フルタイム勤務と育児を両立するアラサーママが、節約術や副業、FX投資のリアルな奮闘記を等身大の言葉で発信しています!
【FX月20万円】夫の高収入は「保険」であって「元手」ではない。
こんにちは、あきママです😊 私がFXで月に20万円ほどの利益を出している、とお話しすると、「旦那さんの収入があるから、大胆なトレードができるんでしょ?」と思…
【娘のお気に入り】野菜嫌いでもコレなら食べる!魔法のミートボール。
こんにちは、あきママです😊 子育てママ共通の悩みだと思うんですが、子どもの野菜嫌い、本当に手強いですよね…。 うちの娘も、緑の野菜が見えた瞬間、光の速さでお…
【守り8割・攻め2割】インデックス投信と個別株、私の使い分け術(コア・サテライト戦略)
こんにちは、あきママです😊投資信託を始めて6年、個別株は5年。両方やってみて分かったのは、それぞれに良いところがあって、うまく使い分けるのが心地良い、というこ…
こんにちは、あきママです😊 先日のブログで「株の利益で旅行に…」なんて話を書きましたが、普段の小さなご褒美も投資の醍醐味ですよね。 今夜は、以前から保有…
【パワーカップルの家計管理】財布は別々?それとも一緒?我が家のルールを公開します!
こんにちは、あきママです😊「共働き夫婦の皆さん、家計管理ってどうしてますか?」これは、ママ友との間でもよく話題にのぼるテーマです。我が家も試行錯誤しましたが、…
【セリア購入品】これ考えた人天才!お風呂場がスッキリ片付く神グッズ。
こんにちは、あきママです😊どんどん増えていく、娘のお風呂用おもちゃ。気づけば洗い場の床が、アヒルさんやジョウロでいっぱいに…。カビも気になるし、掃除のたびにど…
【NISA歴6年目の本音】新NISA、私はこう使ってます!旧NISAからの変化と戦略
こんにちは、あきママです😊私がNISAを始めたのは、もう6年も前のこと。「将来のために何かしないと…」と、手探りで「つみたてNISA」を始めたのが懐かしいです…
【夏の準備】ベランダで巨大プール!水着は去年のセール品で賢くゲット。
こんにちは、あきママです😊気が早いかもしれませんが、夏のベランダプール開きに向けて、準備を始めました! 今年は少し大きめのビニールプールを新調。空気を入れるの…
【業務スーパーは宝の山】リピ買い確定!我が家の冷凍庫スタメン選手たち。
こんにちは、あきママです😊週に一度のお楽しみ、業務スーパーでの買い出しに行ってきました! ここは本当に忙しい主婦の味方ですよね。 円安で色々値上がりしている中…
こんにちは、あきママです😊「魔の2歳児」…ウワサには聞いていましたが、我が家にも本格的に、そして猛威を振るって到来したようです。朝ごはん「イヤ!」、お着替え「…
【読者さんからの質問】「夫の年収1000万なのに、なぜ働くの?」に、本音で答えます。
こんにちは、あきママです😊ブログやSNSで家計や投資の話をしていると、時々ご質問をいただくことがあります。中でも多いのが「旦那さんの年収が高いのに、どうしてあ…
【個別株5年目】「好き」だけじゃ勝てない?私の銘柄選び、こう変わりました。
こんにちは、あきママです😊 日本の個別株や米国株に投資を始めて、早5年が経ちました。 最初の頃は、株主優待が魅力的だったり、単純に「このお菓子が好きだから」…
【公園の洗礼】すべり台、まさかの逆走!?娘の成長にハラハラな午後。
こんにちは、あきママです😊今日は天気が良かったので、2歳の娘を連れて近所の公園へ。最近、日に日に活発さが増して、本当に目が離せません!砂場セットを持って行った…
【2歳の娘と初フライトへ】株の利益で家族旅行!私が「利確」を決めたワケ✈️
こんにちは、あきママです😊最近、2歳の娘のおしゃべりがぐんぐん上達してきて、毎日新しい言葉を覚えては私たちを笑わせてくれます。 「飛行機、びゅーん!乗りたい!…
【節約効果を最大化!】もらった優待、眠ってない?家計簿アプリ活用術
こんにちは、あきママです😊待ちに待った優待券が自宅に届くと、とっても嬉しいですよね!封筒を開ける瞬間は、本当にワクワクします。でも、その優待券、引き出しの奥に…
【株価下落も怖くない?】優待タダ取り「クロス取引」の甘いワナにご用心!
