メインカテゴリーを選択しなおす
#写真日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#写真日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クラシカルなコート。
この冬クローゼットに追加したコート形といいサイズといい理想の一着に巡り合いましたずっしりと重みがありますが内側を見たら丁寧な仕立て具合いつの時代のものやらですがしっかり肩パッド入り裏地をそっとほどいて取りましたよ昔のものの方が質が良く形もシンプルでとても
2024/02/28 17:32
写真日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【広島】『広島一泊旅行』に行ってきました。 宮島水族館 伊都岐珈琲
こんにちは、あとりです❤️ 広島一泊旅行に行ってきました。「宮島水族館」「伊都岐珈琲」(24年2月20、21日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前々回はサイコロきっぷ、宮島の牡蠣屋(ランチ)、揚げもみじについて書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ 前回は「厳島神社」について書いています。 大鳥居や、社殿などたくさん写真を載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「厳島神社」から「宮島水族館みやじマリン」へ向かいました⤵️ 「みやじマリン」の前の広場で、梅の花が咲いていて、鹿もいました❗ 激写❗🤣🤣 「宮島水族館みやじマリン」は、瀬…
2024/02/28 17:06
自然と朽木こがわ生活・・・年金月5万円暮らし!
近くで・・・・ 飛んでいるのは「トンビ?」、それとも・・・・・・ ご人が図書館で本を借りに行くので、ついて行ったとき「71歳 年金月5万円、あるもので工...
2024/02/28 15:18
河津桜を撮ってきた
一次創作な詩と写真と水彩画をまったりと掲載しています
2024/02/28 14:14
月末は冷凍庫の中を空にする作戦。
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 2月27日火曜日 朝☀ +++ 久しぶりに青空が見えました。 ・・でも、とても風が強くて寒いです。 今日は所用で、朝から出かけていました。 洗濯だけ終えて、出かけたので ブログUPは遅れました^^ 2月25日 夜...
2024/02/28 09:40
思いつきの1枚(292)
持ち出すカメラが変わっても、いつも撮るものは同じ。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD (在宅)勤務時間終了後にちょっと外に出てみました。 カメラを持って出ましたが、撮るものはいつもランニング中iphoneで撮るものと同じ。 癖のようなものですね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/02/28 08:34
東京土産のCOCORISが美味しい。
息子が「東京に行って来た。」 東京!?なぜ?いつ? 黙って行かないで!何かあったらどうするの! って言ってみたけど、馬の耳に念仏。 「お土産ね〜」 可愛い缶。 しかし、どこかで落としたようでヘコんでいる缶。 これ東京名物ですか? 東京と言えば東京バナナかと思う田舎者です。 ...
2024/02/28 08:03
延命治療
大切な家族が事故や病気になって、延命治療をするかどうか決断しなければいけなくなったらどうし...
2024/02/28 06:59
お花のモチーフでミニバッグ制作
昨日はフリーコースの生徒さんのレッスン日でした。 今日からお花のモチーフのミニバッグ制作に入りました。 昨日は実際に一つモチーフを作っていただきました。 今回の作品作りのために生地を購入さ
2024/02/28 00:45
ご縁。
冷たい雨の日久しぶりのランチコースご近所の小さなフレンチのお店はスタッフはご家族かなアットホームな雰囲気で暖かなおもてなしがとても心地よいのですこの日は4人で会食お会いするのは2度目きちんとした挨拶に少しびっくりしたけれど何だか胸がいっぱいになってうるっと
2024/02/27 23:51
湯葉のせ餡かけ茶そば
京都で買い求めた茶そばの残りがまだあったので温かいお蕎麦をランチに作りました!^^今日は寒かったので体が温まる餡かけ蕎麦を作りました〜やっぱり温ったまりま...
2024/02/27 20:55
アーモンド花盛り桜のよう刺身も食べて花見気分オルヴィエート
土曜日の昼、オルヴィエート(Orvieto)の日本料理店に行くと、店内には人が、駐車場には車がいっぱいだったので、Orvieto (TR), Umbri...
