現役サラリーマンが、2000日後のFIRE(早期リタイア)を本気で目指すリアルブログ。 資産7,000万円達成→不動産投資×投信積立×倹約で、月100万円のキャッシュフローをつくるまでの実録を公開中。
【完全ガイド】FIREの5種類を徹底解説|あなたに合ったスタイルと必要資産を比較!
【完全ガイド】FIREの5種類を徹底解説|あなたに合ったスタイルと必要資産を比較! はじめに|「FIREって5種類あるって知ってましたか?」 「FIREに興味がある」と話すと、多くの人がこう返してきます。 早期リタイアってことでしょ?遊んで...
【実績公開】ウェルスナビを6年放置した結果|+81%の成績とFIREを目指す会社員の資産形成術
ウェルスナビを6年間運用したリアル実績を公開!+81%の運用成績・やめた人の理由・FIREとの相性まで徹底解説。ロボアドの真実とは?
【新NISA完全活用】妻名義で運用する方法|贈与・積立設定・注意点まで実録ガイド
【新NISA完全活用】妻名義で運用する方法|贈与・積立設定・注意点まで実録ガイド 「妻名義でNISAを運用する」ってどういうこと? 2024年からスタートした新NISA制度により、1人あたり年間最大360万円(つみたて投資枠120万円+成長...
月41万円を積立投資にまわす|1馬力サラリーマンがFIREを目指す実践記【新NISA×家族戦略】
月41万円を積立投資に回す1馬力サラリーマンが、新NISAや楽天SCHD、自社株を活用してFIREを目指す実践記。専業主婦家庭でも可能な戦略を公開。
【書評・要約】『いますぐ妻を社長にしなさい』とは?FIRE達成に効く法人化×節税の全戦略
【書評・要約】『いますぐ妻を社長にしなさい』とは?FIRE達成に効く法人化×節税の全戦略はじめに|見えない“税の壁”に気づいていますか?FIREを目指すあなたへ。「収入は増えてきたのに、なぜかお金が残らない…」「副業もしているし、投資もして...
【完全保存版】FIREを目指す人におすすめの本5選|資産形成・投資・お金の思考を変える名著まとめ
【完全保存版】FIREを目指す人におすすめの本5選|資産形成・投資・お金の思考を変える名著まとめはじめに:FIREは「行動」より先に「思考のインストール」から始まるFIRE(Financial Independence, Retire Ea...
【2025年6月の運用実績報告】資産7,355万円&配当金17万円|FIREに向けて活動開始
【2025年6月の運用実績報告】資産7,355万円&配当金17万円|FIREに向けて活動開始はじめに|FIREを目指すあなたへこんにちは。「2000日後にリタイアする社畜のブログ」を運営している30代のサラリーマンです。現在はFIRE(経済...
『お金の大学』書評|FIREを目指す人のための最強マニュアルを徹底解説!
『お金の大学』書評|FIREを目指す人のための最強マニュアルを徹底解説!はじめに:「経済的自由」を目指す人の最初の一冊FIRE(Financial Independence, Retire Early)という言葉が世の中に浸透してきた中で、...
【健康寿命×FIRE】体が動くうちに人生を楽しむための戦略とは?
【健康寿命×FIRE】体が動くうちに人生を楽しむための戦略とは?人生100年時代は「自由に動ける年数」がカギになる「老後にのんびり海外旅行をして、夫婦で温泉巡りをして、趣味に没頭する生活を楽しみたい」そんな将来の夢を持つ人は多いかもしれませ...
『となりの億万長者』書評|FIREを目指すなら知っておきたい「本当の資産家」の思考と習慣
『となりの億万長者』書評|FIREを目指すなら知っておきたい「本当の資産家」の思考と習慣はじめに:なぜ「となりの億万長者」なのか?FIREを目指す人にとって、「お金持ち」とは一体どんな存在でしょうか?高級車を乗り回し、六本木のタワマンに住み...
『バビロンの大富豪』書評|FIREを目指すなら知っておくべき「お金の原理原則」
『バビロンの大富豪』書評|FIREを目指すなら知っておくべき「お金の原理原則」この本を選んだ理由「お金を貯めたい」「投資で資産を増やしたい」「FIREを達成したい」。そんなふうに目標を掲げたとき、多くの人がすぐに証券口座を開設したり、不動産...
『DIE WITH ZERO』書評|FIREを目指すなら一度は読むべき「お金の終わらせ方」
『DIE WITH ZERO』書評|FIREを目指すなら一度は読むべき「お金の終わらせ方」この本を選んだ理由FIREを目指して資産形成に励んでいると、つい「もっと貯めたい」「もっと増やしたい」という思考に偏りがちです。でもふと立ち止まって、...
【要約】R>Gとは?ピケティが明かす格差拡大の真実とFIRE戦略
【要約】R>Gとは?ピケティが明かす格差拡大の真実とFIRE戦略「R>G(アール大なりジー)」という不等式をご存じですか?これは、フランスの経済学者トマ・ピケティが世界的ベストセラー『21世紀の資本』の中で提唱した概念で、現代の格差拡大の根...
【要約&実体験】『金持ち父さん貧乏父さん』から学んだFIREへの最短ルート
【要約&実体験】『金持ち父さん貧乏父さん』から学んだFIREへの最短ルートはじめに|なぜ今『金持ち父さん』なのか?あなたは「お金のために働く人生」と「お金に働かせる人生」、どちらを選びますか?私がこの問いに向き合ったのは30代半ば、仕事も責...
