chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
菜花
フォロー
住所
三重県
出身
三重県
ブログ村参加

2025/05/15

arrow_drop_down
  • あの海に帰りたい

     夏物語の序章が 静かに綴られていることを まだ誰も気づかないアーリーサマー  ほどけてゆく夏時間を ひとり待つように 雨上がりの空に潤む夕月   どこかしっ…

  • 2025年猛暑★あわら温泉2

    あわら温泉「グランディア芳泉」の夕食をご紹介しますゆとろぎ亭の食事処は「料亭 遊膳」にていただきます。窓際のお席からは中庭がみえます。夏らしく涼やかな前菜が七…

  • 2025年猛暑★あわら温泉への旅1

    この危険な猛暑の中⚠️一泊二日で北陸へ行ってきました今回で4回目になるあわら温泉のグランディア芳泉さんです。観光は「もういいや」と言う感じで昼前に家を出て旅館…

  • 夏の色に染められて

    夏の休暇が始まる前の、この少し甘美な静けさが好きだ。賑わいを待つ湖畔にも、まだ人影はなく、夏時間が緩やかに流れてゆく。​夜明け前。深い闇から目覚めた空がサイレ…

  • スーパーチュニア ラズベリーチーズ

    ちょっぴりラズベリーがかったピンクとチーズケーキみたいな色味がなんだか美味しそう 😋「スーパーチュニア ラズベリーチーズ」ですデッキの端に置いていたので忘れか…

  • 2018年秋★初めての東北地方へ

    今日は二十四節気の第19の「立冬」でした。秋が極まり冬の気配が立ち始める頃となっていますが、、、なんだか汗ばむような陽気で秋はいったい何処へ??服装選びにも困…

  • メナード青山リゾートのラベンダー

    今日も相変わらず暑かったですねぇ💦💦そんな猛暑の中、昨日の月曜日にメナード青山リゾートのラベンダー祭りに行ってきました🪻先週行けば良かったかな…もう見ごろ後半…

  • 心のユートピア

    「鉄道」忘れられた線路・廃線画像集 旅立ちは雨上がりの夜明け前  地図にはないその場所を知る者は誰もいない  心に敷いた線路の行先のない片道切符  いったい何…

  • 大好きな黄色のバラ★マルコポーロ

    ​マルコポーロ今週はまた暑くなりましたね先月に買った新苗の黄色いバラ「マルコポーロ」が咲き始めました。バラはほとんど大苗を買うのですが黄色いバラがないので探し…

  • 心の風景画

    誰にも忘れられない情景があると思います。それは郷愁を感じさせるものだったり、ちょっぴり切なくなるものだったり人それぞれに大切なものだったりしますね。私の心の中…

  • 夢の跡

    旧士幌線跡(北海道) 人生は 終着駅へと向かうレールをただひたすら歩く旅だと教えてくれたのは 誰だったのか・・  もう思い出せないほど ずいぶん遠く…

  • 黒いアイが大人っぽいビンカと極小輪が可愛いビンカ

    ​ビンカ タトゥー ワインレッドなのかチェリーレッドなのか深い色味の「ビンカ タトゥー」黒っぽい目が大人っぽいニチニチソウですねキリリとして素敵です🫶最近はラ…

  • いわな料理「池田屋」さんに2回目の訪問

