chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エンジョイ競馬ライフ https://enjoy-keibalife.com

10年以上現役を続けた元騎手です。みんなに競馬を楽しんでもらえるよう、分かりやすく、端的に馬券購入の手助けになればと思ってます。 購入点数を抑える為に軸馬をできる限り決めて予想していきますのでよろしくお願いいたします。

らぷ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/06/12

arrow_drop_down
  • 【七夕賞2025予想】

    波乱含みの福島名物ハンデ重賞!狙いはこの穴馬!2025年7月13日(日)に福島競馬場で行われる伝統のハンデ重賞【第61回七夕賞(GIII)】。福島芝2000mで行われるこの一戦は、毎年のように波乱が巻き起こる“夏の名物レース”として知られて...

  • 【安達太良ステークス2025予想】

    7月12日(土)、福島競馬場で行われるメインレース安達太良ステークスは芝1200mのオープンクラスのスプリント戦。夏競馬らしくスピードと展開がモノをいう一戦となりそうです。この記事では、過去の傾向や馬場状態を踏まえた予想、注目馬、そして穴馬...

  • 【七夕賞2025危険な人気馬&注目穴馬ピックアップ】

    【七夕賞2025】波乱必至のハンデ重賞で狙いたい注目穴馬とは?7月に福島競馬場で行われるサマー2000シリーズ開幕戦「七夕賞2025(GIII)」は、ハンデ戦らしく毎年のように波乱が起きる重賞。その傾向から、穴馬の台頭も非常に多く、馬券妙味...

  • 【スパーキングレディーC 2025 回顧】

    スパーキングレディーCはフェブランシェが早め先頭から押し切り勝ち!2025年7月9日(金)に川崎競馬場で行われた【スパーキングレディーカップ(JpnIII)】(ホクトベガメモリアル)。牝馬限定のダートグレード競走として注目を集めた一戦は、地...

  • 【七夕記念2025の展望】

    波乱のハンデ重賞!福島芝2000mの傾向と注目馬を徹底分析夏の福島開催の名物重賞【七夕賞2025(GIII)】が、7月13日(日)に福島競馬場で行われます。今年も多彩なメンバーが揃い、例年通りの波乱含みの一戦になりそうです。この記事では、福...

  • 【北九州記念の回顧】

    2025年7月6日に小倉競馬場で行われた【北九州記念(GIII)】。サマースプリントシリーズの重要な一戦として、短距離自慢のスピード馬たちが集結しました。今年は開幕2週目ということもあり、時計の出やすい馬場状態。例年以上に先行力と展開がポイ...

  • 【TUF杯・マレーシアC・TVh杯の回顧】

    7月5日(土)のメインレースを振り返っていきます。【TUF杯 回顧】オーブルクールが2番手追走から直線抜け出し完勝TUF杯を制したのは、オーブルクール(石橋脩騎手)。スタートからスムーズに2番手を取り、楽な手応えのまま直線へ。直線では楽に抜...

  • 北九州記念の予想

    📘【北九州記念2025 展望】小倉の夏スプリント戦は“軽ハンデ×スピード”がカギ!いよいよ開幕2週目を迎える小倉開催。馬場もまだまだフレッシュで、例年どおり先行有利が続きそうな気配です。スピード自慢が集う小倉1200m戦ということで、今年の...

  • 【土曜メイン、TUF杯・マレーシアカップ・TVh杯 】

    ここでは福島、小倉、函館で行われるメインレース「TUF杯(福島)」「マレーシアカップ(小倉)」「TVh杯(函館)」の3本立てで予想していきます!■福島11R TUF杯(3勝クラス・ダート1150m・定量)【傾向】TUF杯が行われる福島ダート...

  • 【北九州記念注目穴馬】

    北九州記念2025 注目の穴馬考察小倉芝1200m、夏のハンデ戦ということで、人気薄でも一撃の妙味が光る穴馬を中心に、配当妙味を狙いたい人向けにまとめました。🔍 穴馬の選び方ポイント夏の牝馬に注目:過去10年で毎年1頭は馬券に絡んでおり、勝...

  • 帝王賞(JpnⅠ) の回顧

    今年の帝王賞(JpnⅠ)は、まさに上半期ダート界の総決算と呼ぶにふさわしい一戦となりました。7月2日に大井競馬場で行われた第48回帝王賞(4歳上・JpnⅠ・ダート2000m・良)は注目馬たちの力が真正面からぶつかり合う、見ごたえ十分のレース...

