chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊- https://wild-geese.net/

軽自動車で始める快適な車中泊!改造不要で手軽に実現できるシンプルな方法や便利アイテムを紹介していきます。初心者でも経済的かつ簡単に楽しめる車中泊の工夫やアイデア、さらに北海道帯広の拠点から出発する旅の魅力もお届けしています。

LCC、主にピーチ航空を活用し、ほぼ毎月北海道へ飛ぶ。滞在期間は5~10日ほど。その間、ハイゼットカーゴ(シロ)を「移動オフィス」兼「移動ホテル」として使い、宿代を節約しながら自由な旅を楽しんでいます。

THE BOSS
フォロー
住所
西宮市
出身
大阪市
ブログ村参加

2025/01/25

arrow_drop_down
  • 【北海道・夕張】霧とノスタルジーを抜けた先に見た夕張の魂

    帯広の部屋〜セブン-イレブン芽室4丁目〜日勝峠〜道の駅樹海ロード日高〜幸せの黄色いハンカチ思い出広場〜石炭博物館〜ゆうばり屋台村(そば旭)〜夕張キネマ街道〜セイコーマート夕張本町〜新千歳空港 記憶に残る夕張の旅:霧の峠越えから炭鉱の歴史、そ

  • 【北海道・清水町〜十勝】日高山脈と油そばの一日

    道の駅十勝川ガーデンスパ〜鳳乃湯〜美蔓パノラマパーク〜清水円山展望台〜十勝千年の森〜火の車(ラーメン)〜セリア・ダイイチ〜わ〜る〜拠点 雄大な風景と、ちょっと切ない油そば 2025年春の北海道車中泊の旅(Part12)7日目:2025/05

  • 【北海道・中札内】芽室の歴史、展望台、花畑牧場─中華と寿司とキャラメルと

    道の駅おとふけ〜鳳乃舞温泉〜芽室ふるさと歴史館ねんりん〜新嵐山スカイパーク展望台〜翡翠楼〜花畑牧場〜一本山展望台〜魚まる寿司〜道の駅十勝ガーデンスパ 展望台のてっぺんでゼエゼエ言うた日─十勝スカイパークと寿司とキャラメル 2025年春の北海

  • 【北海道・中札内】芽室の歴史、展望台、花畑牧場─中華と寿司とキャラメルと

    道の駅おとふけ〜鳳乃舞温泉〜芽室ふるさと歴史館ねんりん〜新嵐山スカイパーク展望台〜翡翠楼〜花畑牧場〜一本山展望台〜魚まる寿司〜道の駅十勝ガーデンスパ 展望台のてっぺんでゼエゼエ言うた日─十勝スカイパークと寿司とキャラメル 2025年春の北海

  • 【北海道・網走/陸別/帯広】オーロラタウンから音更へ─ノマドとジンギスカンの一日

    道の駅網走〜道の駅オーロラタウン93りくべつ〜本別〜池田町〜じんぎすかん北海道〜道の駅おとふけ 電源デスクとジンギスカンとノンアル晩酌 2025年春の北海道車中泊の旅(Part12)5日目:2025/05/28 運転時間:約4時間30分 走

  • 【北海道・宗谷】風車と風とホタテと─オロロンライン北上日誌

    道の駅苫前ふわっと〜羽幌〜初山別〜天塩〜ノシャップ岬~稚内〜宗谷岬〜猿払〜枝幸〜雄武〜紋別〜網走 風のオロロン、光のオホーツク 2025年春の北海道車中泊の旅(Part12)4日目:2025/05/27 運転時間:約8時間30分 走行距離:

  • 【北海道・積丹】滝とダムと神威岬─風の中の旅日記

    神威岬の奇跡の晴れ間と夕陽がハマる雄冬のリング─北海道・積丹から苫前まで、風に導かれるように走った車中泊旅3日目の記録。旅の参考にどうぞ。

  • 【北海道・南ふらの】霧と温泉とたこ焼きとカツカレー─雨中の車中泊日誌

    帯広の温泉と地元グルメ、そして霧の峠越え─南ふらので迎えた雨の車中泊。その静けさと、心に沁みる出会いの数々を綴っています。旅の参考にどうぞ。

  • 【北海道・南ふらの】霧と温泉とたこ焼きとカツカレー─雨中の車中泊日誌

    帯広の温泉と地元グルメ、そして霧の峠越え─南ふらので迎えた雨の車中泊。その静けさと、心に沁みる出会いの数々を綴っています。旅の参考にどうぞ。

  • 北の空へ、雨とラーメンとビリー・ジョエル

    関空〜新千歳空港〜大川原駐車場〜むかわ町〜日高富川〜ローソン日高富川インター店〜二風谷〜山の駅ほろしり〜道の駅 樹海ロード日高〜日勝峠〜帯広・居酒屋わ〜るど 初日アーティックジャーニーの始まり 2025年北海道春の北海道車中泊の旅(Part

