メインカテゴリーを選択しなおす
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************以前ご報告したが大惨…
いざ鎌倉に出動したミライトアラタ 快調に山を登り、 ちょっと休憩して、 また、休憩して、笑 頂上に到着しました! キラキラした海を眺め、 冒険はまだ続きます!
ドッグランもあってBBQもキャンプもできる「ウエインズパーク海老名」
「圏央道」の「海老名インターチェンジ」そばにある「ウエインズパーク海老名」!ここは新車販売はもちろん中古車の販売も行っているトヨタのディーラーさんですがそこに色んな施設を作っちゃったというお店です😊この日海老名市のイメージキャラクター「えび~にゃ」も来ていてちょうど誰も他にいない所で記念写真を撮ってもらいました~かわいい😊「SoyVariations」さんでシフォンケーキを買ったあとすぐ近くにある「ドッグラン」へお友達もたくさんいました😊『そうだね』シュナウザーのお友達とご挨拶する「まる」です「りん」は他のわんちゃんの飼い主さんの前に座り込んでなでなでを催促😅あちこちでやっていました~飼い主さんも優しく「りん」の相手をしてくれました😊そのあと他の施設も見て回りました!こちらは手ぶらでBBQもできる「オープ...ドッグランもあってBBQもキャンプもできる「ウエインズパーク海老名」
Christmas shows on TV 〜テレビでクリスマスの番組〜
Mommy: "We have been turning on Christmas shows on TV in the tasting room these days." ママ:「最近、テイスティングルームのテレビで、クリスマスの番組をつけてるのよね。」 Mommy: "I...
今日の最高気温-4.0度、最低気温-8.2度晴れのお天気でした外はめっちゃ寒そうですが数日ぶりに朝から青空が出て気持よいですよ~ ニャンズ達の玩具を整理していたらアリストがそばに来て珍しく遊びたそうな顔をしてたので 玩具を振ってみるとじゃれてくれましたよ~ 以前はよくじゃれて遊んでいたんですけれど年齢とともに遊びも減っていたアリストでした。 こんなふうにじゃれてる姿を見れて嬉しいですよ エレナは...
丹沢湖に行った翌日、11月28日は恒例・月イチ病院デーでした。そうですよ。って、テオ・・・日向と日陰で目の大きさが倍くらい違うね。笑今回の病院はスペシャル...
寒い日のお昼下がり・・・ お天気がいいから窓越しだとヌックヌク。 だからお散歩のあとは💤・・・ なんだか、さっきからテレビみながら パパとおにいちゃんがわあわあ言ってる。 ↑ボクは ここね うわ~~~ あの子たちまだ2歳なんだって。 ボクは7歳なんだけど、 あ...
昨日は朝起きたら頭痛で💦旦那さんがララミクをドッグランへ連れて行ってくれたようです(^^)モデルさんのない、お出かけなんて珍しいね~ララミク遊べたかな(´▽`)9月23日のつづきです➡「富士本栖湖リゾート」を散策して本栖湖には寄らず、帰り道の山中湖方面へ。着いたのは「花の都公園」です。まだまだララミクは元気ですよ♪旦那さん、ここにはコスモスと撮りたかったみたい。モデルさん、お願いします( *´艸`)あらら、チーン顔...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)丸まって♪ぬくぬく~♪暖かそうで羨まし~(pq・v・)+°Mダックスフンド♪今日もぬくぬく~(~ ̄▽ ̄)~♪
今日の朝おはよージン君のびーーー昨夜寒そうにしてたので、お布団掛けて寝たジン朝まで動かなかったみたいだね椅子にされるルネ兄ちゃん朝から仲良し??フィラリアの薬💊をもらいに行かなくちゃいけなかったので、体重測定しましたあと5日で9ヶ月になるジン今日の体重は
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」陽が暮れるのが早くなってきた昨今西陽に酔いしれるだんなあっという間に夕方になりましたコテージは自炊持参したステーキ肉を男性陣に焼いてもらってその間にフライドポテト完成クリチち生ハムのブルスケッタは各々で好みの分量のトマトトッピング簡単なマリネや野菜持参した煮物で美味しく頂きましたわんこの皆様にはちょい早ですが・・・クリスマス使用ミートローフを食べていただきましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村コテージでの自炊晩ご飯(一泊目)