2024/02/27 20:00
【広島】『広島一泊旅行』に行ってきました。 厳島神社
こんにちは、あとりです❤️ 広島一泊旅行に行ってきました。(24年2月20、21日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回はサイコロきっぷ、宮島の牡蠣屋、揚げもみじなどについて書いています。 かきづくしの牡蠣屋定食の写真もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【石鳥居】 【御笠浜(みかさのはま)】 【大鳥居】 潮が引いていたので御笠浜にある階段から砂浜に降りて大鳥居を撮影しました。 露出した砂浜を散策している人がたくさんいました。 なぜか、靴が片方砂浜に落ちていました・・・🤣🤣 「厳島神社」の大鳥居は、…
2024/02/27 18:38
お金で買える範囲は狭い
3時から渋谷でコンサートという日、朝調べると御殿場は雪。むかし雪いろいろあったのでなめてると死ぬよというのは知ってますがタイヤはノーマル。この日新幹線乗りたくなかった東名チェーン規制かかってないしライブカメラを見ると路面は黒いどうするか迷いながらピアノをちょっと練習してハノン第1部の全部を通してインベンション10番を弾き、13番の譜読みを超低速で3段目くらいまでよしこの曲もなんとかなるなと思ったところで...
2024/02/27 17:55
落ちた葉から小っちゃい芽が伸びて
きゃっわゆ~いんだよね~🌱👀💓親株はこれ昨年から記事にしようと思いつつなかなかクッキリ撮影出来なくて…だけどこれ以上経つと例によって枯らせてしまう恐れが大ありで…思い切ってようやっとアップです~にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/02/27 16:53
雪に!
今の時季、雪が降って積もっても、ふつうなんですが、ハイ。 周囲の積雪、スッカリ消えていたんでが・・・雪になり、薄らと。その雪も、大津市葛川梅ノ木まで針畑...
2024/02/27 16:36
寒い日のお花見は落ち着かない
お疲れ様です🍵 テレビやネットニュースに、綺麗な梅の花が度々映し出されていますね。私もこの目で見たいものだと思い、きっと咲いてるだろうと思う場所に行ってみました。 新潟市白山公園。 街の真ん中に存在しています。 ぐるりと建造物に囲まれているので、風も余計には当たらず、暖かいのではないかな? だから梅の花もきっと咲いているかな? そう期待しつつ到着。 公園の隣りには白山神社があるので、もちろん先にお参りし、お決まりの(?)おみくじも引いてみた。 おぉぉ😲 “大吉” この短期間で人生2度目の大吉であるよ!! 、、、こうなると、逆に不安になるのは私だけだろうか。 そう考えながら公園散策 池をぐるりと…
2024/02/27 08:11
加齢とともにできなくなることが増えるから・・・・
20代や30代、40代の頃なら、今...
2024/02/27 06:38
埼玉県営みさと公園で釣り♪(埼玉県三郷市高洲)
<日付:2024/1/8:20240108> 今回は江戸川中流域付近の釣りスポット探検♪残念ながら釣果はゼロ。来ていたおじさん達の話だと寒い日は釣れないとのこと。 指定管理者へのリンク www.seibu-la.co.jp 釣りのエリアを示す看板、水上テラスより地図上で右(北側)が釣りをして良いエリア <テキスト> 釣り場使用のお願い 釣り場について この、県営みさと公園は、県南東部の水郷地帯で小合溜(準用河川)に面した水と緑豊かな公園であり、また、小合溜を介して対岸には東京都営水元公園があり一体的な美しい自然と水辺空間を形成しています。 この溜井は、歴史的に見ると良好な釣り場であったことから…
2024/02/26 23:18
うたちゃん日記♪2024/1/8月♪くるくるぐるぐる
<日付:2024/1/8:20240108> ひもにくっつけたおもちゃをくるくるしています アニアのぐるぐるマウンテンで遊んでいます♪(クリスマスプレゼント) うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育…
2024/02/26 23:17
崖上の道も花と眺めきれいオルヴィエート
土曜日はオルヴィエート(Orvieto)で、いつもであればOrvieto (TR), Umbria 24/2/2024崖下に菩提樹並木が植わるローマ通...
2024/02/26 23:07
お寿司を食べたけど。
早めに仕事が終わった夫が、 寿司食べたいと言うので、「くら寿司」へ。 近くには「スシロー」もあるけど、 いつも人がいっぱい。 「くら寿司」と「はま寿司」は、 いつも割とすいてる。 何となく生臭いネタがあったり、 色が悪かったり。 でも、いっぱい食べた。 寿司よりホットチョコ...
