chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 入所している認知症の高齢者のその後

    入所している認知症の高齢者 久しぶりになりましたが、更新します。 私の備忘録として、 また同じような家族を持たれている方の参考になればと思い書いています。 前回の記事は昨年の9月でした。 mignon55.hatenablog.com mignon55.hatenablog.com 定期的に認知症の専門の病院に通院 薬を変えながら様子を見ていました。 認知症の義母は、その病院を覚えていません。 行くたびに初めての場所に連れていかれたように思い、緊張して「怖い」と言いました。 少し落ち着いてきたのもあり、先生がこれ以上出来ることはないのでと・・終了になりました。 薬はグループホームのかかりつけ医…

  • 残りご飯で『そばめし』が美味しいです。💖

    今日のお昼ご飯はそばめし 今日は久しぶりに家族全員が休みの日曜日でした。 ご飯が中途半端に少し残っていて、思いついたのがこれ! 蒸し麵を買って足せばいいのです。 時々作っています。 写真ACよりフリー素材 写真は撮ってなかったのでフリー素材ですが、まさにこんな感じの仕上がりでした。 そばめしのレシピ ・中華蒸し麺 ・ご飯 ・豚バラ薄切り肉 ・キャベツ 調味料は好みですが、私は お好みソース・塩コショウ・しょうゆ少々で料理酒を少し加えます。 私のお気に入りは、このお酒がポイントだと思っています。 麺は食べやすい大きさに切ってから焼きます。 そばめしとは そばめしは、兵庫県神戸市(特に長田区)が発…

  • 『電気敷毛布』を買ってポカポカと幸せです。💖

    電気敷毛布 義母が入所する前には、電気毛布を愛用していました。 私はあんかを使っていて、電気毛布はお年寄りが使う物だと思っていました。 今年は寒さがつらく、電気毛布を使ってみようかと思い電気店に行きました。 私のこだわり ・肌触りの良い物 ・タイマー付き ・洗濯ができる ・カラー 山善の電気敷毛布に決定 省エネぐっすりモードが選べます。 タイマースイッチを入れると 2時間暖房⇒4時間暖房停止⇒2時間暖房になります。 途中で目が覚めて寒いと感じる時は、一旦切って普通に暖房します。 カラーはブラウンやベージュが多かったのですが、白にしました。 とても快適で、眠るのが楽しみです。😊 もっと早く買えば…

  • 低反発マットレスの辛口レビュー(個人の感想です。)

    以前通販で人気でTVのCMもされていた低反発マットレス 以前かなり評判になっていたので、娘に買いました。 今は使ってなかったので、私が試してみました。 柔らかすぎる~ 最初から柔らかすぎる感じに何となく違和感がありました。 少し腰あたりの痛みを感じました。 寝心地が悪く何度も目が覚めて寝返りを打ちました。 そのせいか怖い変な夢を見ました。💦 身体が沈み過ぎて、逆に身体が緊張している感じがしました。 正直寝起きの状態が悪かったです。 ぶっちゃけ 買ってすぐなら、返品したいくらいでした。 個人の感想です。 古い商品で、現在は変わっているかもしれません。 メーカーを批判するつもりはないので、ご了承く…

  • 残念ながら、認知症の人の被害妄想は世話をする人がターゲットになるって話。(´;ω;`)

    過去記事を一部修正して、更新しました。 2022-04-11 久しぶりの更新になります。 みなさん、お元気ですか? 認知症の話 認知症の義母の話を以前書きました。 mignon55.hatenablog.com その後の話です。 ケアマネさんのアドバイス 身近で世話をしている私が被害妄想の対象になってしまい、どんどん酷くなりました。 何度もケアマネさんに相談したところ・・ 最終的に「義母と距離を取るように。」とアドバイスを受けました。 義母から相談されたり来たりしたら対応しますが、自分からは行かないことにしました。 その分夫に頼むことにしました。 それまで何かと世話をして来たので最初はどうなる…

  • 手首を痛めた時のサポーターは、100均でもよくない? ダイソー・セリア2種

    手首を痛めました。(´;ω;`) 何ヶ月か前に、ヨガをしていて右の手首がおかしくなりました。 手首をひねると少し痛い感じが続いていました。 その後、9月初めに剪定のし過ぎで強い痛みが出てしまいました。 なぜ剪定を急いだかは、こちら⇩を読んでくださいね。 mignon55.hatenablog.com 整形外科を受診 レントゲンを撮ったら、骨に異常はないとのこと。 間のクッションになる部分が傷んでいるとのことでした。 シップと痛み止めの薬が出ました。 結局、気を付けながら使っていくしかありません。💦 そんなわけで、サポーターを買いました。 手首のサポーター ◆100均 2種 ◆セリア マジックテ…