こんにちは、あきママです😊「優待は欲しいけど、株価が下がってもらった優待以上に損するのは絶対にイヤ!」その気持ち、痛いほどよーく分かります。株である以上、値下…
【これぞ神優待】食費がグッと楽になる!あきママ厳選「お宝銘柄」3選
こんにちは、あきママです😊せっかく優待を始めるなら、やっぱり家計に直結するものが嬉しいですよね!「優待株ってたくさんあって、どれを選べばいいか分からない…」と…
【予算3万円から】初心者ママでも安心!失敗しない「優待株」の始め方
こんにちは、あきママです😊前回は、株主優待が主婦の強い味方になる!というお話をしました。でも、「株って何十万円も必要でしょ?」「ニュースで見る株価の乱高下が怖…
【優待生活はじめの一歩】いつものお買い物がタダに?主婦こそ株主優待をやるべき理由✨
こんにちは、あきママです😊毎日の食費や日用品費、ポイントサイトも頑張ってるけど、もう少しインパクトのある節約がしたいな…って、ため息をついていませんか?実は、…
FXで一番大切なこと。フルタイムワーママの私が損失を出しても焦らない理由
こんにちは、あきママです😊さて、私のFX実績報告も3回目の今日は、いよいよ核心に迫ります。「ほったらかしお小遣い(スワップポイント)」がもたらしてくれる、お金…
【FX初心者さん向け】2歳児育児中でもOK!スマホ1つで始める「ほったらかしお小遣い」の作り方
こんにちは、あきママです😊前回の記事では、私の6月のFX実績が「月10万円」目前!というお話をさせていただきました。今日はその続き。利益の半分を占めるという「…
【FX実績】2歳児子育て中!フルタイムワーママの6月副業家計簿、こっそり見せちゃいます!
こんにちは!フルタイムの会社員をしながら、2歳の娘の育児に奮闘中のあきママです😊毎朝バタバタと娘を保育園に送り出し、電車に揺られて出勤…。帰ってきたら怒涛の家…
Outlier日本語テスト、実はレベルアップしてる!?受験予定の主婦さんへ緊急アドバイス!
こんにちは、あきママです!😊前回は、Outlierのお仕事待ちの状況と、待っている間に触れている「Playground」という機能についてお話ししました。さて…
「まだ仕事来ないの!?」 Outlierお仕事待ちの毎日と、まさかのAIと〇〇?!
