2024年11月から12月にかけて,アンコールワット・ルアンパバーンに行ってきました。
Khem Khong Riverside bar 写真館までお付き合いいただきありがとうございました。
Family restaurant Nam Pan shop in Tanan Riverside bar แม่ศรีหม้อดำ Taste Of Ceylon Luangphrabang Gelato del Lao このような写真をアップしていると、またルアンパバー...
写真館 #26 Vat Mouanna Somphowaram, Wat Wisunnarat,
Vat Mouanna Somphowaram Wat Wisunnarat (ワット・ヴィスンナラート) Wat Aham (ワット・アハム)
ワット・パーポンパオ
プーシーの丘登山道入口(表側) プーシーの丘 ワット・チョムシー Wat Tham Phousi Buddha’s Footprint Temple 最後の方は、お寺の写真がぐちゃぐちゃになっているかもしれないです。 ごめんなさい
Cross River Ferry(フェリー乗り場) 対岸のフェリー乗り場 ワット・チョンペット ワット・ロンクーン 帰りのCross River Ferry(フェリー乗り場) 戻ってきました。
写真館 #22 Khem Khong~ワット・シエントーン ( Wat Xieng Thong ) へ
Khem Khong(通り) ワット・シエントーン ( Wat Xieng Thong ) Wikipediaでは、「ルアンパバーンにある仏教寺院。世界遺産「ルアン・パバンの町」に含まれている。」とあります。
写真館 #21 Luang Prabang morning market(朝市)
Luang Prabang morning market(朝市) Wat Phonxay Xayxana SongKham モーニングマーケットの通りにあるお寺です。
ルアンパバーン空港到着時 入国検査場 到着口を出たところ 右の出口が到着口 傍にはたくさんのSIM売り場 空港タクシー ルアンパバーン空港出発時 空港出発口 空港駐車場 出発カウンター(1階) 1階売店 出国後、搭乗待合室(2階) 2階から1階への階段 免税店(2階) 搭乗...
写真館 #19 アンコールワット、シュムリアップの昼ごはん、晩御飯 その2
アンコールワット付近での昼ご飯 アモック シュムリアップの晩御飯 BBQ set(焼き肉 & 鍋) 店名:Meet Friends Restaurant(ជួបជុំមិត្តស៊ុបឆ្លាម) 場所:17252 Sok San Rd, Krong Siem Reap, ...
写真館 #18 アンコールワット、シュムリアップの昼ごはん、晩御飯 その1
アンコールワット付近での昼ご飯 アモックと春巻き シュムリアップの晩御飯 ローチャーとにらの揚げ饅頭 店名:ラッチャ シュムリアップ(លតឆាសៀមរាប) 場所:8RXW+WR7, Steung Thmei, Krong Siem Reap, カンボジア アンコールワット...
写真館 #17 Angkor Heart Bungalowの食事
Angkor Heart Bungalowの食事 ホテル到着時にいただいた、Welcome フルーツとパン 朝食メニュー Cambodian Set 上のお椀に入っていた、チャーハン 毎朝食時についてくるフルーツの盛り合わせ(なんと1人前) Continental Brea...
プリア・コー(Preah Ko) Wikipediaでは、「プリア・コー(聖なる牛)は、寺院中央の祠堂群の前方にあって対面する3体の砂岩の彫像より名付けられている。これらの彫像はナンディンという、シヴァの乗り物としての役割を果たす白い雄牛を描写している。」とあります。 「聖...
バコン(Bakong) Wikipediaでは、「カンボジアにおける現代のシェムリアップに近いアンコールにおいて、クメール王朝の統治者によって構築された砂岩の山岳型寺院である。」とあります。
写真館 #14 ベンメリア(Beng Mealea Temple〉
ベンメリア(Beng Mealea Temple〉 Wikipediaでは、「シェムリアップから直線距離で約40キロメートル東(東北東)に位置し、経路にして約70キロメートル-77kmの距離にある。密森に放置されたままの様相を見せる平地型の寺院遺跡であり、崩壊がひどく、ほと...
写真館 #13 バンテアイ・スレイ (Banteay Srei)
バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) Wikipediaでは、「バンテアイは砦、スレイは女で、「女の砦」を意味する。大部分が赤い砂岩により建造されている。規模こそ小さいが、精巧で深くほられた美しい彫刻が全面に施されている。こうしたことから観光客には大変な人気があ...
