セカンドライフを自分らしく豊かに生きる為のブログ。セカンドライフをより充実させる為の日々の試行錯誤と活動を綴ったり、共有し合ったりするサイトにして行きたい。早期退職、ブログ作製、中国語学習、旅行などの話題を書いて行く予定。
中国一人旅回顧 重慶の旅:超立体都市重慶、自然の大岩橋「天生三橋&地縫」
2025年の4月4日~6日の三日間、中国の重慶(じゅうけい、チョンチン)に一人旅行に行って来ましたので、その内
中国一人旅回顧 貴州の旅:神秘の山 梵浄山とアジア最大の滝 黄果樹瀑布へ
2025年の2月27日から3月2日の間、中国貴州(グイチョウ)にある、 梵浄山(ファンジンシャン)という神秘的
中国一人旅回顧 美しい廃村、無人村への旅 ~上海の沖の小さな島へ(嵊山岛)~
2024年の11月末~12月にかけて、上海の沖の小さな島に一人旅に行った時の事を共有したいと思います。 行った
はじめに 先日、この『たにやんのブログ』で「一人旅の勧め」と言う記事を書きました。 当然、若い人にもおすすめな
これまで、就職してから45歳くらいまでの仕事に対する考え方、加えて私の元からのお金に対する考え方を書いて来まし
早期退職 これまでの振り返り2 若い時のお金に対する考え方とその根底にあるもの
前回は、私の性格と大学入試くらいから45歳くらいまでの仕事に対する考え方なんかを書きました。 私は45歳くらい
この度、早期退職を決めたわけですが、その際に感じた事、考えた事を書いて行くのに、私個人の性格がどんな性格なのか
前回、WordPress開始2週間後の状況を投稿して、またさらに2週間程度経ちました。 前回投稿から今回投
セカンドライフを楽しむには健康管理も忘れずに おすすめサプリメント3点
セカンドライフを楽しもうとすると、やはり健康であるに越した事はありません。 健康を維持する為には「適切な運動」
いや~っ、Kindle Unllimitedって本当に便利ですよね。 最近、特に新しい分野で何か調べ物をしよう
2025年の5月まで5年弱中国に派遣になっていた関係で、中国のいろいろな所に旅行に行きました。 中国は、自然あ
タイトルを「退職して一か月」としなかったのは、実際はまだ会社に所属しているからです。 休暇に入っていますが、社
私がこのブログを始めた時に、 セカンドライフを楽しもうと考えているくらいの年齢の方には、新しい外国語を学習する
旅行って、人生を豊かにする為の要素がいっぱいあると前回書きました。 このブログでは旅行記を書きながら、役に立ち
プロフィールにも書いたのですが、この度30年間働いた一部上場企業を早期退職する事にしました。 様々な知識を学ば
一度きりの人生を自分らしく豊かに生きていきくために、早期退職をし、ブログも始めました。 中国語も継続して勉強し
「ブログリーダー」を活用して、Taniyan1970さんをフォローしませんか?