メインカテゴリーを選択しなおす
私、田舎でバスの運転士をしております。 運行中は涼しいバス車内です。 しかし、バスターミナルや折り返し場で待機中の車内はサウナ。 今日は1時間半の待機時間。 もう暑くて暑くて。 昨年買った、ミニ扇風機。 充電出来ない時がある… 安物だからかな。 赤くて可愛くて気に入ってたの...
✵。やっと出た!THREEPPYグッズで時短&再び経年劣化で水漏れ。✵
どうもこんにちは♪ スリーピーで買ったものは下の方にあるので最後まで見てね。 数ヶ月も前から家の洗面所が水漏れしてて、 パパさんが頑張ったけど無理で ( いや、頑張らんでいいから。逆に壊れ
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 昨日、一昨日の八戸地方はむしむしして、アレルギーで肌がかゆくて仕方がない。。。。 さて、飛…
2024年6月15日(土)、今日の最低気温は16.6℃、最高気温は30.7℃と、2日続きの真夏日でした。雨が欲しいのに、暑い。 家の敷地内にあるクロガネモチ…
6月14日(金曜日)曇りのち晴れ最低気温 +16℃最高気温 +23℃ 今朝の散歩で、はい!チーズ 毎朝、🦊安否確認するため徐行あっ居た居た~~~巣穴で、くつ…
友人達同士のランチ会だから 慣れと言うか・・流れが分かると言うか・・デザート等を 出すタイミングと言うか 私自身が スムーズに流れる安定のお客様達でした …
昨日は、年金支給日でした。 ネットバンキングで入金額を確認したら、聞いていたとおり2.7%上がっていました。 昨年の物価上昇率は3.2%だったので、実質は減額です。 政府は、将来的に更に年金を下げる積りなので、今後もますます厳しくなると思います。 首相は、物
The result from the competition 〜コンペティションの結果〜
The result from Orange County Fair Commercial Wine Competition came in! We received a Gold medal on Albarino 2023 and Estate Cabernet Sauv...
お山も暑くなってきたここ数日は汗ばむ陽気に 夏日だ 薔薇も次々と咲いては散る 庭は華やぐけど オビの森木々が日差しを遮断 涼しいな この日は奥さん…
今日はバラの話です。6月13日、去年と同じ日にバラがさきました。(完全に咲いているのはミステリューズとデスデモーナ、エリザベスだけだけど) まずは、庭ランのバ…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。 先日、役所に手続きに行ってきた。 水門下の坂をあがり、地価の駐車場に入り、階段を上がって役所入り口…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 川の水が、下流に向かってとうとうと流れていくように時も。。。。 忘れもしない6月10日の思い…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日はネットショップで取り寄せた横手焼きそばを食べてみた。。。。 仕上げに片目焼を乗っけて、…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 今日は初散歩の記事を見つけてアップしてみました。。。 2010年に書き始めた記事でした。。…
今日の「 八戸育ちの八戸っこ かわむら 」のブログです。。。。 北海道新幹線が開業してから八戸駅は通過駅になり、ちょっと不便になりましたね。 通過駅の…
ご訪問ありがとうございます🍀最近 以前に増して時の早さを感じている田舎暮らし50代ワーママ虹色です気付けばもうこんな時間○○しないと…と遅寝になることもゆとり…
2023/03/04 少し前、父の知人の方から、我が家では食したことのない【日向夏】の自然交雑実生(種から育つ事)から選抜育成された品種、柑橘の【はるか】を頂…
2020/12/21 3時15分過ぎ、朝刊を届けに祖母に会いに、やっぱり起きていました。手渡しながら、一面の記事について少し会話し、「またね」と部屋を後にしま…
2020/12/20 祖母が柚子を採ってきました。 先日、お友達に頂いた手作りの【柚子のはちみつ煮】がおいしく、作り方を教えてもらったので早速、ということで…
2020/12/18 眠りの不安定さが続き、1日の中でも短い休息を繰り返し、じっくりと身体を休めることが叶わなくなって、かなり経ちます。 【睡眠】が不足して、…
2020/12/16 祖母は【大活字本】を集中して読み始め、父は【薪ストーブ】の前でうたた寝です。早朝から仕事をしているので、かなり体力を消耗したのだと思いま…
2023/03/05屋根の下から眺める空想風景。 地域の子どもたちの声が、遠くへ行ったり近づいたり、また遠くなりました、今日は休日です。父が薪割り機で木材を切…
2023/03/02 くもりのち雨、朝から冷え込みました。まだ、寒い日は薪ストーブの近くに皆が集まります。 3月に入り【Jøtul F 500】と暖かく過ごせ…
夏本番ですか・・・・ 湖岸道路を走りながら、対岸を見ると夏の雲が・・・・ オクヤマの朝。気温14℃ 晴れ。あさイチは、ヒンヤリですが・・・今日の最高気温...
