chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊- https://wild-geese.net/

軽自動車で始める快適な車中泊!改造不要で手軽に実現できるシンプルな方法や便利アイテムを紹介していきます。初心者でも経済的かつ簡単に楽しめる車中泊の工夫やアイデア、さらに北海道帯広の拠点から出発する旅の魅力もお届けしています。

LCC、主にピーチ航空を活用し、ほぼ毎月北海道へ飛ぶ。滞在期間は5~10日ほど。その間、ハイゼットカーゴ(シロ)を「移動オフィス」兼「移動ホテル」として使い、宿代を節約しながら自由な旅を楽しんでいます。

THE BOSS
フォロー
住所
西宮市
出身
大阪市
ブログ村参加

2025/01/25

arrow_drop_down
  • 【北海道】おびひろ動物園:北海道で楽しむ動物たちとの時間

    親子で学ぶ動物の世界!おびひろ動物園 2024年5月11日(土)北海道での納車旅もいよいよ最終日を迎えた。4時に起床し、ハイゼットカーゴ(シロ)のサビた箇所を塗装する。 これでしばらく愛車と会えないけど、次の訪問までの準備として最低限のメン

  • 空港の歴史がまるごとわかるエアポートヒストリーミュージアム

    空港の歴史がまるごとわかる無料ミュージアム!お子さま連れにもおすすめ。見学は15~30分ほど。フライト前に気軽に立ち寄れます。入館無料!年中無休でお待ちしています。 新千歳空港の日本の航空史と北海道の空港の発展をテーマにした展示施設 10時

  • 層雲峡オートキャンプ場【北海道】

    層雲峡オートキャンプ場情報 層雲峡オートキャンプ場について 項目内容名称層雲峡オートキャンプ場住所北海道上川郡上川町清川TEL管理棟: 01658-5-3368観光協会: 01658-2-1811休館日サマーシーズン: 4月27日~10月3

  • 【2025年版】北海道のハイゼットカーゴ(シロ)のフラット化

    長男の引っ越しでもらった家具を活用して、ハイゼットカーゴを2025年仕様にフラット化! 北海道の常駐ハイゼットカーゴ、2025年版フラット化に挑戦! 2020年4月。岡山の大学を卒業する息子(長男)の引っ越しで出た、不要になったカーペットや

  • 新冠温泉が最高だった話 — 帯広から新千歳、海岸沿いの癒しとノマドワーク

    この記事でわかること ニッカップ温泉 ホテルヒルズの基本情報施設の場所、アクセス方法、営業時間、料金など、利用前に知っておきたい基本的な情報をまとめています。 館内設備とサービスの詳細露天風呂や大浴場、休憩スペース、食事処、ロッカーなど、館

  • 夕張の石炭と竹鶴兄弟 ― ウィスキーの香りは坑道から

    坑道の奥から、ひんやりとした風が吹いてくる。5月の午後でも冷たいその空気の中、博物館の出口を出ると、ヘルメットにランプをつけ、胸を張って立つ坑夫の像がこちらを見つめている。 台座には力強く「採炭救国」と刻まれていた。 道の駅から始まった偶然

  • 【北海道・日勝峠越え】空港へ向かう最終日

    🚘 帯広〜芽室・報徳橋〜日勝峠〜道の駅樹海ロード日高〜二風谷コタン〜新千歳空港 北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月5日)。よろしければ、一緒に旅気分を味わってみてください。 北海道最終日、日勝峠から二風谷を抜け空港へ

  • 【北海道・日勝峠越え】空港へ向かう最終日

    🚘 帯広〜芽室・報徳橋〜日勝峠〜道の駅樹海ロード日高〜二風谷コタン〜新千歳空港 北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月5日)。よろしければ、一緒に旅気分を味わってみてください。 北海道最終日、日勝峠から二風谷を抜け空港へ

  • 【北海道・士幌】寒暖差に揺れる士幌の春

    🚘 道の駅しほろ〜豊岡見晴し台〜十勝牧場白樺並木〜ヌプカの里〜道の駅ピア21しほろ〜オベリベリ温泉〜びっくり市〜衆来ラーメン〜セリア〜わ〜るど 北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月5日)。よろしければ、一緒に旅気分を味

