なんかお買い物したりした。悶々としていて、ハイドロコーンをちょこちょこ買い足しという買い方をしているのだが、買いに行ったついでにいろいろ見て回った。前回買おうと思って買い忘れたニームがまだ売っていたので買うことに。植え替え先の鉢もないので宝...
雑に最近の買い物の話。楽天お買い物マラソンあったので(しょっちゅうやってるが)。というわけで、園芸用品買いました。手軽なジョウロが欲しかったんスよね。今までいちいち1階に運んで水やりしてみたり、5Lのジョウロを部屋に持ち込んだりもしてみたん...
完全に、夏休みの宿題みある。。。元々、それこそキャットタワーがペットケージ(3階建)の時からそうだったのだが、動線が悪すぎる。本棚への。現在の猫エリアの様子。今のキャットタワーはNEOLEADの180cm高のものに大きいハンモックを付け替え...
PROTOLEAFの「濡れると色が変わる砂」のありがたみを理解した。ステラさんに言われた通り、ハイドロコーンを敷き詰めたプラケースにそのまま水をいれて腰水に。「表面が湿ってきたら完了だよ!☆」わかるかい!と思っていたのだが……なるほど、わか...
おかしいな。ハイドロコーンを買いに行っただけなんだが。。。昨晩~朝の思い付きを実現するため、3号サイズの何らかの鉢(素焼きφ8cm3個セット100円@DAISO)とハイドロコーンを買いに行っただけのはずが、気付いたら5号鉢の月兎耳とエケベリ...
どうにかしたい(2回目)。※一部どうにかした後。かなり古い鉢だったようで(知ってた)、鉢の中の水分チェックのためにやっている竹串チェックがなかなか通らないのである。。ジャイアントラビットは買った初日に鉢サイズ的な意味で限界ぽかったけど、他の...
凝り性の本能が芽生えようとしている。昨日レンタル工具を返却すればよかったのだがすっかり忘れていたので、今日も今日とてホームセンターに行ったのであった。そしてタイトル。一応良さそうなものを選びつつ、限界カランコエうさぎたちとどのレベルまで過ご...
別にすると思っていなかった。オシャレさのかけらもない背景Nintendo Switchのレッドが映えてとてもしゃれていますね。そもそも、このピレア・カディエレイはDAISOで330円でお迎えした個体なのだが、お迎えしてから妙に部屋にコバエが...
ホームセンターにレンタル工具を買いに行った我、違うものも買って帰って候。いつも土の購入などでお世話になっている近所のホームセンターで「そういえば観葉植物のコーナーもあった気がするなぁ」と思い、今日は本来の目的を達成するまえに観葉植物コーナー...
小学1年生の夏、読書感想文用の本として「リネア〜モネの庭で」を買ってもらった。それ以来、ずっと我はリネアになりたかった。花を愛し、動物を愛し、アパルトメントで植物を育てるリネアに憧れて数十年。やっと我はリネアの足元に立てたのかなぁと感じてい...
ガチャポンか食玩かで手に入れたアイアンマンの起き上がりこぼし。本命は違ったけど嫌いじゃないので置いている。南側の出窓前に置いているので乾燥の早いローズマリー。SUSTEEはあまり役に立っていない。次のシェフレラ水やりをしたら一応シェフレラに...
ガジュマルの整形してるのである。今の鉢に植え替える前、もっさりしっかり茂っていたガジュマルを剪定したのだが、その際元気な枝を残したところ結果的に左側に2本の太枝が重なることになってしまった。しかし、すでにどんどん新芽が出てきてしまっており、...
文字通り。園芸初心者の我も「100均グリーンを真剣に育ててデッカくしちゃった★」の界隈へ足を踏み入れてしまったのである。近所のDAISOにて330円(税込)のピレア・カディエレイを購入。通称:アルミニウム・プランツ。6個ほど売り場にあり、か...
「ブログリーダー」を活用して、とも乃進さんをフォローしませんか?