枯れてしまったかと危ぶんでいた、額紫陽花が咲き初めて 我が家の庭がちょっと鮮やかになった。 例に漏れず、忙しいからという理由で、枯れて風で折れてしまった松の木は放置状態。 庭と名ばかりの荒れ地状態(荒れ地ほど広くないけど) 田舎なのに住んで
五島市には こんなふうに花を沢山植えてる庭を オープンガーデンとして開放しているお家が何件もあります ゆっくり見たいのだけれど 娘達は興味がない 我慢して立ち…
レンタカーを始めるにあたり、PR効果も狙って・・・・ 二台のEVトゥクトゥクを購入したと。確かに、二台並べていると目立ちますネ。ご人が乗せてもらっていた...
私的には 丁度良い空気感でしたが 暑がりの 旦那さんがエアコン付けて扇風機 回してと騒ぐ><結局扇風機の前に陣取ってた・・ 暑がりと 寒がりの 温度差は日常…
今朝12℃日中21℃位の予報です 夏至前の 今の時期は04時前から 明るくなり自然と目が覚める ♡ そんな時はぱっと身支度して日焼け止めクリーム これでもか…
昨日は、早朝から2回洗濯機を回しました。 最近まで使っていた、冬の毛布を洗濯しました。 お袋がデイサービスに行った後、お袋の部屋の片付けをして、それから草刈りに行きました。 熱中症にならないように、首に保冷剤を巻き、食塩を入れたお茶を持って行きました。
ハワイに来て4日目になりました。 なぜハワイにいるかは、よろしければ昨日と一昨日の記事をご参照ください↓ ある目的でホノルル(ハワイ)に来ました 『ある目的…
Mommy: "I got frustrated from working with the computer today. Staring at the numbers is not my best thing to do. Oh, I got a good idea! L...
Planting in the backyard 〜裏庭でプランティング〜
Mommy: "This is the plant in the wine-bottle that one of our customer made for us some years ago. Because of the military transfer, she is...
フェンネルの花が、セイヨウミツバチの大切な蜜源になっています
2024年6月14日(木)、今日の最低気温は17.8℃、最高気温は31.3℃と、今年初めて「真夏日」となりました。 毎年梅雨入りすると、だんだん花が少なくな…
6月13日(木曜日)晴れ最低気温 +16℃最高気温 +25℃ 今朝は・・・5時起きうちの3わん、運よく未だダニーが付いてません草むら、頭突っ込むけどラッキーだ…
無料シェアハウスに住んでいます。それは三重県志摩市です。 で、実家にも月に1回帰ります。それは大阪。 距離でいうと約20
2020/12/15 12月も半ばに入り、いよいよ寒さ厳しい日が始まりました。家の中では祖母が【生かきもち】焼きを始めます。 今年の2月に【搗き立てかきもち…
2020/12/13 【薪ストーブ】のおかげで、雨の日の洗濯も1日で乾きます。陽だまりは屋根の下なので、雨をもしのげます。本当にありがたいことです。 感謝して…
2020/12/11 【朝刊届け】を今日はすることは出来ませんでした。気が張っていて、朝方眠りにつきました。 今日は受診の日です。 以前は4、5週間に1度の通…
2020/12/10 3時15分、朝刊届け。いつものようにそっと置きますが、祖母に気づかれます。今回は惜しかったです。 6時10分の空明り。窓を開けるとすっと…
2020/12/09 3時20分、祖母へ朝刊を届けます。待っていてくれたみたいで、良かったです。「ほぃ、」「ありがと」と、そして軽く会話をし、後にします。 6…
2023/03/02屋根の下から眺める空想風景。 昨夜は19時30分ごろに床に就き、うつらうつらと。24時から2時間ほど外を眺めながら過ごし、また横たわると眠…
2023/03/02 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 2月…
2023/02/28屋根の下から眺める空想風景。 2月も結びの日となりそして、今日は快晴、日本晴れです。3月を快く呼び寄せるかのような日となりました。日差しは…
暑さに負けそう。 弁当を作る気力も、食べる気力もありません。 いや、食べる気力はあります。 おにぎらず3個、弁当箱に。 小さな海苔しかなかった。 雑です。 いつもこんな感じです。 無理やり形にして、おにぎらず完成。 スパムと玉子とレタスがわが家のスタンダード。 私は雑で盛り...