逢坂冬馬「ブレイクショットの軌跡」を読みました。 前提知識なしに読み始めて、プロローグの1ページ目からぐっと話に惹き込まれて行きました。 巧みな物語構成 プロローグ、1章、2章と読んで、世界観を共通する短編なのかと考えていたら、その後は一人称視点を変えつつ同じ話の続きや、同じ一人称で続く話になって行きます。時系列も前後しながら、それぞれの話が絡み合いつつ、後半からは話の展開も早くなり一気に読み終えました。最終章エピローグの手前まで読んで、プロローグは何だったのだろうかと思っていら、エピローグでしっかりと回収されていき、思わずプロローグを再度読み返しました。 タイトルの多層的な意味 タイトルの「…
現在使っているパソコン 現在使っているパソコンはWindows10。 過去のフェイスブックを見ると2015年12月に組み立てている。さすがに10年近くたっているので最近では挙動も怪しい時がある。 昨年からWindows11に更新しようと考えて調べていましたが、現在のCPUなどではアップグレードの対象外。 更新予定のパソコン 現在考えているのはこのような構成。Amazonプライムデーのタイミングで注文。 近日中に到着予定。 CPU INTEL Core Ultra7 265 マザーボード ASUS TUF GAMING Z890-PLUS WIFI i メモリ Crucial 16GBX2枚 D…
2025年6月15日に宝塚記念を見に行ってきました。 11R第66回宝塚記念GⅠ パドックは大混雑なので諦め、大人しく指定席から撮影。 ダービーもそうでしたが、GⅠ開催日だと通信環境が混雑のため劣悪になって、スマホから馬券を買うのがかなり困難になります。早めに買うか、マークシートで買うか。 1番ベラジオオペラと15番ロードデルレイから買ってハズレ。 本馬場入場 後から気が付いたが、本馬場入場3番ローシャムパークと12番メイショウタバルは見逃していたのか、撮影できていない… 11R宝塚記念 本馬場入場 1番ベラジオオペラ 11R宝塚記念 本馬場入場 1番ベラジオオペラ 11R宝塚記念 本馬場入場…
2025年6月15日 阪神競馬場へ 宝塚記念観戦 8R 逆瀬川特別 9R武庫川特別 10R花のみちステークス
2025年6月15日に宝塚記念を見に行ってきました。 8R 逆瀬川特別 2勝クラス 牝 1,800メートル(ダート・右) 11番エーリアルと16番パルクリチュードから買ってハズレ。 8R逆瀬川特別 本馬場入場 ミヤジレガリア、サクソンジェンヌ 8R逆瀬川特別 本馬場入場 コーラルハート、タマモナポリ 8R逆瀬川特別 1着タクシンイメル 2着パルクリチュード 3着ルフトクス 9R武庫川特別 2勝クラス 1,200メートル(芝・右) 12番レイピアと5番アメリカンビキニから買ってハズレ。 9R武庫川特別 1着レイピア 2着ソングオブライフ 10R花のみちステークス 3勝クラス 1,600メートル(…
2025年6月15日 阪神競馬場へ 宝塚記念観戦 指定席抽選 5Rメイクデビュー阪神
2025年6月15日に宝塚記念を見に行ってきました。 阪神競馬場入り口 宝塚記念 指定席抽選 6月1日のダービー観戦に気を良くして、一般抽選に申し込んでみたらなんと当たり。 仕組みを良く理解していなかったが、当選確認後に観戦席を先着順で購入するしくみとなっていた。 当選はスマートシートの3階西 結果、競争率8.7倍だったか。 6月6日18時からの当選確認で早めに見てみたら、異様にサイトが重たい。ログインして見てみると席を選択する画面になり、慌てて選択。ゴール真ん前は埋まっている。最前列も結構埋まっている。前から2列目の45番。ゴールを少し過ぎた辺りで、どのくらい遠いかと心配していたが、意外と近…
2025年も引き続き、JRA重賞チャレンジとして重賞レース予想をしています。 1着馬・2着馬2頭の予想とし1着馬の単勝・複勝・1→2着馬の馬単・馬連・ワイドの5点を購入。 6月は、9レース購入 1着予想馬 1着3回 2着1回 3着1回 2着予想馬 1着1回 2着2回 3着1回 ワイド2回的中。 購入4,500円 払い戻し2,780円 回収率61.8% 前半は順調。2頭のうちどちらか連対はしていたが最終週はサッパリ。 馬連以上が取れていないのが痛い。 GⅠ日本ダービー 実馬券はクロワデュノールーマスカレードボールで買っていたのに、ギリギリで変更。ハズレ 俺プロの方は、買い方を固め、選んだ2頭の馬…