皆さん、こんにちは!あきママです😊Outlierに無事登録完了したことを先日ご報告しましたが、「あれからどうなったの!?」って気になってる方もいらっしゃるかな…
今日の節約弁当は 引き続き頂き物のそうめん なすとオクラの揚げびたしを載せて 食べ応えのあるお弁当でした 野菜嫌いの娘用に買いました! 【高評価…
【節約の最終兵器】「貯める」から「増やす」へ!チリツモ資金を〇〇に回す魔法の法則✨
皆さん、こんにちは!あきママです😊ここまで、食費、電気代、サブスク、子育て費用、美容代…と、日常のあらゆる場面での「賢い節約術」をお話してきました。 「よし…
今日の節約弁当は頂き物のそうめんでほぼゼロ円お義父さん宛のお中元とお歳暮がたっくさん届くので大変ありがたい…✨許可はもちろん頂いているので、若干の罪悪感ととも…
【自分磨きは諦めない!】美容代は「セルフケア」で賢く節約!ワーママのコスパ美容術♀️
皆さん、こんにちは!あきママです😊お仕事に子育て、家事にFXに資格勉強…毎日バタバタで、自分の美容に時間もお金もかけられない…😭 って悩んでるワーママさん、い…
【子ども服はレンタル?】賢いワーママの「子育て費用」節約&賢く投資術
皆さん、こんにちは!あきママです😊子どもの成長って本当にあっという間!✨ 可愛いお洋服、おもちゃ、習い事…子育てって、本当に「お金がかかるな~」って実感する日…
【冷蔵庫の奥に眠る食材、救出作戦!】ワーママの「もったいない」をなくす食費節約術
皆さん、こんにちは!あきママです😊 冷蔵庫の奥で「あれ、いつ買ったっけ…?」ってなってる食材を発見して「もったいない!😭」ってなっちゃうこと、ありませんか?💦…
【電気代に悲鳴】今日からできる!ワーママの「コツコツ節電術」で家計を救う✨
皆さん、こんにちは!あきママです😊 夏のクーラーや冬の暖房…快適は嬉しいけど、電気代の請求書はいつもドキドキ…😭 今日は私が実践してる、誰でも簡単な「コツコツ…
【FX攻略の鍵!】ワーママが実感!複数口座運用の「3つのメリット」と未来への挑戦✨
皆さん、こんにちは!あきママです😊FXで10万円の利益を達成できたこと、そして私が実践している3つのFX口座の「目的別使い分け術」についてお話してきました。今…
【ワーママFX術】家族の未来も、お小遣い稼ぎも!賢い「目的別」口座使い分けの裏ワザ公開!
皆さん、こんにちは!あきママです😊 前回の記事では、FXでなんと10万円もの利益を達成できた!という嬉しいご報告と、私が使っている3つの口座の1つ目、「みん…
【速報!】FXでまさかの10万円利益達成!?ワーママも驚いた、その秘密とは…!
皆さん、こんにちは!あきママです😊毎日お仕事と子育てにバタバタしながらも、FXの勉強もコツコツ頑張ってる私。これまでの記事では、FX初心者の私が高金利通貨のト…
【食費が激減!?】ワーママ実践中!スーパーで「ついで買い」をなくす魔法のコツ✨
皆さん、こんにちは!あきママです😊 日のお買い物、楽しいけど、レジで合計金額を見ると「ひゃー😱」ってなっちゃうのは私だけじゃないはず…! 気づけば結構な金額…
【FXで失敗しないために】ワーママが「働くお財布」を育てる上で絶対守るべき最終ルール!✅
こんにちは、あきママです FX初心者の私が、初めてスワップポイントをゲットして、さらに「月9万円以上」の不労所得を目指す壮大な計画についてお話してきました。…
FX初挑戦にしてはいいかんじ?大赤字こかないように気を付けます
【FX応用編】ピンチはチャンス?「ナンピン買い」と「分散投資」のリスクと賢い使い方
こんにちは、あきママです前回は、FXで堅実に資産を増やす「定期積立」と「ボーナス・臨時収入でのスポット買い」についてお話しましたね。今回は、ちょっと応用的な戦…
今日の節約弁当~ お茶碗半分の麦ご飯…25円鳥もも唐揚げ1個…20円冷凍いんげんのコンソメ和え…10円豆腐ナゲット(焦げた)…7円カボチャの煮物…20円インス…
【ズボラさん必見!】FXで着実に資産を増やす!「定期積立」と「ボーナス買い」の賢いワザ
こんにちは、あきママです😊 前回は、半年で100万円を投資し、月9万円以上のスワップポイントを夢見る私の壮大な計画についてお話しましたね!「そんな大きな金額、…
今日の節約弁当~ お茶碗半分の麦ご飯…25円鳥もも唐揚げ2個…30円冷凍いんげんのコンソメ和え…10円インスタント味噌汁…5円 【合計:70円】 鶏モ…
【FXで不労所得9万円の夢!】半年で100万円投資計画を大公開!ワーママの挑戦
こんにちは、あきママです😊 前回は、FX初心者の私が「1日1,000円スワップポイント」(月3万円)を最初の目標に定めて、そのために必要なトルコリラの量や資金…
【FXの夢】ワーママの野望!「毎日1,000円」お小遣い計画具体的にどうする?
