メインカテゴリーを選択しなおす
The sun after the rain 〜雨のあとの太陽〜
Mommy: "Oh, good. The sun is coming out." ママ:「ああ、よかった。太陽が出てきたよ。」 Makana: "I'm glad the rain stopped. I'm not a fan of the chilly and wet w...
家から歩いていける「ショッピングモール」ここに入っている「コーナン」に行くと必ずこのわんこ用の「ショッピングカート」に乗って店内を回ります😊いつもは「りん」が箱乗りを楽しんでいますがこの日は「まる」も珍しく箱乗りしました😅最近怖いニュースが多いですから防犯カメラなどのコーナーを見て回ったりキャンプコーナーを回りました(でも何も買わず)😊そしてここの「モール」に来ると最近は必ずといっていいほど買います!「たい焼き」です😊このお店では焼いたときに出てくるパリパリの皮だけをお願いすると「まる」「りん」用にいただけるので御用達にさせてもらっています!でもこの日は開店間もなくて皮がまだなかった😅なので「たい焼き」からのお裾分けです!「りん」が得意のお願いポーズをしています😊「まる」はパパから「りん」は私からお裾分け...ここに来れば「たい焼き」食べられる!
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★ゼラニウム・トゥンバオが咲いています。夏の間は瀕死の状態でしたが、秋口から元気になって、寒くなった今もまだ咲き続けています。鮮やかなトゥンバオの色に赤いベンチが色褪せて見えます。この冬は、できたら塗り直したいなと思っています。ガーデングッズは、出来るだけ赤で統一することにしています。クリスマスの寄せ植...クリスマスの寄せ植え(2)とお正月用への転用
昨日の最後の写真を姉が撮るとこうなります。↓おお!なんと姉の立ち位置に私が!いつのまにか入れ替わってる!(当たり前です)ちなみにこの日の最高気温は21度。...
コ11形と自動車が通るケーブルカーの踏切踏切~生駒ケーブル【2】
奈良県生駒市の近鉄生駒鋼索線(生駒ケーブル)の第2回です。近鉄生駒駅に隣接する生駒ケーブルの宝山寺線を行くコ11形ケーブルカーです。犬型の車両コ11形11号「ブル」が下ってます。鳥居前-宝山寺間にはケーブルカーには珍しい踏切がありますが、宝山寺鳥居前三号踏切は自動車も通行できる踏切で、全国的にも珍しいです。1号線と2号線とも車両のすれ違い区間になっているので4つの軌道を横断することになります。猫型の車両コ11形12号「ミケ」です。サングラスをかけたネコの顔で面白いです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓コ11形と自動車が通るケーブルカーの踏切踏切~生駒ケーブル【2】
全国的に冷え込んでいますね 北海道もそろそろ本気モードで場所によっては大雪&極寒になっていまっせ そしてこれは先週末 これね、先週の土曜日の風景 せいぜい…
今年の漢字決まりましたね^ ^ズバリ、金闇とか高かなって思いましたが、過去を見ると4年前も金でそのまた4年前も金…オリンピックイヤーはいつも金なのだろうか(^…
2年前の2022年12月。チャロのお薬をおもらいに病院へ。待ってる間、奥の箱の「ご自由にどうぞ」の中から選んだぬいぐるみ。ぬいぐるみは1つだけでした。開けてみ…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中です → ショップお日様、犬、寝る → 「P House」他の犬を、単体で撮るチャンスだ!とシャッター押した瞬間フレームインしてる。ならばツーショットを撮ろう!とシャッター押した瞬間脚しか写っていない。イケワンの瞬間を撮ろう!とシャッター押した瞬間化けもんみたいな顔になる。自分のために買った暖かいカーディガンが犬用の毛布になる。寒がりだか...
☆こんばんは~☆ジンの誕生日に引き続き、チコの誕生日にもお祝いメッセージを頂き、ありがとうございます♪ジンもチコも、幸せ者ですね~!ジンチコの幸せは、私の幸せでもありますが、、、(^_^;)今日は、引地川親水公園ドッグランの続きに戻り、第3話です。ご両親とお兄ちゃん・お姉ちゃんの4人でやって来たご家族。お兄ちゃんがベンチに座ると、ジンチコが遊びに行きました!でもね、チコはお兄ちゃんの膝の上に座りたかったの...