写真館 #12 プノン・クーレン ツアーその2(Phnom Kulen Tour)
涅槃寺(Wat Preah Ang Thom) Wikipediaでは、「16世紀の磨崖仏プリア・アン・トム (Preah Ang Thom) を安置する寺院(パゴダ)があり、巨岩の上に彫られた全長8メートルとなる国内最大の巨大な涅槃仏は注目に値する]。」とあります。 Ku...
写真館 #11 プノン・クーレン ツアーその1(Phnom Kulen Tour)
プノン・クーレン Wikipediaでは、「クーレン山、Phnom Kulen クメール語: ភ្នំគូលែន、「ライチの山」の意)は、カンボジアのシェムリアップ州に位置する山岳地帯である。」とあります。 また、「プノン・クーレンは、カンボジアにおいて聖なる山と見なされ、...
写真館 #10 プリヤ・カーン (Preah Khan) / Big Tour
プリヤ・カーン (Preah Khan) Wikipediaでは、「カンボジアの古都アンコールにある、仏教とヒンドゥー教の習合寺院である。名は「聖なる剣」を意味し、かつて境内で発見された剣に由来する。」とあります。 カーラ(閻魔大王)とドヴァーラパーラ(門番) 巨大なガルー...
写真館 #9 ニャック・ポアン (Neak Pean) / Big Tour
ニャック・ポアン (Neak Pean) Wikipediaでは、「Neak Pean、クメール語: ប្រាសាទនាគព័ន្ធ、「絡み合うヘビ」は、カンボジアのアンコール地域において、12世紀の後半、王ジャヤーヴァルマン7世の統治時代に築かれたプリヤ・カーンのバライに...
写真館 #8 タ・ソム (Ta Som) / Big Tour
タ・ソム (Ta Som) / Big Tour Wikipediaでは、「近隣のプリヤ・カーンやタ・プロームと同様、寺院は大部分が修復されないままになっており、多くの樹木やその他の植物が遺跡の中で成長している。」とあります。 木の上の方が切られていて、少し寂しいですね。 ...
写真館 #7 東メボン (East Mebon) / Big Tour
東メボン (East Mebon) Wikipediaでは、「アンコール遺跡群にある10世紀のヒンドゥー教寺院である。王ラージェンドラヴァルマン2世の統治時代 (在位944-968年) に築かれ、現在は干上がった東バライ貯水池の中心にある人工の島であった場所に建っている。」...
写真館 #6 プレループ (Pre Rup) / Big Tour
プレループ (Pre Rup) Wikipediaでは、「アンコール遺跡の一つで、ヒンドゥー教寺院である。 2004年にアンコール遺跡を構成する遺跡の1つとして、世界文化遺産に登録された。 プレは変化、ループは体を意味し、かつて境内で行われたと伝わる火葬を名の由来とする。東...
写真館 #5 バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei)
バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei) Wikipediaでは、「カンボジアのアンコール遺跡において、「チャンバ族の砦」、または「僧房の砦」として知られる仏教寺院である」とあります。 バンテアイ・クダイ 東入口からスラ・スランを見ています。 スラ・スラン Wikip...
タ・プローム(Ta Prohm) 遺跡に絡みつく樹木 仏教の寺院であった、後にヒンドゥー教寺院に改修されたときに首から上を切り落とされた 仏像
アンコール・トム(王宮の遺跡) バイヨン寺院 「水の精・天女」 四面仏塔/観世音菩薩 「ナーガとシンハ」 バプーオン寺院 象のテラス 「王宮入口」 「ライ王」の象のレプリカ 「勝利の大門」 タ・プローム遺跡に続く
まだまだ写真はあるのですが、選んでみました。 腰が痛くなるようなポーズですね。 いよいよ、入口です。 本当に広いです! 商店街?いろんなものを売っていました。 ロータス(蓮の花)です。 この人に腕に紐を結んでもらったり、お祓いをしていただきました。 1か月以上経ったけど、ま...
ブログにアップできなかった写真をアップします。 到着時(21:30頃)1階到着口付近です。 迎えのドライバーが沢山います。 到着口わきにある、SIM売り場のブースとコンビニ 出発時(15:00~16:30)3F出発ロビー 出発カウンター 出発カウンター横のトイレ トイレ近く...
まずは、今回のスケジュールから 今回の旅行の予定は、以下のとおりです。 1日目 11月29日(金) 神戸・ベイシャトルターミナル06:30-ベイシャトル-07:10関西空港 関西空港10:00-VN327-13:45ホーチミン空港 ホーチミン空港...
