メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます🍀今週は6連勤であと1日明日出勤すれば休み✨やっぱり正直6連勤は 疲れるー💦休みた~い!今日は楽家事して後片付けとお風呂に入る最低限…
朝4時から仕事をする疲れました。今日はなぜか朝の4時頃から目が覚めて眠れなくなりそのまま起きて在宅ワークの仕事を始めました。新しく契約した会社から頂いた仕事です。ちゃんと仕事がこなせるのかまだ自信もないので緊張のあまり目が覚めてしまったのでしょうか。会社が休みの日には質問できないで、途中で洗濯をしたり軽く食事をしたりはしましたがお昼頃までずっと集中して仕事をしました。週明け納品予定の仕事なのですが、...
6月28日(金曜日)晴れ最低気温 +18℃最高気温 +28℃ 北の大地・・・いきなり夏日毛皮族には過酷な季節がやって来ました家の中、ちょっと暑いと感じたけど扇…
目的の地さかいがわ農産物直売所の開店は9時です。ただし、開店時間寸前に来るとすでに行列が出来ているのが常。だから早めに来るのが吉なのですが・・・・いや、早く来すぎた。 実はまだ正面の入り口のチェー
昨日は早朝から洗濯をし、お袋がデイサービスに行ったあとはお袋の部屋の片付けをしました。 その後、お袋の介護保険の減免更新をするために、「負担限度額認定申請書」とお袋の預金通帳を持って、役場に行ってきました。 年に1回、更新申請をしています。 これによっ
We all have a day when we don't want to work hard. 〜みんな、あんまり一生懸命働きたくない日がある〜
Mommy: "I found a very tiny egg. Well, we all have a day when we don't want to work hard, right?" ママ:「とっても小さな卵があった。まあ、みんな、あんまり一生懸命働きたくない日ってあ...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。 2021(令和3)年7月27日に「是川石器時代遺跡」を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。。。 今日の小トラはどこへ行ったら涼しいのかなとテーブルの下に もぐってた。。。…
毎日午前中に婆さんが散歩に出かけますねんけどね 散歩に出かけた10分後に外をみましたらばあら大変庭に30匹ほどの猿軍団が来ましてんわ。婆さんの散歩はねお山は熊の生息地域でも有りますんで家から見える範囲の場所をたった10分ほど歩くだけで後は庭に戻って花を見てまわ
ご訪問ありがとうございます🍀今朝 娘(大2)を駅前まで送迎すると大勢の高校生が信号待ち問題集?を見ながら歩いている姿も試験週間かな?昨日もでした…娘が通ってい…
オタマジャクシはカエルの子ナマズの子では有りません♪それがなにより証拠にはやがて手が出る足が出る♪懐かしい歌(笑)田んぼの土手で出会った手足が出て尾の残ったオタマジャクシ?カエル?夕方田んぼに行くとカエルの合唱が賑やかですそう言えば昨日は白いオタマジャクシを見かけた 写真は撮れませんでした・・・残念アルビノかな?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキ...
6月27日(木曜日)晴れ最低気温 + 9℃最高気温 +24℃ 貫太郎の不調に、ご心配おかけしておりますm(__)mとりあえず💊のせいもあり、元気です!! 今…
湖岸通いの道中・・・・ ネムノキの花が見えたので、ゴン太号を止めてデジカメショットを。遠目に見ると、花さがりと思っていたら・・・花は散り、見ごろを過ぎて...
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓果実は普通は熟すと美味しいものだけど、このグーズベリーは熟すと別の味わいになってしまう。グーズベリー 5号 苗木(d12)赤く色づく前に収穫を急がなきゃ!2キロ
昨朝は、半年ぶりにお袋をホームドクターに連れて行きました。 お袋を自動車に乗せるのがたいへんで、今年の2月から訪問診療にしてもらいました。 訪問診療になってからは、毎月ホームドクターが家に来てくれるので、楽になりました。 前回の訪問診療の時に、検査のた
Mommy: "Oh, you are here." ママ:「あ、さっちゃん、ここにいたのね。」 Sachi: "Yes, because it's so humid today. I needed the cool floor to lie down." さち:「うん。今日...
FestPACメインイベント:投げ銭続々!ステージを一番盛り上げたのはたった一人の男の子でした
先週体験してきた「第13回太平洋芸術文化祭」(13th Festival of Pacific Arts & Culture, FestPAC)についてのお…
至誠君の田舎暮らし始まる(131)・・・家内と阪神・中日戦を見てきました。
皆さん、こんにちは!さて、プロ野球セ・リーグ公式戦「ダイワハウススペシャル 阪神―中日」が6月25日、倉敷市のマスカットスタジアムで行われました。この試合を、家内と二人で見に行ってきました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 試合を見に行った理由は、家内が知り合いからタダ券を貰ったからです。・・・会社に勤めていた頃は、会社が阪神甲子園球場の年間シートを確保していたので、多い時で1回/月位の頻度で阪神の応援に行っていました。会社を辞めて、岡山にUターンしてからは、プロ野球とは無縁の生活です(笑)そして、何年かぶりに阪神の試合を見に行ったということで…
2024年6月26日(水)、今日で4日連続の曇天で、降水量は計測していません。最低気温は19.1℃、最高気温は26.3℃でした。 今日は、赤タマネギで酢タマ…
昨年10月「一人暮らしをする、自立したい」と言って車で15分くらいの所にアパートを借りて出て行った息子。 炊飯器は息子が持って行ったので、 ちょっと憧れていた「かまどさん」を買いました。 まあまあ美味しく炊けます。 夫と二人だし、毎日ご飯を食べるわけじゃないから2合炊き。 ...