    2年前の秋に永源寺の紅葉を見に行った帰りに偶然見つけた「いわな料理の池田屋」さん今回は家族が集合したので家から1時間くらいの滋賀県奥永源寺町まで行ってきました…

  • 銀河鉄道の夜に

    何がしあわせかわからない。本当にどんなに辛いことでも、それが正しい道を進む中の出来事なら峠の上りも下りもみんな、本当の幸せに近づく一歩になる。 宮…

  • 2025年6月のマイガーデン

    外は相変わらず暑いですが部屋から庭を眺めていると時折り吹き抜けていく風に梅雨が戻ってくる予感がします。春バラが終わった6月のデッキの様子ですこの爽やかなレモン…

  • 初夏が往く

    萌葱色の木々たちの深呼吸 ウエットな風が私の横をすり抜けて ミッドサマーが近いことを教えてくれる 変わりゆく夏の色を楽しむ …

  • おやまだ文化の森★カフェ「DOA」さんのランチ

    連日、猛暑が続きますね☀️☀️☀️梅雨前線が一時的に消滅しているとか💦💦どゆこと?もう梅雨明けですかぁ?まだ身体が暑さに慣れてないのに駆け足で梅雨前線が行って…

  • 心の居場所

    古い写真の懐かしいその場所は 手を差し出せば 届きそうなのに 決して行き着くことが出来ないのは 何故なのだろうか…

  • バラ咲きが可愛い★ダブルインパチェンス

    ダブルインパチェンスムジカ「バイカラーチェリー🍒」可愛い薔薇咲きですねムジカシリーズはミニ薔薇かと見紛うほど華やかですね一重咲きよりも直射日光に弱いんですね一…

  • やさい懐石はなもも★四日市水沢町

    四日市水沢町。茶畑の中を車で進んで行くと静かに佇む「やさい懐石はなもも」さん開店されたころに一度お邪魔した記憶があります。ずいぶん長く続けていらっしゃったので…

  • 涙雨

    いつかは儚く消えてゆく運命(さだめ)のあなただけれど・・・   離れたくない  離れられない・・  

  • VEJA欲しかったスニーカー

    2025年 6月12 日(木)今日の気分は?頭に浮かんだ今日のうれしかった気持ちを書いてみましょう​欲しかったスニーカーを買ってもらった👟嬉しすぎて履けない今…

  • 青い月

    星さえも眠りに落ちた夜空の深海を 過去から未来へと 時間(とき)が緩やかに 流れてゆく   愛おしくなるほどの今宵の月は  青白く輝くブルームーン  切ないほ…

  • かっぱのふるさと★かざはやの郷の紫陽花

    三重県津市にある「かざはやの郷」の紫陽花を見に行ってきました。園内には77000本、53品種のあじさいが植栽されているそうです。園内には入るまでのアプローチに…

  • ちょっとアンティークな大人可愛いペチュニア

    まもなく梅雨入りしそうな週末です先ほどから雨が降り始めました。ちょっとアンティークなモンローウォーク。ペールモーブシルバーが素敵色に変わってきました。大人可愛…

  • 揺らめく夏

    淡くなってゆく記憶と現実との境界線で時間(とき)が揺らめいているグラスに注いだアクアブルーの海を飲み干せば、記憶の欠片があの日の夏を思い出させてくれるだろうか…

  • いつか見た空

    明日のことなど 誰にもわからないけれど… 今日も一日頑張れた。 とりあえずお疲れ様ですね。 空のキャンバスを…