#40 2024-12-06 ノイバイ国際空港(ハノイ)から帰国へ
ベトナム航空930便は、80%ぐらいの搭乗率かなあ、横の席も空いていて楽にフライトさせていただきました。フライトタイムも1時間弱、80%程度の搭乗率、横の座席も空いていて 楽にフライトさせていただきました。本当に、国内線みたいですね、確かお水を1本いただけたともいます。 ノ...
陽は夕日になりかけていますね、メコン川のたもとで見たいものですが...... 空港へツクツクで乗り付けました。で、全く違和感がなかったですね、マッチしていました。 空港へ着いてからすることなんですが、着替えです。 短パンを長ズボンに履き替えて、上の方も長袖に着替えて荷物を詰...
まだ時間が3時間ほどあるので、どうしましょう? ということで、昨日のマッサージがいまいちだったので、昨年マッサージで気持ちよかったお店にリベンジです。 昨年と同じの下図の①付近にある「Jasmine massage」だと思うのですが、行きました。 昨年は上手だと思ったのです...
Vat Mouanna Somphowaramから、ランチの場所「Taste Of Ceylon Luangphrabang」に向けて、「ワット・ヴィスンナラート」・「ワット・アハム」・「ワット・マークモー」を経ていくつもりです。 直行だと歩いて、20分ほどですが、さあ、何...
いやー、本当に遊んでいると時のたつのが早いですね。 今日は、日本へ帰らなければなりません 今日のスケジュールは、 ルアンパバーン空港19:20-VN930-20:20ホーチミン空港 ホーチミン空港01:00ーVN334ー関西空港06:55 となっています。 朝食後、荷物を纏...
フットマッサージで時間をつぶして、夕日を見るいい時間になってきました。 今日は、メコン川沿いのレストラン、「Taste Of Ceylon Luangphrabang」へ メコンに沈む夕日を見ながら、食事をしてと夢は広がります。 しかし、あちゃー、「Taste Of Cey...
#34 2024-12-05 ルアンパバーン街歩き その3 Lunch,プーシーの丘,マッサージ
フェリーに乗って、帰ってきました、時刻は、13時を回っています。 さあ、どうしましょう........ ルアンパバーンのお店は昼食時間が終わると閉めてしまうお店が多いです。いろいろふらふらしながら探したお店がここでした。 お店の名前は「Nam Pan shop in Tan...
ワット・シェントーン付近を散策して、メコン川沿いの来た道を戻ります。 Visit Laosのオブジェですね、色使いが独特ですね。 先ほどの公園にあった地図を見ると、メコン川を渡るところはいろいろあるみたいですが、ラインマーカーを引いたところを目指しています。 「Cross ...
朝食を食べながら、連れと今日の相談。 前回(2023年11月)、クワンシーの滝とメコン川クルーズに行っているので、のんびりと街歩きをすることで意見が一致しました。 2023年のクワンシーの滝 2023年のメコン川クルーズ(Pakou Cave) 興味がある方は、ぜひ見てくだ...
#31 2024-12-05 My Dream Boutique Resortツアー & 朝食
では、今回の宿は、「My Dream Boutique Resort」です。 前回のブログでホテルについていろいろぼやきましたが、これはシュムリアップのホテルが私たちの旅にすごくあっていたためでしょうね。 では、部屋の中から これが、Kingsizeのベッドですか、King...
意外と早く、ホテルについてラッキーでした。 ホテルに着いてから、2つかな3つかなトラブルが.......... ・まず、Twin Bedでお願いしていたのですが、WBedで、連れがフロントと交渉したのですが、Twin Bedに代わることはなったです。 Agodaで申し込むと...
シュムリアップ空港でビールを飲みながら、フライト(VN930)への搭乗を待っていたのですが、よく見るともう始まっていました。 (※VN930は、シュムリアップールアンパバーンーハノイとフライトしています。) 出発時間には余裕があるので、大丈夫なのですが少し離れたところでフラ...
ホテルの部屋でゆっくり荷物の整理をして、13時30分頃になったのでロビーへ ホテルの清算がまだだったので、お願いしました。 請求書には、ホテルの宿泊代とホテルから空港までのタクシー代35$が加算されたものです。よく見ると、部屋で飲んだ分のビール代4本が入ってなかったので、女...
いよいよ、シュムリアップ最後の日となりました。 ここでの朝食、すごく気に入っていました。 最後の朝食は、クメール料理と決めていたので連れとも同じです。 この人が、いろいろお世話になったホテルの女将さん。 また、このホテルに泊まることができたら、赤ちゃんが生まれてるかなあ。 ...
