メインカテゴリーを選択しなおす
#がん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#がん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大腸全摘 乙武さんに学ぶ
こんばんは! 我々はとかく無いものに気を取られます。 あれが無いやらこれが無いやら。 だから思う様にならないのだと。 私も結婚を考えると大腸が無い事を … "大腸全摘 乙武さんに学ぶ" の続きを読む
2023/01/14 12:20
がん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大腸内視鏡検査 懐かしい
こんばんは! 今はもう大腸無いので大腸内視鏡検査は無い ですが全摘前はまーやりましたよね。 潰瘍性大腸炎になって1年程で全摘しましたが 7,8回はやってますね。 東 … "大腸内視鏡検査 懐かしい" の続きを読む
2023/01/14 12:17
大腸全摘から5年10ヶ月経過後現況
こんばんは! 今回は大腸全摘後の現況を書きたいと思います。 ———————— … "大腸全摘から5年10ヶ月経過後現況" の続きを読む
2023/01/14 12:12
医療保険 もう入れるとは思うが。。
こんばんは! 2015年大腸全摘の手術後、掛け捨ての 医療保険にでも入っておこうかなと思って “保険の窓口”に行った事が有ります。 私の大腸全摘の理由は盲 … "医療保険 もう入れるとは思うが。。" の続きを読む
大腸全摘後 食事
こんばんは! 潰瘍性大腸炎の方のブログとかたまに拝見 するのですが食事内容を結構気にされる方が 居るようですね。 私は潰瘍性大腸炎になってから一年も経たずに 大腸全摘してしまった … "大腸全摘後 食事" の続きを読む
2023/01/14 12:11
元気なときに読んでおきたい!「世界一やさしいがん治療」【読書感想】
この記事では、放射線治療専門医が書いた本の読書感想です。偏りのない視点で書かれた本です。オススメします。
2023/01/14 06:34
会社への報告
歯科で抜歯をし、放射線科で固定具を作成しあと入院の日程が決まりました。 でも、大事なことが一つが残っています。そう、会社への報告です。 入院日が確定したら報告…
2023/01/13 21:27
がんと食事 ①
がんになると手術・放射線治療・抗がん剤治療が始まるまでとても長く感じその間にがんが進行しないのか不安になります。また、治療以外にできることはないのかと色々と考…
2023/01/13 21:25
がんと食事 ②
前回のブログでがん予防に有効と考えれる食品として野菜を米国国立がん研究所(NCI)の報告から紹介させて頂きました。 今回は、日本は?厚生労働省は?という視点で…
がんと食事 ③
今までのブログで日本、アメリカの公的機関ががん予防に野菜の摂取を推奨していることを紹介させて頂きました。 私が、野菜を取るようにしているのは、推奨されているか…
2023/01/13 21:23
がんと食事 ④
がん予防に野菜が推奨されているとブログで続けて書かせて頂きました。今回は、私が参考にしている書籍を紹介させて頂きます。最強の野菜スープ (抗がん剤の世界的権威…
2023/01/13 21:20
入院準備
入院が決まり入院前の最後の耳鼻咽喉科外来で 主治医より抗がん剤・放射線治療の治療と スケジュールについて説明を受けました。 この時は、今回の治療がどれだけ辛…
2023/01/13 21:17
定期検査術後1年9ヶ月 その1 主治医を試す 2022年12月12日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2023/01/13 16:44
お尻が痛い
こんばんは! 昨日は上司に誘われ1件目焼肉、2件目バー という王道コース笑 の夜を過ごしました。 これ、同時に便漏れの王道コースでも有り 昨夜はチョロチョロ夜中漏らしました。 & … "お尻が痛い" の続きを読む
2023/01/13 14:51
大腸全摘 便タイミング
こんばんは! 大腸全摘後 約6年経過し、便回数は 1日6 , 7回。 そしてそのタイミングですが大体下記の 様な感じです。 起床前早朝 起床後 昼食後 15:00〜 … "大腸全摘 便タイミング" の続きを読む
