メインカテゴリーを選択しなおす
#アーリーリタイア後の生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アーリーリタイア後の生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家庭内バイト?
連日仕事でお疲れモードのだんなちゃん。とうとう私にヘルプを求めてきました。理系の論文のお手伝いなんて、大学の卒論すら書いたことのない私には無理ゲーと思っていた…
2023/01/09 13:33
アーリーリタイア後の生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
FIRE後の家計②予算設定
FIRE後の家計について予算を設定。年間予算はFIRE前と同じに設定。 FIRE前 共益金(食費、外食、光熱費、旅費など)は折半。生活費用のデビットカードから…
2023/01/08 12:15
#去年やり残したこと
去年やり残したこと、ない 充実しているように聞こえるけど、やり残したと思えることがある=やりたいことがある、とも言えるから、万年やりたいこと探し中の私にとって…
2023/01/06 12:16
FIRE後、初めて迎えるこの日#仕事始めの日に思うこと
世の中、仕事始めですね。私には仕事始めの日というのはもう関係ないのかなと思うと、少し寂しい気も。 といいつつ、元旦から新しい挑戦に向けての下調べを始めていまし…
2023/01/04 11:09
#2023年のおみくじの結果は…+ブログタイトルetc変えました
知ってます、このおみくじ何回でもいい結果が出るまでひけることですが、初回で出たので記念に。 ブログタイトルを変えました。旧:夫婦で目指す、富裕層から超富裕層!…
2023/01/02 15:01
アーリーリタイアをして6か月後の心境について
2022年3月末にアーリーリタイアをしてから半年が過ぎました。 リタイア後の半年はかなり忙しい日々でしたが、ようやく自分らしいセカンドライフを始める入口に立った感じです。 多忙だった理由は、本来の退職関連の手続きに加え、生活立ち上げ、投資関連などがあったからです。 退職関連の手続...
2022/12/28 22:25
アーリーリタイアをして1か月後の心境について
2022年の3月末にアーリーリタイアをしてから1か月。 きっとリタイアの翌日からリゾート旅行かの優雅でゆっくとした時間が流れるだろう・・と思い描いていたのは妄想で、現実は慌ただしい日々を送っていますした。 退職後の手続き、東京生活の立ち上げ、そして投資関係といったことです。 アー...
アーリーリタイアをして3か月後の心境について
2022年 3月末にアーリーリタイアをしてから3か月が過ぎました。 退職関連の各種手続はほぼ終わりましたが、まだドタバタしています。 東京生活の立ち上げと、投資関連で時間がかかっています。 今回は、アーリーリタイアから3か月後の生活面や心境面について記します。 アーリーリタイアに...