初めまして。10代に父親から暴力、数年前から父親からの無視を受け鬱を発症。投薬、カウンセリング通院中。今は無職で実家暮らしですが、今から少しずつでも前へ進みたいです。もう遅いと思いたくない、アラフィフ。宜しくお願い致します。
2025年7月
今日は6000歩 歩いた。 期日前投票。 今日行きたくて、 9:50に会場へ(10:00開場)。 すでに40人位並んでいた。 まあ想定内。 投票してスッキリ。 帰りはもっと列が長くなっていた。 本当は、アメリカみたいに 直接 総理大臣を選べたらな。 自分の国のこととか、責任感とか全然違ってくると思う。国政に参加している感覚が強くなる気がする。 自民には投票しなかった。 選挙に行こう!と叫ぶ人達がいるけれど、 テレビを観ていると、期待出来ない、とか、どこにいれていいか分からないという理由で選挙に行かない人達もいる。 その気持ちも凄い分かる。 暑さで疲れてしまい、午後はゆっくりしている。 早く働か…
今日はウェルシアとライフへ。 雨が小降りになったり、ざあざあ降ったり、蒸し暑さ全開💦 靴も靴下もびっしょり。仕方ない。 ウェルシアで期間限定で低脂肪牛乳が188円なので助かる。 ライフでも、小松菜99円等 恩恵に預かった。 今朝はあさイチを観た。 特集は、一人暮らし。 4人(40〜70代)のお宅拝見。 1人(部屋が物であふれていて、見ていて安心する😁)は病気をされ、無理するのをやめたそう。でも、一部屋だけは、人が来てもいいように、物を少なくしている。 あとは、物を捨てて楽になった、好きなものに囲まれて幸せ、とか、エンディングノートを書いている、とか。 番組でも大吉さんが言っていたけれど、出来る…
今日は、朝 母が来て、手作りゴーヤチャンプルーを置いていってくれた😍 お隣さんにゴーヤを頂いたとかで。 ありがたい。 それ以外は外に一歩も出ず💦☔ 今朝からメジャーリーグのホームランダービーを見たり、サスペンスの再放送を見たり(今も『赤い霊柩車シリーズ』を観ている☺)、あとは10分エクササイズ(今更ながらユーチューバー、フィットネスインストラクター、竹脇まりなさんのを見ながら)をした。 マンションでも音がしない程度のエクササイズ、とあり、なんて配慮のある10分間。 そして時々、よく頑張ってるね、とか、やさしいメッセージが画像に出てきて、何だか心に響いた。 お昼は、ゴーヤチャンプルーやソーセージ…
愚痴になります。 嫌な方はスルーして下さい。 前回のブログの続き 今日、市役所から電話がくることになっていた。 16:30になっても連絡なし。 こういうところもまずあり得ない。 進展がなかったとしても、進展なしの報告はするだろ? 私から電話した。 5分以内なら通話料無料。 長くなるなら、折り返してもらおうと考えていた。 お電話いただける話でしたよね? と聞いてみた。 「申し訳ありません。 まだちょっと。。。 もうすこししたら、片が付くので。。。」 心のなかで、 片が付くってどういう意味? 随分な言い方だな、と感じた。 なんですかその言い方と、言う気力もなかったがひっかかるのだ。 なんか迷惑なわ…
愚痴です。 面倒な人はスルー願います。 今日は4400歩 歩いた。 昨日は出かけて13000歩(@_@) 歩いたから 今日はこれでよし。 昨日から、涼しく感じ、本当に身体が楽。 昨日、市役所から郵便が届いた。 医療費の件だ。 市外の病院の領収書を持っていて、申請すれば、自己負担金が還付される。 障害者手帳を持ってからそうなった。 先日、申請した。 有難いことだ。 領収書の原本と、そのコピーを一緒に渡した(市に言われてコピーを取って渡した、領収書原本は後日郵送しますとのこと) 昨日の市からの郵送には、 コピーだけで原本が提出されていないため、手続きができない。 原本を送ってくれ、と。 は? 原本…
今日は4000歩 歩いた。 もっと歩きたいけれど、 風も強くなってきたし、 まあ いいか💦 先日カウンセリングで言われたこと。 「もう本当に暇、もういい、となるまで、(無職を)やり尽くしたら?」 やり尽くしてないから、モヤモヤしている。 それと同時に、 私はバリバリ働いていたが、結局好きなのは、家事(スーパーに行くこと、家のことをすること)が好きなんだ、と、40代後半になってようやく分かった。 だから今の無職で家事をしている生活が好きで、のんびりこのままやっていたら、やり尽くす、にはならなくて、心地よすぎてずっと無職かも💦 なんか色々渦巻いていて、また考えすぎが出てくる😥 やっぱりお金はほしい…
