ADHD/ASD三兄弟を育てるADHDママの育児奮闘記です。国際結婚15年、海外生活6年目。 凸凹キッズの難しさや可愛さ、不登校やバイリンガル育児について綴っています。辛いことも笑い飛ばしていきたくてブログ始めました😊
世界には人種差別があることはもちろん知っていた。でも日本を出るまでは、あからさまな差別は割と遠い話のように思っていたそれが海外で暮らし始めて6年目の今…自分が…
ギャハハハひげモジャおじさん〜ち◯ち◯モジャモジャ〜ギャハハハ少し前のこと、次男のせんちゃんと三男のバブがいつものようにお風呂で大騒ぎしていた。お風呂場の鏡越…
「返して!かーえーしーて!ぎゃーっ!!」我が家の三男バブ、ゲームやめさせたら今朝も大暴れ家庭医と連絡を取りつつ様子を見ていたけど、これはやっぱり早めにに伝えた…
【高IQ✖️ASD】「スーパーで笑わせないでよ!」その心は?
我が家の次男せんちゃん、場面緘黙症とASD傾向があります。(以前医師からASDもあるだろうと言われ、診断と受け止めていましたが、診断書をいただいたり公式なテス…
ASDやADHDは遺伝するのか?…多くの場合、その答えはYES。でも、それは確率の問題で「運命」ではない。我が家の場合完全に遺伝なのですが(ごめんよ子供たち〜…
唐突ですが「生まれてきて良かった!」と心から思ったことありますか? もしかしてそんな風に日々思える方が大半なのでしょうか?私は巷でよく聞く「生きてて良かったー…
【ADHD】頭の中の友達って一般的?その声で困ってる場合は?
バブのことでスクールカウンセラーと担任に相談してみたところ、2人とも一致で「専門家の意見がサポートになるでしょう」ってことで家庭医に予約を取るはずだったんだけ…
【凸凹育児】君たちのことブログに書いても良いですか?ドキドキ
「ブログに君たちのこと書いても良いかな?」ドキドキしながら息子たちに聞いたのは1ヶ月前のこと。ブログを始めてそろそろ1ヶ月経つ頃だった。ゼーっっタイにみんな嫌…
【ADHD】バナナin靴!深夜の大掃除と奇声。ねぇ…寝させて?
昨晩のこと。みんなが寝静まった夜中の1時、急に鳴り響く掃除機の音。ウィーーーーン!!ガシャッ!ガタン!アニキ…。勘弁してって【本日の三兄弟機嫌速報】です👦アニ…
凸凹育児とか、もっと重い障害児育児とか、子供自身のサポートはもちろんだけど、ママやパパのサポートやケアが時に何よりも大切になると思ってる。でもなかなかサポート…
【ADHDあるある?】絶対こぼさないでよ!あ、秒でこぼした。泣
バブちゃん(三男8歳)が、トマトソースパスタ秒でぶちまけた。ベージュのカーペットの上に。漫画のようにズコーッて(海外在住のため床はほぼカーペット)まず、せんち…
去年のことだけど…怒って暴れた息子、テレビに物投げて壊した。泣きそうになったけど、一周回ってこう思った。まぁ、、、生きてるからいっか!生きてるだけで丸儲け!b…
不登校の子を持つ親として「学校だけが居場所じゃないから大丈夫」と言われるたび、優しい言葉なのに心がざわつく同じ気持ちになったことある方いますか?こんばんは凸凹…
【⑬最終話】長男の笑顔が戻るまで〜欲しかった未来。そしてこれからも〜
いつも読んでくださりありがとうございますついに、長男の笑顔が戻るまで最終話です!(楽しみにしてくれてた方いるかしら?)長男の軌跡を見届けていただけると嬉しいで…
さっき夫婦喧嘩?のまま弟たちと出て行ったパパ、実は数週間前に「俺、バージョンアップしに行ってくるから!」と決め台詞を残して10日間の瞑想の旅に出かけていたんだ…
今日はパパもお休みだから「久々に家族5人で遠出しよう✨」と張り切ったのも束の間、呆気なく分裂してしもうたADHD✖︎ASD、いろんな個性が入り混じる我が家の夏…
いつも「長男の笑顔が戻るまでシリーズ」読んでいただきありがとうございます12話です。この時は本当に本当に感動して、奇跡ってあるんだ!と思ったほどでした🥹頑張っ…
三兄弟、三姉妹の真ん中は不幸せになりやすいって聞いたことありますか?我が家の真ん中ボーイせんちゃん(10歳)が言うには「真ん中ってめっちゃラッキーだよね!」ら…
【凸凹育児】お仕置きがイベントに!母迷走するも、餃子で偏食に勝利!