2023/01/13 14:48
健康と病気の間
こんばんは! 健康で生活していると自ずと周囲に健康な人が 多く、病気で苦しんでいる人に思いが及びません。 でも私が潰瘍性大腸炎、大腸全摘して痛烈に 思った事は健康な人でも転げ落ち … "健康と病気の間" の続きを読む
2023/01/13 14:45
点滴 ツラし
こんばんは! これは潰瘍性大腸炎や大腸全摘に関わらず ですが入院すると大抵受けるのが点滴。 これ地味に辛いですよね笑。 まずなかなか入らない場合が有る笑。 &nbs … "点滴 ツラし" の続きを読む
子宮全摘後の生活⑧ ~術後から約1年。体調について&卵巣の調子が良くなった~
こんにちは、さくらいです♪ この記事では…… 『術後から1年。体調と卵巣の状態』 について書いています。 漢方
2023/01/13 14:43
3/7くらいで
ご訪問ありがとうございます。 11日は、お鏡開きでした。 占い、おみくじには関心がありませんが、伝統的な行事はちゃんとします。お正月が一区切りついて、無病…
2023/01/12 18:09
対処療法・・最近の体調は
ご訪問ありがとうございます。 昨年末、予想もしていなかった「喀血」が起きて「悪化」が頭をかすめていました。 10年ほど前、喀血について伝えてくれたブログを…
2023/01/10 18:00
病気 会社への申告
こんばんは! 病気を患っている人や経験した人じゃないと 理解しずらいと思いますが病気をどの様に 会社に申告するか結構悩む所です。 私は癌になり大腸全摘手術で会社を半年程 休職した … "病気 会社への申告" の続きを読む
2023/01/10 10:26
入院 想像以上に体力落ちる
こんばんは! 大腸全摘手術時、1ヶ月弱入院していましたが 自分が思っているよりも体力が落ちている事に 驚きました。 手術後イレウス防止と体力維持の為に 病棟を3時間おきに歩いてい … "入院 想像以上に体力落ちる" の続きを読む
2023/01/10 10:24
こんばんは! 今回は大腸全摘後の現況を書きたいと思います。 特に大きな変化は無かったですかね。 —————— … "大腸全摘から5年10ヶ月経過後現況" の続きを読む
潰瘍性大腸炎 ストレス
こんばんは! 潰瘍性大腸炎の発症・悪化要因として良く ストレスが上げられます。 潰瘍性大腸炎は自己免疫反応の異常が原因と 言われ、その異常の一つに関わるのが ストレスではないかと … "潰瘍性大腸炎 ストレス" の続きを読む
潰瘍性大腸炎 食事傾向
こんばんは! 前のブログで潰瘍性大腸炎の原因は食生活の 影響が大きいのではないかと書きました。 これはよく言われていますが欧米に多い、 近年日本でも増えているという事は やはり肉 … "潰瘍性大腸炎 食事傾向" の続きを読む
2023/01/09 20:52
潰瘍性大腸炎 なりやすい性格
こんばんは! 潰瘍性大腸炎になり易い性格傾向が 有るのか? 無いのか? 個人的には潰瘍性大腸炎というか病気全般 において病気になり易い性格は有るのかなと 思っています。 &nbs … "潰瘍性大腸炎 なりやすい性格" の続きを読む
潰瘍性大腸炎 癌
こんばんは! 潰瘍性大腸炎になって寛解を維持したとしても 気になるのが癌化です。 *引用元:UC Tomorrow ファイザー株式会社 https://www.uctomorro … "潰瘍性大腸炎 癌" の続きを読む
潰瘍性大腸炎 大腸全摘しなくてはならないのか
こんばんは! 私は潰瘍性大腸炎になり、1年そこそこで 盲腸にがんが見つかり思ったこと。 それは ”大腸全部取らなくても良くね” です。 “が … "潰瘍性大腸炎 大腸全摘しなくてはならないのか" の続きを読む
2023/01/09 20:51
大腸全摘出後の生活
こんばんは! 今回は大腸全摘からちょうど6年になる 私の1日(平日)のスケジュールを 書きたいと思います。 健常な人だったら普通入れない トイレ時間を入れます笑。 … "大腸全摘出後の生活" の続きを読む
お正月早々・・・
ご訪問ありがとうございます。 今年は、初詣に行って幸先の良いはじまりでした。 世の中が平常通りに動き出して。 体調も落ち着いているので、スーパーに買い出し…
2023/01/08 15:52
手術室に歩いて行った事ありますか?