  • 入所している高齢者の認知症が進んできた話② 薬を変えてもらう。

    入所している高齢者の認知症が進んできた話①はこちら mignon55.hatenablog.com 続きになります。 認知症の専門病院に行き、状況を詳しく説明しました。 医師によると「薬が効き過ぎているから変えましょう。」ということになりました。 認知症の薬の辞書のような本を慎重に調べてくださり、少し緩めの薬になりました。 施設の担当者には ・今の薬を止めて様子を見てもらう。 ・調子が悪くなったら、処方された薬を飲ませてもらう。 ということになりました。 また薬が合うようなら、名前もお知らせしようと思います。 1ヶ月に一度家族が病院に行って、薬をもらいます。 素晴らしい医師との出会い 医師は穏…

  • 入所している高齢者の認知症が進んできた話① 困った症状

    認知症の義母 認知症でグループホームに入所し、落ち着いていました。 グループホーム入所までの話は、こちら mignon55.hatenablog.com 認知症が進行 元々家ではなく(義母の)実家に帰りたい願望が強く、昨年実家に連れて行きました。 ところが「ここはどこ??」 「(そこに住んでいる)兄さんも来ていたの?」 (知らない場所で待ち合わせしてたというイメージだったようです。) 結局・・ 義母の言う実家とは、思い出の中の子どもの頃の実家だったのです。 面会に行くたびに「実家に帰りたい」と~! 実家に帰りたい願望が強すぎて、グループホームを抜け出すように・・。 その内、非常ドアのカバーを壊…

  • 初『剪定のこぎり』が素晴らし過ぎて、熱く語ります!!

    義母宅の庭の木に、まさかの蜂の巣~!(´;ω;`) 暑さで義母宅の放置していた剪定を始めてみると、蜂が~。 あまりに多かったので逃げてからよく見てみると、蜂の巣がわりと大きくなっていて退治しました。 木が伸びて葉が茂っていてその中の方に、彼らは上手に巣を作っていました。 危機を感じて剪定を始めました。 剪定ばさみでやり過ぎて、ついに右手首を痛めてしまいました。 少し回復して、家にあったのこぎりを使うと楽でした。 ただ、古いし時間がかかります。 家族にのこぎりを買いたいというと、剪定用ののこぎりがあるとのこと! 剪定のこぎりを買いました! ホームセンターに行き、折りたためるタイプを買いました。 …

  • 髪をバッサリ切りイメチェン!快適です♪♪

    急にやってくる「髪を切りたい~!!」という気持ち 元々、セミロングのパーマでした。 髪を乾かすのに時間がかかり、もう面倒~💦ってなりました。 せっかくのパーマがもったいないとは思いましたが、もう止まりません。 バッサリ切って、ショートヘアに! 感想は・・ 娘に大好評でした。 意外だったのが、ジムの先生に驚かれ「若くなった!!」と褒められました。 うれしかったです。 めちゃ快適♪ シャンプーすると、髪がない。😊 めちゃ、楽~~。(*'▽') ドライヤーで乾かすのが短時間で済み、ストレスフリーです。 この後ヘアカラー 髪の色が明るくなり過ぎたのと染めるタイミングだったので、少し落ち着いた色に染めま…

  • 24時間ホルター心電図を装着しました。 結果は・・

    24時間ホルター心電図 会社からの健康診断をしたら、心臓の精密検査を受けるようにということでした。 診断はQT延長疑です。 特に息切れなどの症状はありません。 心臓の専門病院へ行くと、心電図が微妙らしく24時間ホルター心電図を受けることになりました。 24時間ホルタ―心電図 とは 24時間ホルター心電図とは、小型の心拍を記録する装置を24時間身につけて、日常生活中の長時間の心電図を記録し解析する検査です。通常の横になって測定する心電図検査は数十秒と短時間ですが、不整脈は出たり出なかったりするため、実生活の中で長時間の心電図を記録し続けるこの検査が欠かせません。24時間ホルター心電図検査では長時…

  • 『ウェットブラシ パドルディタングラー 』良いブラシに出会えました~!!