今朝も大荒れ模様だったパソコン依存のバブ氏。荒れに荒れてソファひっくり返して、からの…反省タイムのあとは、せんちゃんとソファを分解してベッドのマットレスに繋げ…
いつも読んでくださりありがとうございますやっとこさ11話です。あと1.2話で終わり予定です。(思いつくまま書いているので多分!です)思い出すと、なんだかんだ長…
「ちょっとこのADHDの人の動画見てー!これ完全にアニキのことじゃんあ、ママもだけどね」これが最近のアニキと私の会話。でもね、我が家は告知もこんな感じだったの…
母、ついに噴火しました🌋「いい加減にしなさい!」が効かないADHD/ASDな三兄弟。そっちがその気ならこっちにだって考えがある。思い知るが良い🌋【本日の三兄弟…
バブ様、今日は大荒れです⚡️せんちゃんがASDの特性が強く出て荒れてた頃と同じ行動してる。もしやADHDだけじゃないのか。あぁ三兄弟よ…【本日の三兄弟機嫌速報…
ADHDや凸凹キッズの持ち物が魔法のように消えていく。ってことありますよね?ね?そこで、凸凹ママ歴13年で見つけた失くし物対策5選!お届けしますこんばんは!〝…
今日ね、息子の小学校のスクールカウンセラーからメールがきたの。私が息子の発達や特性について質問を送っていて、その返信。(返信来るまで10日以上経ってますが、ま…
公式な発達障害チェックリストにはない、我が家的凸凹チェックリスト(私調べ)当てはまるからと言って発達障害という訳では決してありません!しかも自分も周りも困って…
第9話もたくさん読んでいただきありがとうございます!いつもは軽〜い感じで書いてることが多いですが、このシリーズは敢えてのシリアスです。私たち家族の暗黒時代なの…
「長男の笑顔が戻るまで」シリーズ、長いのにたくさんの方に読んでもらっているようでありがとうございますこのページにまとめたので、お時間ある時に読んでいただけると…
一見何の「違い」もない「普通」な息子。ずうーっと言い続けてるけどできないことがあるんだ例えば…家中でボールを蹴る。リビングでスケボーにのる。駐車場でボール遊び…
凸凹男子中学生が急に洒落気づいた!エンドレスな「これどう思う?」
髪型も洋服も体臭でさえ、あまりに無頓着だったアニキ(長男)。なのに、こんな急に変わる?なんだなんだ?…恋か?(きっと違う)こないだまで、ヨレヨレのシミだらけの…
HSC/ASDの次男、せんちゃん。登校準備をご機嫌で終えて、朝ごはんも食べた。なのに校門前で「行かないよ?」って。これは不登校あるある? いつもブログを読んで…
スーパーHSPのワタクシ、実は「まともな子育てしろ」事件のことをまだ引きずっていたのですが、1週間程経ちやっと(?)立ち直りましたその事件とはこちら⇩30代く…
いつも読んでくださりありがとうございます長男の笑顔が戻るまでシリーズ⑨です。凸凹三兄弟との毎日はネタの宝庫過ぎて更新遅れておりました。(え、別に待ってない?)…
あぁ、夏休み。凸凹キッズはサマースクールなんて行きたがるはずもなくそんな時に次男と三男に言われた「ママ!お団子作りたい!」察しの良いみなさまは、激しめ凸凹ボー…
我が家の次男、家ではうるさいくらいなのに外ではうまく話せない。小さい頃はそれが「個性」だと思われていた。「恥ずかしがり屋さんなのね〜」って。でもそれはいつしか…