講談社「異次元緩和の罪と罰」山本謙三著を読みました。 異次元緩和の成果、問題点、そして今後のあり方について、非常にわかりやすく解説していました。 異次元緩和は経済的な成果がほとんどなく、むしろ財政規律を弛緩させ、国債残高を大幅に増加させてしまった。また、日本銀行のバランスシートは歪み、大量に保有する長期国債は、金利が上昇すると含み損を抱えるリスクを抱えている。 インフレを抑制するためには適度な政策金利の引き上げが必要ですが、現状ではそれが困難。もし金利が低いまま変更できなければ、インフレがさらに進行したり、景気後退時に金利を引き下げて経済を刺激するといった政策が難しくなる、という状況。 以下は…
25年前半競馬の振り返り。 JRA公式サイトのデータ分析コーナーで絞りつつ、買い目は好みで。タグ欄に印の重い順に名前を挙げている。予想の印もとに一律で購入した場合を計算。 ※実際には主に馬連・ワイド・三連複の組み合わせで購入しています。 25年前半は比較的堅かったこともあり近年ではマシな状況。実馬券ではさらに軸はきていますが、2頭軸馬券を買っているので当たっていない。ましてや3頭当たらない。 1頭目から馬連流し買い 6,000円購入 10,450円 1頭目から三連複流し買い 12,100円購入 5,040円 馬連ボックス買い 18,100円購入 11,450円 3連複ボックス買い 24,500…
JRAの過去10年分析 単勝人気別成績(過去10年) 1番人気 2-2-0-62番人気 2-0-3-53番人気 3-0-0-74番人気 0-0-2-85番人気 0-2-1-76番人気以下 3-6-4-87 絞りにくいので使わず 年齢別成績(過去10年) 3歳 0-0-0-14歳 3-2-6-275歳 7-4-4-426歳 0-3-0-237歳以上 0-1-0-27 4・5歳馬を評価 主な前走別成績(過去10年) 天皇賞(春) 3-3-3-30大阪杯 2-3-2-21ドバイシーマクラシック 2-1-1-6鳴尾記念 1-1-0-16目黒記念 1-0-1-15クイーンエリザベスⅡ世C 1-0-0-6…
6月14日、種松山西園地のあじさいを見てきました。先週、6月7日に行った際には、このような感じでまだまだ咲き始めでした。この1週間でだいぶ開花が進んで、見頃でした。夕方に雨が上がり、多くの人が見に来られていました。色違いだけでなく、品種が違うものもあちこちにあります。ガクアジサイウズアジサイ オタフクアジサイというらしい。園内には1万3千株のあじさいがあり、例年、7月上旬まで観賞できます。種松山公園西園地倉敷市福田町福田426-1
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 ついでに横浜大桟橋へ
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。岡山からだと新幹線・新横浜駅で往復となる。せっかくなので、横浜・大桟橋に夜景撮影に行く。東横線 元町・中華街行 武蔵小杉駅発18時18分日本大通駅18時49分着。駅出て大桟橋に向かう。途中、帰りの新幹線の夕食用に新横浜駅の梅蘭に焼きそばと餃子を持ち帰り注文。18時57分着。日が完全に落ちる前だった。結婚式の前撮りらしき人多数。帰る頃にはいなくなっていたので、日が落ちるタイミングで撮影していたのかな。19時13分、帰りの新幹線の時間があるので新横浜駅へ向かう。キングの塔クイーンの塔横浜スタジアム関内駅から新横浜駅へ。…
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 2回東京12日 12R目黒記念
