メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引1月24日
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 日銀利上げ決定………この影響がどう影響するか❓…… 私は調整売りが入ると予想したのですが、まだまだ先のようですね……
2025/01/27 12:42
資産運用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
株主優待でアフタヌーンティー
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 株主優待でアフタヌーンティー こんにちは。 先日、帝国ホテルの株主優待3,000円分…
2025/01/27 09:58
【朝の想定2025-1-27】NY反落も先物急上昇で日経平均は40000円台へ―上昇継続でも節分天井視野に
週末のNY市場は反落。ダウ 日足3連騰の後1日休んで4連騰となったダウだったが、再度ここで止まった格好。前日の陽線の半値押しには至っていないが、流石に息切れといったところだろうか。トランプ砲も少し落ち着いてきたところで今度はFOMCに向けて...
2025/01/27 07:09
「1週間のブログ振り返り!配当金再投資と自己成長へのヒント」
この記事では、最新の資産報告をお届けしています。資産が2.19%増加した背景や、配当金293,624円を獲得した具体的な戦略について解説。配当金再投資による安定した成長や、着実に目標に近づく実績を共有しています。資産形成に関心のある方にはぜひ読んでほしい内容です!
2025/01/27 07:02
え?三原こども相が高齢者の孤独対策を・・・?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え?三原こども相が高齢者の孤独対策を・・・?1人暮らしの高齢者が増加するのに伴い、孤独や孤立への対策が課題となる中、三原担当大臣は、新たなプロジェクトチームを設けて、地域での居場所づくりなどの対策を検討
2025/01/27 01:03
今週は7086万円でフィニッシュでした。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今週は7086万円でフィニッシュでした。今週は米国株が好調&引き続きの円安で7086万円の資産残高で終了しました。今年に入ってから一時期株が少し下がっていましたが持ち直してきましたね。Appleがだいぶ
2025/01/27 00:08
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
2025/01/26 23:59
【株主優待生活】唄って喋ってストレス発散!
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は友人とカラオケまねきねこへ。 コシダカホールディングスの 株主優待券が使えるから♪ 前回9月の時ほどではないですが 今日もけっこう長居しました。 yuki2022.hatenablog.com 今回はランチ後におやつを持ち込んで まずはおしゃべり。 転職のこととか近況報告も。 おしゃべりだけでも 時間がかなり経過してしまいましたが もちろん歌も唄って。 相変わらず最近の歌は知らないままなので 1990年代多め( ´艸`) 2人で3時間くらい唄ったかな?! そして、またおしゃべり(笑) 夕方に解散です。 今回も2,000円分の優待券を使いました。 コ…
2025/01/26 23:07
【二題話】スターツプロシード投資法人より分配金、「ムーンライト伝説」菅原進氏の歌唱 最高!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターツプロシード投資法人<8979>より分配金を頂きました。 スターツコーポレーション<8850>自体は総合不動産企業で、スポーツイベントや街中の「ピタットハウス」で知られていますが、スターツRはプロシードブランドの賃貸マンションを運用する住宅専業REIT(商業施設等も若干保有)です。 物件のロケーションはほぼ8割が東京を中心とした関東地区(都心部は少数)に立地しています。 直近の分配金実績と今後の見通しは以下の通りです。 < >内は超過分配金覗く 22年4 月期 4,718円 22年10月期 5,971円 23年4 …
2025/01/26 22:48
当オプチャ厳選のゴールド系EAの実績比較
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は1/19〜1/25のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。《GAME…
2025/01/26 21:10
アメトーーク ナス芸人を見ました 暗号資産仮想通貨は今週末はこんな感じ
2025/01/26 19:39
【雑記】昨年末に断捨離しました!買取金額は少額でも、自宅もココロもスッキリ!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に読了した文庫本や漫画、 いらなくなったゲームやD…
2025/01/26 19:03
現在の配当金 1月第4週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は442,494円前週比+1,410円45万円の目標まで7,506円です。 442,494円÷365日≒1,212円 1日当たりに換算しますと毎日1,212円が不労所得として入金
2025/01/26 16:21
「ポジポジ病」を秒で治す方法
相場はメンタルが全てですが、 そこには誘惑、トラップ、落とし穴など・・・・ 様々な脅威がメンタルに襲い掛かります。 中でも特に厄介なのが、 「ポジポジ病」という病ではないでしょうか。 市場参加者の9割は数年以内に消えますが、 その大半が「ポジポジ病」に侵されています。 ポジポジ病というのはその名のとおり、 絶えずポジションを持っておきたい衝動に駆られる、 一種の依存症のようなものです。 パチンコと同様に、中毒性があります。 市場参加者の殆どがこのポジポジ病に感染していますが、 まずはこの病を克服しない限り、 相場で生き残ることはできません。 「相場に何を求めていますか?」と訊かれれば、 「利益…
2025/01/26 14:32
投資信託のポートフォリオについて考える。
