2004年の10月から始めたgooブログから引っ越して来ました。 ペットロスから抜けられない爺々が、ほぼはちゅ達、時々マリノス、たまに音楽、医薬、世界や地球そして命のこと等を思いつくままに書いています。
今朝。 ここのところずっと同じような空で、晴れでもなく曇りでもなくみたいな感じでお日様は見えてるけど薄日。でも、今朝はわりと晴れな感じだった。 7時頃の温度は27.1℃で湿度は48%。「ちょっとお、湿度もっとガンバレよ」と思ったw。夕べの天気予報では、昨日までは乾いた空気が日本列島の上にあったけど、今日からそれが南に下がって湿度が上がってくるようなことを言ってた。 今日で6月終わりとか信じられないんだけど。今月はやっぱり早かった。なぜかって、夏になったから。夏に終わってほしくない気持ちが強いので、そういう時はどんどん時が流れてしまう。多分、7月はもっと早くて8月なんか一瞬で終わって秋になっちゃ…
今朝。 昨日と同じように晴れに近い薄曇りっていう感じだった。お日様は見えるんだけど薄日。気温は測らなかったけど25℃くらい?で、昨日よりは湿度があるかなと思った。昨日は気温は高かったけど湿度が低くて人間にとっては楽だった。でも、あの湿度だときょろちゃんとしおちゃんにとってはあまりよろしくない。2人(2トカゲ)の別荘にまた加湿器と加湿用の濡れタオルをセットした。ケージならもう少し簡単に温湿度をコントロールできるんだけど、別荘はオープンスペースだからねえ。じゃあケージに戻せばいいじゃんっていうことなんだけど、それも嫌がるからねえ。多分、本人(本トカゲ)達は居場所の居心地の良し悪しはかなり感じていて…
勝てるチャンスがあっただけに、本当に勝ちたかったね。。。 (F・マリノスのHPより拝借) 昨日はムスメが夕ご飯食べさせてと言って夕方からやってきた。儂だけだったら中継を見なかったかもしれないけど、ムスメがいたので一緒にDAZN観戦。と言っても、2人ともながら見だったんだけどね。 最初にも書いたけど「勝ちたかった」。終わったことを言っても仕方がないけど、勝てるチャンスがあっただけに勝ちたかった。そのチャンスはあれだけ頑張ったから生まれたんだと思う。でもまだあれじゃあ足りないから勝てなかったということ。ウチはいろいろなことができていない状況なので、最低でも昨日くらいの頑張りがないと勝てないんだろう…
はじめに。 gooに以下の記事を書いてから昨日で1週間経ったので、gooからこのブログにリダイレクトするように変更しました。もし、gooをクリックしたらいきなりはてなが開いてびっくりされた方がいらっしゃいましたらすみません。 gooブログの終了に伴い、はてなブログに引っ越して記事を書き、それをgooからリンクするようにしていたのですが、最近はそれもなかなかできなくなってきています。そもそも、goo自体を開く頻度もかなり落ちてきています💦。私は極度の面倒くさがりなので、これ以上、はてなもgooも両方というのは難しいなと思い始めました。という訳で、まず、gooからはてなへのリンク記事はやめます。そ…
今朝。 まあまあ晴れてた。陽射しもちゃんとあった。予報を見ると昼までは晴マークで午後から雲マーク。西日本は梅雨明けの可能性もあるなんて言ってた。うちのあたりもこの先雨量は少なめで、もしかしたら梅雨明けも近いかもとか。もしホントにそうなると、今度はこの先の水不足が心配だねえ。関東ではうちの県だけ水源が別なので、これまでもそれで助かったことがある。でも、極端に雨が少なければそうもいかなくなってくるだろうからねえ。 そしてまたもやこんなニュースも出てた。 newsdig.tbs.co.jp www.businessinsider.jp アメリカという世界第2位の温暖化貢献国のトップがああだから未来は…
