たまあに兄弟夫婦で食事会をするんですが上の姉のお話。「メロン食べた後のタネを庭に埋めたら実がなったのよ」、一同驚き、画像見たら実に見事なメロン、明日収穫予…
毎日新聞の片隅に載っていた記事、読んで唖然としました。「若者、接種敬遠に孤独感影響」という題、コロナワクチンを接種しない学生は望ましい人間関係を得られない…
いつの頃からでしょうね「自分探しの旅」とか言い出したのは・・・以前に毎日新聞の漫画でもそのテーマがあったのですが「どこに忘れてきたんですか?」みたいなやり…
以前はよく言っていた郊外レストランがさらに郊外に移転しまして、ほんとに久しぶりに行ってきました。いつも食べていた「野菜カレー」とオシャレな「バラのサラダセ…
私はトンカツよりコロッケを好む方なのでコロッケサンドは大好きです。(ただしカツ丼・カツカレーは別)。ポテトの美味しさはもちろんですが、味の決め手になって…
ベースのチャーリー・ヘイデンの「ファーストソング」、沈み込むようないい曲です。正式には「 First Song For Ruth」でRuthは彼の奥さんだそ…
長嶋さんの訃報が飛び込んできました。長嶋選手といえば私が少年だった頃のまさにあこがれの人、野球好きの親父の影響もあって野球少年だった私ですが函館に住んでい…
仙台もネパールの人たちが増えていると以前も書きましたが、家の周辺もほんとに多いです、皆さん自転車に乗って右側通行している。ネパール人の特徴:「親しくなるまで…
新名神高速道路であった逆走事件、驚きましたね。とにかく高速道路の逆走は年間200件以上もあるというのですから怖いです。今回発想を変えて「逆走車を積極的に呼び…
結局プーチンは停戦協議に参加しませんでしたね。自ら提案しておいて欠席、真意はよくわかりませんが、ウクライナの完全降伏以外「停戦する気が無い」ということなんで…
昨日は青葉まつりの初日、あいにくの大雨となりました。仙台七夕は必ず雨が降るというのはジンクスのようなものでしたが、青葉まつりも呪われていたか・・(スズメに(…
gooブログのサービス終了に伴いこちらへ引っ越してきました。主人公の「てり」は昔飼っていた犬のテリと私が合体した新しい人格です。本業は設計事務所ですがカフェ…
5月17・18の二日間、仙台・青葉まつりが開催されます。定禅寺通り~西公園を中心に「すずめ踊り」が練り歩き大変な賑わいになります。わざわざそれを見るために…
コーヒーは私の生活の中で欠かせない存在なのですが、値上がりしてます。世の中の物すべてが値上がりですが、コーヒーは天候不順による生産量減少や輸入コストの高騰な…
11連休の方もいたかもしれない長いGWが終わりましたね。我が家では後半に孫たちが来たので大変にぎやかな日々を過ごしました。どこかに連れて行ってやりたいとは思…
「令和おじさん」とか言われて勢いのあった時がもう7年前ということですね。加速度がついて時間が過ぎ去っていくようで焦りを感じる今日この頃です。最近では「別人の…
連休のさなかですが28日の月曜日は一応普通の日、なかなか入れない蕎麦屋に行きました。 ああ・・でも10台ある駐車場は満杯だ、甘かったか・・・。でもとりあえず…
GWが一応今日から始まったようですね、我が家は普段と変わらない土曜日ですが、仙台の郊外では【アラバキロックフェス2025】というイベントがあり、大勢のファン…
先週の土曜日、散歩がてらに東照宮まで歩きました。散りかけの桜を見ながら・・と思っていたらなんと「春祭り」をやってましてちょうど「古武道」の演技中、珍しいので…
気がつけば4月も20日、もうすぐGWなんですね、まったく早いです。連休中はどこに行っても人であふれかえるので外食するのも一苦労になりますね。かと言って家でじ…
昨日の土曜日は徐々に天気も良くなってすごい人出でした。市内の花見のメッカ「西公園」は人であふれてましたね、トイレ待ちの行列も・・トイレに行列してまでの花見は…
「ブログリーダー」を活用して、てりさんをフォローしませんか?