chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 野反湖のニッコウキスゲ

     野反湖のニッコウキスゲが咲き始めてから何日か過ぎましたがお花の数は最盛期に近いと言えるくらい沢山咲いてまいりました♪(^_^)  今年も沢山のニッコウキスゲ…

  • 7月の吾妻渓谷

     昨日草津のお隣長野原町と東吾妻町にまたがる八ッ場ダムの向こう側吾妻渓谷に行ってまいりました。  夏の暑い日が続きますがこちら吾妻渓谷はどうか。高い気温はこち…

  • 野反湖初夏のお花たち

     ニッコウキスゲの咲き始めた野反湖。キスゲの他野反湖を飾る他のお花も咲き始めです(^_-)-☆  ピンク色が美しいシモツケソウ。花火のような白いお花が綺麗なト…

  • 野反湖のキスゲ咲き始め♪

         草津のお隣中之条町の野反湖では初夏の代名詞的お花ニッコウキスゲ(ノゾリキスゲ)が咲き始めてまいりました(^_^)  写真ではいっぱい咲いているように…

  • 再び芳ヶ平湿原(^_^)

     本日も芳ヶ平湿原へ。ラムサール条約登録湿地群にお客様をご案内させて頂きました。  6月とは言え天気が良いと非常に暑い最近。集合場所の渋峠は寒いくらい!?山の…

  • 花いっぱいの芳ヶ平登山道

     先日訪れた芳ヶ平湿原はワタスゲだけでなく道中には春のお花がいっぱいです♪  登山道中ではまだ桜!ミネザクラが元気に咲いておりました♪   小さくかわいいマイ…

  • 花いっぱいの殺生エリア♪

     昨日芳ヶ平湿原の帰りに殺生エリアにも立ち寄ってみました。こちらの武具脱の池は芳ヶ平湿原同様ワタスゲの花穂が多く見られます♪昨年も多いなと感じましたがそれ以上…

  • 初夏の芳ヶ平湿原

     今年最初の芳ヶ平湿原へ。先週から良い天気続き。気温もグッと上がってすっかり夏の様相です。こちら山の上は涼しいですが、渋峠スキー場でも気温は20℃ありました。…

  • 野反湖のレンゲツツジ

     草津のお隣中之条町は六合村の野反湖。代名詞的お花の一つ、レンゲツツジの季節が来ております(^_^)  湖畔の周囲は大小鮮やかなレンゲツツジの木がたくさん。周…

  • ロイヤルコースのお花たち

     草津の自然コースの中でも基本のコース森の癒し歩道サイクリングコース・ロイヤルコース。緑のトンネルに癒される自然コースはお花いっぱいの季節がやってまいりました…

  • ラムサール条約登録湿地群にて

     昨日のハルサキヤマガラシ駆除活動終了後お昼を頂きに志賀高原渋峠の渋峠ホテルへ。  天気が良く眺望も素晴らしい日でした。日本国道最高地点も素晴らしい眺め。白根…

  • 山田峠のハルサキヤマガラシ駆除作業

     毎年行われておりますR292志賀草津高原ルートの道中山田峠~志賀高原渋峠の間の要注意外来植物駆除作業に参加してまいりました。  昨年は雨天の中行われたこちら…

  • 雨天のノルディックウォーキング教室

     あいにくの天候となってしまいましたが本日は団体様のノルディックウォーキング教室が開催され、講師の役を仰せつからせて頂きました(^_^)  スタート時は雨。と…

  • 天狗山のコマクサ畑

     昨日紹介させて頂きました万座温泉のコマクサ畑はこれから開花するところですが草津ではすでにコマクサのお花が咲いていてご覧いただけます♪(^_^)  草津温泉ス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kzyk-udさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kzyk-udさん
ブログタイトル
練習日誌
フォロー
練習日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用