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日、コテージ入り早速、走り出すふしぎないしょちゃん妹のあずきちゃんも来てくれていますみごとの姪っ子ちゃこちゃん西陽に照らされ鏡のようになっている扉に誰が写っているのか興味津々な面々写っているいるのは自分ですよ(´艸`)人は、ウエルカムケーキでコーヒータイムゆったりとした時を過ごしていますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村コテージで走り回っています👍🏃♂️🐶
久しぶりに…下呂温泉へ行って来た♨️正直、下呂温泉が一番訪れた機会が多いかも??犬連れ施設ではないところが大半ですが…犬連れのお宿は…会員制の温泉宿泊施設と⬆️わんぱく亭のみ…当日の下呂は霙(車内からの写真)超寒かった~💦寒いからお写真も室内で(笑)御食事まで、ゆっくり温泉に入ったりビールを飲んだり…わんぱく亭の御食事は、我が家はいつも、姉妹店「ホテルくさかべアルメニア」のバイキング🍴※夕飯ついでにアルメニアの温泉にも入るため(下呂温泉は川を挟んで温泉の貯水槽が違うため、川の向かい側のアルメニアの温泉にも入り、微妙に違うアルカリ性のトロトロ泉質を満喫しています)バスタオルセットを持参⬆️ママさんは一通り自分の好きな物を取ったら…あとはコ...下呂温泉へ♨️
☆こんばんは~☆11月30日は、少し足を延ばし「相模原公園」へ高速を使えば、1時間掛かりませんけどね、、、さっそく、ポール状に飾られた花の前で撮影。チコは、舌チロで可愛い~♪相模原公園と言えば、この青いベンチ。揃って、伏せをしちゃいましたが、、、('◇')ゞ背景をボカし過ぎてしまったので、撮影した意図を忘れてしまった1枚。(-_-;)この花、終わりが近いようでしたが、沢山咲いてました。再度、便利なチコの登場です♪枯...
飼い主さんは帰宅後大変なんだけど、 雪の中を楽しんでお散歩してたかと思うと ふふふ。。となります(^ω^)。 雪だるま⛄❄ pic.twitter.com/GBDA9d0t9N— ポメラニアン サブロー (@naaasan3000) D
2021 4/16 お空🌈へお嫁に行った可愛いちゅら💕 昨日12/15はちゅら生誕祭★ 今日12/16はちゅら月命日★ はなニャンとしろニャンの抜けてたヒゲを、 ちゅらおばぁにつけたんだニャー😹😹 ヒゲを誕生
きゅるんとした瞳にずっきゅーん。 かわいすぎる ヽ(*^ω^*)ノ 。 あるじーあそぼー pic.twitter.com/C4OSCGhOTN— 黒豆柴のサスケ (@kuromamesasuke) December 14, 2024 あらがえませんねー
…って思っちゃった写真(笑)。もちろん貫太(柴犬)ですが、私には、一瞬シベリアンハスキーに見えちゃった。我が家のお向かいにいたハスキー犬、大ちゃんと花ちゃん。大きくて、もっふもふで、可愛かったな〜♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加
いいお顔で可愛がられているのがよくわかる。 幸せそうで。。ほっこり(*^-^*)。 うちのハスキー何言ってもこの顔で好き pic.twitter.com/oFJhDtqRA3— 深山 (@miyamafukayama) December 14, 2024
ボールを持ってきてくれるの有難いなぁ(^○^) 。 主人のパター練習を見守る柴犬はこちら… pic.twitter.com/EQ5gjj0oG2— 豆柴ごま娘 (@gomashiba_1108) December 15, 2024 可愛いだけじゃなく賢
我が家の居間と台所は一続きになっているので、寒くなってきて暖房エアコンをつけるようになってから部屋がなかなかあたたまらないし、スカスカさみ〜よなぁ…(;´Д`)と思っていたので、ままちゃんはホームセンターに行っていろいろと探してきました☆はじめはプチプチだ
アポロいちごチョコケーキ&チーズクリームホイップデニッシュ&釣り情報
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみたけんど釣り人は居らん・・・花街道はピト波音が聞こえてきた^^桟橋の岸壁はイケメン君が飲ませ釣りしよったけんどダメみたいや・・・幸丸カセ(土)チヌ 30~40㎝ 8枚(日)チヌ 30~40㎝ 4枚洋仁丸カセ(日)チヌ 35㎝ 1枚:鯛35~40㎝ 2枚深浦カセ(日)チヌ 30~46㎝ 3枚:鯛35㎝ 1枚12/9~12/15 釣り情...