今朝。 儂が起きて来た時は歩いてる人が傘をさしてたから雨が降ってたみたい。でも、その後すぐにやんだのかな。時間が経つにつれて次第に明るくなってきて青空も見えてきた。さらに薄日も射してきたけど、晴れと言えるところまではいかず。測らなかったけど、かなりの湿度だった。その後もわりと青空が見えてたけど、あちこちに灰色の大きな雲もあり、全体的には梅雨空という感じだったかな。夕方の天気予報では、これからゲリラ雷雨のところもあるとか言ってた。うちの方も8時から雨マーク。 ワン様。 昨日の記事にちょっとだけ書いた最初の厄年間の始まりは、このワン様が亡くなった時から始まった。そして今日はワン様の月命日。 ワン様…
見ての通り、思った通り。 (F・マリノスのHPより拝借) 昨日はきょろちゃんのことがあったから、試合に行くか行かないか夕方まで決まらなかった。ママはさっさと試合に出かけたので儂一人しかいなかった。前節は同じ状況で儂もこの子を残して試合に行ってしまった。そして儂が帰って来たら、別荘の中でめっちゃいじけてた。その様子を見て申し訳なかったなと思ったので、昨日はきょろちゃんの様子次第で行くか行かないかを決めようと思ってた。そうしたら、案の定、3時頃に別荘から出て来てお散歩開始。途中何度か出たり入ったりしてたけど、試合に行くにはそろそろ出かけないといけないという時間には外にいた。その後もなかなか別荘に帰…
今朝。 5時頃だったか、すごい雨の音が聞こえて来たのもあって(早朝覚醒は毎度のことだからw)目が覚めちゃったんだけど、その1時間半後くらいに起きて来た時には降ってなかった。でも、すぐにまた降りだしたみたい。湿ってるだけの感じだった地面がはっきりと濡れ、水たまりもでき始めてた。ウェザーニュースの予報だとうちのあたりの最高気温予想は30℃で雨は4時頃までみたい。最新見解はこうなってた。 今日は雨が降り、本降りになることがあります、一時的に雷を伴ってゴォーッと雨が強まり、強風で横殴りの雨になるおそれも。ムシムシとした不快な暑さです。 ベランダの温湿度は測らなかったので数字はわからず。でも、しおちゃん…
今朝。 ほぼ曇り空で、海の方に少しだけ青空。写真には写ってないけど、ところどころに低くて黒い雲。いかにも梅雨で、しかも低気圧が近づいてきていてこれから天気が崩れるっていう感じだった。気温は25.8℃で湿度は68%。ベランダに出たら、風が当たるとちょっとだけ肌寒い感じもした。もっともこれは儂の体調のせいかな。 きょろちゃん。 昨日も引き続き別荘にお泊り。朝からずっと姿が見えなかったんだけど、3時頃シェルターの屋根の上に出て来てた。 こんな感じだったので出て来るなと思って前窓を開けた。でも、なぜかその後うつらうつらでペッタン。30分ほどして一度出て来たけどすぐに戻っちゃった。その後もまた窓のところ…
今朝。 儂が起きて来た直後は晴れてたんだけど、その後はだんだんと雲に覆われてきた。陽射しも薄日状態。今日はこのありと北海道方面だけが晴れで、あとは日本中ほぼ雨みたい。それでも気温は高め。昨日からずっと風が強くて、今も6、7mは吹いてる感じ。梅雨前線に向かって南風が吹き込んでるんだろうな。 そして今度は突然の台風。 weathernews.jp まっすぐこの辺りに来そう。もっともその頃は熱低になってるみたいだけど、それでもそれなりの風雨だろう。 梅雨入りして間もなく梅雨前線が消え、季節外れの夏日や真夏日続出。梅雨前線が戻ってきたと思ったら北に偏り、今度はいきなりの台風。いや~、本当に凄い気候だ。…