こんばんは! 早速ですが皆さんは手術室に歩いて行った 事があるでしょうか? (いきなりどんな質問?笑) ずっと私、手術室にはストレッチャーに 乗せられて行くものだと思ってたんです … "手術室に歩いて行った事ありますか?" の続きを読む
2023/01/08 11:01
ストーマクローズ
こんばんは! ちょうど6年前の昨日、大腸全摘2期手術目の ストーマクローズをしました。 (昨日ブログ書けず今日でなくてすいません笑) 1期手術を2015年9月9日にしたので 約3 … "ストーマクローズ" の続きを読む
ストーマクローズ後 便・便意①
こんばんは! 前回に続き大腸全摘手術ストーマクローズ後の 話です。 術後ICU部屋で寝ているとなんやらお尻から 暖かい液体が出て来ました。 ” ツーっ” って感じ … "ストーマクローズ後 便・便意①" の続きを読む
大腸全摘 便漏れ
こんばんは! 大腸全摘後、日中に漏れる事はないので 特段日常生活に支障はないのですが ただやっぱりちょっと困るなーと 思う点を今回は挙げたいと思います。 ◎夜間誰かと同室で就寝す … "大腸全摘 便漏れ" の続きを読む
2023/01/08 11:00
大腸全摘から丸6年経過 現況
遅くなりましたが明けまして おめでとうございます! 皆様、年末年始はどの様に過ごされました でしょうか? 私はホテル好きなので一人ホテルに宿泊して 過ごしていました笑。 &nbs … "大腸全摘から丸6年経過 現況" の続きを読む
2023/01/08 10:58
ビビってしまうくらい 大きなもの
Welcome🌄 ”Buona sera”先に挨拶してくれた12歳くらいの男の子が、車のトランクから、訃報の告知を取り出し、壁にのり付けしている。今日1月6日は、公現祭という祭日。イタリアでは、魔女ベファーナからスペインでは、東方の三賢王から子どもたちが(クリスマス)プレゼントを受け取る日。(この日をもってクリスマスが終わる。)こんな日に、お父さんのお手伝いをしているのだろうかそれとも、告知している家族なのだろう...
2023/01/07 03:53
大腸全摘 脱水するのか!?
こんばんは! 潰瘍性大腸炎になり、内科治療の限界で生活のQOL が上がらない、もしくはがん化の恐れが有ると 大腸の全摘出が視野に入ってきます。 大腸は無くても生きて行けます。 心臓や脳と言った人間の急所の臓器とは違います。 その役割は主に水分を吸収し便を固め、その便を 貯めておくことです。 消化器に入る水分は1日9L前後とされ、 […]
2023/01/07 01:23
潰瘍性大腸炎 大腸全摘して治った!?