ご機嫌ななめ!ご飯を嬉しそうにしないうちのワンコ( ̄◇ ̄;)
今週はお天気が良さそうなルナ地方です 長女は最後の期末テストを控えてるので関係ないけどねー 冬休みもかなり忙しくなりそうな予感でっせ 早く受験終わって欲しいと…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中! → ショップ犬の日常会話 → 「P House」動かない物体を振動させてまるで生きてるかのように見せて戦い、捕獲することができます。都合の悪いことを言われてる間は頭の中で別のことを考えてお説教が終わるまでやり過ごすことができます。実際は自分が二回りくらい小さくても並ぶとき顔面の圧力という技を使って同じくらいの大きさに見せることができま...
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************明日は休みだ。休みと…
快晴の朝、 いざ鎌倉に向かうミライトアラタ 行くを感じます!笑 いつものカフェでウマウマを頂いて、 少し休憩して、 さあ、いざ鎌倉です! 明日に続く!
11月24日寒川に「冬のひまわり」を見に行ったあとさらに少し先の「海老名」へ!そこにある「ウエインズパーク海老名」という場所に行きました😊この「ウェインズパーク海老名」はトヨタの正規販売店がつくった体験型複合施設!「ウエインズトヨタ神奈川」の販売店の敷地内にキャンプやBBQドッグランサウナから「焼肉ほりにし」などがあるんです😊「圏央道」の「海老名インターチェンジ」すぐそばにあって前を通るたびに気になっていました!このとき1周年記念イベントが開催されていてミニわんわんマルシェもあるということで行ったのです😊まずはアウトドアショップ「OrangeVanLifeStyle」へ!U-Carなども取り扱う「U-BASE海老名」ともいうようです!わんこもそのまま入店できるのが嬉しい😊釣具店の「相模屋」のコーナーもあり...「ウエインズパーク海老名」に行ってみました
Makana: "We couldn't go for a walk this morning." マカナ:「今朝、お散歩に行けなかった。」 Mommy: "Sorry. It's a very stormy morning." ママ:「ごめんね。かなりの嵐の朝だから。」 S...
Mommy: "Brrr.... It's a chilly morning. But this is the great temperature for the city to bring 70 tons of snow to town for the family-fri...
今日の最高気温-2.2度、最低気温-7.3度曇りのお天気で時々曇の隙間から日差しも…午前中イオン駅前に買い出しに行ってきましたが駐車場が混んで入るのに時間がかかりました近いので歩いて行った方が早いですが雪道なので重たい荷物を持って歩くのは大変です。お米や飲み物類など重たいものを買って来ました他にも寄りたい所がありましたが、道路も混んでいていたのでイオンだけにして帰って来ました。やはり師走ですね~。チャリス...
昨日の続きです。大満足の丹沢湖を後にして一行は一路家路を急ぐ・・・とはいかないでー。ここまで来たら、帰りに寄るところがあるのです!(どうせ帰り道だし)まず...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★1歳の頃のあどけない正ちゃんと、その9年後の目力いっぱいの正ちゃん。正直、ブログを続けてきてよかったとは言い切れない私ですが、正ちゃんの写真がたくさん残ったのは、ブログを続けてきたおかげだと思います。ブログをやるずっと以前から、日常的に写真は撮ってはいたのですが(ほら、「私でも写せます」ってCMあった...冬庭の花たち★モミジのリースその後★年末ジャンボ宝くじ
小幡緑地内にあるマメボシへ…来訪2回目🍴犬連れはテラス席🐶冬季はビニールカーテン仕様でストーブ付きなので、寒さは全く気にならなかった⤴️バイキング式🍴団体の親子が沢山居てお料理の前に混雑…とりあえずサラダとお味噌汁を⬆️サラダ追加+ブラックスパイシービーフカレー⬆️締めのブラック珈琲✨※ママさんがスイーツに興味がないだけで、スイーツもありました✨テラス席に団体の子連れ親子組が陣取っていたので、ルビーちゃんは圧倒されていました💦子供特有のギャン泣きやら…騒がしいので、椅子の陰から様子を窺っています(笑)ワンちゃんメニューはないので…今回は持参ドライフードを与えました✨食後は小幡緑地を少しお散歩ㇸ...マメボシ
☆こんばんは~☆ドッグランの後は、いつもの様にべリーチェでランチ~!(^O^)/わんこバーグが出される前に、何となく撮ってしまう写真。チコの可愛い笑顔が出ました~!(≧◇≦)そして、お約束のわんこバーグ(見せるだけ、、、('◇')ゞ)ジンもチコも、楽しみにしている時間です。私は、揚げ茄子とベーコンのトマトソース♪チコが、微妙な顔をして見てますね、、、(^_^;)ジンにカメラを向けると、笑顔に~!(^O^)/笑顔のまま、何か怪...