今朝。 いいお天気だった。今朝は気温は測らなかったけど、昨日や一昨日とそんなに変わらなかったんじゃないかな。ただ、めちゃくちゃ風が強い。朝はまだそこまででもなかったけど、昼頃にかけてどんどん強くなってる感じだった。予報を見たら夕方にかけてさらに強くなるみたい。 (ウェザーニュースのHPより拝借) 10mを超えるとかなりの強風だよね。 きょろちゃん。 一昨日からまた別荘にお泊りで、昨日は朝から姿見えず。昨日儂は試合だったので5時半頃に出かけたんけど、出かける準備をし始めたら前窓のところに出て来た。まあ偶然だろうけどw。昨日はママも試合でいなかったから出れなくてかわいそうだなとは思った。しょうがな…
久ぶりにやっと少しだけおもしろいと思えた。これで結果が付いてくればなあ。 (F・マリノスのHPより拝借) これ、昨日の試合後わりとすぐに出た記事。 www.jiji.com やっぱり選手は楽しかったのかな。それならそれでよし。儂はもう前の記事に書いた通りだと思ってるので、選手がやりたいサッカーをやって楽しかったと思ってくれるのが一番。昨日は結果が出なかったけど、これをやって行けばそのうち結果にもつながると儂は思ってる。それに、大島HCは少なとも前の2人の監督に比べればHTでの修正力はあるんじゃないかなと思った。 ただ、Xなんか見ると、相変わらずな意見もある。これ、そういうポストの一部。著作権の…
今朝。 昨日の予報を聞いて思ってたより全然晴れてた。いわゆる、「いいお天気」っていうやつだね。ベランダに出てみたら結構ヒンヤリ感があった。今日も温度計で測ってみたら、温度25.0℃、湿度55%。やっぱりねという数字。ウェザーニュースの予報を見たら、うちのあたりは月曜日の19時までずっと晴マーク。最高気温は32、33℃といったところだった。昨日テレビで見た天気予報とはちょっと違う? 今日は夏至。うちの辺りの日の出時刻は4時26分、日の入時刻は19:00。明日は日の入は変わらずだけど日の出が1分遅くなる。昼間が長いのはとても嬉しい。子供の頃から、夕方6時、7時になっても外が明るいのはとても嬉しかっ…
今朝。 青空は見えてたけど儂的には曇り。だって陽射しがまったくなかったからね。予報でもこのあたりは曇り時々晴れだから、今日はずっとこんなもんなのかな。今日もベランダに温度計を出して測ってみたら、温度26.2℃で湿度57%だった。ぼあちゃんがいた頃はこうして毎日必ず温度計で温度と湿度を測ってた。そしてベランダケージのランプやヒーターをどうしようかって考えてたなあ。 ココア。 【釧路市動物園からのお知らせ】2025年6月18日(火)午後7時24分、アムールトラ「ココア」が亡くなりました。ココアへたくさんの温かいお心遣いに深く感謝申し上げます。詳細な死因等につきましては、判明次第お知らせいたします。…
今朝。 昨日の予報では、今日は昨日よりも雲は多めだけど晴れるって言ってみたいだったけど、ほぼ梅雨のような(って、まだ梅雨だけどw)曇り空。薄日すら射してなかった。その後、少し薄日は射してきたけど曇り空は変わらず。ベランダに温度計を出してみたら、気温は27.2℃で湿度は58%だった。ま、そんなもんかっていう感じ。実は儂、ここのところちょっと温度感覚がおかしい。ママをはじめ、周りが暑いって言ってもそこまで感じない。暑いと思う時もあるんだけど、空気が動くと皮膚がヒンヤリ感じることもある。それ以外にもいくつか症状があるし、やっぱり自律神経のバランス崩れてるなあって思う。 きょろちゃん。 昨日も朝から別…
