chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gamemusic Garden https://hide-gm.hatenablog.com/

(はてなブログに移転しました) ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。

hide
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/07/01

arrow_drop_down
  • FF、KH、クロノ、聖剣2のピアノコンサート『Piano Fantasies』10月31日開催

    『ファイナルファンタジー』、『キングダムハーツ』、『クロノ・トリガー』、『聖剣伝説2』の楽曲を演奏するピアノコンサート「Piano Fantasies ‐ music from SQUARE ENIX」が10月31日に第一生命ホールで開催されるそうです! www.jp.square-enix.com 本公演のプロデューサー兼ディレクターを務めるのは、『Symphonic Fantasies』などのゲーム音楽コンサートを手がけてきたThomas Boecker(トーマス・ベッカー)さんのようですね。 これは気になります…!!『Symphonic Fantasies』はあまりにも素晴らしすぎて、今…

  • ブログ移転&19周年のご挨拶/やっぱりブログが好きなんだなぁ

    こんばんは、ゲーム音楽ブログ「Gamemusic Garden」管理人のhideです。いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。 2022年から使用していたgoo blogがサービス終了してしまうということで、このたび、ブログのお引越しをしました。本日から、こちらのはてなブログで更新していきます! これまで書いてきた記事は、画像やコメント類を含めてすべて引き継がれています。なので、過去の記事はすべてご覧いただくことができますよ。正直、今見ると多少気恥ずかしいのもありますがw、もしご興味があればご覧になってみてください。 そして。このブログは、最初の開設(2006年7月1日)から数えて…

  • ひでさん、葛葉ライドウの魅力にやられる の巻

    こんばんは、hideです。最近の僕は、大正時代にタイムスリップしておりました! どういうことかといいますと、 「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」!!こちらをプレイしていたわけです。いや~、前から気になってたんですよライドウは。リマスターで復活すると知って発売日に購入しハマり、先日クリアしました!初めてのライドウでしたけど、想像以上に楽しかったですー!!大正ロマンの世界観がたまらんですね。そして、とにかく十四代目葛葉ライドウという人物が、クールかつヒロイックで魅力的でした。口数は少ないんですけど、胸に熱いものを秘めている好青年で。これは根強いファンの方が多いのも納得ですよ。う…

  • 「オススメ」が「押しつけ」にならないように気をつけたい。

    こんばんは、hideです。 今日は、最近改めて思ったことがあるので、それを書いてみますね。 僕はゲームに限らず、マンガやアニメなど、何か面白い作品に出会うと友人知人にそれをオススメすることがあるのですが、「オススメ」が「押しつけ」にならないように気をつけたいと思うのです。 僕はその昔、オススメしたい作品を「これ面白いですよ!! 見てみてください!!」と、知人にグイグイ勧めてしまったことがあり、相手の人に引き気味で「お、おう…そうなんですね…」と苦笑いを浮かべられたことがあって、「あ、やば、押しつけちゃったな…」と後悔&反省したことがありました。 僕はわりと、ほかの人から熱量を持って何かをオスス…

  • FF3の「悠久の風」は珠玉の名曲だと改めて思った

    こんばんは、hideです。 まずは、重要なお知らせから。 ブログのいちばん上に告知が出ているので すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 goo blogが2025年11月18日でサービス終了するそうです。 というわけで、当ブログはそのうち別サービスにお引っ越しする予定ですよ! まだサービス終了日までには時間があるので、すぐにというわけではありませんが、 後日またご案内させていただきますね。 さてさて、今回の本題です。 最近は『ファイナルファンタジーIII』(以下、FF3)のピクセルリマスター版をクリアしました! 僕はこれまでFF3はDSのリメイク版しか触れたことがなかったのですが、一…

