メインカテゴリーを選択しなおす
初心者向け!日本株投資で安心して運用するための5つの知識初心者向け!日本株投資で安心して運用するための5つの知識日本の株式市場は、長期的な資産形成の手段として多くの投資家に注目されています。しかし、初心者にとっては複雑で不安を感じる場合もあ...
どうも、投資マスクです。 23年に終了したジュニアNISA その経過報告をしたいと思います! 投資金額 制度終了までの投資金額は全部で1477,000円。 トータルリターン 一年放置した結果・・・。
【旅行記】青春18きっぷで行く!念願の出雲大社・鳥取砂丘への2泊3日旅【3日目】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨年末に青春18きっぷで、 山陰地方(島根・鳥取)に一人旅をしてきました。 昨冬リニューアルした青春18きっぷですが、 新しく発売になった「青春18きっぷ3日間」を利用して、 2泊3日で電車旅をしてきました。 1日目・2日目の旅行記や、か…
キャリアバンク(4834)から11月権利の図書カードが届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 昨日あたりから寒さが厳しくなってきましたね😅😅 まあ、まだ1月なので、これから寒波や雪がありそうですね😶 キャリアバンクさんから11月権利の図書カードが1月27日に届きました🙂 ディズニーの可愛い絵柄が癒されますね🎵 今日のマーケットは続急落で548円安の3万9,016円で引けました(´⊙ω⊙`)! にゃんこりんのポートフォリオの損益は逆行高のプラス551,628円でした\(^o^)/\(^o^)/ にゃんこりんのポートフォリオで大きく動いたのは、 大垣共立--プラス6% MRO,フォーバル--プラス4% マルマエ--マイナス6% 半導…
【これでもう迷わない!】住宅ローン今借りるなら固定金利or変動金利どっちがお得?住宅ローンプランの選び方を徹底解説!
人生の3大支出のうち大きなウエイトを占めている住宅費夢のマイホームの購入を目指して、貯蓄に励んておられる方も多いと思います住宅費はほとんどの方が多額の借り入れをし、長期間に渡る返済を続けていかなくてはなりませんそこで返済額に大きな影響を与える借入金利について、どのようなプランを選べば最適なのか?詳しく解説していきます
株価の下落後も軟調さが続く丸紅の妥当な株価水準はどこになるか解説します 日本株
配当金を狙う!日本株投資で失敗しないコツ5選配当金を狙う!日本株投資で失敗しないコツ5選近年、日本の株式市場において配当金投資が注目を集めています。低金利環境が続く中、安定的な収入源として配当金に期待が寄せられています。本テキストでは、配当...
株主優待生活で資産を増やす!長期的な戦略と実例を解説株主優待生活とは?株主優待生活とは、株式投資を通じて得られる企業からの優待品やサービスを活用し、日常生活の支出を抑えつつ資産形成を目指すライフスタイルです。株主優待には日用品、食事券、旅行券など多彩な内容があり、戦略的に株式を保有することで、生活費を節約しなが…
我が家には9歳と6歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。2023年12月を最後に追加投資せず運用しています。今回はR7年1月の運用実績をご報告します。運用実績(R7年1月28日時点) 長男(9歳)運用期間 ...
今日買い増ししたの4銘柄です! 2502 アサヒグループホールディングス 2002 日清製粉グループ 9474 ゼンリン 3989 シェアリングテクノロジー それでは順番に 2502 アサヒグループホールディングス ビール販売大手さん。 2025.1.28現在 引用元Trading View 目標価格 2,026円(MINKABU参照2025.1.28) 現在価格 1,687円 配当利回り2.78% 株主還元積極的になって近年毎年増配中 2002 日清製粉グループ 製粉最大手さん 2025.1.28現在 引用元:Trading View 目標価格 2,118円(MINKABU参照2025.1.…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 15日目 半導体AI関連が総崩れ』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 14日目 出遅れ新興が戻ってくれて良…
今日もまた一段と下げたので、 ショートポジションでいい感じに利益を獲れましたね!! 昨日もショートで利喰いましたが、 売りの利確後に再び新規で売りを仕掛けるのは、 普通の人間心理ではなかなか難しいことかと思います。 安くなったところで新規に売り建てるのは、 なかなか勇気の要ることですが、 自動売買であればこうしたトレードも淡々とこなしてくれます。 今月は既に+30%を達成しそうな勢いで成長しています。 今月から運用開始された方も、既にウハウハかと。 今年も最高のスタートダッシュを切れたので、 2月以降も豊作の1年にできれば最高ですね!! これからトレードを始めようという初心者トレーダーに対して…
約半年ごとに家計の決算を出している我が家、2024年分も年末に計算していました。 2025年に入ってだいぶ経ちますが、私の試験勉強も落ち着いたこのタイミングで書き残しておきます。 一年でいくら増えたのか 結論から言うと我が家の資産、2024
日経終値:39,565.80円前日比:-366.18円(-0.92%)マイPF:+1.14% PR やっぱり多かった… 昨日は買い物のついでに夫とコメダ珈琲でランチをしてきました。 コメダブレンドたっぷりサイズ 夫はミッ ...