今朝。 昨日と変わらず快晴だったけど、昨日の方が青空がきれいだった。今日はちょっと霞んでる感じ?昨日はめっちゃ暑かったけど、ぶっちゃけあんなに暑くなるとは思ってなかった。エアコンを入れずに外出しちゃったんだけど、車の温度計がどんどん上がって37℃になったので、きょろちゃんとしおちゃんのことがめっちゃ心配だった。帰りなんか38℃そして39℃にまでなった。でも、家に帰ったら出かけた時と変わらず29℃のまま。一番暑い時間帯に帰って来てこれだったので、途中温度が上がってたっていうこともないだろうと思って一安心。昨日の夕方のテレビの天気予報で、「まだ梅雨は明けていませんがしばらく梅雨のことは忘れて下さい…
今朝。 こんな青空を見たのはいったいいつ以来だろうというくらいの快晴。 この後、少し薄雲が出て来ちゃったけど、それでもいいお天気。でも、これは確かに暑くなるなと思った。 昨日は母親を連れてお買い物と&ちょっとだけコメダでお茶。母親のところに行ったのは2ヵ月ぶり。でも、いろいろあってずっと調子がよろしくないし、正直、母親のところに行ってこれ以上悪くなるのは勘弁という気持ちもあった。ま、そういう親不孝者ですわ。これまでも何度か書いて来たけど、患者さんを相手にしてる気持ちで接するようにしてからはそこまで酷いダメージはなくなった。でも、母親の様子を見たり話すことを聞いてると、どうしても「なんでこんなに…
今朝。 ほぼ曇りだったけど青空も見えてた。青空は時間の経過と共に広がったり狭まったり。薄日も射してたし、雨が降りそうっていう感じではなかったんだけど、いかにも梅雨ってい感じの蒸し暑さだった。 昨日はマリノスの試合だったんだけど、今は試合を見ると冗談じゃなく調子が悪くなるので、あえて散歩に出た。家にいるとどうしても気になってしまうので、とにかく動いていようと思った。そうしたら、一昨日に続き、途中でまた雨が降ってきた。昨日もすぐやむかなと思ってたら、雨粒が大きくなってきて傘の出番。傘持って来てよかった。 星占い。 今年の3月に、毎日曜日の新聞に載ってる星占いのことを書いた。この後、3月30日にやっ…
痛い。 (F・マリノスのHPより拝借) この負けでまた崖っぷちに近づいたな。昨日試合結果を知った時には「これで崖から転がり落ちたな」と思ったんだけど、少し時間が経ったらまだそこまではないなと思い直した。ただ、もしかしたら片足くらいはずり落ちかかったかも。でもまだ押し返せる可能性は残ってると思うよ。確かにこの試合に勝てば最下位から脱出できた。なにより自分達の力だけでそれができた。そのチャンスを逃したのはかなり痛い。でも、降格圏にいることに変わりはない。最下位だろうが19位だろが18位だろうが一緒。これで他力も必要にはなってしまったけど、これからは相手関係なく只管勝ち点を積んで一つ一つ這い上がって…
今朝。 予報通りの雨。と言うか、儂が起きて来た時はプチ嵐っていう感じだった。夕べ寝る時にもそんな感じだったから、かなり雨が降ってずっと風も強かったのかな。8時頃には雨はやんでたけど、風はまだ強いままだった。予報によればこの先は曇りで3時頃から晴れ。ただ、その頃の気温は30℃だって。朝もちょっとだけベランダに出たらすでにかなり蒸し暑かった。 昨日は珍しく午前中にお散歩に出かけた。ここ数日、なんだかんで毎日3000~4000歩くらいは歩いていたんだけど、ちゃんとしたお散歩には行けてなかった。昨日は午後から雨だっていう予報だったし今日も天気が悪そうだったので、行くなら今しかないと思って出かけた。とこ…