  • いなべ市ログハウスカフェ「アタント」

    いなべ市藤原町の「カフェ アタント」さん久しぶりにお伺いしました。朝から気持ちの良い快晴が広がっています。アメリカフウの青葉も眩しく感じられますがまもなく梅雨…

  • 気難しい薔薇

    またフラフラと桑名の大型園芸店「花ひろば」へ以前から可愛い💕と思いながらも高くてなかなか手が出なかった薔薇が嬉しいことに半額になっているではないですか😍思わず…

  • 道は続く

    何処にもつながっていない道なんてない歩いているその道は何処からかつながってきて何処かへとつながっていく 玉置妙憂 (僧侶 看護師)​昨日があるから今…

  • 心の湖面

    心の湖面に今日という日が静かに落ちてゆく  夕映えに抱かれて岸辺に佇めば熱っぽさを纏った夕風が昼間の余韻を残して湖面を渡ってゆく  杏色の空はやがて深まりゆく…

  • スーパーチュニアビスタシリーズと春バラの終わり

    スーパーチュニアビスタ シルバーベリービスタシリーズの中で1番好きなシルバーベリーです花の中心がチェリーピンクですごく可愛い💕シルキーでピンクのグラデーション…

  • 2022年秋★上高地と飛騨高山への旅「穂高荘 山のホテル」

    2日目の宿泊地は「穂高荘 山のホテル」玄関脇のテラスの前には水車がある小さな池。立派な鯉たちがゆったりと泳いでいました。重厚な雰囲気のロビーです。暖炉のある休…

  • なばなの里★ベコニアガーデン

    先日、バラ祭りで訪れたなばなの里のバラ園に入るにはベコニアガーデンを通るルートになっています。大温室に球根ベコニアをはじめ約12000株の花々が、一年中咲き誇…

  • 光と影

    光あるところに影は生まれ鏡のような湖面に石を投げ入れれば波紋が広がる 静寂の深みでは秘かに何かが動き出そうとして息を潜めている 静と動光と影真実と嘘相反するも…

  • ルージュ ピエール・ドゥ・ロンサール

    「ルージュ ピエールドゥロンサール」蕾はたくさん付くのに開かずに腐ってしまったりすることが多いのですが珍しく可愛いのが撮れました綺麗な赤ですが銘花ピエール・ド…

  • フルーツパフェ大福をいただきました

    お土産でいただきました。鴻池花火 フルーツパフェ大福です5種類のフレッシュな果物🫐🍊🍌🍍+フランボワーズと生クリームそしてこし餡を羽二重餅(滋賀県)で包んでい…

  • 雨の予感

    ​モッコウバラ5月の空は気まぐれ 真夏の陽射しを振り撒いたかと思えば 雨の気配の夕風を連れて来る  勿忘草 買ったばかりの空色のレインブーツ 窓辺に置いて雨を…

  • ピュアポエトリー★暖かみのある薔薇

    今年の春に購入した薔薇のひとつ「ピュアポエトリー」花弁には細かいぼかしのようなものが入っていますし、色々な色が複雑に混ざっています蕾も花弁の一枚一枚が魅力的❤…

  • 旅の始まりはいつもミステリー

    読みかけの本のページをいたずらな午後の風が繰ってゆく  旅の始まりはいつもどこかミステリアスで凪いでいた心を波立たせるのだ。  ふとあの瑠璃色の海をもう一度見…

  • 楽しい芍薬(シャクヤク)

