新幹線の遅れも無く無事に八戸に到着。 八戸駅からフェリー乗り場までは8.5km、歩けば2時間。 本八戸駅からは5km、歩いて1時間くらい。 八戸駅から本八戸駅を経由して路線バスが出ているが1本だけ。しかも時間は出港1時間前に到着と言う設定。 まぁそのあたりは割愛します。 無...
2日くらい前に様子見と言いましたがつい買ってしまいました。 東京地下鉄「9023」500株 約80万円 2024年10月に200株を16万円で購入。500株まで増やして18万円で300株売り現在200株。 今まで含み益でしたが最初の買い値を下回り昨日含み損に。 まぁ、間違っ...
無時、新幹線(はやて91号 新青森6:33-新函館北斗7:35)と函館ライナーに乗って8時過ぎには函館に戻って来ました。 でも今度は逆に今日の夕方4時すぎには新幹線(はやぶさ36号 新函館北斗16:20-新青森17:20、はやぶさ36号 新青森17:44-八戸18:11)で...
1泊目(津軽海峡フェリー編) 無事にレンタカーを返して函館駅から特急北斗で東室蘭に。 今日からフェリー3連泊。(#^.^#) 大人の休日俱楽部パスって「北海道」「東日本」「東日本・北海道」の3タイプがあります。 このうち大人の休日俱楽部パスで青函トンネルを通過出来るのは「東...
北海道鉄旅1日目。 グランクラスはちょっと残念でしたが、明日はレンタカーで観光予定。 でも午後3時の北斗に乗車するのであまり時間もない。 と言っても行先も決めてない。 まぁ、折角のレンタカーなので函館の街中はパス。 (-_-)zzz 2日目。 朝、起きると雨でした。((+_...
結局、関税協議まとまりませんでした。 残された時間も少ないですが望み薄ですかねぇ・・・。 7日の書簡で今日は下落するかと思っていたので、株価も見ずに今月で期限を迎える株主優待券を地元で使ったり、近畿鉄道の無料乗車券を使うための旅行計画を立てていました。 夕方になって株価を確...
6月中旬に自家用車とフェリーで北海道に行ってきたばかりですが、今度は大人の休日俱楽部パスを使って6月末からグランクラスに乗って北海道に行って来ました。(*^_^*) とは言っても「大人の休日俱楽部パス」ではグランクラスに乗れません。乗車料金のみ有効なので別料金(31,200...
北海道を自家用車で走った後は帰るだけ。 行きはスイートだったけど帰りは一つ下のデラックスA。 金額は期間Aで25,400円ですが夏旅「GOGO割」で15%引き。 25,400円のところ、自家用車込みで33,750円。 航路も苫小牧ー秋田ー新潟航路にしました。 6月某日。 苫...
新潟から小樽に向かう。 波もなく穏やかな船旅。\(^o^)/ しかし船内は激混み。 レストランは長蛇の列。 大浴場は混み混み。 しかしスイートルームは関係なし。 食事は専用グリルでスイートの4組のみ。 お風呂は部屋の個室でゆったりと入る。 「スイート最高~!!」 って感じで...
株投資でお金は稼ぎますが使わず死んだらアホなので今年からちょっぴり贅沢をすることにしました。(*^_^*) 6月中旬に北海道に行って来ました。 新日本海フェリーで期間限定、55歳以上で料金15%割引をしていました。 「夏旅GOGO割」ってやつです。 期間によって値段が違いま...
6月末から7月にかけて「大人の休日俱楽部パス」で北海道に旅行に行ってました。 でもその話ではありません。(^_^;) 株です。 旅行から戻ったら手紙の山が・・・47通。(@_@;) 多分6月30日に届いた分だな。 来るとは思ったが47通とは・・・ 1社でも株主総会の開催、結...
イギリスで「王室専用列車」が廃止されるニュースを見ました。 海外の事とはいえ、残念です、(T_T) 「王室専用列車」、日本で言えば「御乗用列車」とか「お召し列車」、 つまり和(なごみ)ですね。 今年の3月に和(なごみ)に乗る機会がありましたが、3月は椎間板ヘルニアで苦しんで...
2025.6月の株の投資実績です。(税引き後の利益) 売買利益 約64万円 配当金 約42万円 売買損失 0円 合計 約106万円 買い3回 売り34回 配当75社 今年総計 売買利益 約215.5万円[達成率119%](年間目標180万円) 達成!!(#^.^#...
今年の4月1日に「一皮むくと腐っている人間が多いこと。」と書きましたが、国分太一さんもですか・・・。 何をしたのかは分かりませんが、中居と同じように説明もなしにトンずらなんですかねぇ。 それに「教師による盗撮&ネット共有」 今のところ捕まった教師は2人ですが他にも何人もの教...
JBイレブン「3066」の株主優待を頂きました。(*^_^*) 今までは傘下の飲食店で使える500円券が2枚(合計1000円)だったんですが、今回から変わっていました。 500円券1枚 上限5000円で50%割引券1枚(実質2500円引き) 上限2000円で20%割引券1枚...
