良い商品であれば 過剰な宣伝 過剰な割引もせず 売れるのではないか
ポイ活界隈の最後の砦 他にやることが無くなったら(私的に)おすすめできると言われる 投資型クラウドファンディング 不動産投資ファンド こんな感じで言われている 少額から現金を投資し運用期間を経て リターンを受け取る投資手法です 玉石混交 そんな業界です メリットとしては 問...
本日はポイ活の中でも時間的コストのかからない かつ、還元率の高いもののお話です クレジットカード系 口座開設系 これらは、ほぼノーリスクかつ還元率も高く最もおすすめです 無暗矢鱈に増やすのもアレなので 全く使わなかった口座に うっかり〇〇円入れたままになっていた 何てことに...
給付の是非は置いておきまして 生活が苦しいので 貰えるものは喜んでもらいます 現時点では あくまで7月の参院選の公約として 4~5万円程度になるらしいです マイナポイント給付が前提で マイナンバーカードを持っていなければ 現金給付を検討 いやそこはマイナポイントに限定すれば...
ファミペイ公式ページのお知らせ 6月10日 ついに改悪が発表されました なんと JCBカードからのチャージが 変更前(本人確認済み) 1日 100,000円 1か月 300,000円 改悪後 1日 15,000円 1ヶ月 20,000円 ファミマTカードは変更なし とのこと...
最近はコメ価格が高騰しており 連日テレビ番組、ネット記事、小泉農水大臣、コメンテーターが 世間を賑わせています 一ヶ月分のコメ消費量は一人5~6kg程度らしい 月の食費が2~3千円の増加といったところでしょか 文句を言っても解決しませんので 鉄板として家計の見直しは必須です...
国税納付 地方税納付 最強 簡単 納付方法 ファミペイ 翌月払い
国税納付ルート もう一つのルートのお話です と言いつつ 私的には、国税、地方税、お買い物、含め 現状、最強のルートだと思っています なんと5%還元です(条件あり 簡単に説明すると ファミペイ翌月払いを利用すると5%還元になります(ざっくり 対象はファミペイが使えるお店です ...
昨日の続き ファミペイチャージルートのお話です (シンプルにかいつまんで説明していますのでご注意を) チャージルートと言いますと 何々ペイ経由で~延々と長いルートが紹介されており 初心者にとっては面倒この上なく 今回は私的におすすめなシンプルかつ そこそこのリターンが見込め...
改悪されても条件に当てはまるなら まだまだ有効なAmazon Pay(アマゾンペイ)での 納税方法のお話です 今年の2月から納税額が30万円までの場合のみ利用可 ということに改悪されてしまいました 以前は30万円以上でも複数回に分けて納付可能だったのですが 残念です 広く知...
ポイントインカム内 期間限定でビックカメラ.comが 0.6%→2.8%還元になっています 他で購入した方が安い といった場合は別ですが 購入予定のある方々はこの機会にご利用されては いかがでしょうか? ポイントインカム サイト内では SNS掲載拡散禁止と書かかれている 期...
ポイ活 最強の二番手 V NEOBANKデビットカード 住信SBIネット銀行 Vポイント支店
本日はV NEOBANKデビットカードのお話です 現在の決済方法の中で最強の二番手と言える手段だと思っています メリット 1.5%還元(Vポイントにて) タッチ決済対応のため支払い可能な店舗が多い 年会費無料(条件なし) 100万円修行等、難解な条件なく、1.5%還元です ...
時間的コストのかからないポイ活 前回の内容の中で ポイントインカム内でのサービス カテゴリです 鉄板メニューとして クレジットカード作成 銀行口座作成 FX等証券口座作成 この辺りは可能な限り参加しても良いと思います 以前は、そんなにカード持ちたくないよー派閥でしたが 背に...
有り余っている人は別ですが 時間は有限です 時間的コストを考慮し、ポイ活は取捨選択しなければ 長続きしません 1ポイント取得するために何分もかかっていたら 面倒ですしね(私は結構やりますが 私が主に活用しているポイントインカム内でも サービス ショッピング アンケート モニ...
yahooショッピング 1% 楽天市場 1% Qoo10 5% (6/12まで期間限定ポイントアップ) 最近では知名度のある海外系 AliExpress 2~6%(カテゴリ条件有) TEMU 8.5%(高すぎ などなど ショップとしては ビックカメラも1% 意外なところでは...
ポイ活にも種類があると思います 1. 実店舗での買い物時に付与されるポイント 2. ネット利用時に付与されるポイント 大きく分けると 上記のように実店舗か、ネットか 更にネットのポイ活というと ポイントサイトを経由するとポイントサイト独自のポイントが別途付与されます 一般的...
ポイ活にも種類があると思います 1. 実店舗での買い物時に付与されるポイント 2. ネット利用時に付与されるポイント 大きく分けると 上記のように実店舗か、ネットか 更にネットのポイ活というと ポイントサイトを経由するとポイントサイト独自のポイントが別途付与されます 一般的...
「ブログリーダー」を活用して、iceageさんをフォローしませんか?