#26 2024-12-03 サプライズ&晩御飯(BBQ Soup)
16時30分ごろ、ホテルに戻りいつものように明日の朝の朝食と朝食時間をお願いしました。で、明日の予定も ・シュムリアップからルアンパバーンへ向かう飛行機(ベトナム航空:VN930)の時間は、 シュムリアップ発が、17時05分なのでホテル出発14時00分にタクシーを予約し...
#25 2024-12-03 バコン寺院、プリア・コーへ(予定変更)
1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケット ココナッツの身に入ったアモックの昼食が終わり、水上マーケットに向かっている途中で連れが、「水上マーケットは、入場料がいるとか読んだことがある」と...
#24 2024-12-03 ベンメリア(Prasat Beng Mealea)& お昼(アモック)
1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケット ①から2への移動ですが、ホテルからバンテアイ・スレイまでよりも距離が10Kmほど増えて、50Kmちょっと、時間にして1時間30分程度かかります。...
#23 2024-12-03 バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) その2
1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケット 8つのチェックポイントを探せの巻 ーCP1ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CP1は、最初の門の上の方の彫刻の中にありそうで...
#22 2024-12-03 バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) その1
今日は、郊外への遠征です。 地図が小さくて申し訳ないのですが、 1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケットに行く予定です。 地図を見てもらってもわかるように、今日は移動距離の多い一日になり...
#21 2024-12-03 本日の朝食(Healty Breakfast & Chinese Breakfast)
今日もいい天気です! お花も元気に咲いていますね。 食事の用意をしていただいています、本当にありがとうございます。 今日も朝食時間は、07:00AMです。 いつものようにセットされています。 連れの朝ごはんです。 2回目のHealthy Breakfastですね、今回は、女...
#20 2024-12-02 晩御飯(Soup & BBQ)
3:30PM頃にホテルへ帰ってきたので、フルーツとクッキーをいただいて、 プライベートプールへ デッキチェアーでくつろいでいます、心身ともリラックスできますね。 で、晩御飯は?? 昨日、パブストリートからの帰り道、Soup &BBQというお店があったので、調べてみると面白い...
#19 2024-12-02 プノン・クーレン ツアー(その2)
① 最も本格的な村プム プレア ダックに立ち寄り、地元の人々が伝統的なパーム ケーキや パーム シュガーを作る方法を学ぶことができます。 ② クレン山の断崖の最も美しい風景、802 年に建設された千リンガ川、 ③ 涅槃像 ④ 最も美しい滝、など、国立公園内で最も壮観な観光...
#18 2024-12-02 プノン・クーレン ツアー(その1)
この旅行でも楽しみにしていた、プノン・クーレンへのツアーの日です。 このツアーの申し込みは、KKdayさんを利用しました。 https://www.kkday.com/ja?t=1734583507 プノン・クーレンのことは、ブログを書いてるときに勉強したのですが Wiki...
#17 2024-12-02 アメリカン・ブレックファーストとチャイニーズ・ブレックファースト
では、おなじみの今日の朝食からです。 朝食の時間は、前日にホテルに帰ってきた時に種類と時間をお願いするシステムですが、いつもお願いしている07:00AMは他の客さんに取られていて、本日は07:15AMからになりました。これって、すごくないですか?私も普通に書いているのですが...
ツアーから帰ってきて、フルーツをいただいて、プールでのんびり足をほぐしていい時間になってきました。 今日の晩御飯は? ちょっと高級なカンボジア料理のお店に行こうということになりました。 ホテルから、700m、歩いて10分ほど「Khmer Santipheap Angkor...
シュムリアップでお世話になった、「Angkor Heart Bungalow」の巻 Angkor Heart Bungalowの周りですが、何もありません。 これは、入口の看板 入口へ向かって左側には、 看板のとおり、リヤカーやツクツクをつっているところですね。 看板の下に...
#14 2024-12-01 昼食、プリヤ・カンへ(Big Tour その3)
1.プレ・ループ【Pre Rup】 2.東メボン【East Mebon】 3.タ・ソム【Ta Som】 4.ニャック・ポアン【Neak Pean】 昼食 5.プリアカン【Preah Khan】 お昼ということで、昼食にします。 上の図でいうと、プリヤ・カンの左側にある赤...
#13 2024-12-01 タ・ソム、ニャック・ポアンへ(Big Tour その2)
1.プレ・ループ【Pre Rup】 2.東メボン【East Mebon】 3.タ・ソム【Ta Som】 4.ニャック・ポアン【Neak Pean】 5.プリアカン【Preah Khan】 3.タ・ソム 上の地図では、上の長方形の形をした池の向かって右側です。 Googleの...