    雨上がりの日曜日朝から夫婦で庭仕事を頑張りました。「あー😮‍💨腰が痛っ」と立ちあがろうとふと視線を落とすとキレイなローズピンクの花シャクヤクです❗️数年前に2…

  • 鈴鹿の芍薬まつりに行きました

    東名阪自動車道鈴鹿ICからほど近い、鈴鹿市長澤町の芍薬畑です5月初めから始まっていた芍薬祭りも明日までのようですね。今週の月曜日に行ってきました。今年のポピー…

  • 2023年春の旅★九十九湾 百楽荘

    九十九湾にある百楽荘何度もお邪魔していますが、いいお宿ですね。今回も游にしました。お値段も手頃で展望風呂や貸切風呂そしてロビーや食事処にも近いのでなかなか便利…

  • 斑入り常緑ヤマボウシ

    鉢植えですが常緑ヤマボウシが白い花を付けています斑入りです花のようなものも真っ白ではなくてアイボリーがかっている感じでしょうか葉っぱは斑入りのコントラストがキ…

  • 透き通った風に雨の匂い

    5月の若葉の波打つようなグラデーション。萌える新緑の息吹き。透き通った空色の風。でも季節はいつも駆け足で巡り来るアーリーサマーな午後。不意に流れてきた懐かしい…

  • つるバラ★レオナルド・ダ・ヴィンチ

    つるバラのレオナルド・ダ・ヴィンチが満開になりましたコロンと可愛いサイズ感で大好きなローズピンクこの花が咲き揃うと以前、植えていたアンジェラというつるバラを思…

  • レッドヒルヒーサーの森★バラまつり2025

    日曜日に訪れたのはレッドヒルヒーサーの森の中にあるローズガーデン🌹バラまつりが見ごろを迎えていました​ブリーズパルファン香水の名のとおり、強い香りが漂ようアー…

  • なばなの里★バラまつり2025

    三重県桑名市長島町にある「なばなの里」にやってきました。チューリップまつりに続いて今年2回目の訪問となりました。900種類5000本のバラたちが豪華絢爛に咲き…

  • アーリーサマーな午後

    騒めいていた風がいつもの静けさを取り戻していた。アーリーサマーにはまだ少し早い夏の色を纏った午後季節は生き急ごうとするかのように春の色を散らし目眩のような南国…

  • バラ★カリフォルニアドリーミング

    昨年の春にお迎えしたカリフォルニアドリーミングが開花しています銘花・プリンセスドゥモナコの改良品なのですね以前は我が家にもあったプリンセスドゥモナコは姫バラの…

  • 夕月夜

    優しい色に染まり始めた空に浮かぶ三日月🌙 遥か遠い記憶の波に いつしか消えてしまった友。 そんなあなたに出会えたような・・ …

  • 今日の薔薇★プリンセスミチコ

    先日にお迎えした「プリンセスミチコ」です名前の由来は美智子上皇后様が皇太子妃時代に献呈された薔薇だそうです🌹今朝は咲きそろっていました。美しく輝くようなオレン…

  • 一期一会

    名もなき今日の記憶の片隅でふとすれ違った見知らぬあなたへ…一期一会のさようなら近江八幡(滋賀県) (2020.2.18投稿)

  • ジャスミンの香りが風に乗って

    風に乗ってハゴロモジャスミンが香る季節となりました。春になるとピンクの蕾をたくさん付けます花は白くて可愛くむせ返るほどの甘い香りも魅力的です❣️駐車場のアルミ…

  • お気に入りのバラです

    今にも雨が落ちてきそうな空模様です☁️今日は午前中に庭仕事を頑張りました。秋からデッキで長く活躍してくれていたパンジー・ビオラもそろそろ引退です😢写真は昨年の…

  • 母の日2025

    母の日に娘達からプレゼントが届きました  長女からは紫陽花一緒に出かけて私が選んだものですが綺麗なチェリーピンクに一目惚れ🤩庭で咲かせる事が出来たら素敵です東…

  • 散り行く秋

    両が池(三重県いなべ市)秋が往くひっそりと…凛として散りゆく秋の一コマがそこに映し出されていた。日々、止め処なく流れ続けてゆく時間の中。すれ違った人も目に入っ…

  • 薔薇たちが咲き始めてきました

    色変わりする薔薇はたくさんありますがこの「つるチャールストン」は黄色から朱赤の覆輪が入って最後は真っ赤になる華やかな品種。房咲きで3色が咲き乱れる様はとても楽…

  • 丁子草(ちょうじそう)

    爽やかな空色が印象的なチョウジソウ丈夫で育てやすい宿根草ですね我が家ではサルスベリの足下に植えています半日陰を気にいってくれているようです星形の美しい花です久…

  • 黒いビオラやマーガレットなど寄せ植え色々

    黒いビオラは寄せ植えにすると存在感がありますね「ブラックオパール」ツヤがあり少し紫がかった黒です寄せ植えは難しいですが、個性的なブラック系は好きです。上はチェ…

  • 春の伊勢志摩への旅★ばさら邸の夕食

    ​ばさら邸の夕食ですお吸い物は桑名の蛤そうでした。ここは三重県なのでした💦あらためて気づく三重県民なのでした😆桑名の蛤なかなか食べる機会がない高級な蛤ですこの…

  • ブラッシュアイスバーグが咲き出しました

    ​ブラッシュアイスバーグです強健で有名なアイスバーグの枝がわり3年めですがやっぱり強いですね​ほのかなピンクが刷毛でなぞられたように入る清楚な雰囲気のある薔薇…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菜花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菜花さん
ブログタイトル
愛しい風
フォロー
愛しい風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用