今日は7000歩 歩いた。 カウンセリングに行ってきた。 本当なら、診察と同じ日に行きたかったけれど、先生の都合で急に叶わなくなり、別日で。 交通費は倍になるけど仕方ない。 一人暮らしになったこと、障害者手帳、 これからの働き方等の話をして、 「焦らないで」と。 話して良かった。 働き方 ・フルタイムは無理 ・障害者雇用か一般雇用か ・お金より、まずは週3日程度、簡単なことをやる 等。。。 カウンセリング後、お金のこともあるけれど、 お昼は外で食べたい、と気持ちが少し晴れ、 玉川学園前まで。 知人に教えてもらったティールームへ。 名前はファインエステート。 和風パスタ(これが絶品!白だし、醤油…
今日は6000歩 歩いた。 一人暮らしを始めてから、 腰痛に悩まされるようになった(T_T) キッチン台(調理する所)が実家より低く、背の高い私には料理するにも、キッチン台の上でお茶を淹れたりするのも、かがんで苦痛。。。 精神的にも、ストレスになってきていた。 今朝コーナンに行き、高さ11cmの小さなすのこを買い、それをキッチン台の上に置いてから、まな板を乗っけて、料理してみたら、と~っても楽(@_@)‼️ 精神的にも調理が少し楽しくなり、こんなにも違うのかと驚いている。 実家は昔、キッチンをリフォームしていて、キッチン台が普通より高め。(母にはちょうどよく、私にも大丈夫な高さ) 実家のキッチ…
今日は6600歩 歩いた。 3ヶ月に1度の眼科へ。 視野検査、眼圧チェック等を行って、 緑内障の進行度を診る。 進んではいないとのことで、 まあ良かったけれど、 緑内障とドライアイ用に毎日目薬もして、 ケアをもう何年してるかなー。 仕方ない。 目が良い人が昔からうらやましい。 話は変わって 先日、久しぶりに体重を計ったら、 太っていた🥹 身長167cm、体重64.5キロ。 まさかの太っているとは。 夏はいつもむくんで太る、それにしてもこんなに、と思い、ショックだった。 数年前はオートミールとウォーキングで59キロを維持していた。 その頃に戻りたいが、更年期(痩せない)だし、その頃とは違うんだろ…
今日はロピアに行き、 ささみやインスタント味噌汁、 牛乳等 安く購入出来て、 嬉しかった。 その前には、楽しみにしていた あさイチを観た。 ゲストは御年69歳の佐野元春さま。 かっこよかったなぁ〜😍 穏やかな顔をされていて、 大人の余裕がダダ漏れ。 ユーモアもある。 こういう人 現実には いないなあ。(T_T) 好きなこと(歌うこと、作詞作曲)を されているから若いのかなあ。 年をとったほうがハンサムって、(@_@) 凄い。 色々 聞いてみたい人だった。 今日の夜は、 解凍したそぼろ丼。 かぶが1つ39円と安かったから、 かぶの味噌汁。 なんか暑いと作る気にならない💦 暑いのでご自愛ください。…
今日はライフに行き、1700歩 歩いた。 ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ 1つ39円 ブロッコリー 148円 上白糖 187円 等 恩恵に預かった。 不安が和らぐこともなく、その不安はどこから来るのか掘り下げてみた。 働くのが怖い 人が怖い その気持ちがずっとあるから 無職7カ月目。 でももう、40歳位から人が怖い、はあったと思う。 それ以前は、あったとしても 若さで、勢いで生きられていたのかな (東京でずっと一人暮らししていて父親から離れていたし) 人が怖いのは 最初は父親からだ。 最初に安心できる環境(家族)のはすが、 父親は褒めもせず、私が自分の気持ち(そんなにお酒を飲まないで、と)を伝え…
最近は暑くて、願うほど歩けていない💦 夏太り スタート(・o・;) 今日は母と星乃珈琲店へランチしに行った。 会っている時は楽しいけれど、 1人になると、 急に気が落ちる。 暇すぎるんだ、私。 仕事は、もうオフィスワークは嫌っ。 仕事が嫌なのでなく、くだらない人間関係がもう嫌なんだ。 十分経験した。 気まぐれな人に気を遣ってお願いや 確認をしたり、 お取り扱い注意な人に嫌な目に遭わされたり 出来ないやつのアシスタントをしたり、 協力という名の妥協をしたり、 本当に人が嫌いになる経験をたくさんした。 20代から数十年も、 オフィスではこういうくだらない人間関係に振り回されてきた😢もうい…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、モモさんをフォローしませんか?