先日、買っていた信託報酬の信託報酬が高すぎて ビックリした。 だから今一度自分のポートフォリオについて考える。 obakabu30.hatenablog.com 個別銘柄に関しては、 四季報や決算短信を見て売買を決めています。 投資信託は、買ったら基本放置だよね? だから、バランスよくポートフォリオを作るのが大事だと思っているオカンです。 それを以前は実践していたつもりが、 バラバラもバラバラでした… 信託報酬は高いし。 先日見直しをして本当に良かったと思っている! ポートフォリオって、 投資家さんのリスクの許容範囲とかや投資期間によって大きく変わるよね。 30代女性 職業おかんの ポートフォ…
2025/01/26 14:29
9月権利の優待券が届きました☺️テンアライド・日本調剤・ヤマダホールディングス🎵
こんにちは✨✨ 気持ち良く晴れ渡り陽射し眩しい日曜日ですね🎵 お昼過ぎからは少し風が強くなって来ました🎵🎵 霜除けにミカンの木にかけているビニールが風にハタハタしています(^^)/\(^^) テンアライドさんから12月権利のお食事券が12月9日に届きました(^_^) 1500株1年以上保有なので15,000円に長期分3,000円がプラスされ18,000円分のお食事券が届きました(^_^) 大体、1回につき3,000円くらい使うので半期に6回、優待券は、3月9月権利の年2回戴けるので年間12回利用できますね🎵 日本調剤さんから9月権利の優待券が12月9日に届きました(^_^) 100株以上保有な…
2025/01/26 13:30
我が家の資産運用成績公開(~2025年1月24日)
総資産評価額:1,393,197円 とろ久しぶりに大きく含み益が上昇!!NISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:360,604円投資額:353,873円評価...
2025/01/26 12:17
波乗り...
2025/01/26 11:28
note始めました
note始めました。 寝る前に、その日使った優待や育児のこと、日記みたいな感じで更新していこうと思います。毎日更新目指しています。 優待が届いた時にインスタもたまに更新しています。 https://www.instagram.com/ree
2025/01/26 10:26
週末のポートフォリオ 通り魔事件は犯人逮捕と自作自演
2025/01/26 08:34
【資産報告】 資産+2.19%増加!配当金293,624円で着実に進む再投資戦略【2025年1月第4週】
今週は、資産全体が堅調に推移し、配当金(分配金)が安定的に入ってきました。特に配当金の一部を活用した再投資が、資産形成のサイクルをさらに強化しています。
2025/01/26 07:04
知っているようで知らない⁉【株主優待の税金】
貰うと嬉しい株主優待。この株主優待は源泉されていないとはいえ、本来は税金がかかることを知っていましたか?現金での配当を重視している投資家にはあまり関係ないかもしれませんが、優待目的で投資を行っている方は知っておいた方が良いかと思います。
2025/01/26 06:53
1/26 先週まとめ 前週に比べれば大きく取れました
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:ELEMENTS(5246) ¥678,4002位:TOWA(6315) ¥605,7003位:GFA(8783)…
2025/01/26 03:20
1月26日資産状況
【資産概要】購入株式総額:26,686,500円(先週比:+186,200円)株式時価総額:39,826,990円株式評価損益:13,140,490円(先週比:+494,580円)投資信託総額:3,200,000円投資信託評価:5,038,685円投資信託損益:+1,838,685円(先週比:+131,095円)口座資金残高:431,6
2025/01/26 00:36
2025年1月第4週の運用成績 今週S&P500最高値を記録 日経平均も一時4万円台回復
トランプ大統領就任初日の大統領令サイン連発に、関税引き上げが入っていなかったことで市場も安心したのかも。 アメリカ経済が好調すぎ、FOMCの利下げが遠のくかも? 2025年 1月23日 前週比 週間騰落率 年初来騰落額 年初来騰落率 年度騰落額 年度騰落率 ドル円 155.92 -0.33 -0.2% -0.80 -0.5% 4.61 3.0% eMAXISslimS&P500 34,638 1,260 3.8% 456 1.3% 6,079 21.3% NYダウ 44,424 936.42 2.2% 1,880 4.4% 4,617 11.6% S&P500 6,101 104.58 1.7…
2025/01/25 20:51
【資産運用術】残り3年分の旧NISA運用状況、公開!今年中に21年度枠を売却へ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日の日記で、新NISA初年度が終わりましたので、 新NISAの運用状況を公開しました。 下記で昨年1年間の損益評価額を公開してい…
2025/01/25 19:34
今週のデイトレード反省会(強気相場)
今週のデイトレード反省会(2025/1/20~1/24)。トランプ大統領の就任や日銀の利上げ発表などあったが、全体的に強気相場で。
2025/01/25 16:11
ロボットに職を奪われる人と、ロボットで稼ぐ人
この週末もかなりの含み益を抱えて、 週跨ぎでポジションを持ち越しているので、 月曜日が待ち遠しいですね!! 日経平均は久々に4万円を突破しましたが、 そこから更に突き抜けて、 40500円前後で推移しています。 システムはもちろん、 この上昇トレンドもしっかり拾っているので、 ロングポジションで相当な利益を出してくれています。 今の調子でいくと、 今月だけで+30%ほど狙えそうです。 4万円ジャストの境界線は、 市場参加者の誰もが意識しているラインなので、 4万円まで上がったところで買うのは、 なかなか勇気のいることかもしれません。 4万円がレジスタンスになると踏んで、 逆張りで売りを仕掛けて…
2025/01/25 15:54
ビューティガレージを買いました 通り魔事件怖い
2025/01/25 15:02
インフラファンドへの投資
みなさん、こんにちは! 今日は インフラファンド についてお話ししたいと思います。 東京証券取引所では、国内株式の他に、J-REIT(不動産投資信託)、ETF(上場投資信託)といったものがありますが、インフラファンドも上場されています。 2015年に創設され,2016年から上場さ...