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。ダービーを1コーナー付近で観戦して、表彰式を見ながら少しずつゴール前に近づいていく。雨が降り出し、人がはけ始め、ゴール前が空いたところで、場所が取れた。とてもラッキー。ゴール前。目黒記念はかぶりつき。本番馬場入場・返し馬レース1周目ゴール前。アドマイヤテラが押し切る。皆戻っていく。京都12Rも東京12R馬券は外れる。換金に向かう。ウマカの換金は空いているが、応援馬券の換金は混雑でまた今度にする。駅方面へ向かう。ダービー後に駅混雑のアナウンスが流れていたが、目黒記念後も相当混雑。東京競馬場17:30頃出て、府中本町駅…
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 2回東京12日 5Rから10R
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。府中本町駅9:53着。東京競馬場に向かう。通路に勝負服と馬の顔写真のパネル展示。気分を盛り上げる。10:05着。入場門で日本ダービーキービジュアルアクリルキーホルダー(先着85,000名様)をもらう。 馬場とスタンドがドーンと開けて壮観。ターフィショップを除く。トートバック気になっていたが、2400円にしては安っぽいのでやめる。とはいえ後で気になっていたネクタイ買いにもう一度後から寄る。スタンドに入り、パドック方面へ。Welcomeチャンス!特別版の景品をもらう。家に帰って開けたが、クロワデュノールの枠のオレンジ色…
第75回安田記念JRAの過去10年分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気 2-3-3-22番人気 0-1-2-73番人気 1-3-1-54番人気 3-1-1-55番人気 0-1-0-96~10番人気 4-1-2-4311番人気以下 0-0-1-604人気以内を評価年齢別成績(過去10年)3歳 0-0-1-34歳 5-3-2-305歳 2-5-3-396歳 3-1-3-357歳 0-1-1-168歳 0-0-0-83~6歳を評価性別成績(過去10年)牡・せん 7-5-9-119牝 3-5-1-12牝馬を評価前走別成績(過去10年)GⅠ・JpnⅠ 5-8-4-53その他 5-2-6-78GⅠ…
2025年も引き続き、JRA重賞チャレンジとして重賞レース予想をしています。 1着馬・2着馬2頭の予想とし1着馬の単勝・複勝・1→2着馬の馬単・馬連・ワイドの5点を購入。 5月は、11レース購入 1着予想馬 1着1回 2着3回 3着1回2着予想馬 1着3回 2着2回 3着0回 馬連1回、ワイド1回的中。 購入5,500円 払い戻し5,650円 回収率102.7% 人気薄の複勝2回でなんとかプラス。 惜しいレースも多かった。 GⅢエプソムC クルゼイロドスル 4人気4着-セイウンハーデス6人気1着 GⅠヴィクトリアマイル アスコリピチェーノ1人気1着-アルジーヌ5人気4着 GⅢ平安S レヴォント…
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 次回への覚え
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。 指定席か入場券を前もって入手しておく必要がある。 指定席 予約→ハズレ 随時予約取れず JRAカード会員の先行抽選申し込み 5月16日(金)~18日(日) 間に合うようにJRAカードを申し込んでいたが、口座指定した銀行が登録できないという結果で間に合わず。席によるが倍率3~5倍。 一般抽選申し込み 5月20日(火)~5月22日(木) フジビュースタンド3階(西) を申し込みでハズレ10.3倍だったらしい。席によるが8倍~30倍。 残券販売 5月26日(月)18時~ 確保できず。 17時50分くらいにログイン。18…
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 次回への覚え
