メインカテゴリーを選択しなおす
デイトレ投資企画第3弾 6日目 日経平均は右肩下がり大幅下落
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 5日目 日経平均はあっさり25日線割れ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 4日目 日経平均は結構な下げ、新興…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は29〜1/4のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。《GAMERA》…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます。 今回は1/5〜1/11のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。 《GAMERA》は年間トータルでの成績が不振だったので検証を一時中止とします。 それでは、まずは《GODZILLA》の実績です。 100万円 0.1ロット フル稼働 ⏬️⏬️⏬️ 損益が+990,933円となりました。 先々週末現在の証拠金に対する週利が約26.36%。 月利に換算すると約105.44%となりました。 爆益と言っても良いと思います。 1/11現在の証拠金は 100万円⇒4,749,520円となっています。 《GODZILLA》の…
会社概要住友商事は東京都千代田区に本社を置き、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅と並び、五大商社の一つに数えられる総合商社です。長い歴史を持つ住友グループに属し、多岐にわたる事業展開を行っています。エネルギー、金属、輸送・物流、生活関連製
そろそろ農業株が上がるでしょ! 何買う!?何買う!?という話を つい先日友人としていたとこですが、 1月10日に保有銘柄からの 第一四半期の決算短信が来ました! 前年比は 売上高・営業利益・経常利益が二桁成長! 通過予想では 売上高・営業利益・経常利益も前年比プラスをいただきますが、純利益マイナスだそう。 そこに書かれていた情報では、最近のお天気の荒れ模様や酷暑で、2025年もお野菜果物価格が高水準と。主婦としてはかなり痛い情報がありました。 農業株が伸びるという噂について、 自分なりに調べてみた! 1. 食料需要の増加 食料の需要は引き続き増加する見込み! 特に発展途上国では、食材の消費が増…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】初任給が30万円を超えるのが当たり前になる。新卒の初任給を30万円に引き上げる企業が次々と出てくる中、就職氷河期だった世代からは嘆きの声が出ています。 ■氷河期世代「初任給は17万円」国民民主党
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 若いうちに知っておけばよかったと高…
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 株式投資の経験はあるけれど、一から学びたいという受講生が言っていまし…
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 受講生には口酸っぱく説明するのですことがあります。 株は稼ぐのは簡…
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ 本日まで☆無料で資産運用をサポートします 新春キャンペーンは本日…
株式投資で利益を出せるようになったら、どんなことをやりたいですか?
マンツーマン株式投資スクールを主宰している阪田順子ですスクールの詳細はこちらからどうぞ ちょっと考えてみてください。 「株式投資で利益を出せるようになったら…
平凡主婦の私が積立てるETFを順番に書いてます! YouTubeで投資家さんが分散投資しなさいと言われていましたので、 なんとなくですが分散しているつもりです。 あくまで、つもりです! 今日のETFです! 1343 NF・J-REIT ETF NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 日本の不動産投信(J-REIT)市場全体の値動きを表す代表的な株価指数である「配当込み東証REIT指数」との連動を目指すETFです! 管理は野村アセットマネジメント株式会社 NISA成長枠で購入可能 REITへの投資の時代は終わった。なんて噂も聞きますが、 分散投資だしなあ。なんて思いながら、買ってい…
40歳から負担が増える!?介護保険制度の保険料と介護が必要になった場合の負担額を徹底解説
40歳から保険料負担が発生する介護保険歳を重ね介護が必要になった場合に手厚いサポートが受けられる介護保険制度仕組みを詳しく知っておくことで民間保険に加入する必要がなくなりますので、家計全体で支出の改善につながる可能性がありますそこで今回は介護保険制度の保険料と介護が必要になった場合の負担率について解説させて頂きます
投資生活で初めて運用額が減少!しばらく現金を手元に置いておきます
楽天グループ株式会社 第22回無担保社債(愛称:楽天モバイル債)が、2月10日に償還を迎えます。発売時は、円建社債で利率3.3%ということもあり大きな話題となりました。一方で楽天グループが大きな赤字を抱えていることから、「紙くずになる(倒産
【勝ち続ける秘訣】連戦連勝の ” 無敵トレーダー ” が突如として滅ぶ理由
金融ショックは「週明け」に起こりやすいという話を、 ちょうど昨日したばかりですが、 それがまさに明日、現実のものとなりそうです。 今日は月曜日ですが、 祝日のため日本のマーケットは閉じています。 しかし実際には、 地球上のマーケットは全て繋がっているので、 日本人が休んでいる今この瞬間にも、相場は動いています。 地球の自転に合わせて、 各国の主要マーケットはバトンタッチされ、 地球上のどこかで常に活発な取引がなされています。 日本では明日火曜日に市場がオープンしますが、 月曜祝日の今日も日経平均先物は大幅に下げています。 先週の雇用統計をうけて、 金曜深夜から土曜早朝にかけて大きく急落しました…
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日NHKでポイ活について放送していましたが、 『「ポイ活で夢をかなえた人」NHKねほりんぱほりん視聴メ…
9月権利の優待品が届いています☺️丸山製作所、オーシャンシステム、マルサンアイ、名糖産業🎵
こんにちは✨✨ 3連休の最終日。寒いけど晴れ渡り穏やかな成人の日ですね🎵 このところ、睡眠不足でしたが、スーパー銭湯にいって以来良く眠れる日が続きます🎵🎵 睡眠は大切ですね(^^)/\(^^)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 先日、届いた丸山製作所さんの初取得の優待券を使ったシャワーヘッド アビリアが注文から3日で届きました🎵 ウルトラファインバブルのシャワーヘッド💓 最上級のバブルシャワーを堪能しますぅ~w オーシャンシステムさんから9月権利の優待品が12月2日に届きました(^_^) 魚沼産の新之助ですね🎵 マルサンアイさんから11月30日に届きました(^_^) 今まで200株で権利を取…
節約家まあです。 今回は投資を始めたいという方向けのロードマップを記事にしていきます。 はい、今回の記事は投資
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指すメリット
節約家まあです。 ここ最近ではFIREという言葉が身近になっていますね。 そうですね。 FIREは経済的自由と
おはようございます☆ 12月から1ヶ月間同じ銘柄で買っては売り… 売っては買い…を繰り返すこと… 5回。 利益38,350円。 ただ… タイミン
2024年、年末韓国家族旅行(売却益で)行ってきました~!!