#12 2024-12-01 プレ・ループ、東メボンへ(Big Tour その1)
昨日は、Small Tourでアンコールワットなどを回りましたが、今日はBig Tourで上の図でいうと緑の線をなぞるように進みます。 また、遺跡自体、昨日のように大きなものがないので、時間的にも少なくなるのかなあ。 本日のツクツクのお代は15$です。 1.プレ・ループ【P...
下は、ホテルの朝食メニューです。 昨日は、Cambodian setをいただいたので、今朝は、ContinentalとHealthyにチャレンジ 6時30分ごろ、バンガローの窓からテラスを覗くとテーブルクロスがかかっています。 こんな感じですね。 森の中で食事をいただくみた...
Small Tourから帰ってきて、部屋でグダグダしていると、 クッキーとフルーツが届きました。 結構な量ですね、でもここのフルーツは味が濃くて美味しいです。 クッキーまで完食できなかったので、外に置いておいたら下げられてしまいました。 次からは部屋に置いておかないといけな...
#9 2024-11-30 タブローム他(Small Tour その3)
1.アンコールワット 2.アンコールトム (バイヨン寺院、像のテラス、ライ王のテラス)昼食 3.タケウ 4.タブローム 5.バンテアイクティ お昼ご飯が終わってお腹もいっぱい、満足です。 多分、タケウも行ったはずなのですが、写真が見当たりません、本当にすいませんね。 図の左...
1.アンコールワット 2.アンコールトム (バイヨン寺院、像のテラス、ライ王のテラス) 3.タケウ 4.タブローム 5.バンテアイクティ ツクツクのドライバーとも再会できたので、次はアンコールトムへ行きます。 アンコールワットからアンコールトムまでは、ほんの数分です。 上の...
#7 2024-11-30 アンコールワットへ(Small Tour その1)
今日はスモールツアーですので、この順で回ります。 この図は、ツクツクの運転手さんが持っていた案内図です。 この地図では、赤い線で引かれたところを回ります。 順番は 1.アンコールワット 2.アンコールトム(バイヨン寺院、像のテラス、ライ王のテラス) 3.タケウ 4.タブロー...
#6 2024-11-30 きれいなバンガローでした/Angkor Heart Bungalow
昨夜は、到着が遅かったので周りがどんなふうで......また、バンガローの周りも暗くてよくわかりませんでした。6:30に起きて、ここは、各バンガローまで朝食を運んでくれると書いてあったので、外のテーブルを見たところ、 「なんということでしょう!!」 カンボジアの朝食をお願い...
出発時間が近づいてきたので、名残惜しいですがラウンジを出て19番ゲートへ行きます。 乗客であろう、白人の老若男女が多いですね。 白人の高校生?かな、も沢山います。 みんな、楽しそうで元気にしています。 VN815は、30分ほど遅れて20時過ぎにシェムリアップ空港へ向けて離陸...
#4 2024-11-29 Apricot Lounge(Tan Son Nhat - Ho Chi Minh City)
今回のスケジュールは 関西空港10:00-VN327-13:45ホーチミン空港19:35-VN815-20:35シェリムアップ空港 なので、約6時間の乗り継ぎ時間があります。 いろいろ考えて、有料ラウンジを使用することにしました。 一応、ベトナム航空のロータスマイル会員にな...
今回の利用航空会社は、インドシナ半島の観光に便利なベトナム航空。 ベトナム航空を利用するのがこれで、5回目ぐらいかなあ。 前日にオンラインチェックインを済ませて、関西空港へ 前回(2024年6月)利用した時が、関西空港発10時30分。今回は関西空港発10時00分ということで...
今回のツアーは3か月ぐらい前から、いろいろ準備を始めました。 1.航空券の準備 2.ホテルの予約 3.カンボジアの入国書類 4.カンボジアでの通貨準備 5.現地ツアーの予約 6.アンコールワットパスの購入 1.航空券の予約 ベトナム航空のOfficial websiteで購...
#1 2024-11-29 いざ、関西空港へ(2024年11月29日)
昨年のほぼ同じ時期に、ラオスのビエンチャンとルアンパバーンを訪問しました。 その時のブログは以下にまとめてありますので、良ければこちらの方もよろしくお願いします。 今回の旅行の予定は、以下のとおりです。 1日目 11月29日(金) 神戸・ベイシャトルターミナル06:30-ベ...
「ブログリーダー」を活用して、Ucchan3さんをフォローしませんか?