おすすめ1位・是非行ってネ💛キャントレ車中泊・三重県 Meivi Camp&Dog
三重県MeiviCamp&Dogさんわんこにお人に至れり尽くせりのキャンプ場前半はえっ😲こんな素敵なとこ💛ある!とは知らなんだ・キャントレ車中泊・Meivicamp&dog・前半-虹ちょことなっつ2狆1ラブクールなひととき今回は10月中旬にキャントレ車中泊した三重県Meivicamp&dogMeivicamp&dogさんリンク↑貼り付けていますご興味のある方は是非見てくださいネちょこ・なっつ・クー...gooblogこちらでは後半綴りま~すそろそろ暗くなって来たので(↑は炊事棟)デッキサイトに戻り夜ご飯準備開始トマト・貝割れただ乗っけただけシンプルが一番脂っこいメイン食事のサイドには良いよネ~お昼に下ごしらえした鶏むね肉さんにインゲン・人参・玉葱乗っけて味付けはピザソース少々アルミでぐるぐる巻いて端っこで...おすすめ1位・是非行ってネ💛キャントレ車中泊・三重県MeiviCamp&Dog
人よりも喜怒哀楽の荒らかなアンディは小さくとも負けぬぞ(ひろかず)あら‐らか【荒らか】荒々しいさま。激しいさま。アンディは、体重2750gでトイプードルの中では小さい方です。2500g以内だとタイニープードル。2000g以内はティ―カッププードルというそうです。トイプードルが一般に3000~5000gというので、アンディはほぼタイニーに近い感じですね。片手で軽く持ち上がるサイズです。トイより大きいのは、ミニチュア、ミディ...
こんばんは今日は朝から風が強くて~お出かけ出来ずに近くのお散歩です。コハクが朝とお昼のご飯を食べなくて心配しましたがお散歩後の3時ごろ食べてくれました。なんだったのかな?胃もたれなか?昨日甥っ子君とデートで遅くなってしまって、ずっと義実家にいたので何か美味しい貰ったな?ってことで食べたからいいです。ンコもちっこも正常ですし!今日は~天国のルークの20回目のお誕生日ですなので毎度のことながら昔の写真を漁っていまして~。今日は2008年の4歳の時の写真を集めてみました。いってみよー!いかがですか~?黒の多い可愛いルークちゃん。懐かしさで見入ってしまいました。4歳というと今のコハクと同じ年ですね。躾に悩んで、でも落ち着いた頃ですねえ。どっちも可愛い大事な存在ですよ~~~。皆様、最後まで見て下さってありがとうござ...天国のルークに20回目のハッピー・バースデー♪
人間の子供のようですね(^○^) 。 かわいい クリスマスツリーが置いてある部屋でシベリアンハスキーの若い犬がお気に入りのぬいぐるみを上げ下げして遊んでいる様子pic.twitter.com/DcWnKKhGQB— Ma
確かにシルバニアファミリーにまじれそう(*^o^*)/。 可愛いわんちゃんだと思ったら、 ファミマでブロマイドとシールの発売しているそうですよ シルバニアファミリーって言われた🤭 pic.twitter.com/
今日は、寒空が広がっています。陽が射し込んでいる日と寒空の日では、身体がこんなにも気温差を感じるものなのだと驚いています。きっと毎年の事なのだと思いますが・・・毎年、こんなに驚いている私に驚きます。ブログを書く時、手元に小さなファンヒーターを点けています。『小さいヒーターなので、手が暖まればいいかな?』って思って買ったのですが、顔にも掛かって顔と手だけが暖かくなります。で、顔には掛からない様に、時々向きを変えています。寒いのは困るのですが、部分部分だけが暖かいのも困ってしまいます。この所、子供達と娘は泊まりに来ていません。哲君が帰って来る日が多くなっているので、子供達と娘は幼稚園が終ると公園でお友達と遊んでから、我が家に来て夕食をみんなで食べて帰って行きます。その数時間の間に、子供達は制作をして遊んでいま...寒空と夫婦で1セット
水曜はニノさんが13時半からトリミングだったので、私達はお昼ご飯に『むぎの里』といううどん屋さんに行きました☆(東北と長野にはお店があるみたいです〜☆)店名は途中から変わりましたが、昔からあるお店でして手延うどんのお店で 美味しいのでたまに行きます☆ぱぱちゃ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!FC2の履歴に出て来てくれたら皆さんに何らかのポチ返しはしています^^今朝の花海道!まだ静かな感じや!桟橋の岸壁はルアーマンさんが仕事へ出勤しよった^^先では悶々と妖気が漂いゆ~( ´艸`)朝一は時雨突風が吹きよったらしいけんど天使様が来たら晴れた^^2匹掛かってアジが落ちた( ´艸`)”疫病神が来たらロクな事ないぜよ!”と言いなが...