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。指定席か入場券を前もって入手しておく必要がある。指定席 予約→ハズレ 随時予約取れずJRAカード会員の先行抽選申し込み 5月16日(金)~18日(日)→ 間に合うようにJRAカードを申し込んでいたが、口座指定した銀行が登録できないという結果で間に合わず。席によるが倍率3~5倍。一般抽選申し込み 5月20日(火)~5月22日(木)→ フジビュースタンド3階(西) を申し込みでハズレ 10.3倍だったらしい。席によるが8倍~30倍。残券販売 5月26日(月)18時~ 確保できず。→ 17時50分くらいにログイン。18時…
2025年6月1日 東京競馬場へ ダービー観戦 2回東京12日 11R 第92回東京優駿
2025年6月1日、元気なうちに、一度はダービーの生観戦をしようと東京競馬場へ。馬の写真が撮りたかったので、7Rからパドックへ。それでも、3列目くらいの位置取りになってしまったので、人の隙間から撮影しました。15時前、関係者席が賑わってきました。華やかな雰囲気です。1番リラエンブレム2番ショウヘイ3番エリキング4番ドラゴンブースト5番レディネス6番ファンダム7番ミュージアムマイル8番エムズ9番ジョバンニ10番トッピボーン11番ニシノエージェント12番カラマティアノス13番クロワデュノール14番ホウオウアートマン15番ファウストラーゼン16番ファイアンクランツ17番マスカレードボール18番サトノ…
第92回東京優駿JRAの過去10年分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気 2-3-2-32番人気 1-3-1-53番人気 2-2-1-54番人気 2-1-0-75番人気 1-1-0-86番人気以下 2-0-6-1205人気以内を評価前走別成績(過去10年)皐月賞 7-9-7-74京都新聞杯 1-1-0-15毎日杯 1-0-0-7京成杯 1-0-0-0青葉賞 0-0-2-19プリンシパルS 0-0-1-8その他のレース 0-0-0-25昨年の評価項目に近いものがありそちらの方がより絞り込めそうなのでこちらを採用前走皐月賞着順別成績(過去10年)※昨年の評価項目1着 2-4-1-32着 2-…
瀬戸内国際芸術祭2025 瀬戸大橋エリア 沙弥島・瀬戸大橋記念公園 令和7年5月15日
令和7年5月15日、瀬戸内国際芸術祭の瀬戸大橋エリアへ。瀬居島・旧瀬居中学校から沙弥島・瀬戸大橋記念公園へ。公園の駐車場に駐車して、歩いて回りました。瀬戸大橋記念公園、初めて来ました。壮大なスペース。そしてお金がかかっている+昭和感。瀬戸大橋が架かった時、昭和63年に開催された瀬戸大橋架橋記念博覧会の会場跡地だからギリ昭和。藤本修三《八人九脚》瀬戸大橋を間近から。鷲羽山から見る瀬戸大橋とまた違った感じでよい。瀬戸大橋開通35周年を記念してアーチ型モニュメント瀬戸大橋記念館。中を見る元気と時間はなく。屋上・展望台から。瀬戸大橋記念館を離れ、香川県立東山魁夷せとうち美術館の方へ。こちらも時間がなく…
瀬戸内国際芸術祭2025 瀬戸大橋エリア 旧瀬居中学校 令和7年5月15日
令和7年5月15日、瀬戸内国際芸術祭の瀬戸大橋エリアへ。瀬居島・旧瀬居幼稚園から旧瀬居中学校へ。テントの所で尋ねると、入口は裏側とのこと。11時20分くらいだったのですが、平日でもこの時間くらいになるとお客さんが結構増えてきていました。裏側へ。まずは屋上から隣にある瀬居八幡神社。早川祐太《いるもの》屋上のあちこちに「いる」。屋上から扇風機につながった糸がくるくる。安岐理加 《その島のこと》伊藤誠《空気穴》山本晶 《海を見る 山を見る》岩﨑由実《明日は静かな日》上村卓大《見えるものと見えているもの》五嶋英門 《一日の終わりに願うこと》福田惠《永遠の庭、他》学校の脇にある売店大漁旗に囲まれた通路一…
第86回優駿牝馬JRAの過去10年分析単勝人気別成績(過去10年)1番人気 6-2-0-22番人気 1-3-3-33番人気 3-0-1-64番人気 0-1-1-85番人気 0-0-1-96~10番人気 0-3-1-4611番人気以下 0-1-3-731~3人気を評価通算出走数別成績(過去10年)2戦 0-0-0-53戦 2-0-1-204戦 5-4-3-305戦 1-5-4-276戦 2-0-2-347戦 0-1-0-168戦以上 0-0-0-154~5戦を評価番別成績(過去10年)1枠 1-3-2-142枠 2-0-0-163枠 1-0-0-184枠 0-2-3-155枠 2-1-0-176…