  • ひでさん、サガシリーズのトラウマを克服する の巻

    こんばんは、いま惑星ミラに住んでいるhideです。 今日は少し地球に戻ってきてw、サガシリーズについて書きたいと思います! ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕はスクエニさんのゲーム全般が好きです。 FFやドラクエなどいろんなゲームをプレイしてきましたが、唯一サガシリーズは苦手で、ずっと手を出せずにいたのですよ…。 というのも、RPGをまだちゃんとプレイしたことがないくらいのだいぶ昔、当時の友人の家でロマサガ3を少しプレイさせてもらったことがあるのですが、よくわからないまま敵にコテンパンにやられてしまった苦い思い出があり、それがトラウマになってサガシリーズからは遠ざかっていたのですw そ…

  • 『都市伝説解体センター』が凄まじく面白かった!

    こんばんは、月末にあらわれるゲーム音楽好き、hideです。 最近は『都市伝説解体センター』というアドベンチャーゲームにハマってました! このゲーム、去年配信されたインディーワールドで見て以来ずっと気になっていたのですが、実際にプレイしてみてすっごく面白かったです!!! ラストは、驚きのあまり「うわーーー!! まじかーーー!!!」と叫んじゃいましたよ…! 今年はまだ2か月しか経っていないですが、2025年で一番印象に残ったゲームになる可能性すらあるなーと思うくらいの衝撃的なラストでした…! 現代社会への風刺が効いたシナリオも音楽も素晴らしかったです! 気になっている方は、ネットで何も検索せず、何…

  • hide家 断捨離キャンペーン開催

    こんばんは、hideです。 気づいたら、年が明けてもう1か月経ちますね。 時が経つのは本当に早いなぁ……と、びっくりしますw 今年もゆるりとブログを更新していきますので、よろしくお願いいたしますー! さてさて。 僕はマンション暮らしなのですが、先日、僕の部屋のエアコンが新しくなりました。 この部屋にはもう15年ほど住んでるんですけど、住み始めた当初から ずっと使っていたエアコンの調子が最近悪くなってきていたんですよ。 リモコンのボタンも効きが悪くなっていたりして。 (ボタンを強めに押さないと反応しなかったりw) さすがに不便だな~と思ってマンションの管理会社さんに連絡してみたのですが、 どうや…

  • ひでさん、PS5本体を購入する の巻

    こんにちは、hideです。 早いもので今年も終わりですね! 2024年もいろいろありましたが、ゲーマーの僕的に 今年いちばん大きな出来事だったのは、 PS5本体を購入したことです!! いやー、発売当初の品薄とか、その後の段階的な値上げだとかで 正直PS5は買うタイミングを逃していたんですけどね。 先日のブラックフライデーセールで1万円引きだったのに加えて、 Amazonギフト券の残額がある程度残っていたこともあり、 「よし!買うか!」と勢いで購入しましたw 実際触ってみると、イイですねPS5。 グラフィックの綺麗さはもちろんですが、ロード時間が早いのがとても快適です。 12月はFF16とGho…

  • ドラクエ3はやっぱり楽しい!

    こんにちは、hideです。 ブログでは少々ごぶさたしておりました。 え?最近は何をしていたのかって? 勇者になってました!!!!! てなわけで、先日リメイク版のドラクエ3をクリアしました! いや~面白かったです。 ドラクエ3はスーファミ版やゲームボーイ版ですでに3回くらいクリア済なのですがw、 名作なので何回プレイしても楽しいですねー! 特に船を入手したあと、自由に世界を巡れるのは旅感があってイイよな~と改めて思いました。 今回はHD-2D表現のリメイクで、ドラクエらしい温かみを保ちつつ より美しく進化していて、あちこち探索するのが楽しかったです。 光と影の表現が、とってもキレイでしたね。 そ…

  • メタファーが面白すぎました!