    ウェットブラシ パドルディタングラー/ ナオミモデル カスタム 軽く簡単に美しく、スピーディーに指通りの良い髪に整えられるブラシ。 渡辺直美さんプロデュースモデルです。 結論から言うと・・ とっても!良かったです。💖 クリアカバー付きで、ステッカーや写真を入れてブラシをカスタマイズできます。 IntelliFlexと名付けられたブラシのピン 大きなブラシなので、朝の忙しい時でもサッとブラッシング出来ます。 思ったよりやわらかく、頭皮に優しい感じです。 といた感じがとても良く、頭皮がマッサージされるようでめちゃ気持ち良いです。😊 今まであまりブラシに拘ってなかったので、とても気に入りました!!💖…

  • 3Dで顔の向きが変わる、新札が凄い!!(2024年7月3日)

    たまたまお金をおろしに行ったら、新札を選べました。 1万円・・渋沢栄一 5千円・・津田梅子 千円・・北里榮三郎 3Dホログラム 3Dで表現された肖像画回転するのです。 顔の向きが変わります。 お札への採用は世界初だそうです。 感動しました。 インスタの動画を見てください。 画面をクリックで、是非その顔が回転する素晴らしいのを見てください。 View this post on Instagram A post shared by Mignon (@mignon8607) HPより 2024年7月3日に、一万円、五千円、千円の3券種を改刷しました。新しいお札は、150年以上にわたり培った偽造防止技…

  • 「初めての方限定”Oisix おためしセット”」のマンゴーが美味し過ぎる~。💖

    とろける贅沢ご褒美マンゴー 生のマンゴーを家で食べるのは初めてです。 感想はめちゃ美味しい~~。💖 とろける贅沢ご褒美マンゴー まさに名前通りです。 生のマンゴーがこんなに美味しいとは思いませんでした。 Oisixさん、ありがとうございました。😊 本当にお得なセットです。

  • 『初めての方限定”Oisix おためしセット”』のオシャレなサラダ

    初めての方限定”Oisix おためしセット” 最初のブログはこちらです。 メニューはビビンバなどでした。 mignon55.hatenablog.com たっぷりケールのチーズナッツサラダ 野菜を切って、ドレッシングで和え・粉チーズ・スライスアーモンドをかけるだけです。 ラディッシュが綺麗でオシャレなサラダです。 ドレッシングの味が良くて美味しかったです。💖 (これは4人で分けたので、量が少な目になっています。)

  • Oisix『初めての方限定”Oisix おためしセット”』さばのみぞれ煮など

    初めての方限定”Oisix おためしセット” 昨日のブログはこちらです。 メニューはビビンバなどでした。 mignon55.hatenablog.com 今日食べたのも書きますね。 さばのみぞれ煮など ◆ごま香る 鯖のみぞれ煮 メインは味付きの鯖を湯煎するだけで簡単です。 半身全部なので、ボリュームがあります。 ◆さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で お豆腐は木綿です。 タレは家にあるごま油・醤油・酢・砂糖です。 ヘルシーメニューで美味しかったです。💖 ご馳走様でした。

  • Oisix『初めての方限定”Oisix おためしセット”』が美味しくてお得でした!!

    いきなり、Oisixから荷物が届きました。 宛先は間違ってないので、とても驚きました。💦 犯人は想像がついたので、家族に電話をかけました。 「注文したのを忘れてた~~!(笑)」 その日に野菜を買ったばかりで、冷蔵庫に入りそうにない。 私はゲキオコ。プンプン!😡 すぐに冷蔵するよう書いてあるので、何とか重ねるようにしながら入れました。 野菜が息が出来ないって言ってる気がします。 Oisix オイシックスとは・・ 有機野菜やミールキットなど、安心安全でおいしい食材を宅配するネットスーパーです。 ミールキットは2人分が3セット入っていました。 ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり・豆腐…

  • 美味しくて続けやすいプロテイン『ベジエナチュラル スリムプロテイン ミックスベリー』

    プロテインを探していました。 現在のスポーツクラブに変わって、食事の大切さを学びました。 たんぱく質は食事だけでは必要量が摂りにくいので、プロテインを摂り入れるのが良いそうです。 プロテインって味見が出来ないので、美味しくて続けられるのがいいと思っていました。 希望は、ベリーの味で少量 取り合えず少量で試してみようと、検索していてAmazonで見つけました! ベジエナチュラル スリムプロテイン ミックスベリー 150g 届いたので、早速飲んでみました。 プロテインって溶けにくくてしっかりシェイクしないといけないものが多いですが・・ これはコップに入れてスプーンで軽く混ぜるだけで 簡単に溶けます…

  • PCから『インスタグラム』に投稿する方法が簡単になっています。

    PCから『インスタグラム』に投稿する方法 以前は、PCから投稿するのがひと手間かかりました。 2018年の記事です。 mignon55.hatenablog.com 現在の投稿方法 いつの間にか進化して、簡単になっていました。 左側の【+】のマークをクリックすると、すぐに下の画面が出てきます。 ドラッグするかコンピューターから選択するだけで、簡単に投稿できます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私のインスタ 是非見てくださいね。 www.instagram.com