ご訪問ありがとうございます🍀右手中指の激痛から1ヶ月が過ぎ痛みは和らぎ腫れが少し残っている田舎暮らしワーママ虹色です茹で野菜を絞っていた時に突然の中指激痛と腫…
あっという間に草がボーボーになった庭ラン『第二ランも草刈りが必要だね』 バラの花を池に浮かべてみました。『さっき、なにかやってたね』 ヴェルメ、興味があるのか…
ワタクシね、、、木ぃの剪定が苦手でお山の庭の木ぃはどれこれも伸び放題なんですわ。だってねせっかく伸びたもんをちょん切るのはなんや勿体ない気ぃがしますやんか。せやしね12本ほど有るブルーベリー畑はもはやジャングル。ほれ見てえらい事になってますやろ。でね、、、
いつもつこてる塩がね残り少うなりましたんでおんなじ塩を買うてきましてね2つ並べて少ない方からつこてましてんけどこの度、、、使い切りましたんで塩のケースをほかしましてんわ。で、今朝ねゆで卵に塩を付けようと新しい塩のケースの蓋を開けましたらば、、、それがね、
6月26日(水曜日)曇り のち 晴れ最低気温 +11℃最高気温 +18℃ blog書かなかったワケ(T_T) 実は日曜日、洞爺湖向かう途中貫太郎、また吐きま…
6月24日(火)雨のち曇り最低気温+18℃最高気温+20℃ 朝の散歩、霧雨ワン達も嫌なのか❓歩きたがらず、ショート✕2😂なので📷無し(笑) そしてパソコンめ…
使用期限、1年ですが・・・とフロントの女子 今月一杯、入浴券(割引回数券)が発売されています。それなら、8000円(10枚)の入浴券を。以前は、期限が無...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は「八戸太郎の鯨餅」を買ってきた。 これは「八戸太郎(鮫浦太郎)」という、日本昔話…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。 一昨日は、用足しの帰りに牛肉をいっぱい買って帰り、畑から自前の長ネギを採ってきてす…
夏に向けて、『NーONE Lパッケージ』のハンドルをドレスアップ!グレードが低い車種ですから、ハンドルが安っぽいです😆年間に約3000㎞とあまり乗ってないH2…
今日のお客様達は秘密の会議 (笑) 思ったより 早く終わりまたね!👋と 早々に帰られました 別な所で会議が有りその打ち合わせみたいでした (^^)/ …
Sachi got rechecked at the vet. 〜さち、お医者さんのところで再診〜
Sachi: "(sniff, sniff) This place is..." さち:「(クンクン)この場所って‥‥」 Daddy: "Oh, did you notice? You are going to see the vet again for recheck yo...
図書館で借りた『蜻蛉日記』を読み終えました。現代語訳 蜻蛉日記 (岩波現代文庫) 室生犀星による現代語訳です。 NHKの大河ドラマ『光る君へ』を観て、読んでみたくなりました。 先日は、『枕草子』を読みました。現代語訳 枕草子 (岩波現代文庫)大庭 みな子 『
雨も降っていないので外に出るか?と聞いても動かない時がある娘達 ここでいいですの態度 土いじりしたらミミズが沢山出てきたので可哀想だがテナガエビの餌になっても…
FestPACに参加する国の代表団は伝統に則りカヌーでハワイ入りする!
先週体験してきた「第13回太平洋芸術文化祭」(13th Festival of Pacific Arts & Culture, FestPAC)についてのお…
【DIYシロウト夫婦奮闘記】梅雨入り前に念願の雨水タンク設置完了!
こんにちは。ともぴぃです。 梅雨前に頑張って済ませたことがあります。 それは、雨水タンクの設置。 予報を見てるとなんだかこの夏もかなり暑そう。ここって宅地造成地を開拓している場所だけに、水の確保が難しいのです。昨夏は頑張ってポリタンクで運ん
念願!効能もすばらしく美しいエキナセア。恵みを存分にいただきます
こんにちは。ともぴぃです。 ようやく週末に中国地方も梅雨入りしましたね。 待望の雨ではありますが、いきなりが降りすぎ!!!こういう極端なものじゃなくてしとしと数日…みたいなのはもう地球温暖化もあいまって難しいんでしょうかね。 週末は1時間に
2024年6月25日(火)、2日続きの曇天で、最低気温は22.2℃、最高気温は26.5℃でした。太陽の日差しが欲しいです。 インゲン豆のツルが伸びてきました…
ブログの更新を2日休んでましたが、この間は家庭菜園と草刈りに力を入れてました😃少し前に『ビワ』を記事にしましたが、あっという間に食べきってます。茨城県でここま…
ご訪問ありがとうございます🍀クレイパックをしてもらった翌日に化粧のりの良さ違いに驚いた田舎暮らし50代ワーママ虹色ですクレイパック時に顔から汚れが出てパックが…
最近お気に入りの沖縄料理。 今回3回目。 お昼休みが同じ時間の同僚とランチに行きました。 チリチキンオーバーライス。 カリッと揚げた?焼いた?チキンにチリソースで味付け。 今日も美味しいです。 今度の休みに作ってみよう。 同僚は沖縄ちゃんぽん定食。 ちゃんぽんって言うから麺...