    こんばんは、hideです。 先日『メタファー:リファンタジオ』をクリアしました! すっっごく面白かったですー!! あまりにも面白すぎて、睡眠不足気味になりつつ夢中でプレイしてました…w (※生きるために必要最低限の睡眠時間はちゃんと確保してましたよ!w) 魅力的な登場人物たち、二転三転するシナリオ、テンポの良いバトル、 非常に凝ったUI、そして荘厳な音楽など、どれをとっても素晴らしかったです。 アトラスさんの集大成作品であり、ファンタジーRPGのひとつの金字塔だと思います。 僕の中では一生忘れられない作品になりました。 RPGがお好きな方は、ぜひプレイしてみてほしい逸品です…! ところで、『メ…

  • 桜庭さん祭り開催(僕の中で)

    こんばんは、hideです。 最近、僕の中で桜庭さん祭りが開催されていました!!w どういうことかと言いますと、作曲家の桜庭統さんが音楽を担当しているゲームを連続してプレイしていたわけですね。 (8月末のブログでも少し触れた『バテン・カイトス1』のあと、『スターオーシャン セカンドストーリーR』、『バテン・カイトス2』をプレイし、クリアしました) 『スタオ2』は、むかし実家で弟がPS1のオリジナル版をプレイしているのを横で見ていて、面白そうだな~と当時から思っておりまして。 いつか自分でもプレイしたいな、と考えていたのですよ。 やっとプレイできた『スタオ2』、実際にやってみてすごく面白かったです…

  • 1本1本の作品を、じっくりゆっくり楽しみたい

    こんにちは、hideです。 台風10号の動向にやきもきする今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 僕は相変わらず、日々いろんなゲームをプレイしておりますよ! (最近は、『OMORI』『メトロイドドレッド』『聖剣伝説 レジェンドオブマナ』『神無迷路』 『バテン・カイトス』『Horizon Forbidden West』をクリアしました。どれも楽しかったです!) 意外に思われるかもしれませんが、じつは僕は『聖剣伝説 レジェンドオブマナ』や『バテン・カイトス』は ちゃんとプレイしたことがなかったんですよ(どちらもサントラだけ持ってました)。 だいぶ遅ればせながらのプレイでしたが、自分の手で体…

  • FF14のオルコ・パチャの曲がとてもイイのですよ

    こんばんは、ゲーム音楽好きの光の戦士、hideです。 最近は「FF14 黄金のレガシー」で、未知なる新天地・トラル大陸の旅をしておりました! いや~今回も楽しかったです。 FF14は毎回音楽もイイ曲が多くて、いちヒカセンとしてだけでなく いちゲーム音楽好きとしても毎回楽しませていただいているのですけれども、 僕は今回、オルコ・パチャという山岳地帯のフィールドで流れる、 「山峡の涼風 ~オルコ・パチャ:昼~」という曲がとても心に刺さりまして!!! 大自然の中で風が吹き抜けるような爽やかさと、旅情感のあるちょっと切なげな旋律がたまらなく好きなんですよ。 特に用もないのに、音楽を聴きつつ景色を眺めな…

  • メトロイド!オモロイド!

    こんばんは、hideです。 とつぜんですが! 最近僕は『メトロイド』シリーズにハマってました!! 僕は任天堂のゲームはだいたい通ってきたんですけど、『メトロイド』シリーズはこれまでちゃんと触れる機会がなくて。 主人公のサムス・アランは『スマブラ』で知っていたんですけどね。 名作アクションゲームとよく聞くので、前々からやってみたいなと思っていたのです。 そんな中、2か月ほど前に『メトロイド』好きの某氏からおすすめを受けて、やってみようかなと思い立ち、Switch オンラインを利用して『メトロイド』シリーズを一気にプレイしてました。 この2か月間ほどで、以下の6作品をクリアしましたよ! ・『メトロ…

  • ひでさん、『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズにドハマリするの巻

    こんばんは、hideです。 皆さんごきげんいかがでしょうか。 僕は最近、『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズにドハマリしてました! 去年ハマった『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』製作者の石山貴也さんが過去に手掛けた作品と聞いて、やってみたくなりまして。 vol.1から10までの10本をまとめ買いして、一気にプレイしました。 めちゃめちゃ面白かったですよ!! 以下、ストーリーの詳細には触れないようにして簡単にご紹介したいと思います。 『探偵・癸生川凌介事件譚』シリーズは、2002年から2011年ごろにかけて元気モバイル(現And Joy)からいわゆるガラケーで配信されていた推理アドベ…

  • 『ユニコーンオーバーロード』面白かった!