  • 3月3日ひな祭り🎎のちらし寿司

    3月3日 ひな祭り🎎 今日はひな祭りでしたね。 実は段飾りとコンパクトなの2セットが押し入れに眠っています。 出さなくなって、どのくらい経つでしょう。 お雛様が怒っているかも・・。 ちらし寿司 そんな中、ちらし寿司だけは作っています。 私は大好物なのですが、作るのは年に一度になりました。 いつもは穴子が定番なのですが、高かったので冷凍のイカにしました。 ハマグリのお吸い物 美味しかったです。💖 実家の母にも届けます! 母へも届けました。 母の作るちらし寿司は美味しかったです。 父が亡くなり兄弟もあまり好きではないので、作らなくなっています。 たまたま病院の付き添いがあったので、届けられました。…

  • 北海道土産の六花亭のお菓子詰め合わせ 私のお気に入りNo1は・・

    北海道土産の六花亭のお菓子詰め合わせ 家族が北海道に行き、お土産に【六花亭】のお菓子詰め合わせを買ってきてくれました。 いろいろ比べて食べられ、全部美味しかったです。😊 私見でランキングを付けてみました。 【3位】六花亭 マルセイバターサンド Amazon.co.jp: 六花亭 マルセイバターサンド 5個 : 食品・飲料・お酒 北海道土産の定番、安定の美味しさです。 レーズンの苦手場私でもイケます。 【2位】六花亭 ホワイトチョコレート https://amzn.to/3UM8MEP 濃厚でとても美味しいホワイトチョコレートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…

  • 簡単で美味しい★Xmasのローストレッグ♪♪

    Xmasのローストレッグ 作り方 前日の夜からタレに付けておきました。 ●しょうゆ 大さじ5(75㏄) ●酒 大さじ3(45㏄) ●みりん 大さじ2(30㏄) ●砂糖 大さじ1(15㏄) ●チューブニンニク 少々 ●中華の素 少々 ●ローズマリー フライパンで皮目から焼き、裏返して焼き、タレの残りと水カップ半分を入れて焼きます。 とても美味しくて家族にも好評でした。😊💖

  • スポーツクラブでマシンの『ディップ・チンアシスト』を始めました!

    スポーツクラブのマシン ようやくマシンにも慣れてきました。 今までこのマシンを使っている人を見て、すごいと思い、私には無理そうと思っていました。 ウエイトを軽くすると、私にも出来ましたよ。 軽いので、10回✖2セット✖2種類(チン/ディップアシスト)のエクササイズをしています。 動画を貼っておきますね。 ディップ・チンアシスト www.youtube.com スポーツクラブ最高! 楽しいし、身体に調子も良いです。😊 もっと早く入会すればよかったと思うくらいです。 Amazonで本をチェック 筋トレ 動き方・効かせ方パーフェクト事典 https://amzn.to/3NoyN8j

  • スポーツクラブ入会♪とワークマンで買ったスポーツウエア(Tシャツ)

    スポーツクラブ入会 運動が苦手な私ですが、スポーツクラブにいつか入りたいと思っていました。 最近話題のチョコザップを調べていましたが、私には指導がある方がいいと思い、普通のスポーツクラブの体験をして即入会しました。 楽しかったしスポーツは続けられる気がしたのですが、何だかここは違う気がして思い切って退会。 そこでかなり悩んで現在のスポーツクラブに体験に行ったら・・ もう入館した瞬間にビビっと来ました!! 広くてマシンの種類と数の多さ、設備の良さに惹かれました。 全国展開のスポーツクラブです。 スポーツクラブは・・ マシンだけでなくレッスンの種類が多くフィットネス・エアロビクス・ヨガなどいろいろ…

  • 自家製ドクダミ茶を美味しく飲む方法♪

    自家製ドクダミ茶を美味しく飲むには・・ ブレンド茶にすることです。 ただそれだけです! 作り方は以前の記事を読んでくださいね。 mmignon.seesaa.net 今年のドクダミ茶 今年は久しぶりに作ってみました。 家にもあって中々手が付かずにいると、ご近所の方がくださいました。 早速洗って、乾燥させました。 2週間くらいでパリパリに乾燥しました。 お茶パックに入れて、完成です。 我が家は、麦茶とブレンドします。 amazonでも買えます! ◎ユウキ製薬 徳用 どくだみ茶 3g×60包 ティーバッグ 健康茶 ノンカフェイン 754円 https://amzn.to/3XzTDHY ◎自然のご…