こんにちは、あきママです😊FX初心者の私が、たった2日で300円のスワップポイントをゲットできたお話、そしてスワップポイントの仕組みについてもお話しましたね!…
【FXの秘密】「毎日もらえるお小遣い」ってホントだった!スワップポイントの仕組みを徹底解説
こんにちは、あきママです😊前回の記事では、FX初心者の私が、なんとFXを始めてたった2日で「300円」のスワップポイントをゲットできた!っていう、驚きの体験を…
【FX挑戦記】え、私がFX⁉️ 衝撃!たった2日で「300円」ゲットしちゃった話✨
皆さん、こんにちは!あきママです😊毎日、お仕事と子育て、そして衛生管理者の資格勉強(のつもり…😅)にバタバタしているアラサーワーママです。実は私、かれこれ5年…
今日の節約弁当~ お茶碗半分のご飯…25円マーボー豆腐…51円水菜とツナのポン酢炒め…50円インスタント味噌汁…5円 【合計:131円】 ひき肉の残りと、…
【主婦目線の本音】Outlier登録完了!期待メリットとちょっぴり不安なデメリット大公開!
こんにちは、あきママです!😊前回、山あり谷ありだったOutlierの日本語テストを乗り越え、ついに登録完了したご報告をしました!本当に長かった…!😂 さて、無…
【涙の合格!】日本語テスト2ヶ月の壁を突破!Outlier登録完了までの道のり!
こんにちは、あきママです!✨前回は、Outlierの日本語テストでまさかの不合格となり、約2ヶ月間のクールタイムを宣告された、どん底体験をお話ししましたね(涙…
今日の節約弁当~ お茶碗半分のご飯…25円チンジャオロース…80円インスタント味噌汁…5円 【合計:110円】 チンジャオロース弁当も今週2回目とな…
日本語テストでまさかの不合格…2ヶ月待ちの試練と、諦めなかった私の再挑戦!
こんにちは、あきママです!(ちょっぴり元気ない声で…)前回、Outlierの日本語テストで大苦戦したお話をしました。普段使っているはずの日本語なのに、いざとな…
【衝撃!】日本語テストでまさかの大苦戦…母国語なのに言葉が出てこない!?
こんにちは、あきママです!😭前回、英語のレジュメ、本人確認をクリアし、「あとは楽勝~♪」なんて油断していた私に、まさかの「日本語能力テスト」という名のラスボス…
本人確認はスマホでサクッと完了!…え、でも次が最大の難関だったなんて!?
こんにちは、あきママです!😊前回は、私がなんとかクリアした「英語のレジュメ」のサンプルをご紹介しました。少しは「私にもできるかも?」って思っていただけましたか…
【コピペOK!?】英語苦手主婦の味方!あきママ流「超シンプル英語レジュメ」を大公開!
こんにちは、あきママです!😊前回は、英語のレジュメ作成で翻訳ツールと格闘したお話をしましたね。「英語のレジュメって、結局どんなこと書けばいいの?」「難しそうだ…
ウエルシアの株主優待の案内がきました~✨ 含み益も数万ある状態で優待ギフト貰えるの嬉しい~! 以下の3品で迷った結果… どれにしたか…
英語苦手主婦の秘密兵器!翻訳ツールとネット検索で「英語レジュメ」に挑む!