瀬戸内国際芸術祭2025 瀬戸大橋エリア 旧瀬居幼稚園 令和7年5月15日
令和7年5月15日、瀬戸内国際芸術祭の瀬戸大橋エリアへ。瀬居島・旧瀬居小学校から中学校方面に行く途中に旧瀬居幼稚園へ。そういえば、車で来た時に幼稚園があったなーくらいの感覚で寄ってみたら、結構なボリュームの展示がありました。さっと一通り見ただけで20分くらいかかりました。中﨑透 《Say-yo, chains, what do you bind or release?》上の写真の番号の数だけ作品があった。瀬居島の人に話を聞いた内容とそれをイメージした作品。幼稚園に合ったものも利用されている。話を聞いた年代も様々で、島から陸続きになる変遷も感じられました。この後は、旧瀬居中学校へ向かいます。
瀬戸内国際芸術祭2025 瀬戸大橋エリア 旧瀬居小学校 令和7年5月15日
令和7年5月15日、瀬戸内国際芸術祭の瀬戸大橋エリアへ。瀬居島・旧瀬居中学校へ駐車。徒歩で竹浦・北浦を回り、旧瀬居小学校へ。通りを少し入っていくと、小学校が見えてきました。正面玄関?と思って近づくとこちらは閉めきり。裏手に回ると入口がありました。1階のトイレ。綺麗に改装されていました。狩野哲郎《既知の道、未知の地》小学校に合ったものも使って作品作っているのかな?小瀬村真美 《自然の/と陳列》プロジェクターで映し出されている。最初静止画かと思ったけど、そばに寄ってみると動いていました。2階の教室を全部使って展示をしていました。こちらも小学校にあったものと絵画を混在させて展示していて不思議な感覚。…
第20回ヴィクトリアマイルJRAの過去10年分析単勝人気別成績(過去10年)1番人気 2-2-2-42番人気 0-0-1-93番人気 0-2-0-84番人気 2-3-0-55番人気 2-0-2-66番人気以下 4-3-5-110絞りにくいので評価せず前走の着順別成績(過去10年)1着 0-3-1-332着 1-3-3-233着 1-2-2-94着 1-1-0-55着 1-0-2-86着以下 6-1-2-64絞りにくいので評価せず枠番別成績(過去10年)1枠 0-0-2-172枠 2-1-2-153枠 5-0-1-144枠 0-2-2-155枠 1-3-0-156枠 1-1-0-187枠 1-0…
素隠居 春季例大祭と希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~ 2,025年5月17日
5月17日、阿智神社の春季例大祭で素隠居として、倉敷美観地区を練り歩きました。5月18日にも登場します。素隠居の成り手も随時募集中です。その後、阿智神社で開催中の「希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~」を見に。回を重ねるごとに細やかになって来ています。ニュースなどで見た人が、全国から来てくれているそうです。写真映えします。
瀬戸内国際芸術祭2025 瀬戸大橋エリア 瀬居島-竹浦・北浦 令和7年5月15日
令和7年5月15日、瀬戸内国際芸術祭の瀬戸大橋エリアへ。今回は車で。まずは瀬居島・旧瀬居中学校へ9時頃到着。案内で聞くと、9時半からとのことで竹浦方面へ。レンタル自転車もあるが、歩いていくことにする。展示がある竹浦までは15分くらいで到着。案内看板もこまめに設置してくれているので、迷うことはない。他にも「進入禁止」や「ここは危険」など住民と観光客のトラブルが少なくなるように丁寧に看板が設置されています。槇原泰介《アーム》老人憩いの家袴田京太郎《アフリカの母子と戦う女の子》小西紀行《島の画家》岩山観音像日が照っていて結構暑くなってきた。地図を見ると、ここから北浦に抜ける道がある。山道(25分)と…
