高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫。 そして突然の介護、おひとりさま生活に向けて準備中。
同居姑から独居姑になりました。日々のささやかな事を書いています。
働かない夫との離婚から数年。パートと在宅の仕事で生計を立てています。右肩を壊して病院清掃のパートを辞め、コールセンターに転職予定。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
タカラジェンヌを心から尊敬し愛してやまないヅカファン/ ムラ出没率高し😃「観劇ブログ」ほぼ毎日更新中 / 宜しくお願いします。
はじめまして。 デイトレ男研17による宝塚を愛でるブログへようこそ。 稼いだお金は宝塚に捧ぐことを誓い、今日も思ったことを 書きます。 辛口辛辣表現もたまにあり。
初演「ベルばら」ブームで宝塚にはまって○○年!宝塚が好きすぎるくららのヅカファンブログ なんでも宝塚紹介!
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
2008年から宝塚歌劇を観劇しています。 5組観劇、OG様の舞台やミュージカルも観劇。
全組観劇派・月組育ち 毎日宝塚のことばかり考えているブログです。
初心者。ライト経済力ファン。ほそぼそと、宝塚への想いをブログにつづる専業主婦です。
花の79歳。まだまだ元気でおひとり様を満喫中。気心知れた友達とビール膝に猫、足元に犬、庭に花そして年金があれば幸せ。楽しい事が大好き。
アメリカ株の長期投資ブログです。昼間は一般会社員、夜はニューヨーク市場をにらむ小さな個人投資家です。
設定狙い、天井狙い、ゾーン狙い、遊び打ちなど、にわか知識で挑む女のパチスロブログです。
娘へまだ見ぬ孫へ、この国を美しいまま残したい。
希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。生前整理や断捨離の様子、使ってみて良かったもの、美味しかったものなども、少しずつご紹介していきます。
宝塚歌劇と小説のストーリーを考えます。宝塚歌劇のキラキラ感を愛しています。
花より男子の二次小説サイトになります。特に類と 総二郎が大好きですべてハッピーエンドなります。
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
物を減らしてゆったり暮らす。片付け、シンプルな考え方、少ない服で楽しむ、同居介護、ラク家事のことなど書いています。
生活費のため積立解約、貯金ゼロ。親と弟の借金も発覚し、節約もままならぬ貧乏一家><
どうでもいいことも真剣に考える ミニマリスト兼業主婦のブログです。
任せられてお弁当作り4年目、そろそろ疲れた頃?社会人・高校生・猫2匹 そして娘が、私の家族です。細々と田舎の片隅で暮らしています。 体力的には、下り坂に入ったかな・・・ いやいや、根性で頑張るわ!
半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に、雪組、朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。
60代の兼業主婦です。小さな平屋で夫とワンコ2匹と一緒に暮らしています。庭のこと、ワンコたちのこと、田舎暮らしの中で感じたことなど綴っていこうと思います。
71歳主婦 夫と二人暮らし 60歳まで仕事を続け今は念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人。。。 自由で気ままな日々を綴ります
広島カープに一喜一憂するブログ。広島生まれで刷り込まれたカープ魂は生き続けてます。
現在63歳。3人娘が独立し、夫と二人で暮らしています。昨年5月末で勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
花より男子の二次小説。 司ラブの管理人が、 すべてハッピーエンドでお送りしています。
変態的カープファンの「ひが」が妄想を繰り広げていくブログです。
過度な節約は続かない。大切なのは「節約じゃなくて選ぶこと」
「宝塚は生きる糧」の姉妹ブログ。全ての組を鑑賞。星組贔屓、礼真琴さん、ことふうがオアシス!
バンガードS&P500ETF(VOO)に投資をするりんりのブログです。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
やっぱり同居なんてするべきじゃなかったんだ…もう逃げてしまいたい。。
サクッと読めるパチンコ・パチスロ業界最新ニュースまとめ記事をほぼ毎日更新するブログ。まとめサイトのまとめ。新台情報・業界ニュース・ネタ記事・設定狙い攻略など幅広く発信中!