    こんにちは、hideです。 ブログでは少々ご無沙汰しておりました。 「しばらく更新がなかったけど、その間なにしてたの?」と お思いの方もいらっしゃるでしょう! 主にゲームです!!w 前回のブログ更新から今日までの約1か月半ほどの間で、ゲームを5本クリアしました! ・ユニコーンオーバーロード ・ハーヴェステラ ・ENDER LILIES:Quietus of the Knights ・御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~ ・ファイアーエムブレム エンゲージ 気になっていたゲームを仕事の合間に色々プレイしていたんですけど、ふと気がついたら5本もやっていて…w 改めて考えてみると、僕…

  • 積みゲーをポジティブに考えられるようになった。

    こんばんは、hideです。 僕は昔、「積みゲー」という行為に罪悪感を覚えることがありました。 僕は根っからのゲーム好きなので、日々のゲーム情報収集は欠かしません。 そうすると、「あ、このゲーム面白そう。やってみたい!」と、いろんなゲームに興味が湧くわけです。 気になるゲームは、ぜひプレイしてみたい。 けれど、時間は有限ですし日々の仕事や生活もありますから、たくさんのゲームを一気にプレイするのは難しいのが現実です。 では、どうするか?。 昔は、何かプレイ中のゲームがあったとしても、「すぐにはプレイできないけど、とりあえず買っておこう!」と勢いで買って積むことが多くて、購入後に「ああ、また買ってし…

  • ヴァニラウェアさん作品『グリムグリモア』をクリア!

    最近、僕がいちばん楽しみにしているゲーム。 それは3月8日発売の『ユニコーンオーバーロード』です! 『十三機兵防衛圏』などを手がけたアトラス×ヴァニラウェアさんの新作シミュレーションRPGなのですが、先日体験版をプレイしてドハマリし、これは面白い!と思ったので即注文しました。 すごく楽しみです! プレイしたら、いずれまたブログに感想を書こうと思います。 さて! 『ユニコーンオーバーロード』の発売までまだ少し時間があるので、そのあいだに他のヴァニラウェアさん開発作品をプレイしてみようかな?とふと思い立ちまして、 『グリムグリモア ワンスモア』を購入しました。 これ、フォロワーさんがプレイしていて…

  • ひでさん、『グノーシア』にハマる の巻

    こんばんは、hideです。 以前から気になっていたゲーム『グノーシア』を、先日クリアしました! ◇『グノーシア』 Switchダウンロード版のページ SF&ループものの人狼系ゲームだったんですけど、いや~これは面白かったです! 舞台はとある宇宙船。 その乗員たちの中には、人間のフリをしてだまし、人間を消し去る「グノーシア」という謎の生命体がひそんでいます。 議論と投票でグノーシアを見つけ、生き残り、グノーシアやループする宇宙の謎に迫っていく…というストーリーです。 1回のプレイは10分~15分くらいなのでサクッと終わるのですが、楽しくて何回も繰り返しやっていると、 いつのまにか数時間ほど経って…

  • 『タクティクスオウガ』にドハマリしてました。

    こんばんは、hideです。 最近は、前々から気になっていた『タクティクスオウガ リボーン』にハマってました! すごく面白くて、一気にクリアしちゃいましたよ。 じつは、僕は『タクティクスオウガ』をこれまで触ったことがなくて。 昔から傑作と名高い作品なので、いつかは自分でプレイしたいなと思っていたんです。 やっとプレイすることができました。 僕はCルートでクリアしました! ゲームとしては全体的に難しめではありましたが、メンバー編成や戦略を工夫すれば攻略できる絶妙な難易度で面白かったですね。 あれこれ考えながら攻略するのが楽しくて、ズブズブと沼にはまっていきましたよw 僕の場合は、空を飛べるカノープ…