  • 2025年1月冬の北海道 車中泊の旅 #10アーカイブ

    2025年5月の八重山列島の旅 2025/05/10~14 八重山列島の旅:初日 始まりは雨の石垣島 https://wild-geese.net/ishigaki-trip-20250510/ 八重山列島の旅:2日目 小雨の石垣島と泡盛白

  • 2025年5月八重山列島の旅

    2025年5月の八重山列島の旅 2025/05/10~13 八重山列島の旅:初日 始まりは雨の石垣島 https://wild-geese.net/ishigaki-trip-20250510/ 八重山列島の旅:2日目 小雨の石垣島と泡盛白

  • 石垣ラスト、光と胃もたれ。──川平湾と空港メシの余韻

    小浜島から石垣、そして本土へ 2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島4日目:2025/05/13 石垣島川平湾の部 14時45分、小浜島からフェリーで石垣島に到着。15時15分、空港乗り捨て料金を込みの3000円込で3時間レンタカーを借り

  • 玉子スパムと白百合で始まる朝──小浜島、最終日のリゾート日和

    旅のはじまりは石垣の朝 2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島4日目:2025/05/13 小浜島の部 6時半、マルシェ石垣ホテルで目が覚める。スムージーを作って、昨日仕込んでおいたスパムおにぎりで朝ごはん。 7時半、気に入ってもう一杯ス

  • 西表島のマングローブと鍾乳洞、そして泡盛と石垣牛

    早朝の静けさと、ノマドワークの立ち上がり 2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島3日目:2025/05/12 6時10分、The BREAKFAST HOTEL マルシェ石垣島で起床。空は曇り。前夜の疲れがほんのり残る朝、静かにパソコンを

  • 西表島のマングローブと鍾乳洞、そして泡盛と石垣牛

    早朝の静けさと、ノマドワークの立ち上がり 2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島3日目:2025/05/12 6時10分、The BREAKFAST HOTEL マルシェ石垣島で起床。空は曇り。前夜の疲れがほんのり残る朝、静かにパソコンを

  • 西表島 石垣島3日目

    ありがとう、以下のように追記してまとめたで。---【2025年3月12日(月)|石垣島〜西表島へ、カヌーとトレッキングの一日】6時10分、マルシェ石垣ホテルで起床。窓の外はまだ薄暗く、波の音だけが静かに響いていた。6時半、ホテルのサービスで

  • 白百合とスパムとハンモック、石垣の旅はととのっている

    朝のルーティンと“令和の旅じたく” 2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島2日目:2025/05/11 5時15分、The BREAKFAST HOTEL マルシェ石垣で起床。ルイボスティーを飲みながら、昨日生成した画像をパソコンに取り込

  • 雨と空と、はじまりの島─石垣旅日記

    2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島初日:2025/05/10 南の島へ、静かにスイッチが入る 13時20分、自宅を出発。関空連絡橋を渡りながら、「ようこんな長い橋、作ったもんやな」と小さくつぶやく。ああ、旅のスイッチが入ったな──そん

  • 津山城跡とホルモンうどん、そしてひとり焼肉の夜【岡山】

    赤松SA〜安富SA〜津山城跡(鶴山公園)〜道の駅久米の里〜天将(ホルモンうどん)〜長男宅〜南大門(満員)〜肉のサトウ商店〜ワンファイブホテル 2024年 岡山県長男引っ越しの旅(Part1) 初日:|津山城とホルモンうど […]

  • 2024年12月冬の四国・岡山の旅アーカイブ

    2024年12月冬の四国・岡山の旅 2024/12/27~29 北海道の旅 Part10:初日 羽田空港〜とかち帯広空港〜道の駅 おとふけ〜音更昭和笑学校〜帯広あじ福 北海道の旅 Part10:2日目 大津海岸(ジュエリ […]

  • 岡山〜日生でカキオコ三昧!最後の妹尾と冬の港町ドライブ

    倉敷~妹尾パラダイス~岡山市~日生かきおこ~西宮 年末ドライブ旅3日目:【さよなら妹尾パラダイス】バンライフとカキオコと、春の岡山しみじみ旅 2024年年末ドライブ旅 3日目(最終日):2024/12/29 コンテンツ1 […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、THE BOSSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
THE BOSSさん
ブログタイトル
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊-
フォロー
WILD GEESE | 軽バンライフ-軽自動車で車中泊-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用