2024/02/26 22:13
藍の青いお茶。
ノリで買った青いお茶。 なかなか飲む気にならずに放置していたら、賞味期限切れました。 4年前に。 思った青じゃないけど、綺麗。 賞味期限切れてるけど、飲んでみる。 あまり好みじゃなかった。 一時期、温活していて、発酵させたお茶が良いと言うので、紅茶を飲んでいたこともあるけど...
2024/02/26 22:12
道路にサギ。
仕事が終わって帰宅中の深夜1時15分。 道路に何かおるーーー 可愛いんですけど、サギですか? 道路歩いてるサギは初めて見ました。 (本当にサギなのかわからないけど) 田舎なので、タヌキ、アライグマ、イタチ、アナグマ、キツネ、シカ、イノシシ、などたまに見掛けます。 シカ遭遇率...
2024/02/26 22:11
思いつきの1枚(291)
ちょうど1年前に見ていた風景。 iphone 14 pro これを見ながらいろいろ妄想していた日々を思い出しました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/02/26 19:57
コンデジ・2回目。
こんにちは😊。 ブログを読んで頂いて有難う御座います🙇。 先日は曇天の夕刻に撮影しました。 一眼レフと同様の機能はあるものの、ISO感度の耐性が低く、センサー…
2024/02/26 19:06
お誕生日とケーキ・・・高島市社会福祉協議会
今日は、ご人のお誕生日です! そう言えば・・・今年は「うるう年」なので、2月29日生まれの方は、4年に一度の誕生日ですか。 まあ。オクヤマ、タワマン、路...
2024/02/26 17:32
【広島】『広島一泊旅行』に行ってきました。 サイコロきっぷ 牡蠣屋 揚げもみじ
こんにちは、あとりです❤️ 「サイコロきっぷ」で広島一泊旅行に行ってきました。(24年2月20、21日) 友達がJR西日本の「大阪発サイコロきっぷ」にエントリーしてくれて、友達3人で旅行に行くことになりました。 「サイコロきっぷ」は、申し込み後抽選が行われ、当選したらエントリーをして行き先を決めるサイコロを振ることができます。 (使用期間など制限がありますので、くわしくは公式ホームページをご覧ください。) 行き先はサイコロの目によってランダムに決まります。 私たちは「広島、呉」に決定しました❗❗ なんと値段は1人5000円(月~木曜日出発)❗❗ 新大阪~広島の新幹線代、呉までの在来線代込みで、…
2024/02/26 17:05
偽家族 作ってみようか
月に一度くらい演じてみたら面白そうだよなぁきっと色色発見があり何か見えて来るだろう私は何の役をやるか…ああその度に変えてもいい先ずは・・・お祖父ちゃんか~👴にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2024/02/26 16:58
【日記・お出かけ】横浜元町ショッピングストリート「チャーミングセール」を散策
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。 2月23日(金・祝)、小雨の下、横浜元町ショッピングストリートに行って参りました。というのも、この日は「チャーミングセール」が行われていました。 元町ショッピングストリートのチャーミングセールは1961(昭和36)年から始まったイベントで年2回、2月末と9月末に行われます。今回はそのうちの1つで、2月20日(火)から2月25日(日)まで開催されました。特に老舗のパン屋「ポンパドウル」さんではドリームパックを発売する等、各店舗でセールが行われていました。 時間の都合上、私は「もとまちユニオン」のお店で飲み物…
2024/02/26 12:08
祝う。2
今月2回目のお祝い 大好きなうなぎを買ってきて鰻丼そしてケーキ先日、同居する義父は無事85歳を迎えました好き嫌い大め好物は鰻とお肉と甘いもの大量の薬を飲んでいますが歳より見た目も若く元気です若い頃は苦手だったけれども大人になって美味しいと思えるようになった鰻
2024/02/26 09:14
全国高校生花いけバトル 全国大会 〜香川県民ホール〜
撮影日:2024/02/04.レグザムホール(香川県民ホール)「第七回 全国高校生花いけバトル 全国大会」に行って来ました。全国から選ばれた11校の高校生たちの熱いバトルは見応えのあるもので感動しました。下は、決勝の2作品です。優勝 香川県 飯山高等学校『飯山 花笑み』 向かって右側の作品準優勝 大阪府 相愛高等学校『相愛 楓葉』 左の作品3位 石川県 金沢市立工業高等学校『First』優勝は地元飯...
