本日は先週のPET-CT検査の結果を受けた診察のため、朝から病院へ。二週間前の心電図検査の具合が悪すぎたことに端を発した今回の検査だが、実はここ10日ほどは…
本日は7カ月ぶり通算11度目のPET-CT検査のため、朝から病院へ。本来は昨日15時以降の絶食が義務付けられているが、今回も検査の精度を上げるためちょうど2…
本日は久しぶりの外来診察のため朝から病院へ。心臓血管センター、眼科の両方を受診するため、早めに家を出る。ここ最近は再び不整脈が発生するようになり、また先週の…
室内での自転車練習が可能となるスマートトレーナーを導入して以来、週に2~3日はトレーニングを行うようにしている。1回につき1時間から1時間半程度だが、低いレ…
本日は、先月リタイアした400km以来のブルベ参加となる。距離はブルベでも最短の200km、かつ比較的平坦なコースなので前回の雪辱を晴らしてしっかりと完走し…
膝の痛みにより途中棄権を余儀なくされた3月の400kmブルベのことが、小骨のように心に突き刺さっている。あそこまで痛みが酷くなった要因はいくつか考えられるが…
今春、無事に大学を卒業して社会人となる娘が、勤務先が我が家からやや遠いために一人暮らしを始めたいと言い出した。もちろん、こちらとしては可愛い娘が若干22歳で…
本日、ようやくワイフが退院した。結局、都合4週間も入院していたことになる。転院先の病院は比較的遅い時間まで面会が可能であったため休日に加えて平日夜なども頻繁…
ワイフが入院して早くも3週間が経過した。当初は長くとも10日間ぐらいで済むものと考えていたが、転院をして開腹手術を行ったことにより予想以上に延びてしまった。…
昨年末に続き、ワイフが再び入院した。昨日未明、酷い腹痛で目が覚めたらしく朝から苦しんでおり、昨年末に入院した腸炎の再発も疑われるため本来ならばすぐに病院に行…
本日は久しぶりとなる外来診察のため、朝から病院へ。厳しい寒波も緩んで少し暖かくなったと思った矢先、再びやってきた寒波による冷え込みで、今朝は庭の睡蓮鉢に加え…
一昨日、無事に55歳の誕生日を迎えることができた。55歳といえば、マーケティングの世界ではミドル世代を脱してシニアマーケティングの対象となる年齢だ。精神年齢…
年明け早々に始動したバラ完プロジェクトもいよいよ大詰めだ。懸案の前後ディレイラー調整については、ある程度自分でトライしてみたものの案の定上手くいかないので、…
「ブログリーダー」を活用して、sarcoi-manさんをフォローしませんか?