家計とは別の個人口座。 個別株のデイトレで惨敗し、 もうデイトレができないように 残金すべてで投資信託を購入(1月の1番高いタイミングで約定…) という話は、以前ブログ記事にいたしました。 その後どうなってるかなーと 久しぶりに口座を開いてみました。 おおっ 投資信託がプラスになっている! 個別株は相変わらずですが、一番悪いときでマイナス3万近かったので 少し回復していました。 個別株は優待狙いのヒューリックなのでどんなに下がろうとガチホです。 他にも個人資産で少額fxもやっていますが、 順調に「100%切りました」とアラートがなっています。 (そちらもいずれ記事にします) 米国株式市場はエヌ…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 利確 こんにちは。 今日も日経上げてますね!! 下がるのを待ちわびてたのですが、結局…
おはようございます🥰 一昨日、いつもブログ作成に使っているデバイスがっ立ち上がらなくなり、携帯補償サービスで交換していただき、昨日、夜の始め頃、届き、遠隔サポートの助けも借り、やっと 使える様になりました😀💨 4Gから5Gになりました(^^) 同じ機種ですが使い勝手は随分、違いますw 大変だったので、数字だけ〜 昨日、27日のマーケットは、366円安の3万9,565円で引けました😀
【大分県】うみたまごにいた赤ちゃんセイウチ可愛すぎ!(優待割引)
大分旅行、雪が降って九重方面に行くことができなかったので 水族館うみたまごに行ったら、赤ちゃんセイウチがいました!!!可愛い!!!めちゃくちゃ可愛い!!!!! 息子は真珠の取り出し体験を楽しんでいました。 2025年1月に訪問しました。最新
SBI証券のホームページで見つけた文字。 【NISA成長投資枠対象】日本初! サウジアラビア株価指数連動型ETFが 国内で新規上場! 2024年10月31日 【273A】SBI サウジアラビア株式上場投信 うおおおおお。 なんだか凄そう。 サウジアラビアってよく知らないけど、 石油王ってことだよね?? インドに引き続き、 ちょっと惹かれたので、 サウジアラビアについて調べて見ました! 1. 成長の可能性 サウジアラビアは中東地域の経済の中心であり、石油依存から脱却し、経済多様化を進めている。特に「ビジョン2030」プランにより、観光、テクノロジー、インフラ、再生可能エネルギーなどの分野が注力。…
会社概要ソフトバンク株式会社は、東京都港区に本社を置く、携帯電話などの無線配信サービスおよび長距離、国際通信を提供する日本の大手電気通信事業者で、ソフトバンクグループ株式会社の連結子会社です。旧商号はソフトバンクモバイル株式会社(2015年
会社概要株式会社立花エレテック(たちばなエレテック)本社所在地:大阪府大阪市設立以来、日本国内外の電子機器・部品の販売を通じて、幅広い産業分野の発展に寄与しています。業界のリーディングカンパニーとして、高品質な商品ときめ細やかなサービスを提
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。AIバブル崩壊・・・?以上のようにDeepSeek-R1は、AI業界全体に大きな衝撃を与えている。特に注目すべきは、同モデルがMITライセンスの下でオープンソースとして提供されている点だ。商用利用などが
株ランキング 米ハイテク決算前に半導体やAI株が崩れました。中国のDeepSeek警戒で主力株中心に半導体が総崩れでした。単なるスピード調整のきっかけ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日受け取ったのは ギフトホールディングスの株主優待ハガキ。 ラーメンの町田商店の会社です。 現在200株保有中。 私の場合は3枚の優待券が頂けます。 (年間6枚) 1枚で好きなラーメン1杯。 ついつい値段の高いものを選びがち(笑) 株価も良い感じ↓ 時々大きく下がっていますが 基本的には右肩上がりです。 自分が保有している間に たぶん2回ほど株式分割もありました。 一部売却済み。 yuki2022.hatenablog.com 優待でラーメンが食べたいと思って 入手した株ですが ラーメンだけでなく お金もたくさんもらえて有難い・・・・! yuki202…
資産管理アプリ「OneStock(ワンストック)」2025年2月27日より有料化
みなさんは、資産管理アプリは利用していますか? 私は家族の証券口座を2つのネット証券で開設しているので、 一つ目の証券口座はマネーフォワード MEで。二つ目の証券口座はOneStockで集計しています。 OneStockは無料版にも関わらず資産合計の経緯をグラフ表示でき、広告表示も少なく、見やすくセンスの良いデザインは流石大企業のアプリだなと感じます。 アプリが立ち上がる時のモーションが格好良くて一番好きなアプリです。 月額550円になる為、一旦解約する事になりそうです。 残念! 代替アプリが見つかったら報告します。
ゴールド系EA対決!当オプチャ厳選のゴールド系EAを比較してみた
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます。 今回は1/19〜1/25のゴールド系4種類の先週の実績を比較してみたいと思います。 《GAMERA》は年間トータルでの成績が不振だったので検証を一時中止とします。 厳選ポジ即利確EA《GODZILLA》 それでは、まずは《GODZILLA》の実績です。 100万円 0.1ロット フル稼働 ⏬️⏬️⏬️ 損益が+353,273円となりました。 先々週末現在の証拠金に対する週利が約7.18%。 月利に換算すると約28.73%となりました。 1/25現在の証拠金は 100万円⇒5,271,756円となっています。 ついに500万円…
方向感が分からず難しい(2025/1/27のデイトレード記録)
2025-1-27のデイトレード記録。日経平均が大きく下がるものの、半導体以外が妙に強くて相場の方向感が分からず・・・
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 14日目 出遅れ新興が戻ってくれて良かった』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 13日目 売り物多数で日経…
みなさんこんにちは、fu-koです。 年が明けたと思ったらもう月末ですね、時の流れが速すぎてやばいですな 1月末になりましたので年内最後の資産確認を行おうと思います。 1月末時点の...