2025/01/25 14:26
9月権利のクオカードが届いていました☺️椿本興業・新東工業・ケイアイスター不動産🎵
こんにちは✨✨ 今朝は久しぶりの曇り空ですね(*_*)(*_*) 土曜日曜日祝祭日は8時オープンの行きつけのガストでモーニング🌄🍴 いつものマヨコーンピザ🍕 マシーンのカプチーノがお気に入り🎵 9月権利のクオカードが届いていました🎵🎵 初取得の椿本興業さんから12月9日に届きました(^^)/\(^^) 100株保有なので1000円のクオカードをいただきました\(^-^)/\(^-^)/ 200株以上2,000円、300株以上3,000円のクオカードですね🎵 新東工業さんから12月9日に届きました(^^)/\(^^) ケイアイスター不動産さんから12月9日に届きました(^^)/\(^^) 100…
2025/01/25 13:57
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引1月23日
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 久々のキース ギル氏の投稿………期待していたのですが、思うような上昇は見られず……… そもそも今回も意味不明な投稿…
2025/01/25 13:33
リスクを取らないリスク
リスクとは何だろうか? 危険性? 違う リスクとは不確実性である。 長年の社会人生活を経験し、 徐々にリスクを取れない自分になって きてはいないだろうか? もちろん、 過大なリスクは論外であるが 過度にリスクを回避する方向に動いていないだろうか? 海外経験が長いと 日本人は...
2025/01/25 12:40
情報の民主化について
石破首相、公約を真っ向否定し開き直るも国会大ブーイングwww コイツについては、もう多くわ語るまい。 最近はテレビ離れが進み、 このような情報が外に出るようになってきた。
資産形成の方法について
残念なことに 今の日本政府は信用できない 今後の日本は 金融知識がない者は 搾取され、 金融知識のある者は さらに富を蓄え 貧富の差が拡大するだろう 参考にまでに下記に 面白い動画を見つけたので 読者に共有する 【心機一転】3ヶ月続けると人生が変わる習慣TOP5
2025/01/25 12:39
【個人対策】「環境利権」ついて
依然の投稿で触れた環境利権について 対策について触れておく。 対策は一つ、 不用品は速やかに捨てなさい。 処分費用は今が一番安く済む 特に各種環境法令等は、 年々強化、改悪化する 日本全体が 少子高齢化する昨今、 取れるところから取る が、 の中長期的なトレンドになる。 何...
【知るべき】放送法(NHK)の闇について
仲居氏の話題に起因する フジテレビ問題の陰に隠れて いつも通り進行中 ????? ネットで金取るだと???? つまり 携帯を持っているだけで NHKを契約しないと いけないのか???? 狂ってるわ これぞ利権の闇 時代の変化に対応できない ゴミども 日本国民には 厳しいくせ...
2025/01/25 12:38
【無知】憲法9条の負の側面について
犯罪を犯した外国人を 強制送還できない。 法律上は可能だが 当該国と話し合う必要があり 事実上、できない。 違法行為をされても 札〇人でもない限り、 全く何もできない。 犯罪を犯しても 毎度違うパスポートで 出入国を繰り返し 日本人にあらゆる 不利益を与える 現場の 関係者...
これまでの配当金の実績【2009年-2024年まとめ】
2009年から直近の2024年12月末までの受領した配当金の情報となります。続ければ続けるほど配当金額が増えていくので常に楽しんでいられる高配当株投資。資産の増減を気にする必要が無いので、気楽に続けられる高配当投資は最高です!◆配当金額の推移以下は2009年からの配当
2025/01/25 10:14
2025/01/23分 VOO,RWR成買結果
VOOVOOについて、いつも通り上がったように見えたので、4株(約30万円分)を成買し、保有数量は22株になりました約定後保有残高※2025/01/25での時価銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO22 株540.44 ...