かわいい犬さん。当たり前ですが、生物なので毎日ウンチやらおしっこやらをするわけです。我が家は、蓋つきのごみ箱で一週間分を溜め込んで週末にまとめて捨てる……というスタイルでやっていたのですがとにかく臭いがすごい。当たり前なんですけどね。週末が近づくと1週間熟成された芳醇な香りが……笑こまめに捨てればいいのでしょうけれど、超絶ブラック企業で働く我々に平日そんな余裕があるわけもなく。何かいい手はないものかと...
ほのぼのする3兄妹です(^ω^)。 元気に育ってね。 3兄妹 pic.twitter.com/BIDOkiFDgu— 斑柄兄妹(銀太と緋那子) (@ryo_to_ginta) December 13, 2024 こりゃー強そうな守護者だ💦— tak
ヨーキーはほとんど毛が抜けない犬種です。 なのでうちの中に毛が浮いていたり 隅にたまっていたりということはなく お掃除がマメでない我が家には 実に助かるところであります。 ・・・・が、そのかわり、 抜けない子はカットが必要なんですよね。 シングルコートの毛は伸びるのが速く、...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 12/5 12月の湘南Hau’Oliフェスティバルがあって、行ってみたよ!クリスマスのフォトスポットで。ALOHAが、見えるように。 (↑ このお写真、加山雄三氏の金ぴかの背中(銅像)が、写っているんだよ。分かるかな~)広場に、焼き芋さんが来ていて。パパが、焼き芋を買ってくれたよ♪ ...
先日発注していた毎年恒例のニノさんカレンダーが届きました〜♪こんな感じで〜す(≧▽≦)毎回その年の(今回なら2024年の)各月の我が家の思い出深い写真から1枚を選んで決定するので、なかなか悩むのですが(^_^;)2024年はなんといっても7年間地元から離れていたのが
2000/12/15 ちゅらが誕生した日★ (2020年12/8 20歳誕生会📸) ちゅら💖今日はお誕生日おめでとう🎉 お空🌈で家族みんなで誕生会♪賑わってるかな🍀🍀 1215ちゅら生誕祭♪♪ こちらでも誕生会♪ ち
今日は、陽が射しているいいお天気です。でも、北風がピューピュー音を立てて吹いています。陽射しのあるリビングは暖かですが、風が吹いているお外はとても寒そうです。2月にお台所の工事をした時、ガラスの部分にひびが入っていたミキサーを捨てました。ミキサーがないとスープが作れません。「温かいカボチャのスープが飲みたいよね。」「スープを長い間飲んでないよね。」って娘と話していたのですが・・・ミキサーを買わないと、その話は前に進みません。『ネットで買おうかな?お店に行こうかな?』迷っているので、なかなか前に進みそうにありません。windows11にパソコンが変ったので、操作の方法が少し変化しました。昨日、デジカメからパソコンに写真を取り込もうとして失敗・・・写真がすべて消去されてしまいました。ブログの文章は先に書き終え...温かいスープパソコンと向き合って
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
一昨日貫太の散歩で通った銀杏並木は、かなり落葉が進んでいて、次に行ったら、黄金色の絨毯になっているだろうな…でも、最近の貫太、ここまでは滅多に行かない。(いつものコースよりちょっと先にある)2年前は、3日に一回は通ったのにな。ところで、秋になると、漢字表
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき明るい絵から!今朝ファミマ桂浜通り店におった^^おいもの香りがしてほんわり旨いやないカイ!今朝はサンカクに獲物がおった( ´艸`)丁寧にここにおるで!ば~にライトを点けてくれた^^気温2°でも釣り人がおる^^最近フカセはチヌ・ヘダイ・グレが釣れゆ~(^^♪まだ風はないけんど昼から爆風になりそうな・・・桟橋の岸...
真冬日が続く北海道でっす 現在-15℃くらいまで冷えてまさに冷凍庫でっせ でもね、だいぶ体も慣れてきて寒くなくなってきましたぞい 慣れってすごいよね〜氷点下で…
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************人妻はアニメが好きだ…
今回も飼い主たちの都合で また×5で一年前の今日を振り返ります。 二人とも、服を着てますね。 弟アラタは、コートです! 橋の上で佇み、 二人並んで、 仲良く帰還しました! 去年もそこそこ寒かったようですね。 冬ですねー