今朝。 ほぼ雲ちょっと青空で、一昨日、昨日と変わらず。測ってないけど気温も同じくらいかなという感じだった。薄日も射してたけど、今日の午後からは雨予想。そして、これを見てちょっとビビった。 newsdig.tbs.co.jp 気象庁がに高温に関する「早期天候情報」を発表したらしい。そしてこの「早期天候情報」っていうのが、 10年に1度程度しか起きないような著しい「高温」や「低温」、「降雪量(冬季の日本海側)」となる可能性が、いつもの時期よりも高まっているときに、その天候が予想される6日前までに発表される情報 なんだって。 エアコン買い替えておいて良かったかも。まだ全然使ってないけど、いよいよ出番…
今朝。 薄曇りの中に白っぽい青空が見えてた。 儂が起きて来た直後は陽射しはなかったけど、時間が経つにつれて薄日も射してきた。でも、予報によれば今日は所によって雨も降るかもしれないとかで、変わりやすいお天気みたい。今日は気温は測らなかったけど、体感的には昨日より少し低いかなと思った。そして来週からの気温がヤバいね。 (ウェザーニュースのHPより拝借) 今年の梅雨は陽性らしいから、しとしと雨はあまり降らず、降れば大雨ていうやつなのかな。 お米。 これ、昨日の神奈川新聞の一面トップの見出し。 この記事にこんなことが書いてあった。 流通市場も備蓄米の効果が浸透し、卸間取引価格は6月に入って急落。・・・…
今朝。 梅雨の晴れ間、って、まだ梅雨入りしたばっかりだけどw。雲が多めだったけど青空も見えてて、なにより陽射しがあったのはうれしい。でも、その後はだんだんと雲が優勢になってきて陽射しも薄日になっちゃった。ベランダの温度は昨日とほとんど同じで22.8℃。ただ昨日よりちょっとヒンヤリ感があった。これは風向きのせい? 予報では昨日の夜から北風で、昼頃からだんだんと南風に変わるようだった。 ブログのこと。 前にも書いた「1年前の記事」の修正がやっと終わった。毎日コツコツやってたんだけど、マジ飽きた、疲れた。「なんでこんなことやらなくちゃいけないんだよ、これもみんなgooのせいだ」ってずっと思ってやって…
今年の天皇杯は2回戦でおしまい。 (F・マリノスのHPより拝借) 昨日は中継は見てなくて(と言うより見れないw)、たまにX中継を見てただけ。序盤は何度かチャンスを作ったけど、相手GKの攻守やポストに阻まれてことごとくものにできず。そして毎度おなじみ「獲れる時に獲らないとこうなる」の典型でPK献上。前半終了間際にはちょっとした油断からの2点目。その後は気持ちも切れてそのままユルユルズルズルで見事完敗、と、簡単にまとめるとこんな感じかな。試合後のXにはかなり酷い批判や言葉が飛び交ってた。確かに結果は残念だし、いつもとメンバーが違うとは言え、JFLのチームにここまでの完敗はかなり恥ずかしい。でも、儂…
今朝。 儂が起きて来た時は地面は湿ってたけど雨は降ってなくて、こんな空だった。 明るいところと黒い雲が混在してたけど、どちらかと言うと東の方が明るくて西の方は黒い雲に覆われてた。雲は西から東に流れ、もうすぐ雨は降ってきそうだなと思ってたら、その通り、5分ほどでしとしと雨が降りだした。ベランダの温度は22.7℃。かすかにヒンヤリ感があったけど、湿度が高いなと感じた。 花。 3日前に撮った写真。 まず、以前にも書いた杏。こんなに色が変わってた。と言うより、すでに落ちてる実の方が多いくらいで、もう終わりだなっていう感じだった。 これ、杏の木の下にあるニオイヒバ(?)の間に落ちてた実。「もしかしたら鳥…
今朝。 細かい雨がシトシト降っていて、いかにも梅雨という空模様。雨に煙って遠くはまったく見えず。 ベランダに出たらちょっとヒンヤリだった。エアコンは点けていないので温度は訊けず。温度計を出して測ってみたら21.2℃。やっぱりと思った。予報では24/19℃だけど、果てしてそこまで上がるかな。ちなみに、今度のエアコンも喋る。昨日、試運転の時に久しぶりに「お部屋の温度・・・外の温度・・・」という声を聞いたw。 きょろちゃん。 昨日は昼ちょっと前から別荘で寝てて、夕方姿を見せた。少しは復活したかなと思ったんだけど、もう元々が歳なので元気ーっていうほどにはなってないかな。それでも昨日は、最近の中では少し…