こんばんは! 大腸全摘した後でも当たり前ですが 他の病気に掛かります。 そしてその度に必要であれば病院に 行くのですが問診票を書く時に 必ず今までの病歴を聞かれます。 私の場合『潰瘍性大腸炎、大腸全摘』と 書くのですがこれを見て看護師さんから こう言われることがあります。 『えーっと、現在は潰瘍性大腸炎は治った ということですか […]
大腸全摘 手術時間と入院日数
こんばんは! 大腸全摘手術、どの程度大掛かりな 手術なのか想像がつかない方も居ると 思いますので私の場合の手術時間と 入院日数を書きたいと思います。 ◎術式『IAA』にて2期手術 1期目 手術内容 大腸全摘出 小腸で便を溜めるポーチを造り肛門と吻合する 回腸ストーマ造設 *開腹手術 手術時間 約7時間半 入院期間 […]
2023/01/07 01:22
今がツラいとやっぱりツラい
こんばんは! 私もTwitterやっていますのでIBDの方を 中心にフォローさせて頂いています。 タイムラインを見ているとやはり度重なる腹痛や 血便等で悩まれている方が多いようです。 そして痛みや不快感に悩まされている方は この一時的な苦しみに加えて、体調が問題 無ければ出来るであろう仕事・勉強・日常の雑事 が思うように出来ない二時的な苦しみ […]
病気で恋愛や結婚 問題ナシ!
こんばんは! 私は40代、大腸ナシのおっさんですが 全然恋愛してます! (髪も段々無くしつつありますが笑) 今までご縁無く、結婚はしてないですが 大腸無いこと、今までの病気が原因で 結婚出来ないと悲観することはありません。 以前の記事にも書きましたが健康な人に 『潰瘍性大腸炎』とか言っても大体の人が 分からないんですよね。 何が […]
2023/01/07 01:21
IBDに関する公的助成について② 難病医療費助成
こんばんは! 前回からの続き、難病医療費助成から 書きたいと思います。 難病医療費
2023/01/06 17:22
潰瘍性大腸炎 クローン病 完治について
リトル田中 こんばんは!私の掛かった潰瘍性大腸炎や同じ炎症性腸疾患のクローン病は完治しない病気と言われています…
2023/01/06 17:20
子宮がん検診2022年12月8日
2023/01/06 17:10
【腎移植のドナー】在宅透析しながら、がん終末期の母を在宅介護するということ
がん終末期の母を「在宅で」介護する日々。自身HHD患者の私が倒れては元も子もないが、正直しんどいのは事実。"母子の愛""ドナー・レシピエントの愛"といった「美談」では済まされない現実が、そこにはある。
2023/01/06 12:57
大腸全摘から6年3ヶ月経過 現況
リトル田中 こんばんは!早いもので今日から4月ですねー。新しい環境に変わる方も多いと思いますが体調に留意されな…
2023/01/05 21:05
大腸全摘から6年6ヶ月経過 現況
リトル田中 こんばんは!連日暑いですね💦今年は梅雨明けも例年に比べ早かったです。脱水しないよう…
2023/01/05 21:04
大腸全摘から6年10ヶ月経過 現況
リトル田中 こんにちは!いやぁ寒くなりましたね。今年も残すところあと2ヶ月となりました、早すぎます笑。さて今日…
大腸全摘から丸7年経過しました
リトル田中 明けましておめでとうございます!いやぁ暇です笑。独身だし、年末年始は好きな旅行も控えているのであま…
2023/01/05 21:03
【賀正】今日から入院して新しい治療を開始します
明けましておめでとうございます! もう1月4日で遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 お正月三ヶ日は自分と妻の実家にそれぞれご挨拶に行って、ゆっくり過ごせました。 そして、今日から入院です。 午前中に入院手続きをして、お昼ご飯を食べて、いまは病室でゆっくり。 今日の検査は、採血採尿・血圧くらいなのでほとんどやることなし。 その検査もすでに終わってしまって今はヒマ。 家族のことは心配だけど、妻は大丈夫かな?申し訳ないとは思いつつ、長めの年末年始休みだと思ってゆっくりさせてもらいます。 明日はたぶん午前中から新しい抗がん剤が始まります。 今回も治験のお薬で免疫療法です。 防御を外して免疫…
2023/01/04 18:17
次のページへ
ブログ村 501件~550件