1万円チャレンジ、はじめての株を買って感じたこと全部まとめてみた!
少額投資で「1万円チャレンジ」をはじめてから、ついに――はじめての銘柄を買ってみました!最初の1株を買うまで本当に緊張しました。でも、実際に買ってみて感じたのは「買ったあとからがむしろ本番なんだな…」ということでした。今回は、そんな私の【はじめての銘柄選び】【買った後の心の動き】【1万円チャレンジの途中経過】を、まとめて書いてみようと思います。 ● はじめて買った銘柄と、選んだ理由 はじめて買ったのは、知ってる企業で、自己資本比率が高めの銘柄(具体的には、セリア)でした。なぜかというと、「財務がしっかりしてそう=ちょっと安心できそう」だったからです。自己資本比率については、前の記事で書いたので…
株を買うときって、ドキドキしますよね。「今が買い時なのかな?」「この銘柄で本当にいいのかな?」少額とはいえ、自分のお金を使うわけですから、やっぱり慎重になります。そこで今回は、私なりに考えている「買うときの基準」についてまとめてみました。 ・ラムネもち的買うときに見るポイント その1:少額で買えること 私は「1万円チャレンジ」で投資しているので、1株があまりに高いと手が出せません。1株1,000円台〜3,000円台くらいの銘柄を中心に見ています。試しに、4,000円台のを買ってみることもありますが、5,000円より上の物は買いません。 その2:最近ニュースになっていない(静かめな銘柄) 急騰し…
こんにちは、ラムネもちです。 少額投資で1万円チャレンジをはじめて、いろんなことを考えるようになりました。中でも一番の悩みが、「売り時」についてです。買うときはワクワクしているけど、売るときってちょっと不安がよぎったり、「本当に今でいいのかな?」と迷ったりします。だからこそ、「自分なりのルール」を持っておくのって大事なのかなと思ったんです。 ● ラムネもち流売り時ルール 「10%上がったら売る」みたいな話も聞いたのですが、私の感覚だと、「株価が10%上がるってすごく大変じゃない?」思っていしまうんです。だから、私はもう少し低めのラインでやっていくことにしました。 株価が3%上がったら → 様子…
こんにちは、ラムネもちです。 わたしは今、病気のこともあって定職にはついていません。収入は少なく、いわゆる「低所得」の立場です。生活だけでいっぱいいっぱいになる月もあります。むしろマイナスなこともあります。正直な話、将来が不安です。 そんな中で、「投資」という言葉を目にするたびに、ちょっとずつ興味が引かれていきました。 投資というと、お金に余裕がある人がやるもの。たくさん勉強した人や、頭のいい人だけが勝てる世界。下手に手を出したら損をする。失敗する。借金することになってしまう。そんなイメージがあるかもしれません。というか、全部私の持っているイメージなんですけれど(笑)。でも、投資に興味を持った…
「ブログリーダー」を活用して、ラムネもちさんをフォローしませんか?