享年104歳祖母への22年間の介護を終え、今年七回忌。漸く次に進むための準備が整った気がします。築40年弱の木造住宅住まい。自分と夫、両親4人共に元気ですが、年を重ね、気になることは次々と。そんな日常のあれこれの試行錯誤と思考覚悟を綴ります
イラストレーター。似顔絵制作・ゆるイラスト・4コマあり。たまにスマホ教室。趣味は旅行とダイエット。
路上の屋台やローカル食堂で、ベトナムの庶民料理を食べ歩き! ベトナムの食文化をお届けします。
30代主婦、スッキリすまい目指して奮闘中。片付けのこと、日常、お買い物記録など綴ってます。
大分市にチヌ釣り,大分県南のグレ釣り 自作PCや車やピュアオーディオ,料理や食べ歩きラーメンなど
すてきなヘアスタイルは正しいヘアケアから。 ヘアケア中心にデザインや美容全般について解説
【出した物は片付けろー!幼稚園の準備がはかどらない!飯を食え!】 【今日も明石の主婦(30代)は小2年中の息子達と格闘する涙】主婦は暇だって!?そんな事ない!いつだっていっぱいいっぱいさ!!(精神的・体力的に)
ごく普通の40代サラリーマン『やすべえ』が、思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するメモ帳型ブログ
これはパチスロなのか?それともただの集金マシーンなのか? その謎を解き明かしていこう。
税理士の金子尚弘がNPO・中小企業・フリーランスの方に向けて役立つ情報を発信しています。税金などの情報をイメージしやすいように具体例なども交えて解説しています。
アパート経営とネットビジネスをしています。ローコストだけどおしゃれな家づくり目指して頑張ります。
2人の娘(小3と小1)を育てるWMです。子供は2023年の中学受験に勝つ、私はTOEIC860奪取
博多のコロコロパッカー、佐々木舞によるドタバタ世界一周記録です!旅好き女性のための団体旅美女会代表。
読書好きでおっちょこちょい。6年生の娘が難関校合格に向けて頑張ってる記録。日能研関東系Mクラス。
YouTube動画の備忘録+αです。
かぎ針編みで食べ物をよく編んでます。初心者向けに簡単な編み図の公開をメインにやってます。
長男7歳(小2)と次男5歳(年長)のパパです。先取り家庭学習してます。
4歳の自閉症スペクトラム男児についてのブログです。療育の記録、保育園の障害児枠の話など。
犬舎の看板わんこ豆太郎大先生と10数頭のオタポメ(オタクが飼ってるポメ)様たちの痛すぎる日常です。
爬虫類、フクロモモンガ達と暮らす1児の父の四方山話。マイクロフォーサーズ一眼での野鳥撮影も。
2011年に韓国に出会って生活が一変。旅するほどに面白い!旅の記録を写真多めでご紹介しています。ソウルならディープな庶民の街に、地方旅にも常に興味津々です。韓国に行かない時期は韓国のテレビで満たされています。
高、中、小の3人の子育て中の母です!発達障害、起立性調節障害、色々な事を乗り越え中です!
メダカとエビを眺めているのが好きですが、この世で一番恐ろしい妻の視線を背中に感じている管理人のブログ
子供服や小物など飽き性の洋裁素人が始めたハンドメイドの記録。たまに編み物も。
日本の伝統工芸品、手まりの制作販売記録。鞠をアクセサリーや雑貨に。 販売方法についても。
PTAに加入されたくない方、学校運営に疑問をお持ちの方のご意見募集中、答えられることは回答します。
仕事も家庭もよくばりに楽しむために、働くママの生産性を考える。
石川県金沢市の熱帯魚ブリーダー・プレコ屋です。 小型プレコを中心にブリード、販売もしております。
節約生活でより良い生活を!節約術を紹介しているブログです。
新居のための家具・電化製品・雑貨・・・などの比較研究お買い物日記&欲しい物日記。ネット購入が中心。
コワモテって言われるけどホントは甘えたい。小ぶりブリティッシュショートヘアのカブ
某所に畑を借りて野菜作りをしてます。 旅行に車や食べ物の写真も色々それぞれでお楽しみ下さい。
編み物とテニスに「手編み通信講座」 赤株 白カブ なんでもかんでも〜♪ 毛糸代を稼げたら、幸せ!
インテリ三郎と破天荒もぐ蔵のわいわいガヤガヤ阿波踊りリズム♪
ねこ時間にあわせ生活し、猫のお世話と世話代を稼ぐことに追われる独身女。猫との楽しい日々を綴ります。
元塾講師が,愛知県の入試情報や勉強方法, 社会科について語っています。歴史模擬授業も展開中♪
ボーダーコリーと一緒に暮らすアラサ―の日常。 漫画を載せたり、漫画や映画の感想を書いたり、美味しかったごはんの事を書いたり雑多日記です。 ほぼレンジだけで簡単に作れる一人分レシピも載せています。
定期的に開催しているイベントの様子や個人的に遊んだボードゲームの魅力など紹介してます。
黒柴犬の徹子。ただいま1歳。おっとり&ニコニコ顔の女の子です。 写真とともにほぼ毎日更新。
関屋記念のことならなんでもOKです!!
函館2歳ステークスのことならなんでもOKです!!
競馬に関するブログならなんでも! 登録された記事は、はまちん競馬のTopicsに公開されるのでアクセス数UPにつながるかも!
ツイッターでつぶやいている競馬ファンが集まるトラコミュです。競馬ことなら中央・地方を問わず大歓迎!一緒に情報を共有しましょ♪
中央競馬にはパズルで馬券がとれるレースが用意されています。サイン読みという予想方法です。世間で言われるサイン読みは、タカモト式と呼ばれる単なるお遊びですが、JRAが用意してくれているのは、公式サイン読みによる本格的な予想方法です。タカモト式と呼ばれるサインには、沢山の種類が存在していますが、公式の解き方では、その沢山あるサインのうちのどれを使って解けばいいのかまで指示されているのです。答えには3頭を教えてくれるタイプもあります。3連複・3連単が狙い打ちできるタイプです。この全貌の解読に成功した人は私しかいません。考え方と解き方を紹介したホームページも用意しました。 競馬”頭の体操” http://www.geocities.jp/finebell4668/index.htm
北九州記念 GIIIのことならなんでもOKです!!
クイーンステークス GIIIのことならなんでもOKす!!
2010/08/15(Sun) 第45回 北九州記念(GIII)のことなら何でもOKです。 〜サマースプリントシリーズ〜
2010/08/15(Sun) 第58回 クイーンステークス(GIII)のことなら何でもOKです。
牝馬限定重賞の今週のクイーンSは、様々な思惑が渦巻くレースとなりそうだ。 ケガから復帰した武豊騎乗で参戦してきた3歳馬のアプリコットフィズは、デビュー当初から高い能力を認められながらも春のクラシックでは不完全燃焼。 また同じく出世レースのチューリップ賞を勝ったショウリュウムーンも同じく最期の一冠(秋華賞)に向け勝負の1戦。対する古馬陣もヴィクトリアマイルでブエナビスタと首差の勝負をしたヒカルアマランサスは、秋のエリザベス女王杯に向け好スタートを切りたいところ。 牝馬だけに一筋縄に決まらない。 勝ち馬予想してください。