先週はロングポジションを持って週を跨いだので、 上昇トレンドに乗ってかなりの含み益が出ていましたが、 今日は状況が一変。 プチブラックマンデーで急落しましたね。 日経平均は一気に1000円近く下げました。 4万円を突き抜けたところで順張りしていたトレーダーは、 軒並みやられているんじゃないかと思います。 みなさんと共有しているシステムも順張りですが、 高値圏でしっかりヘッジトレードを入れているので、 全く無傷の損切りで済んでいますね。 順張りポジションの損失分は全て、 ヘッジトレードの利益によって相殺されています。 更には、 この下落がまだまだ続くと判断し、 この損切り直後には新たにショートを…
NISAの積立ポートフォリオを決めるために、 今のみんなが何に投資をしているのかを確認してみました。 直近1カ月の積立NISA販売件数でのランキングです! (2025.1.27.参考SBI証券HPより) 1位 全世界株式(オール・カントリー) 2位 米国株式(S&P500) 3位 S&P500インデックス・ファンド 4位 FANG+インデックス 5位 先進国株式インデックス 6位 外国株式インデックスファンド 7位 NASDAQ100 8位 国内株式(TOPIX) 9位 バランス(8資産均等型) 10位 国内株式(日経平均) やはり今も人気どころのオルカンとS&P500 そしてびっくりしたのが…
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 日銀利上げ決定………この影響がどう影響するか❓…… 私は調整売りが入ると予想したのですが、まだまだ先のようですね……
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 株主優待でアフタヌーンティー こんにちは。 先日、帝国ホテルの株主優待3,000円分…
【朝の想定2025-1-27】NY反落も先物急上昇で日経平均は40000円台へ―上昇継続でも節分天井視野に
週末のNY市場は反落。ダウ 日足3連騰の後1日休んで4連騰となったダウだったが、再度ここで止まった格好。前日の陽線の半値押しには至っていないが、流石に息切れといったところだろうか。トランプ砲も少し落ち着いてきたところで今度はFOMCに向けて...
「1週間のブログ振り返り!配当金再投資と自己成長へのヒント」
この記事では、最新の資産報告をお届けしています。資産が2.19%増加した背景や、配当金293,624円を獲得した具体的な戦略について解説。配当金再投資による安定した成長や、着実に目標に近づく実績を共有しています。資産形成に関心のある方にはぜひ読んでほしい内容です!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え?三原こども相が高齢者の孤独対策を・・・?1人暮らしの高齢者が増加するのに伴い、孤独や孤立への対策が課題となる中、三原担当大臣は、新たなプロジェクトチームを設けて、地域での居場所づくりなどの対策を検討
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今週は7086万円でフィニッシュでした。今週は米国株が好調&引き続きの円安で7086万円の資産残高で終了しました。今年に入ってから一時期株が少し下がっていましたが持ち直してきましたね。Appleがだいぶ
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は友人とカラオケまねきねこへ。 コシダカホールディングスの 株主優待券が使えるから♪ 前回9月の時ほどではないですが 今日もけっこう長居しました。 yuki2022.hatenablog.com 今回はランチ後におやつを持ち込んで まずはおしゃべり。 転職のこととか近況報告も。 おしゃべりだけでも 時間がかなり経過してしまいましたが もちろん歌も唄って。 相変わらず最近の歌は知らないままなので 1990年代多め( ´艸`) 2人で3時間くらい唄ったかな?! そして、またおしゃべり(笑) 夕方に解散です。 今回も2,000円分の優待券を使いました。 コ…
【二題話】スターツプロシード投資法人より分配金、「ムーンライト伝説」菅原進氏の歌唱 最高!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターツプロシード投資法人<8979>より分配金を頂きました。 スターツコーポレーション<8850>自体は総合不動産企業で、スポーツイベントや街中の「ピタットハウス」で知られていますが、スターツRはプロシードブランドの賃貸マンションを運用する住宅専業REIT(商業施設等も若干保有)です。 物件のロケーションはほぼ8割が東京を中心とした関東地区(都心部は少数)に立地しています。 直近の分配金実績と今後の見通しは以下の通りです。 < >内は超過分配金覗く 22年4 月期 4,718円 22年10月期 5,971円 23年4 …