休日の朝。ワタシの赤ちゃんが(三男のことね、8歳)黙ってゴミ出ししてくれたの我が家はゴミはいつでも外にある大きいゴミ箱に出せるのね。普段何っっにもお手伝いしな…
「難しい子育て」をしているママ「なんで私ばっかりこんなに大変なの」とか「産むんじゃなかったのかな」とか思うこともあるよね。(私はあった)そして、そう思う自分に…
長男の笑顔が戻るまでシリーズ⑧です私たち親子のストーリーを読んでくださりありがとうございます今回は、絶望しそうになった時に見えてきた希望と、親子の絆を取り戻す…
毎日可愛がっていた最愛のハムスターが死んだ日、次男はひとり、泣かなかった。泣けないほどに、深く傷ついていたんだね。こんにちは!ゆるママです昨日の記事も読んでく…
「何を考えてるんだ!親としてどう思ってる!もっとちゃんとした親になれ!まともな子育てをしろ!」知らない人から怒鳴られた理由は、私の不注意からの失敗だった。長男…
「パソコンは!家族なんだよ!」三男にそう言われ、母は一瞬思考がバグった。わかるようなわからないような。。難しいこと言ってくるな、三男。こんにちはゆるママです。…
ねぇ、我が子から、じ◯くにおちろって、言われたことある(いや、誰からでも…。) こんにちは〜。ドタバタな毎日、気づけばこちらはウッカリ夏休みで 子供達は当たり…
長男の笑顔が戻るまでシリーズ⑦ですまだ重い内容が続いてますが、多くの方に読まれているようでありがとうございます🙏今元気な長男がいるからこそ、親子で乗り越えたか…
長男の笑顔が戻るまでシリーズ⑥です。このシリーズ、書き出すとどんどん長くなっちゃって(長すぎ?気になるHSPのワタシ、、w)思いが込み上げすぎちゃうんです!!…
ちょっと前の話だけど、母の日のこと。いつも感情の揺れ幅凄まじい三男が、手紙をくれた。おとといの三男の話はこちら⇩『ADHD三男。「いつまでも赤ちゃん」な可愛さ…
我が家の凸凹ファミリーの自己紹介をリライトしたので紹介させてくださいはじめまして&いつも見てくださっているみなさまこんにちは〜!カオスな日常をゆる〜く乗り換え…
うちの三男、口が悪くて暴力的で、でも可愛いところがありすぎて、どうにも甘やかしてしまいがち末っ子には甘々になっちゃうって人いるあんまりブログに登場しない三男だ…
思い出すと心がどんよりして、なかなか書けなかった前回の続き。いつもよりちょっと重いけど読んでもらえたら嬉しいです 支援級なんて考えたこともなかった息子(…
あ〜やってしまった言ってはいけないことぶちまけちゃったよ。。あ〜私のバカバカごめん次男次男の不登校エピソードはこちら↓これが前回↓『【不登校】何ヶ月ぶり?泣。…
毎朝不機嫌な長男(中学生)にイラっとしながらも、帰ってきたら超ご機嫌だし、まいっかと、平和に終わったのが今朝のこと。こちら↓『毎朝のバトルにげんなり。からの、…
朝から響き渡る長男の怒声。オレの上着どこぉぉお!!?知らんがな。なんでそんな怒ってんの。扱ってません、触ってません、母は。あなたの部屋にあるんじゃないですか?…
支援級なんて考えたこともなかった息子(当時9歳)が、突然インターナショナルスクールで支援級をすすめられて困惑したあの日。そこから親子で色々なことを乗…
っっしゃぁああ!!待って?嬉しすぎる全員学校いけましたぁぁぁあ!!!(そんなこと?とは言わないで)だってさぁー我が家の三兄弟、誰かしらいるのよ家に。例えば、長…
「ブログリーダー」を活用して、ゆるママさんをフォローしませんか?