昨年の今頃、先生から「今年の夏は難しいかも」と言われ看とりの話になりました。 今年も急に寝ている時間が長くなり、食べる量が減ってきました。 もう高齢なので覚悟はできてるつもりですが、心の底からそう思えているわけではないです。 じたばたしてしまいます。 何か食べられそうな物はないか?ミキサーにかければ?ゼラチンで固めたら?おせんべい?クッキー?大きさを変えたら? 毎回いろいろ試してみます。 口も開けない母の口の中に小さなおせんべいの欠片を入れて様子をみます。 口を動かし始めて、ゴックンと飲み込むとひとまず「やったー😊」です。 その後も長く苦戦が続きます。 病院や施設では、本人が食べなくなれば、そ…