いろいろあったけど、行ってきました家族で初めての海外旅行! 気が付けば2025年になり早2週間となってしまいますが、いろいろありましたが、家族で初めの海外旅行(韓国・ソウル)行ってきました~。 結果、すべてを去年のおうち資金で運用した株の売却益で賄えましたが、ちょっと思うところがあり、 現地での食費とそれぞれのお小遣いは旦那様の冬のボーナスを充当させていただきました。(ボーナスゼロの年もあり、ボーナスを当てにせずに生活しています)。 詳しくはまた別途投稿させていただきます。 そして今年の売却益は独身時代の貯金分もおうち資金(結婚後、働いてえた共同資産扱い分)も、まだゼロです。。。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。1月は株が下げそうな雰囲気。S&P500がだいぶ大きく下げてますね。金曜日は上がって気分よく終わりたいのですが。-100ポイントって一昔前だとってなんか大暴落しているような感じがするのですがたった、1.
ぽん太内容を入力してください。米国経済絶好調すぎて、株価軟調(涙10日の金融市場で、米国債が下落。米雇用統計は労働市場の底堅さを示し、次回の利下げが見込まれる時期は今年下期に後退した。非農業部門雇用者数は3月以来の大幅増加となったことが明ら
総資産評価額:1,361,342円 とろ今年最初の取引はマイナススタートと幸先悪めですNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:348,820円投資額:353...
株主優待|アンケート回答で1000円分のクオカードが抽選で当たる!隠れ優待
あおぞら銀行の隠れ優待!アンケートに答えるだけでクオカードがもらえます...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【資産概要】購入株式総額:26,408,500円(先週比:+86,400円)株式時価総額:39,581,590円株式評価損益:+13,173,090円(先週比:-1,100,870円)投資信託総額:3,120,000円投資信託評価:4,895,970円投資信託損益:+1,775,970円(先週比:-33,481円)口座資金残高:778
本日も時間がありませんでしたので感想戦です やはり私の予想通り、今日は下げましたね………地合いの変化を読み取っての予想です 本日は雇用統計があり、実際はこの結…
【勝ちしかないスパイラル】富に富が集まる ” えげつない ” 資本構造
金曜の雇用統計ではショートポジションを仕掛けることができたので、 いま現在、売り建てにかなりの含み益が出ているかと思います。 ショートポジションで含み益を持った状態で週を跨ぐのは、 実は順張りシステムにとって最も美味しい状況です。 しかも既にヘッジも完了していますので、 ここから先どう転ぼうとマイナスになることはありません。 負けようのない状況、勝ちしかない状況です。 ユーザーのみなさんもきっと、 期待に胸を躍らせて週末をお過ごしかと思います。 ヘッジされた状態での「安心感」は、 皆様から多大なご評価をいただいており、 私としても本当に嬉しく思います。 メンタルに「負荷を与えない」という技術は…
9月権利の優待が届いています🎵不二製油グループ本社、ヤマザワ、タカノ、テクノメディカ☺️
こんにちは✨✨ 今日も最高気温10度に届かない冷蔵庫の中にいるようなお天気ですね🐧🐧 関東地方は雲優勢のドンヨリした冬空がつ続きます(・・;)(・・;) 9月権利の優待品が届いています🎵 不二製油グループ本社さんから3月権利の優待品が11月23日に届きました(^_^) 100株以上保有で戴けます🎵 美味しいチョコレートですね🎵 溶けるので毎年、涼しくなった11月に送られてきます\(^-^)/\(^-^)/ ヤマザワさんから11月28日に届きました(^_^) 100株以上保有で魚沼産の新之助が送られてきました\(^-^)/\(^-^)/ タカノさんから12月2日に届きました(^_^) 100株以…
主婦の土曜日はゆっくりと適時開示を 振り返って過ごしていました。 そして見つけた!増配のご連絡ー! 【3612】株式会社ワールドさん 【8016】オンワードホールディングス さん 【3201】ニッケ(日本毛織株式会社)さん 【9716】乃村工藝社さん 1月8日 【3612】株式会社ワールドさん え?前年比24円増ですか!? 中間配当 11円の増配(前年比 期末配当 13円の増配(前年比 めっちゃうれしい話です! これに対する株価の反応はもうすでにあったみたいです。 現時点株価が2608円だから、 配当利回り2.1% よし、落下待ちしよう! 1月9日 【8016】オンワードホールディングス さん…
こんにちは!資産形成中の35歳OL、Yaです今回は2024年8月権利確定分のイートアンドHDの株主優待クーポンを利用してオンラインストアで注文しました注文時に得られるお得なポイントもあるので、ぜひ最後までお読みください2882 イートアンド...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、こんなタイトルですが。。。ホント、NISAの成長投資枠の事ちっとも分ってなかったようです。どんな事かと言いますと~実は...