2024/02/26 07:30
今年は使わないかと思った布団乾燥機
以前にも書きましたが、我が家は真冬でも毛布は使用していない...
2024/02/26 07:05
鴨川母と娘の旅行♪(パパが乗り鉄中に行く旅、千葉県鴨川市)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/11> <日付:2014/9/28:20140928> うたちゃんが生まれる前、ブログ執筆者のパパは時々一人旅をしていましたが、そう言うときは、ママとおばあちゃんで旅行していました。 私(パパ)の旅のスタイルは訪問先で時間の許す限り色々回るタイプですが、母娘は滞在先で非日常を楽しむタイプです。 ホテルからの海の夕景 客室内のようす <初出:2019/3/26> <日付:2014/9/29:201…
2024/02/26 02:11
彦根城ひこにゃん観光♪(その7彦根城敷地内、岐阜滋賀三重ローカル線乗り鉄2日目その23、 滋賀県彦根市金亀町ほか)
<日付:2022/12/6:20221206-23> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 天秤櫓(てんびんやぐら)を見学 街へ出る途中にある天秤櫓の見学スポット 入口付近のようす 天秤櫓の図面解説 天秤櫓の内部のようす、お城と同じように反った原木も使われている ちと日本語の区切りが変な案内 佐和山の風景 天秤櫓の文字解説 天秤櫓の壁についての解説、解説が多くてなかなか先…
2024/02/26 01:32
うたちゃん日記♪2023/12/2土♪おさかなのおせわ
<日付:2023/12/2:20231202> 新聞かぶっておねんね中 おさかなのおせわの日課 どじょうが大好き♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場
2024/02/26 01:11
【ちびの頃再掲:0歳児2015/9/2】うたちゃん日記♪2023/9/2♪うまれたばっかり
<日付:2023/9/2:20230902>【0歳児:2015/9/2】 www.utachan.com すやすやおねんね生後2日目 しっかりカメラ目線、これから8年間写真記録されると思っていたのでしょうか? 髪の毛ふさふさで生まれてきました。ママのピン留めをしています。 パパがだっこ。おそるおそるだっこしています うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さ…
2024/02/26 00:51
グラノード千葉富士見と三越千葉店跡地と周辺のようす♪(千葉県千葉市中央区富士見)
<日付:2023/6/9/:20230609> 千葉駅東口周辺の再開発関連の定点観察ほか。 グラノード千葉富士見下層階商業施設の入居状況、こちらは三越千葉店タワーパーキングと自走式立体駐車場跡地です 商品搬入スペースと駐車場入口 エスカレーターは閉鎖されていて、2階には入りにくいです 三越千葉店跡地本館側の工事のようす、建物取り壊しまでは、さっさと終わりましたが、その後ずっと基礎工事をやっています。タワーマンションと言うのは基礎工事に時間がかかって、低金利時代だからのんびり建設出来るのでしょうけど、金利が上がったら、こう言う再開発は難しくなるのでは? 田那村整形外科の表示が残っています。院長先…
2024/02/25 22:54
うたちゃん日記♪2023/6/9金♪おうちで楽しい
<日付:2023/6/9:20230609> いつもどおり長靴をはいて生き物のお世話 ゆうごはんのようす おうちでくつろいでいるようす うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中…
2024/02/25 22:36
魅惑のクリスマスローズ♪
とっても魅力的なクリスマスローズ!繊細なフリル花弁にピコティ入りですよ。昔、踊っていたフラメンコのドレスを彷彿とさせます(#^^#)雨の日曜日でした。こんな時はへそくり画像を出すに限ります(笑)魅惑のブラックさんたちですね。我が家は去年の暑さで消えてしまったみたいなの。。一個くらいしか残ってないかもです。今日のクリスマスローズは、埼玉県の加藤農園さんの花たちです。中心にかすかにピンクがのって可憐な印象のホ...