今朝。 当たり前のように曇り空。いよいよ梅雨入りかな。ただ、沖縄はもう梅雨明けらしいし九州は大雨らしいし、とにかくおかしなお天気。この辺りもずっと曇りで夕方くらいから雨になる予想。ただ、昨日の夕方は結構な夕焼けだったんだよねえ。 2025/6/8 6:08 P.M.とても綺麗だったんだけど、同時にちょっと不気味な感じもした。夕焼けでも翌日は晴れるとは限らないのかな。それとも、これは夕焼けじゃないのか? 今日は朝からこの前買ったエアコンの取り付け工事。まずは今まで使ってたエアコンの取り外しから。11年間よく頑張ってくれました。どうもありがとう。ぼあちゃんを初めはちゅ達もずいぶん助けられたと思う。…
今朝。 予報通りの曇り空。明日明後日にはいよいよ梅雨入りみたいだから、これからしばらくの間はこんな感じの空が続くんだろうな。 曇り空の写真て面白くないんだけど、雲がグローブみたいでちょっと不思議な感じだし、まあ梅雨入り前の記念ということでw。今日は1日中曇りなんだろうと思ってたら雨が降って来たみていで、地面が湿ってて歩いてる人が傘をさしてた。でも、すぐにやんだみたい。温度は測ってないけど、ベランダに出たら「梅雨だな」っていう感じがした。 きょろちゃん。 昨日は朝からほとんど同じ位置同じ体勢でずーっと寝てた。何回かケージの蓋をそーっと開けてみたけどまったく反応せず。生きてはいたみたいw。 @1:…
今朝。 儂が起きて来た時は青空2割雲8割くらいだったかな。その後、少し青空が増えたけど、雲はなくならず。晴れ時々曇りという予報通りだね。ただ、雲が多めなので陽射しが遮られる時間も長めかも。お日様マークは今日までで明日、明後日は雲マークだけ。その後は時々傘マーク。昨日あたりまでは火曜日の最高気温が22、23℃くらいになってたと思うんだけど、今日見たら25℃になってた。この先の最低気温予想も20℃台をキープしてるw。このままの調子でお願いします。 とっても残念。 jp.reuters.com 今度こそ成功してほしかったんだけど、やっぱり難しいんだろうなあ。でも、成功してる国があるんだから、日本も是…
ぼあちゃん。 2020年の今日。 ぼあちゃんの写真は13,000枚以上あるんだけど、この写真は儂が大好きな写真のうちの1枚。なので、今日はまずこの写真から。 今朝。 まあまあ晴れてた。明日まで晴れ時々曇りで日曜日は晴れのち曇り。そして月曜日から雨らしい。しかも月曜日の最高気温は23℃予報になってる。前日の最高気温は28℃だからまたかなり下がるんだねえ。そして、いよいよ梅雨入りか。今朝もエアコンは動かしていなかったので温度はわからず。体感的には昨日と同じくらいだったかな。 昨日、ついにエアコンを買いに行った。今のエアコンはまだ動いてはいる。でも、すでにしゃべらなくなっちゃってるし、ルーバーが動く…
今朝。 儂が起きて来た時は9割方曇り空で青空がほとんど見えず。「朝から晴れるって言ってたじゃん」と思ってたら、30分もしないうちに昨日と同じような青空になった。タイマーによる午前3時のエアコンONはついにやめた。そのためエアコン調べの温度はわからないので、ベランダに温度計を出して測ってみたら22.7℃。最高気温予想は27℃。ただ、昨日の夜の天気予報では最小湿度が40%言ってたけど、ぶっちゃけそれは困る。 でも、いよいよ来週から梅雨入りなのかな。 weathernews.jp ぼあちゃんがいた頃は「梅雨なんてなくなれ」って思ってたけど今はWellcome。儂ってなんて勝手な奴なんだろうねw。ただ…