  • 名古屋土産「名古屋小倉トーストラスク」いただきました♪♪

    名古屋小倉トーストラスク 名古屋と言えば名古屋めしの小倉トーストが有名ですが、そのラスクをいただきました!! 甘さ控えめが好みの私にピッタリな上品な甘さで、美味しかったです。💕 これ、名古屋土産におススメです。😊 写真には写ってないですが、石昆という佃煮製造卸業の会社が開発した商品だそうです。 石昆のHPより引用 小さな食パンに小倉パウダー、つぶあん、バターをかけラスクにしました。*この商品は株式会社石昆が企画しヴィラジュ ニシムラ様が販売をいたします。 商品名 名古屋小倉トーストラスク 9枚入り 1,080円 販売店名 名神高速道路:尾張一宮PA下り、大津SA下り、草津SA下り、掛川PA下り…

  • ゴージャスな椿です。

    ★椿★ すっかり春ですね。 義母宅に咲いている椿です。 椿とサザンカって、似てますよね。 こちらはとても華やかなので、椿かどうか検索してみました。 ●サザンカは、花びらが一枚一枚バラバラに落ちる。 ●椿は1つの花がそのまま丸ごと下に落ちる。地面に落ちている様子を見れば、サザンカか椿わかるそうです。 挿し木をしてみました。 ゼラニウムの挿し木をしてみました。 花の咲くのは2か月後くらいだそうです。 上手くいくか観察してみます。

  • 高齢者がグループホームに入所しました。

    認知症の高齢者の前回の記事は、こちら↓↓ mignon55.hatenablog.com 今までの流れ mignon55.hatenablog.com 秋頃、救急搬送 昨年秋頃、朝行ってみると廊下に倒れていたのを家族が発見しました。 お昼頃まで家族が様子を見ていたのですが、痛みが強く救急搬送し入院となりました。 心配しましたが、順調に回復しました。 実はその日は、夜中の3時に我が家に訪ねてきてたのがインターフォンに写っていました。 グループホームに入所 認知症が酷くなり、日々のお世話にも限界が来ていたタイミングでした。 もう家で過ごすのは無理だという結論に達し、ケアマネージャーさんに相談しまし…

  • 認知症の高齢者のデイサービスの日数を増やしました。

    久しぶりの更新になります。 みなさんお元気でしょうか? 認知症についての話の続きになります。 今までの話は、こちらです。 mignon55.hatenablog.com 認知症の症状が進みました。 物が無くなる。⇒盗られた。⇒心配して隠す。 隠した場所を忘れて、また盗られたと大騒動。 家族が疑われるのが困ります。💦 これは、もう日常茶飯事です。 8月には、ついに一人で交番に相談に行きました。 交番から電話があり、家族が迎えに行くというパターンです。 3回行って私も一度迎えに行きましたが、最近は止まっています。 この時点で、施設を考えました。 しかし身体は元気で、頭だけの問題です。 ひとまず、デ…

  • 認知症の高齢者介護のまとめ(始まり~現在まで)

    備忘録として 義母が認知症で、ケアマネさんにお世話になっています。 自分の備忘録と、家族が認知症かも・・という方の参考になれば良いとまとめました。 誰しもなるかもしれない認知症ですが、本当に大変なので、気になる方は読んでみてください。 ★物忘れの始まり mignon55.hatenablog.com ★骨折・入院 mignon55.hatenablog.com ★介護サービスの申請mignon55.hatenablog.com ★1回目の介護認定の結果 mignon55.hatenablog.com ★認知症の診断 mignon55.hatenablog.com ★認知症の進行 mignon5…

  • 痩せようと・・ストラップ穴が大きい【タニタの歩数計】を買いました。(笑)

    健康診断の結果 毎年恒例の、健康診断を受けました。 その結果を見て、 かかりつけ医から、「痩せなさい!」 「出来れば、1日8000歩歩きなさい!」 と言われました。 タニタの歩数計を購入 ビックカメラで、迷って買ったのは ★3Dセンサー搭載歩数計 FB-740 (ピンク) これを選んだ理由 ●ストラップの穴が大きい。 ●ピンクで可愛い♪ ●シンプルなのが欲しかった。 ●値段は、ビックカメラで1,980円 仕事の日は、何とか・・8000歩を超えました。 普段の日は、中々5000歩もいきません。 頑張らなくては・・です。 設定いらずで簡単に使える ・文字高19mmの大型表示で見やすい。 ・バッグに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mignonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mignonさん
ブログタイトル
ミニョン☆の備忘録
フォロー
ミニョン☆の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用