第30回NHKマイルカップJRAホームページのデータ分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気 1-2-1-62番人気 4-2-1-33番人気 1-1-1-74番人気 1-1-0-85番人気 0-0-0-106~9番人気 3-2-4-3110番人気以下 0-2-3-84使いにくいので評価せず。前走別成績(過去10年)皐月賞 3-1-0-9桜花賞 2-3-0-13ニュージーランドT 2-2-2-38アーリントンC 1-0-5-26ファルコンS 1-0-2-19上記以外のJRA重賞 1-3-1-28オープン特別 0-1-0-11その他 0-0-0-5皐月賞と桜花賞を評価前走の着順別成績(過去10…
瀬戸内国際芸術祭2025 やしまーる おうどん瀬戸晴れ 令和7年5月5日
令和7年5月5日、4連休中に瀬戸内国際芸術祭の会場どこかには行っておきたく。でも車で行くと混雑しそうなので、電車で行ける所がよい。以前、たまたま見たバナナマンのせっかくグルメで紹介されていて気になっていた「おうどん 瀬戸晴れ」にも行ってみたい。ということで高松・屋島に行くことに。食べログをみると、お休みの日だと「9時について1時間待った」という投稿があったので、7時頃にはJR児島駅発、8時30分頃には瀬戸晴れに到着と計画。も、朝寝坊。JR児島駅発8時48分のマリンライナーで高松駅へ「おうどん 瀬戸晴れ」はことでん(高松琴平電気鉄道志度線)の八栗駅が最寄。ことでん高松築港駅→瓦町駅で乗り換え。瓦…
ハートランド倉敷 瀬戸の花嫁川舟流し 阿知の藤 2025年4月27日
2025年4月27日にハートランド倉敷と阿知の藤を見てきました。ハートランド倉敷は6年ぶりの春開催。瀬戸の花嫁川舟流しも久しぶり。川舟流しが始まる前は倉敷川沿いの人だかりはそれほどでもありませんでしたが、川舟が進み始めると次第に集まってきました。撮影を終え、倉敷物語館の方へ向かっていると藤娘姿の倉敷小町が人力車で、藤娘川舟流しに向かっていました。阿知の藤は、ほぼ満開。イベントも行われていて、大勢が楽しんでいました。
大阪・関西万博 公式スタンプラリーと公式スタンプパスポート 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 公式スタンプパスポート 記念になるのと、回った記録も欲しくて、公式スタンプパスポートとケース&ストラップを購入して回りました。 当日に大阪・関西万博会場内オフィシャルストアで購入しましたが、それなりに時間もかかったのでオフィシャルオンラインストアで事前に購入しておくのもよいかも。 スタンプ自体は勝手に押せるので、公式スタンプ帳でなくても自前の手帳でOK 予約パビリオンを回っているだけだと、あまり押せないけど、コモンズDに行ったら一気に押せました。 ※重ね押しスタンプは見逃していました。 万博の4月限定スタンプ「たこ焼き」 スタンプを押す紙がな…
大阪・関西万博 実物大ガンダム像 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONパビリオン(入らず) 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 実物大ガンダム像 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONには入らず実物大ガンダム像の写真だけ。 デジタル記念 現場にQRが展示してあって、ガンダム像を撮影、アップロードするとデジタル記念証が生成されるサービスあり。1日1回限り。 生成されたデジタル記念証
大阪・関西万博 コモンズDパビリオン(自由入場) 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 コモンズDパビリオン 19時20分頃~イタリアパビリオンの様子見に行き、変わらずの混雑と先着入場がお昼過ぎで終了していることが分かり断念。 帰宅時間までの1時間弱の間どこか楽しめないかと、近くにあったコモンズDパビリオンに自由入場で入りましたが、結構楽しめました。 独自館を持たない国が共同で展示。 コモンズDは25か国入っているが、全部は回れず。 ビックサイトや幕張メッセで行われる展示会のような雰囲気で、各国の文化や物産などの展示があります。 その国のスタッフっぽい人もいるが、お客無視でスマホ見てたりしてお国柄が出ていてよい。 スタンプ帳のス…