その他 犬服 ドッグウェア ジャンパー はこちらから <--- クリック ピックアップ商品 ↓ 犬服 ドッグウェア ジャンパー【秋冬モデル 冬服 ペット服】オシャレなフード付きダウン風ベスト アウター コート
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」大御所のこびんちゃんへそまがり重い腰を上げてやっと並んでくれましたみんな待っていたんですよ大御所も来てくれたのでパシャっそれでは、行ってきまぁ~すランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村大御所が現れました🤗🐶✌️
【拡散希望】迷子犬(茶色・若干シェパード風)【茨城県つくば市】
【拡散希望】茶色(若干シェパード風)】 茨城県つくば市の迷子犬情報。 【拡散希望⚠️】 茨城県つくば市🚨 12月10日(火)から行方不明になっています。 …
9月23日のつづきです➡ドッグランで遊んだ後はランチです🍴園内にはドリンクやワンハンドフードが販売されてる「CAFE STAND」と、レストランの「The Cafe」がありました。私達は「The Cafe」へ。テラス席はワンコOKです。ミクもカートの前側に乗るとアゴ乗せするんだね、いつもララが前だから初めて見た( *´艸`)メニューが可愛い♪写真だと読めないですが、ピーターラビットの世界観のある名前のお料理になってました♪お花畑を見なが...
快晴の朝、 アサ活冒険に出動したミライトアラタ もちろん、服を着ました! 橋の上で振り返り、 公園で遊んで、 交差点で待ち、 仲良く帰還しました! すっかり冬になりましたね。 今年もあと少し、 サンタさんは準備で忙しそうです。
娘が帰省してくれた時には「まる」「りん」と一緒に娘も散歩してくれます😊平日のお昼高台の公園への散歩の時イチョウの木が綺麗に色づいていました!娘も散歩に行ってくれるときは「まる」の担当😊壁の上を歩く「まる」と「りん」割と高いところが好きな二人です😅公園周囲のイチョウの木も黄色く色づいてきていましたがやはりいつもより遅い感じですね!娘がいるとこうして私と「まる」「りん」が触れあっている様子も撮ってくれます😊娘と「サザンビーチカフェ」へモーニングを食べに行った時食べ終わったあとに海岸を散歩!せっかく海の近くに来ているので散歩しない手はありませんからね😊砂浜大好き「りん」はまた腹ばいになっていました😅ここでも!みんな大好きです😊そんなに長い時間は散歩していませんがそれでも十分楽しいもんです😊笑顔の「りん」「まる」...娘と一緒にわんこと散歩
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 色々なジャンルの方からいいね頂き大変嬉しいです。皆様のブ…
Ordinary things of the world 〜世の常〜
Mommy: "The vines are getting bald toward winter. It just happens as the time goes by. Ordinary things of the world." ママ:「ぶどうの木たち、冬に向けてハゲて...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★今日(13日)は、お天気がよいからと先日買ってきたケース売りのビオラを植えましたが、午後から雨になりました。最近雨が多いです。幸い、ちょうど植え終えた頃に降り出したのであまり濡れずに済みました。一ケース28ポット入りでした。28といっても、うさぎガーデンでは、とても足りる数ではありませんが、種蒔きした...ビオラ苗28ポットの植え場所★私の今年の漢字
今日の最高気温-2.4度、最低気温-7.7度日中は晴れ時々曇りでしたが夕方から雪がパラパラと降っていました今日はパパさんが帰って来てすぐチャリスの心臓のお薬とエレナの輸液で病院に行ってきました病院に行くのに買物公園っを通るので病院帰りにコメダによって食パンを買って来ましたお店の近くに車を止めてもらい買ってきました。 ついでに買物公園の夜の様子を こちらのビルにコメダ珈琲が入ってます 輸液も終り帰りは...