  • 2025年4月北海道車中泊の旅 #11アーカイブ

    2025年4月春の北海道車中泊の旅(Part10) 2025/06/21~26 初日: https://wild-geese.net/hokkaido-trip-20250331/ 2日目: https://wild-geese.net/h

  • 【2025年版】猛暑に備える!アトレーワゴンの遮光・断熱アイデア

    突然の梅雨明け、アトレーが灼熱地獄に! 2025年の夏、早々の梅雨明け。そして猛烈な暑さがやってきた。短時間の駐車でも、車内はまるでサウナ状態。そこで、車中泊仕様のアトレーワゴンに追加の遮光・断熱工夫を施した。 ダイソーで運命の出会い、ボー

  • 【北海道・十勝】晴れのち雪解け川と鹿と野天風呂

    🚘 道の駅おとふけ〜十勝エアポートスパそら〜昭和商学校〜じんぎすかん北海道〜らららマルシェ〜柳月スイートピア〜かんの温泉〜道の駅うりまく〜道の駅しほろ 北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月4日)。よろしければ、一緒に旅

  • 【北海道・十勝】雪の中でサウナと道の駅三昧

    🚘 道の駅なかさつない〜十勝エアポートスパそら〜道の駅なかさつない~ピョウタンの滝〜道の駅音更 帯広での車中泊旅4日目。 雪と粉雪の中でサウナと道の駅を味わい尽くす一日 2025年春の北海道車中泊の旅(Part11)4日目:

  • 【2025年】冬の池田ワイン城観光ガイド ~雪景色とワインを楽しむ旅~

    ヨーロッパ中世の古城を模した外観から「ワイン城」として親しまれている ブドウ畑 いけだワイン城 池田ワイン城(正式名称:池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)は、北海道十勝地方の池田町に位置する観光施設で、ヨーロッパ中世の古城を模した外観から「ワイ

  • Noodle&Kitchen わ~るど【ラーメン・居酒屋・創作料理】帯広を訪れるたびに毎回立ち寄る

    どんなシーンでも心地よく満足させてくれるお店 Noodle&Kitchen わ~るど このページの情報は2026年6月25日訪問時のものです。 2025年5月31日以降、夜の営業は休業されています。 帯広の拠り所のNoodle&am

  • 十勝エアポートスパそら|帯広空港近くの天然モール温泉&本格フィンランド式サウナガイド

    十勝エアポートスパそらとは?施設の特徴 十勝エアポートスパそらは、2022年7月にオープンした北海道中札内村の新しい温浴施設です。帯広空港から車で約15分とアクセスが良く、十勝の自然に囲まれたロケーションが魅力です。 十勝エアポートスパそら

  • 十勝エアポートスパそら|帯広空港近くの天然モール温泉&本格フィンランド式サウナガイド

    十勝エアポートスパそらとは?施設の特徴 十勝エアポートスパそらは、2022年7月にオープンした北海道中札内村の新しい温浴施設です。帯広空港から車で約15分とアクセスが良く、十勝の自然に囲まれたロケーションが魅力です。源泉は「ふく井ホテル」か

  • 夢ヶ丘展望台 ― 釧路湿原の絶景を一望できる穴場的展望台

    概要 釧路湿原の絶景を一望できる、穴場的な展望台。蛇行する釧路川や、タイミングが合えばJR釧網本線の列車も眺められます。観光客が比較的少なく、静かに湿原を満喫できるのも魅力です。 夢ヶ丘からの眺め 初めて訪れたのは2024年6月。達古武オー

  • 道の駅サラブレッドロード新冠【北海道・新冠町】

    道の駅サラブレッドロード新冠【北海道】 北海道新冠郡新冠町字中央町1番地の4 マップ 道の駅サラブレッドロード新冠の基本情報 名称: 道の駅サラブレッドロード新冠 住所: 北海道新冠郡新冠町中央町1番地20 TEL: 0146-45-231

  • 釧路湿原・夢ヶ丘と細岡で迎えた朝──列車に乗れなかった10秒の物語

    早朝の釧路湿原で味わった、心揺さぶる体験。夢ヶ丘展望台から望む絶景、湖で出会った鹿、そして細岡駅で乗り遅れた列車──日本最大の湿原で過ごした感動の朝を、臨場感あふれる物語にしました。基本情報もあわせて紹介しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、THE BOSSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
THE BOSSさん
ブログタイトル
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊-
フォロー
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用