  • 北九州記念の展望

    コースの特徴直線は約293m、坂はなく平坦。向正面、2コーナー左のポケットがスタート地点となっていて、3コーナーまでの距離は約480m。小倉競馬場は2コーナー地点が最高地点となっており、スタート直後から下り坂。コーナーはスパイラルカーブの緩...

  • 青函S&バーデンバーデンCの回顧

    【青函ステークス回顧】~12番人気エイティーマクフィが鮮やかな差し切り勝ち!~波乱の決着となった今年の青函ステークス。勝ったのは、藤岡佑介騎手騎乗の12番人気・エイティーマクフィ。中団でじっくり脚を溜め、直線では一気の末脚炸裂。見事な差し切...

  • ラジオNIKKEI賞&函館記念の回顧

    【ラジオNIKKEI賞 回顧】福島開幕週で行われた3歳ハンデ重賞・ラジオNIKKEI賞は、4番人気のエキサイトバイオ(荻野極騎手)が見事な立ち回りで重賞初制覇を飾りました。2着には2番人気のセンツブラッド、3着には8番人気のインパクトシーが...

  • ラジオNIKKEI賞&函館記念の予想

    3歳限定のハンデ重賞「ラジオNIKKEI賞」と、洋芝2000mで行われる伝統のハンデ戦「函館記念」。どちらも波乱含みで、一筋縄ではいかないレース。だからこそ妙味ある一戦です。それではそれぞれの予想をどうぞ!◆ラジオNIKKEI賞(GⅢ・福島...

  • 青函ステークス&バーデンバーデンカップ予想

    青函ステークス(6/28 函館11R・芝1200m・ハンデ)人気固めの傾向にある。3着に穴馬が来ることも。脚質逃げ、先行有利。差しも届くが追い込みは厳しい。枠順4枠から外の成績が良。◎ ジョーメッドヴィン 2枠3番 55kg 横山和騎手 (...

  • ラジオNIKKEI賞&函館記念の注目穴馬

    今週日曜日は3歳&古馬のハンデ重賞が行われます。福島では3歳馬によるラジオNIKKEI賞、函館ではサマー2000シリーズのハンデ戦・函館記念が開催されます。例年波乱含みの両レース、今年も“人気薄の一撃”に期待したくなる馬たちがいます。今回は...

  • 函館記念の考察

    【函館記念2025 展望】波乱必至の夏のハンデ重賞、傾向と注目馬をチェック!夏のローカル開催を盛り上げる伝統の一戦「函館記念(GIII)」が、今年も函館芝2000mで開催されます。毎年のように波乱が巻き起こるこのレース。今年も一筋縄ではいか...

  • ラジオNIKKEI賞の考察

    【ラジオNIKKEI賞2025】福島開幕週に行われるハンデ重賞!注目馬と展開予想を考察ご覧いただきありがとうございます。今回は、福島競馬場で行われる3歳限定のハンデ重賞、ラジオNIKKEI賞(GⅢ)の展望をお届けします。夏のローカル開催の幕...

  • 府中牝馬S &しらさぎSの回顧

    )(6/21)日曜の重賞2レースを振り返るこんにちは。今回は、6月22日(日)に行われた中央競馬のメインレース2つを振り返ります。各レースの展開や勝ち馬の強さ、注目ポイントをまとめてお届けします。① 府中牝馬ステークス(GⅢ・東京 芝 18...

  • スレイプニルS &天保山Sの回顧

    )【回顧】先週の中央競馬土曜メイン(6/21)2レースを振り返るこんにちは。今回は、6月21日(土)に行われた中央競馬のメインレース2つを振り返ります。各レースの展開や勝ち馬の強さ、注目ポイントをまとめてお届けします。① スレイプニルS(O...

  • 府中牝馬S &しらさぎSの買い目

    府中牝馬ステークス&第1回しらさぎステークス展望!こんにちは!ご覧頂きありがとうございます。今回は府中牝馬ステークス(GⅢ)と、今年新設された第1回しらさぎステークス(GⅢ)の予想をお届けします!◆府中牝馬ステークス(GⅢ)展望東京芝180...

  • スレイプニルS&天保山Sの展望

    🐎【東京10R】スレイプニルステークス(OP・ダ2100m)《展開予想》東京ダート2100mは先行力がものを言うコース。長めの距離で直線も長いが、ゆったり流れてロングスパート合戦になる傾向。隊列が早めに決まると、インをうまく立ち回れる馬が有...