大阪・関西万博 花火 Japan Fireworks Expo 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 Japan Fireworks Expo 19時10分~のアオと夜の虹のパレードをひと通り見て、イタリアパビリオンの様子を見に向かっていたら、急に花火の音がし始めました。 そんなショーがあったかな~とか思いつつ、ポーランドパビリオンの横から眺めました。 結構な迫力で、みゃくみゃくっぽい赤と青の花火も。 周りからは歓声があがり、最後は拍手。 後から調べたら、Japan Fireworks Expoというイベントで日にち限定でした。開催日は4/26(土)、5/31(土)、6/28(土)、7/21(月)、7/23(水)、8/23(土)、9/27(土…
大阪・関西万博 国連パビリオン(3日前予約で入場) 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 国連 パビリオン 3日前からの自由予約で取りました。当日でも枠がありました。 文字通り、国連の活動を紹介する展示内容。 最初の部屋の展示では、壁のディスプレイがタッチパネルになっていて、国連の機関を選ぶと表示が展開していく。 壁にいろいろなものの展示があるが、選んだ機関に関係があるものが点灯するらしい。 次の部屋で国連の役割の映像。ちょっと前に話題になった恐竜が国連でスピーチする映像もあり。 最後の部屋はテーマ展示で今回は国連開発計画(UNDP)。世界に隠された20の悲劇。全部で20分程度。 壁のディスプレイ 関連する品が点灯 天井のアート …
大阪・関西万博 日本館(当日予約で入場) 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 日本館 17時頃日本館へ。当日予約で取れました。 割と入場枠が大きいので当日でも予約が取れると思います。 展示は資源の再利用や藻によるプラスチック生成、物を大事にしている日本文化の紹介など。火星の石もありました。 内容に興味があるかどうかにもよりますが、展示のクオリティは高かったです。 所要時間は50分くらい。つくりは丁寧で見ごたえがありました。 予約時間枠の終わり頃に行ったら、中に入るまでは貸し切りみたいな状態で入れました。 発電? 万博で出たごみをエネルギーにして発電している…らしい。 麹菌アート 麴菌をイメージしたガラスアート? 火星の…
大阪・関西万博 未来の都市パビリオン(2か月前予約で入場) 2025年4月26日
4月26日(土)に大阪・関西万博へ行ってきました。 未来の都市パビリオン 未来シアター付きで2か月前抽選当選。 結果、入場枠が多いので予約は後回しでもよかったかも。 未来シアターは予約制。 3つの未来が示され、参加者の選択(スマホ使用)で未来が選ばれていくというもの。 その他、協賛企業が描く近未来の映像や機械が展示されて、万博という感じ。 一部飛ばしましたが1時間半くらい居ました。 未来の家の様子を表す展示 未来シアター 前半の映像展示を見ると、未来シアターのある人はこちらとの誘導。前室で待ち、スマートフォンの準備をする。 1 企業の展示 未来シアターを出ると、色々な企業の技術・機械や未来をイ…
第171回天皇賞(春)JRAの過去10年分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気 4-3-0-32番人気 5-0-1-43番人気 1-0-1-84番人気 0-1-4-55番人気 0-2-0-86~9番人気 0-2-3-3510番人気以下 0-2-1-721~3人気を評価前走別成績(過去10年)GⅠ 2-1-0-6GⅡ 8-8-8-97GⅢ 0-1-1-20海外のレース 0-0-1-0その他 0-0-0-12GⅠGⅡを評価前走の着順別成績(過去10年)1着 6-4-5-192着 2-1-1-243着 1-2-1-174着 1-0-2-145着 0-1-0-126~9着 0-1-1-3410着…
「ブログリーダー」を活用して、TOSHIさんをフォローしませんか?