30代後半サラリーマン(♂)で現在総資産7500万円程度。労働所得と投資の力でアーリーリタイアを目指します。また、ゼロレベルから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、オススメの英語学習法なども綴っています。
一人暮らし女と、Mダックスホッピー17歳との毎日。また車椅子生活になったけど元気一杯笑顔てんこ盛りで毎日楽しく過ごしております!
天然素材の木の家で北欧ヴィンテージ家具のインテリアとコーヒーを楽しむ暮らし。 北欧流「ヒュッゲな暮らし」をめざして・・・ 愛犬トイプードル2匹も登場中! 著書「明日の私を助ける家事貯金」2018年4月発売
離活中の55歳。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
北欧×和インテリア・整理収納・おうちごはん。整理収納アドバイザー1級。2016.11月に著書出版。
溢れ出る宝塚愛を放出する為に、ただただそれだけでブログを書いています。
アラカン離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
60代に突入した兼業主婦です。まだまだ色んなことにチャレンジしてみたいです。
千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
横須賀で海と坂の生活を満喫しているメルロコ一家です!ママとワンコの関西弁は相変わらずです。
花より男子二次小説。大人になった司とつくしの物語。いくらかの涙と幸福を感じていただければ幸いです。
5年前に最愛の嫁を亡くし、今は嫁が可愛がっていたワンコと二人暮らし。いつか自分も天国に行ってまた嫁に会えたら「ひとり暮らしもなかなかよかったよ」と伝えたい。
希望をもってひとりで生きる50代です。
51歳になりました・子無しバツイチ・貯金ゼロのバイト生活・築40年超ボロアパートで貧乏独り暮らし
地方で期待値稼働をメインにスロットとパチンコを稼働しております 。 パチンコ、スロットの本質は楽しむこと!をモットーに。
北欧インテリア大好き!家族みんなが使いやすい収納を目指します。 3冊の著書を出版しました。
定年になったので年金でほんとに暮らせるのか試しにやってきた、やれやれが口癖の男の無秩序な話。part3。
虎心不動13年目 今シーズンもマイペースで更新中
【貧乏暇なし母さん】からタイトル変更しました モラハラ夫との24年の結婚生活を経て離婚した60代バツイチです 夢に見た娘とふたりのきままな毎日を送っています 前向きに生きていこうと思っています
カープとサンフレ,家庭菜園をこよなく愛する男のブログ。名前通り,法律の話も少しだけ出てきます。
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
62歳の主婦です。30年住んだ田舎から東京の実家にUターン。認知症の実母介護中。メンタル弱めながらシンプルライフを目指して日々迷走中。
1948年生まれの団塊世代です、定年後の生き方について日々思うことを伝えたいと思っています。
心地よく過ごせるおうちをゆるーく創りあげていくブログ。整理収納、インテリア、日々のことなど。
手取り月収20万円の僕がパチスロで18年稼ぎ続け、年収を539万円に上昇させてきた方法を教えます。
13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?
月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!そんな私の節約術を紹介しているブログです。
阪神キチガイのとらっきち!勝ったらベタ褒め!負けたらボロカス!得意技は手のひら返しです
タカラヅカ好きな男子があれこれつづります。
シングルマザーでバツイチの独身女と、その息子と母との3人暮らし。貧乏でも家族寄り添って生きていくブログ。貧乏なんか怖くない。
「モテるマンガ」を読み、ダマされたと思ってブログを始めました。仕事以外引きこもりが結婚するための日記
インテリア、ものえらび、食卓、ファッション、買い物、暮らしまわりのイロイロ綴っています。写真を撮るのが好きです。
東方神起勝手な妄想です。ホミン☆ミンホどちらもあります。R18。更新はミンホ多めです。よろしくお願いします。
虎さんと鹿さんへの愛を叫んでいます。ミンホのお話あります。R18あり。雑談多し。
ベースの生活費を月4万円で暮らす貧乏夫婦です。年金は額面で年200万円、社会保障費などで1割ほど引かれるので手取りは年180万円になる予定。年金は月15万円なので生活保護以下の赤貧洗うが如しの老後生活が待っています。使えるお金は雀の涙…