  • 第しらさぎS&府中牝馬S 穴馬ピックアップ

    注目の波乱候補!第1回しらさぎS&府中牝馬S 穴馬ピックアップご覧いただきありがとうございます。日曜日に阪神と東京で重賞が2つ開催されます。今年から新設された「第1回しらさぎステークス(GⅢ)」と、秋の牝馬戦線を占う「府中牝馬ステークス(G...

  • しらさぎステークスの有力馬考察

    ご覧いただきありがとうございます。本日は府中牝馬ステークスの有力馬考察をしていきます。第1回しらさぎステークス(GⅢ)出走馬考察|注目の新設マイル重賞、阪神マイルで火花散る!2025年から新設された注目の重賞「しらさぎステークス(GⅢ)」が...

  • 府中牝馬ステークス 有力馬考察

    ご覧いただきありがとうございます。本日は府中牝馬ステークスの有力馬考察をしていきます。 カニキュル (牝4・戸崎圭騎手・斤量52kg)東京芝1800m実績は【3-1-1-0】、夏場の開催でも問題なし  。前走は2勝クラスを圧勝し、重賞級の下...

  • 府中牝馬S(GⅢ)としらさぎステークス(GⅢ)の展望

    府中牝馬S&しらさぎS展望こんにちは、競馬ファンの皆さん今回は、6月22日日曜日に開催される「府中牝馬ステークス(GⅢ)」と、新設重賞「しらさぎステークス(GIII)」の見どころをチェックしていきます!🏇府中牝馬ステークス(GⅢ)展望6月2

  • 宝塚記念と函館SSの回顧

    2025年 宝塚記念【回顧】 〜名手・武豊、圧巻の騎乗で魅せた勝利〜今年も上半期の総決算、宝塚記念(G1)が終わりました。勝ったのは、伏兵視されていたメイショウタバル。そして何よりもこの勝利を演出したのは、名手――武豊騎手でした。レースを見

  • 宝塚記念(G1) 予想(2025年6月15日・阪神11R)

    🏇 第66回 宝塚記念(GⅠ)予想(2025年6月15日・阪神11R)発走: 6月15日(日)15:40コース: 阪神 芝2200m、3歳上🔑 注目ポイント内回りで直線が短いので、ラストスパートが早めに始まることが多い。切れ味よりは長くバテ

  • (G3)函館スプリントステークスの買い目発表

    🏇 レース展望開幕週の良芝・芝1200m戦で、テンの速さが鍵。3F33秒台の流れが多く、先行〜好位勢が有利な傾向です(過去10年:逃げ20%、先行40%の3着内) 。道悪の心配は少なさそうですが、洋芝適性は依然重要。注目馬・軸候補◎ ナムラ

  • 宝塚記念の消し馬候補

    ご覧頂きありがとうございます。本日は宝塚記念の消し馬候補をあげていきたいと思います。今年からは2週繰り上がって開催2週目での施行に変更された。近畿地方の梅雨入りの平年値は6月6日なので、それでいうとどちらにせよ梅雨に入ってからの開催となるが

  • [ (G3) 函館スプリントステークスの穴馬考察 ]

    ご覧頂きありがとうございます。🎯 はじめに2025年6月14日(土)に行われる函館スプリントステークス(G3・芝1200m)。過去の傾向を見れば伏兵の激走も珍しくない。ここでは「3連系で狙える」穴馬候補を考察していきます。📊 レース傾向と狙

  • [ (G1) 宝塚記念2025の穴馬候補 ]

    ご覧頂き誠にありがとうございます。今日は6/15(日)に開催される宝塚記念の穴馬候補について取り上げていきます。傾向整理と穴狙い戦略🔹 道悪の好走傾向6月の開催で梅雨時期に入り、重馬場の可能性が高まると穴馬台頭の頻度UP 。🔹 枠順注目ポイ

  • [ (G3) 函館スプリントステークス2025の傾向と対策 ]

    ご覧頂きありがとうございます。本日は6/14(土)に開催される函館スプリントステークス(G3)の分析をしていきたいと思います。🐎 年齢・性別・前走実績3~4歳馬が好走多し(3歳は3-2-2-12、4歳は3-2-4-17) 。5歳以上は徐々に

  • [ (G1)宝塚記念2025の注目ポイントと対策 ]

    ご覧いただき誠にありがとうございます。🎯 はじめに春のグランプリ・宝塚記念(GⅠ/阪神2200m)は、ファン投票と実績が合わさる特殊なレース。直近10年の統計では、1~3番人気に固執せず、「6番人気以下の伏兵」(いわゆる大穴)も【上位に入る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぷさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぷさん
ブログタイトル
エンジョイ競馬ライフ
フォロー
エンジョイ競馬ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用