丹沢湖の紅葉狩り、昨日の続きでーす。お昼ごはんを食べたら車に乗り込み、丹沢湖に沿ってぐるっと進んで行くと、いつも紅葉狩りを楽しむ紅葉並木の場所に着きます。...
☆こんばんは~☆3日前のジンの誕生日に続き、今日はチコの11回目のお誕生日~!(^O^)/チコも、元気にお誕生日を迎えることが出来ました。元々は、2匹目をお迎えする予定は全くありませんでした。きっかけとなったのは、ジンの長い留守番によるストレス、、、2匹で留守番すれば、ストレスが緩和されるのではないかと思いました。しかし、緩和される保証もなかったので、今考えると冒険でしたね。ところが、チコの存在は絶大だ...
寒い寒いでもチロ頑張ってお散歩しています行きたいときだけね🤗 若くて元気な犬もかわいいけれど年を取った犬は格別しぐさがかわいいな^^クックだけお散歩でと~さんが仕事おやすみの時は留守番のチロだけ好きなものいっぱい食べさせています😊 犬のチュール 麩菓子 ジャキ―😆 鬼のいない間ね(笑)トリミングのおリボン可愛いけれど2日くらいで外してあげてます 記念に写真撮って箱にしまっておきます😘にほんブログ村...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~つぶらな瞳が可愛い過ぎる~(pq・v・)+°なんか欲しい顔www(^q^)Mダックスフンド♪つぶらな瞳がたまらない~(*´艸`)
これは、かれこれ10日ほど前の公園のモミジ。もう落葉していると思います。穏やかな冬の陽を浴びて、とても綺麗でした。さて、こちらはとある夜の貫太。写真写りのせいもあるけれど、なんか…随分老けたなぁって感じました。でも、でも、こちらは2日ほど前の、散歩から戻った
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 今日の日記は、ボクの夕ご飯の備忘録だよ。ちょっと長めになるよ☆12/2 鶏肉のゴハン鶏むね肉、玄米おじや、健康一番ダイエット大根、かぼちゃ、まいたけ、黒豆きな粉、パセリ黒きくらげ12/3 お魚のごはんカツオ(ドットわん)、玄米おじや、健康一番ダイエットかぼちゃ、大根、長芋?...
寒い中、帰宅拒否してないで、 暖かいお家に帰ろうよ~~ (^^;)。 おはよー😃ございます! 晴れ☀ました! 家に入らないみたいです! 今日も😃よろしくでーす! pic.twitter.com/ddCdUzVxOd— も
クリスマスはもちろん年末に近づき、 今年のうちにと用事があれこれですね。 駐車場に停める手間を考えると 乗りつけて待っていてもらうのが いちばん効率がいいので、 ドライブ好きなコハクも乗っけて 着いたあたりで散歩も兼ねています。 「ちょっと待っててねー」とクルマを降りると、...