  • 2023年、印象的だったゲームたち

    こんにちは、hideです。 早いもので、2023年も今日で終わりですねー! 今年もいろいろありましたが、充実した1年だったように思います。 皆さんはどんな1年だったでしょうか。 さて! 僕は今年も仕事の合間を縫って、いろんなゲームをプレイしておりました。 僕が今年プレイしたゲームの中で、個人的に印象深かった作品や好きな楽曲について、つらつら書いていきたいと思います! わりと長めなので、お時間に余裕がある時にご覧いただければ嬉しいです。 ※あくまでも「僕が今年プレイした」ゲームたちです。 発売が2023年より前のゲームも含まれていますので、ご了承ください。 ◆ゼルダの伝説 ティアーズオブザキング…

  • 『スーパーマリオRPG』理想的なリメイクだった!

    こんばんは、hideです。 最近は、先日11月17日に発売されたSwitchリメイク版の『スーパーマリオRPG』にハマってました! (右のはヨドバシでソフトを買ったときにもらった、特典のメモ帳です。) いや~、めちゃめちゃ楽しかったです!! 遊び心にあふれた名作だと改めて実感しました。 グラフィックはスーファミ版の雰囲気を尊重しつつ綺麗になっていましたし、音楽のアレンジも良かったですね~。(個人的にはローズタウンのアレンジが特に好きです!) 原作を尊重しつつ細部まで丁寧に作られていて、とても理想的なリメイクでしたよ。 僕は生まれて初めてプレイしたRPGがスーファミ版の『マリオRPG』だったので…

  • マリオワンダーをコンプした!

    こんばんは、hideです。 最近は『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』にハマってました。 いやー、全編にわたって驚きと遊び心がてんこ盛りで、すごく楽しかったですー! イイ意味で、これまでのマリオの常識を打ち破る名作でした。 ゲームクリアして、あと収集要素もコンプリートしました! 某隠し面のラストステージが超難しくて心が折れかけましたけどw、なんとかクリアできました。 マリオはふつうにゲームをクリアするだけならそんなに大変ではないんですけど、 隠しコースは途端に難易度がグァッと上がるのが、さすが任天堂ですねw あと、今作はマリオ音楽の生みの親である近藤浩治さんがサウンドディレクターを担当された…

  • Switchのジョイコン修理費が無料だった件

    こんばんは、hideです。 僕がふだん愛用しているNintendo Switch本体は、2017年に購入した初期型です。 かれこれ6年ほど、Switchでたくさんのゲームをプレイしてきました。 しかし最近、アナログスティックに触っていないのに勝手に動く不具合が出ていたんですよ(いわゆるドリフト現象)。 うちにはプロコントローラーもあるので、自宅のテレビでプレイする時にはプロコンをメインに使っており、最近はそんなにジョイコンでプレイすることはありませんでした。 ただ、外出先にSwitchを持っていく時にはジョイコンを使うことになるので、操作に支障があるのはさすがに不便だなと思いまして…。 先日、…

  • リトルジャックさんのゼルダ公演が素晴らしかった!

    こんばんは、hideです。 早いもので8月も今日で終わりですね! 僕が今月の出来事で印象深かったのは、なんといってもリトルジャックオーケストラさんのゼルダ公演です。 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」、 「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の楽曲が2daysで披露されたのですが、本当にゼルダ愛のこもった熱く素晴らしい演奏でした! 今回のゼルダ公演は、もともと2020年に予定されていたのですが、コロナ禍でいったん中止になってしまっていたんですよ……。 そこから実に3年越しでの開催だったので、本当に待ち遠しかったです。 指揮の志村先生、団員さんとスタッフのみなさま、…

  • 『ゼノブレイド3』のサントラ!