こんにちは、あきママです!😊前回、Outlier登録の最初の関門、「英語のレジュメ」で頭を抱えてしまったお話をしました。「英語のレジュメなんて、書いたことない…
いよいよOutlier登録開始!…と思ったら、いきなり「英語の壁」にぶち当たった話
こんにちは、あきママです!😊前回は、AIの先生のお手伝いをする「Outlier(アウトライアー)」のお仕事内容についてお話ししましたね。「英語が中心って…やっ…
今日の節約弁当~ お茶碗半分のご飯…25円いんげんの胡麻和え…30円ヤゲンなんこつ焼…30円ミートボール…11円インスタント味噌汁…5円 【合計:101円】…
今日の節約弁当~ お茶碗半分のご飯…25円小松菜のお浸し…11円マカロニサラダ…20円インスタント味噌汁…5円 【合計:61円】 マカロニサラダは半…
Outlierって何するの?AI苦手な主婦でもわかる!お仕事内容を簡単解説♪
こんにちは、あきママです!😊前回は、私が「時給5000円の噂」に惹かれて「Outlier(アウトライアー)」に挑戦し始めたお話をしました。「Outlierって…
早くも…!初めてのスワップポイント、ゲット!(少額すぎるけど~笑)
こんにちは、あきママですFXの口座開設から、初めての入金、そしてドキドキのトルコリラ購入まで…ブログでお伝えした私のFX挑戦記。「これで、いよいよ私もFXトレ…
ポイ活(モッピー)で16,000円ゲットします!FX口座を新しく開設しました★
こんにちは、あきママです 先日、みんなのFXで初めてのFX口座を開設しましたが早くも二つ目の口座を開設します 理由はこれ↓ みんなのFXと運営会社が…
今日の節約弁当~ お茶碗半分のご飯…25円手羽元一本…36円(100グラム60円でゲットしました~)鶏モモ肉一切れ…30円インスタント味噌汁…5円 【合計:…
「え、時給5000円!?」アラサー主婦、噂の副業「Outlier」に興味津々!の巻
皆さん、こんにちは!あきママです😊毎日、仕事に育児、さらに自分のための勉強(衛生管理者とかFXとか、色々手を出してますw)と、なんだかんだバタバタしているアラ…
【FX挑戦記⑤】やったー!口座開設完了 初めての入金&トルコリラ購入でワーママの新たな一歩
こんにちは、あきママです😊前回は、「みんなのFX」さんへ口座開設を申し込み、審査結果をドキドキしながら待つ心境をお伝えしました。そして、ついに…!◆無事に口座…
【FX挑戦記④】いざ口座開設へGO! 「みんなのFX」申し込み手順と審査待ちのソワソワ感レ
こんにちは、あきママです😊これまでの記事で、私がFX(トルコリラ🇹🇷のスワップポイント投資)を始める決意をして、数あるFX会社の中から「みんなのFX」さんを選…
【FX挑戦記③】私が「みんなのFX」に決めた3つの理由 スワップと噂のシストレに期待大!
こんにちは、あきママです😊前回の記事では、トルコリラ🇹🇷のスワップポイント投資を始めるにあたって、私が本気で比較検討したFX会社さんたちをご紹介しました。どの…
【FX挑戦記②】FX口座どこがいいの⁉️ スワップポイント重視の私が本気で比較した会社たち
こんにちは、あきママです😊前回の記事では、長年投資経験がありながらもFXを避けてきた私が、トルコリラ🇹🇷のスワップポイント投資に興味を持ったお話をしました。さ…
今日の節約ランチ☀🍴(写真と盛り付け雑でごめんなさい)家から持ってきた冷凍ごはんにレトルトカレー今日は無印のカレーだから✨豪華✨300円くらい?次回からもっと…
【FX挑戦記①】え、私がFX⁉️ 投資歴5年のワーママが「スワップポイント」の魅力に目覚めたワ
皆さん、こんにちは!あきママです😊毎日、お仕事と子育て、そして衛生管理者の資格勉強(のつもり…😅)にバタバタしているアラサーワーママです。実は私、かれこれ5年…
【はじめまして!】アラサーワーママあきママの「節約・副業チャレンジ」ブログ、始動します!
皆さん、はじめまして!😊✨この度、「アラサーワーママ節約副業ブログ」を始めることになりました、あきママと申します!数あるブログの中から、こちらに遊びに来てく…
「ブログリーダー」を活用して、あきママさんをフォローしませんか?