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」『おさし~ん!』って、声かけると一気に集まってくる面々既にカメラ目線している方もいらっしゃるしかしまだ来ていない方もいますので「み~ちゃん、おさしん!」って、声を掛けたらゆったりと参加してきましたまだ、お一方来ていません皆様、待ちくたびれてしまいます大御所様待ちなのですよ早く並んで下され!ランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村大御所待ちです💦
こたは6歳のペキニーズですが、年に1~2回しかお腹を壊しません。いつも何か不調がある飼い主たちとはえらい違いです。 そんなこたの毎日のごはんはこちら。楽天で購…
今朝の大阪は4℃、散歩の道端の草には霜が降りていました。そんな寒さの中でも、こたは平常運転です。さぞ肉球が冷たかろうと思うのですが、アスファルトも砂利道も平気…
すっごい嫌そう。。 (^^;)。 犬はクリスマスしらないものね。 クリスマスの準備に付き合わされるオレ🎅🏼 pic.twitter.com/JalNiflkrp— ラブラドールの横綱 (@yokozuna_lab) December 12, 20
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も花海道は静かな^^桟橋の岸壁は今朝も爽やかな風景の中妖気がむんむんしよった( ´艸`)昨日はアジが16匹釣れたらしい^^今朝は雲があって日の出は撮れてない!昨日カブ名漁師さんが活アジを買ってくれて離岸堤付近でネイリとチャマル!60㎝ 2.5キロを釣って来た!おばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きが有ります!昨日店主インスタ...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の顔と状況が合ってる合ってない→ 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ今まで3匹のチワワと暮らしてそれぞれ犬の色んな姿を見てきました。ぷくがお気に入りのオモチャを枕にして昼寝する姿もたくさん見ました。だから犬ってそういうことすると知ってる。でもこれはちょっと違うんじゃないかと思う。絶対にこれは枕にするものじゃない。枕は選べって多分ぷくも天...
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************『ミロと修学旅行の夢…
風のない少し寒い朝、 アサ活冒険に出動したミライトアラタ 橋の上で佇み、 公園で遊んで、 交差点で佇み、 仲良く帰還しました! 他の方に言われて気づきましたが、 ミライトアラタの服の色が クリスマスカラーでした! 飼い主たちは、全く意識しておりませんでした。笑
水曜はニノさんトリミングだったのですが、その日の朝にお義姉さんから連絡があって、お義母さんが白内障の手術をしたと言うのを聞き、急遽ニノさんのトリミングが終わってからぱぱちゃん実家に行ってお義母さんの様子をみてきました。家に着くとお義母さんが畑で野菜を採っ
「和田長浜」でのデイキャンプ⛺「バーベキュー」のお昼ご飯を済ませて少しのんびりとしたあとこの日は日曜日だし早めに帰らないと道路も混むしなので少し早いですが帰る前の散歩へ😊海岸を散歩してから「ソレイユの丘」まで行き園内を散歩してきました\(^_^)/海辺の散歩はとても楽しいので「まる」もご機嫌ですね😊『いい天気だしさらに楽しいね』『そうこの前も行った「ソレイユの丘」まで行くよ』でもこの日は満ち潮だったので波が打ち寄せるのを避けながら歩かないといけないところも💦危うく靴が水没しそうになったところもありました!!「ソレイユの丘」の下の砂浜まで来ましたここで「まる」は休憩😅ここからは長い階段を登って行き~「ソレイユの丘」のキャンプ場のところへ着きました!眺めがとてもいいです!\(^_^)/こちらは「黒崎海岸」の方...「和田長浜」デイキャンプ~ソレイユの丘散歩
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★初冬の庭でネリネの花が美しいです。このお花の名前をリコリスとかダイヤモンドリリーと載せておられるブログもありますが、いずれも彼岸花科ではありますが、ネリネとリコリスとは属と原産地も違うそうです。ダイヤモンドリリーという名称は、サルニエンシス系のネリネに欧米でつけられた呼び名で、日本の生産者も、サルニエ...ネリネとダイヤモンドリリー★今度はミノムシ
今日の最高気温-3.6度、最低気温-7.7度曇りのお天気でした昨日の午後から深夜にかけて結構雪が降ったようで夜中に除雪車の音が聞こえてきてました。今日は今年最後のお友達とのランチを楽しんできましたもう明日は金曜日、明日は少し頑張って使わない物の整理をして、ニャンズ達のトイレも洗わないとです。『海の沈黙』見に行きたいと思ってましたが時間がとれるかな…アリストが何か言いたげな顔をして私を見てました 『アー...
さて、今日からまた気持ちを新たに、過去日記にまいります。(ちっとも新たじゃない 笑)11月27日、おばあちゃんと姉という恒例・母娘会のメンバーで出かけたの...