2024/02/25 22:04
宇都宮でおすすめの坦々麺屋さん小閣樓と千手山散歩
一年越しに もう一度食べに行きたいと思い続けてきた 坦々麺屋さん 小閣樓さんへ行ってきました! 前回行ったのは夜でしたが 今回はお昼時間 整理券を機械で発行して 順番待ち
2024/02/25 20:42
ミモザ・椿花盛り菜の花も咲き始めオルヴィエート
ミモザが咲いたことだろう、ひょっとしたら椿も咲き始めたかもしれないと、昨日花を楽しみに歩いたオルヴィエート(Orvieto)では、Orvieto (TR...
2024/02/25 18:43
高島市から来ました・・・ヒバッチーでミルクティー
「高島市から来ました・・・」と。湿雪が降る中、「全戸配布を?」たいへんだぁ! 止めていた軽ワゴンを見て「役所の人?」とご人。そして「郵便か宅配便で配った...
2024/02/25 16:06
教えてあげなきゃ、かわいそう
日本はもしや、犬のフォトブースブーム?オフ会の集合写真やインスタ用、サロンでのお手入れ後。犬はモデルを求められる機会が多いですね。 モデルエージェンシーで撮影 私もキットの写真を撮る趣味の延長で、シアトルアニマルシェルターの保護犬の撮影をお手伝いしています。 おすわりのほか、いろ...
2024/02/25 14:34
【京都】『SASAYAIORI+京都御苑』に行ってきました。 京都の冬の旅 カフェ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『SASAYAIORI+京都御苑』に行ってきました。(24年2月8日) 『SASAYAIORI+(ササヤイオリプラス)京都御苑』は、地下鉄今出川駅から徒歩約6分です。 京都御苑内の近衛邸休憩所にある和カフェです。 【店舗裏側】 【店舗表側】 『ササヤイオリプラス京都御苑』は、老舗和菓子屋・笹屋伊織が出店しました。 「京の冬の旅」スタンプラリー 「京の冬の旅」で3か所を拝観し、スタンプを3つ集めると、お茶やお菓子など"ちょっと一服"できる特典が受けられます。 「京の冬の旅」スタンプラリーで、お茶とお菓子(栗パイ)をいただきました。 『ササヤイオリプラス京都御苑』…
2024/02/25 13:18
気温が下がってる。そして―
気持ちが下がってるんだっよ~~~(いつもだけどさ~)その日を生き延びるのも必死だよね。なのに、これからの不安も感じちゃうしこれまでの悲哀も消え去らないよね…にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/02/25 13:15
もう一方のリトープスも、
脱皮が始まっておりますよ。こっちは3年になるんだっけ?4年だったっけ?2020年からの年月はそれまでとは違う流れになって時間感覚が失われているなぁ。にほんブログ村人気ブログランキング...
2024/02/25 13:13
乾物類を食する / 【夜ご飯】ホタテとジャガイモのソテー
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 2月23日 金曜日 朝☂ +++ 今日からまた3連休です。 スケジュール帖を見ている時は覚えているのです。 でも、仕事に行っていない私は すぐ忘れます。 本当にお気楽な人です。 2月22日の夜ご飯 ・ほたてとジャ...
2024/02/25 09:35
寒いけれど、春はそう遠くない
オカメザクラが咲いていました。メジロが飛んできて花をついばんでいました。これが結構な頻度で数羽があちこと飛び回って、ついばんでいるので、そのうち花がなくなるんじゃないかwなんてね。この日も寒かったけれど、桜を見ると、心なしかあったかい雰囲気になります...
2024/02/25 06:09
千葉運転免許センター食堂で重慶飯店担々麺♪(幕張免許センター、千葉市美浜区浜田)
<日付:2022/3/1:20220301-07> 所要で千葉市内を移動した記録♪目的地の免許センターへ♪転職のため無事故証明書を取得に行きます。 5年周期くらいで免許センター行くと、だいたい業者が入れ替わっています 食堂裏側のラーメンののぼり いかにも役所の食堂っぽいメニュー 今日は担々麺にしてみました 限定と言っても、『チン』料理セットで作るのだろうけど。 重慶飯店担々麺を頂きました。普通の担々麺でした。
2024/02/25 01:32
次のページへ
ブログ村 5551件~5600件