今朝。 こんな青空久しぶり! エアコン調べのベランダの温度は22℃だった。ベランダに出たら空気がちょっとヒンヤリだったけど、この辺りの今日の最高気温予想は28℃。それに、湿度が高いらしいのでレオパ達にとってはとてもうれしい~。関東には前線ができているので、気温が上がると大気が不安定になるので、午後からにわか雨か雷雨だって。 スーパースター。 世の中、昨日からこのニュースで持ち切り。でも、それは当然かな。 www.yomiuri.co.jp 何を隠そう、儂も長嶋さんの現役時代をよく知る世代。父親が巨人が負けると機嫌が悪くなって口をきかなくなるくらいの巨人ファンだったのもあり、V9の頃はめっちゃ応…
今朝。 予報通り雨が降ってた。でもまだ小雨。新聞も雨よけのビニールには入ってなかった。予報によればこれから本降りになって大雨かもって。6時半頃のエアコン調べのベランダの温度は23℃だった。ベランダに出てもわりと暖かめ。予報によれば今が今日の最高気温らしい。ウェザーニュースを見たらこんな感じ。 で、ちょっと驚くのがここから先の気温の変化。 今の時点から明日の朝の6時頃まではほぼこんな気温なのに、それが急上昇して最高気温が28℃だと。そして、土曜日までの4日間がこの気温で日曜日は少し下がるけどそれでも27℃。気温が高くなるのは望むところなんだけど、やっぱりちょっと振れ幅が大き過ぎるんじゃないのかな…
今朝。 儂が起きて来た時はわずかに晴れ間があって薄日も射してた。でも、時間が経つにつれて本格的な曇り空になっちゃった。昨日の予報だともう少し晴れるのかと思ってたんだけどねえ。エアコン調べのベランダの温度は20℃。もう晴れなくてもいいからとにかく気温と湿度プリーズ。 マーラー。 今朝、一通りお詣りを済ませたら頭にこれが流れてきた。 マーラー 交響曲第3番 ニ短調。 実際に聞いたのはバーンスタイン・ニューヨークフィルの演奏なんだけど、なにしろ長いw。なので、第1楽章と第6楽章を貼っておく。マーラーのアダージョはどれもそうなんだけど、この3番の緩徐楽章も心が洗われるほど美しい。 第1楽章。 www.…
※はじめに。 これまで、タイトルに「トカゲ」と入れることが多かったのですが、これは、爬虫類が苦手と言う方のために、トカゲの写真載せてますとわかるようにするためでした。でも、このブログ、マリノスネタ以外の記事はトカゲのことが書いてあるのがデフォなので、今後は原則としてわざわざ「トカゲ」と入れるのをやめますw。 今朝。 相変わらずの曇り空。でも、写真だとよくわからないけど、ここ数日と違ってかすかに青いところも見えてたし、お日様の顔が見えてて薄日も射してた。 曇り空の写真はつまらないのでどうしようかなと思ったけど、一応6月最初の空ということでw。 エアコン調べのベランダの温度は18℃。ベランダに出た…
やっと3勝目。とにかく今は勝ち点を積んでまずは自信を取り戻すしかないから、2連勝でしかもクリーンシートというのはこの上ない結果。 (F・マリノスのHPより拝借) 最後は得失点差もモノを言って来ると思うので、オウンゴールだろうがなんだろうが3点目を獲れて良かった。 昨日はアウェイなのでスタジアムには行ってないし、中継もリアルでは見ていなかった。時々X中継を覗いてただけ。 その理由は簡単。 ぼあちゃんを失ってからいろいろなことが起き、実はそこから始まった厄年間がまだ続いてる。さらに加齢もあって、もうずーっと心身の調子がよろしくない。ただでさえそんな状態なのに、今年はマリノスの危機的状況と、おまけに…
「ブログリーダー」を活用して、Tristanさんをフォローしませんか?