「毎週日曜日の資産運用報告|配当金190万円達成!生活を豊かにする活用術」
これから「資産運用の振り返りシリーズ」を毎週日曜日にお届けしていこうと思います。このシリーズでは、ポートフォリオの進捗や購入銘柄のヒント、配当金の使い道、長期投資の戦略まで、資産運用のリアルな記録を共有します。資産運用を始めてから、「どう資産を配分すべきか」「配当金をどう活かすか」といった課題に日々向き合っています。今週はそんな日々の投資活動を振り返りつつ、以下の内容でお届けします。 今回は、「行 […]
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は438,822円前週比+2,176円45万円の目標まで11,178円です。 438,822円÷365日≒1,202円 1日当たりに換算しますと毎日1,202円が不労所得として入
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:Chordia(190A) ¥987,0002位:GFA(8783) ¥786,5003位:海帆(3133) ¥3…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。私は楽天証券の新NISAつみたて枠を1月だけで1198,800円投資しています・・・。やっぱり1月の正月終わった直後はなんか軟調になりますね。昨日
2025年1月第1週の運用成績 東京・NY株式市場で大幅下落
2025年 1月10日 前週比 週間騰落率 年度騰落額 年度騰落率 ドル円 157.69 0.97 0.6% 6.38 4.2% eMAXISslimS&P500 33,890 -292 -0.9% 5,331 18.7% NYダウ 41,938 -605.77 -1.4% 2,131 5.4% S&P500 5,827 -54.59 -0.9% 573 10.9% NASDAQ 19,162 -149.16 -0.8% 2,782 17.0% 日経平均 39,190 -704.14 -1.8% -1,179 -2.9% 週末のNY株式市場で主要3指数は大幅下落。主要株価指数は2週続落。 12…
今週のお題は「大人だから」ですね! 株を始めて大人だからって思ったこと。 株式投資を始める前まで 私、趣味がなかったんですよね。 あえて言えば、 着としない服を買い漁るとか、 漫画アプリに廃課金するとかでしょうか。 今も思い返しても、阿呆な金銭感覚でしたね。 完全に無駄遣いです。 それが株式投資を始めて、 そのお金の使い方が ピッタリと止まったんですよ! 株を始めるとあるある話ですが、 1,000円か。〇〇の株が買えるな。 10,000円か。〇〇の株買い増そうかな。 そういう思想に一回入るんですよ! これ本当にすごいです。 もう私もいい加減、大人だから 無駄遣いしないわ。 意味あるものにお金使…
【長期インデックス投資】2020年度一般NISA枠を売却!運用成績と実績をブログで公開!
NISAでどれくらいお金が増えるのか?どれくらいお得なのか? 今回は実績を赤裸々に公開しちゃいます! キンチラ 筆者のキンチラと申します!NISAってどれくらいお金が増えるものなのか、参考にしていってね! 新NISA制度が開始されてから、旧
全ての「金融ショック」を乗り越えてきた ” 普遍的 ” トレード手法
昨夜は月に1度の雇用統計で盛り上がりましたね!! ドル円は急上昇からの急下落で、 往復ビンタを喰らった方も大勢いらっしゃるかと思います。 ちなみに皆さんと共有しているシステムでは、 日経225を取引対象としていますが、 またもやショートポジションに大きな利益が出ています。 直近のトレードを振り返ってみると、 木曜日にショートで利益を上げ、 金曜日の日中に再びショートで利益を上げ、 そして昨夜、 金曜日の夜間にもショートで利益を上げ・・・・ 下げたところで売って、 更に下げたところで利確。 そこから更に下げたところでまた売って、 更に下げたところでまた利確。 更に更に下げたところでまた売って、 …
今週のデイトレード反省会(2025/1/6~1/10)。新年早々からボラティリティが大きい相場が続いていて、リスクの取りづらい状況。
【米経済は強い?】実体経済の雇用がISM景気指数と雇用統計で違いすぎる件
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された