    こんばんは、hideです。 以前もブログに書きましたが、ご縁がありまして、 『ゼノブレイド3』のサウンドトラック制作をお手伝いさせていただきました。 限定盤のブックレットに掲載されている、作曲家さんインタビュー記事4件と対談記事を僕が担当させていただいております。 素敵な音楽とともに、ブックレットもじっくりお楽しみいただければうれしいですー! プロキオン・スタジオさんから、製品のサンプルを頂きました。 ありがとうございます! 記事の作成は、文字数制限との戦いなど色々大変なこともありましたが、 完成したものを実際に手に取ると、本当に嬉しいですね…。一生の宝物です。 『ゼノブレイド』シリーズのいち…

  • 『スーパーマリオRPG』のリメイクきた!!!!!!!!!!

    『スーパーマリオRPG』がリメイクされるそうですねー!!! Switchで今年の11月17日(金)に発売予定とのことです! いやー、昨晩友人たちとTwitterのスペースでしゃべりながら ニンテンドーダイレクトを見ていたんですけど、一番のサプライズで盛り上がりましたw 何度かこのブログで言ったこともあるかもしれませんが、 『スーパーマリオRPG』は、僕が生まれて初めてプレイしたRPGなのです。 面白くて遊び心にあふれていて大好きな作品なので、本当に嬉しいし楽しみです! グラフィックが、オリジナルの雰囲気を残したままキレイになってるのがとってもイイかんじですねー! あと、音楽はオリジナル版と同じ…

  • ゼルダ×ローソンコラボのアイテムをゲット

    こんにちは、hideです。 昨日から、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』とローソンのコラボキャンペーンが始まりましたね! 僕も昨日、リンクとゼルダのクリアファイルをゲットできました! 朝6時半くらいに起きてローソンに行った甲斐がありましたw 今回のワイルドなリンク、かっこいいですよね。 あと実は、今回のゼルダ姫のキャラデザが、個人的にだいぶクリティカルヒットしてましてw 表情とか髪型がかわいいなーと! ゲーム中で会うのが楽しみです! ポカポカ草の実味のからあげくんも食べましたー! わりと…というか、けっこうピリ辛でしたけど、おいしかったです! 僕は正直、辛いのはニガテなほうなん…

  • 『ゼノブレイド3』サントラ(完全生産限定盤)のブックレット制作に参加させていただきました

    こんにちは、hideです。 突然ですが、今日は大きめなご報告があります。 昨年末から、「とあるゲーム音楽関係のお仕事をしています」というお話をたびたびしていましたが、ようやく詳細をお伝えできる時がやってきました。 本日、発表された『ゼノブレイド3』のオリジナル・サウンドトラックですが、こちらの「完全生産限定盤」(7月29日発売)に同梱される、80ページブックレットの制作に参加させていただきました! ◇ゼノブレイド3 オリジナル・サウンドトラック 公式サイト ◇ゼノブレイド3 オリジナル・サウンドトラック <完全生産限定盤> プロキオン・ストアさん製品情報ページ 制作が始まってから早や数ヶ月、や…

  • ゼルダのプロコンにひとめぼれ&購入

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプロデューサー、青沼英二さんによるゲーム紹介映像が公開されましたね! ティアキン(この略し方でいいのだろうか?w)が、無事完成を迎えたそうでよかったですー! 映像を見てみましたけど、ハチャメチャに面白そうでたのしみ!!! 武器や乗り物を自分で作れたりして、アイデア次第でいろんなことができそうなのがすごくワクワクしますね。 発売日の5月12日が待ち遠しい…!! あと、デザインにひとめぼれした、ゼルダ仕様のプロコントローラーを予約注文しました。 「販売始まってたよ!」と僕にLINEで教えてくれた友人に感謝です! 最近、うちのswitchのジョイコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hideさん
ブログタイトル
Gamemusic Garden
フォロー
Gamemusic Garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用