2025/01/25 09:23
「5年で配当金20倍!再投資の力と『使う』選択肢のすすめ」
私は2019年、本格的に配当金再投資戦略を始め、約10万円の配当金からスタートしました。それが2024年には約190万円と、5年で20倍近くに増えました。この成長の要因は、**「ほぼ再投資しかしなかった」**ことです。倹約を心がけ、ひたすら資産を積み上げることに集中してきました。
2025/01/25 07:08
出光興産から配当金の入金がありました
会社概要出光興産株式会社(いでみつこうさん、英: Idemitsu Kosan Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く日本の企業です。創業者は出光佐三で、同社は石油精製、石油化学、電子材料の製造と販売を手掛けるほか、次世代電池と
2025/01/25 06:47
1/24 日経平均は一服だけど新興グロースがようやく大幅上昇!
株ランキング 日経平均は連日の上昇で一服。底固いので日柄調整という感じでしょうか。それに今日は出遅れていた新興市場が大幅上昇。しっかりと日経平均から一歩…
2025/01/25 05:34
やはり今日は日銀は政策金利を0.5ポイントに利上げ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。やはり今日は日銀は政策金利を0.5ポイントに利上げ。 効果確かめつつ段階的に動くのが適切、中立金利に相応の距離-植田氏 消費者物価に上振れリスク、見通し実現なら利上げ継続の方針を維持日本銀行は24日の金
2025/01/25 01:46
日銀がついに追加利上げを実施?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。日銀がついに追加利上げを実施?日銀は24日に開く金融政策決定会合で、追加利上げを決める方向だ。政策金利を現状の0.25%から0.5%に引き上げる。利上げは半年ぶりで、政策金利は2008年10月以来、17
2025/01/25 01:31
トランプ大統領の就任
最近、ブログの投稿に時間が割けず、すっかりご無沙汰していました。スケジュール管理を上手にして、なんとか書き続けていこうと思います。これまでも、非常に多忙の時期は、半年お休みしたり、一年休止にしたりなどあったのですが・・・。さて、トランプ大統領が正式に就任しましたね。就任式は、勿論、見ていました。大統領就任、おめでとうございます。トランプ政権についての私の関心事は、モンロー主義と保護主義の問題(つまり軍事面と経済面)、そして、仮想通貨政策です。前者は何度も何度もこのブログで話題にしたと思います。ですので、今回は最後者についてのみ、書きたいと思います。トランプ大統領、ビットコインを連邦銀行の外貨準備にすることを検討し、ビットコインやイーサリアムなど信頼できる仮想通貨運用の制度作りを本格的に行うと声明しています...トランプ大統領の就任
2025/01/24 22:12
【楽天証券ユーザー/おすすめ/トランプ銘柄】グローバルX 防衛テック ETF (SHLD)の魅力
トランプ大統領が就任したことによって国策として注目されるのは、防衛や宇宙産業でしょう。特に彼の「アメリカ第一主義」の影響により防衛関連企業や宇宙開発に関わる企業が大きく脚光を浴びています。たとえば、アメリカ政府は2025会計年度(2024年
2025/01/24 21:29
【必勝ツール】本当の意味で ” 人生の勝組 ” になるために
人間はどうしても、 「勘違い」してしまう生き物なのかもしれません。 それは錯覚であり、思い込みであり、幻想です。 特に相場は、お金を奪い合う世界。 お金をめぐっては人間の本性が露呈し、 その「勘違い」は露骨に現れます。 たとえばトレーダーの大半は、 「このロジックならいける」と信じて、 「自信」を持って相場に臨んでいますが、 その自信はただの「過信」かもしれません。 或いはほぼ全てのトレーダーは、 「自分なら勝てる」と思い込んで、 「自分だけは特別」と信じて相場に臨んでいますが、 その「特別」はごくごく「平凡」なのかもしれません。 連戦連勝で波に乗っているトレーダーは、 それが自分の「実力」で…
2025/01/24 17:54
禿げあがりそうだったけど(2025/1/24のデイトレード記録)
2025-1-24のデイトレード記録。難しい銘柄ばかり取引してしまい、禿げあがりそうな場面が多く・・・
2025/01/24 17:46
【マジ?】新興国株を増やす!私の投資方針が世間とはズレてきた
テレビ・新聞、WEB等で投資関連のニュースを確認すると、トランプ大統領 一色ですね。彼の言動(行動)にマーケットが大きく反応している状態ですから、ここに注目するのは当然と言えます。トランプ新大統領は就任演説で「アメリカファースト(米国第一主
2025/01/24 17:25
次のページへ
ブログ村 5201件~5250件