【実録】築29年セキスイ物件を買わなかった理由|利回り12%でも見送った判断軸とは
【実録】築29年セキスイ物件を買わなかった理由|利回り12%でも見送った判断軸とは不動産投資の初期段階では、表面利回りや価格だけで「おっ、これ良さそう!」と乗り気になることがあります。しかし実際には、現地で見ないとわからない“決定打”が潜ん...
【初心者向け】FIRE用語辞典|ジャンル別にやさしく解説!投資とお金の言葉が10分でわかる
【初心者向け】FIRE用語辞典|ジャンル別にやさしく解説!投資とお金の言葉が10分でわかる「FIREって最近よく聞くけど、結局どういう意味?」「インデックス?CF?減価償却?カタカナ多すぎてもうわからん…」そんなあなたへ。このページでは、F...
【自社株投資はやるべき?】私が月3万円から始めて1,200万円を作った方法
【自社株投資はやるべき?】私が月3万円から始めて1,200万円を作った方法投資初心者にこそ、自社株投資(持株会)をすすめたい理由「投資って難しそう…」「FIREを目指したいけど何から始めればいいか分からない…」そんな会社員の方にこそ、社員持...
【FIREって何?】初心者にもわかる早期リタイアの仕組みと始め方を完全ガイド
【FIREって何?】初心者にもわかる早期リタイアの仕組みと始め方を完全ガイド 最近よく聞く「FIRE」ってなに? ここ数年で急速に広まった「FIRE」という言葉。SNSやYouTube、本やブログでも目にすることが増えましたよね。 でも、「...
【妻は投資に無関心】でもOK!夫婦で1800万円のNISAをフル活用する方法
【妻は投資に無関心】でもOK!夫婦で1800万円のNISAをフル活用する方法 妻が投資に興味を持ってくれない。それでもFIREは目指せる? 「FIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指したいけど、うちの妻は投資にまったく興味がない……」 そ...
【FIREの落とし穴】インデックス投資だけじゃ遅すぎる。早期リタイアを実現した“不動産戦略”とは?
【FIREの落とし穴】インデックス投資だけじゃ遅すぎる。早期リタイアを実現した“不動産戦略”とは? 公開日:2025年6月28日 「FIREを目指すなら、まずはインデックス投資」 これは今や常識のように語られていますし、私自身も基本的には賛...
【FIRE準備中】社畜サラリーマンのリアルな1日ルーティン|39歳会社員の平日スケジュール公開
【FIRE準備中】社畜サラリーマンのリアルな1日ルーティン|39歳会社員の平日スケジュール公開どうも、2000日マンです。39歳・子育て世代の会社員。現在はフルタイムで働きながら、FIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指して資産形成に取り...
【FIRE家計術】マネーフォワードMEで家計を最適化して、投資に回せるお金が増えた話
【FIRE家計術】マネーフォワードMEで家計を最適化して、投資に回せるお金が増えた話 FIREを目指すなら「お金の流れの見える化」が最優先 こんにちは。僕は39歳の会社員で、資産7,000万円を築きながらFIRE(経済的自立・早期リタイア)...
【あなたはどのタイプ?】FIREの4つの種類を徹底解説|39歳サラリーマンが目指すリアルなFIREとは?
【あなたはどのタイプ?】FIREの4つの種類を徹底解説|39歳サラリーマンが目指すリアルなFIREとは? 【あなたはどのタイプ?】FIREの4つの種類を徹底解説|39歳サラリーマンが目指すリアルなFIREとは? 「FIREって最近よく聞くけ...
【教育費×FIRE】子ども2人でも早期リタイアできる?リアル試算と対策まとめ
【教育費×FIRE】子ども2人でも早期リタイアできる?リアル試算と対策まとめ 1. 子どもがいる家庭にとってのFIRE最大の壁=教育費 「FIREを目指しているけど、子どもがいるから無理かも」 そう感じている方は多いのではないでしょうか? ...
【実録】39歳で資産7,000万円!共働き・子育て家庭がやった5つのこと
【実録】39歳で資産7,000万円!共働き・子育て家庭がやった5つのこと 「資産7,000万円って、一体どうやって貯めたの?」 このブログでは“2000日後にリタイアする社畜”を掲げていますが、FIREを目指すうえで読者から必ず聞かれるのが...
【実体験】妻と一緒にFIREを目指すためにやった5つのこと|夫婦協力で資産7,000万円突破までの道のり
【実体験】妻と一緒にFIREを目指すためにやった5つのこと|夫婦協力で資産7,000万円突破までの道のり 「FIREを目指してるけど、パートナーの理解が得られない…」 そんな悩みをよく見かけます。 私もFIREを意識し始めた当初、妻にどう話...
【2025年最新版】40代でFIREするにはいくら必要?リアルな必要資産額を試算してみた
【2025年最新版】40代でFIREするにはいくら必要?リアルな必要資産額を試算してみた 「40代でFIREしたい!」そう考えたことはありませんか? けれども実際には、 何歳でいくら必要なのか? 家族がいたらどうなる? 投資や不動産があれば...
2000日後にFIREする計画とは? こんにちは、「2000日後にリタイアする社畜サラリーマン」、略して2000日マンです。 このブログでは、39歳・資産7,000万円・年収950万円の平凡なサラリーマンが、2000日後のFIRE(経済的自...
「ブログリーダー」を活用して、2000日後にリタイアする社畜さんをフォローしませんか?