鉄道各社からも株主優待が届きました。(*^_^*) でもこちらはさらに大変。 全部期限付きでさらに使うためには旅行計画を立てなければ・・・。 さらに・・・ JREBANKの特典もある・・・。 まずは6月中に届いたのは 〇JR東日本「9020」 運賃4割引券1枚 (2026....
5月末から6月にかけて株主優待で金券系やポイントなどを頂きました。(*^_^*) ユナイテッドスーパーマーケット「3222」 関東のイオン系のスーパーで使える買物補助券3000円分 東京センチュリー「8439」 ニッポンレンタカー3000円分とクオカード2000円 日本コン...
たまに過去に何を書いたっけ? って思い確認してみると 今年の4月22日に 「買うタイミングは何年やっても難しい」 と書いていました。 その中で とうとう予備資金が底をついたので含み益の銘柄をどれか売らなきゃ。 136銘柄中88銘柄が含み損。 48銘柄が含み益。 でも長期保有...
やっと届きました。(#^.^#) あれ、もしかしてまだ権利なかったかな? とも思いましたが、トリドール「3397」、丸亀製麵と言った方が分かりやすいか・・・。 株式優待が届きました。 200株所有なので年2回(4000円×2回 合計8000円)貰えます。 カードタイプになり...
値段が手ごろな・・・第2弾!! と言っても大層な記事でも無いです。(^_^;) 今年の春に福島県飯坂温泉に行って来ました。 お金を出せばいい所に泊まれますが、まぁ1人旅なので手ごろな値段の宿を・・・。 今回は温泉街なので勿論、温泉ありの宿で温泉なしの宿はパス。 温泉屋ひろす...
株の売買はしてましたが、またまた1週間記事を書きませんでした。 すいません。m(__)m 去年の春先から夏にかけて投資の専門家と言う人達はみんな日経平均が来年は4万5000円を超えると予想してましたねぇ・・・。 でもみんな外れました。 まぁ、当時は4万円を超えてバブルも超え...
イオン株式分割 1株⇒3分割 売らんで良かった~ (^_^;)
ついこの前、イオン「8267」売ろうか如何しようか迷っていましたが、13日にイオンが8月に1株を3分割に株式分割すると発表がありました。 悩みながらも売る方向に傾いていましたが、売らないでおきます。 株式分割後は値上がりすることも多いですし・・・ 取り合えず、様子見でいずれ...
議決権行使した後の株主総会の封筒を昨日ゴミで捨てました。 この5日間で全部で100通くらい? 株を始めた頃は同封のハガキで返信するのが多かったけど最近はスマホで簡単に議決権行使出来るのでまぁ楽なんだけど・・・ 流石に100通は疲れる。 流石にもう無いよな・・・ って思ってい...
1人旅の時はビジネスホテルが最適。 特に利用するのはアパホテルとスーパーホテル。 で、大浴場が付いていれば文句なし。(#^.^#) でもそんなチェーンホテルでも最近はかなり値段が高い。(>_<) かと言ってカプセルホテルは60過ぎには辛い。(T_T) また温泉街の大きい旅館...
6月第1週が終わりました。 株の方はすでにこの1週間で売買益が税引き後26万円、配当金4万円の合計30万円で今月分のノルマは達成!!(#^.^#) まぁその分、含み益に相殺されていた含み損が-248万円から-312万円に増えたのであんまり喜べないのですがね。(^_^;) 最...
JRE BANKの特典(高速バス 新宿ー佐野)乗って来ました。
先日、JRE BANKの特典の一つである高速バス(新宿ー佐野)に乗車して来ました。 JRE BANKはJR東日本のネット銀行です。 一定以上の預金をしておくとJR東日本の管内で 〇 JR運賃4割引き 〇 普通車グリーン席無料 〇 何処かにビューン(4ヶ所の候補からランダムで...
6月の株はG7で決まりそう。 \(^o^)/、(T_T) どっち?
6月初日の取引は下げで終わりました。 私は午前10時ころに見て「今日は下げだな・・・」と思ってたら寝てしまい、気が付いたら午後4時だった。(-_-)zzz 取引、終わってた。(^_^;) なかなか政府の関税の合意が決まらなそうで、このままで行くとG7サミットまでは合意はない...
株で利益が出ると20%の税金がかかります。 例えば10万円の利益が出れば2万円を税金で取られて8万円になってしまいます。 今現在は、東日本大震災の復興税名目でそこに0.315%の税金が上乗せされて20.315%になっており10万円の利益で79,680円になってしまいます。(...
5月の株取引も終わったので今日から6月なんて思ったら31日でした。(一一") 1月に椎間板ヘルニアの手術。4月に再発して寝たきりでしたが段々と回復。 再検査でも再発はしていないことが判明。(^_^;) なら・・・あの4月の痛みは? 結局4月の痛みの原因は分かりませんでしたが...
2025.5月の株の投資実績です。(税引き後の利益) 売買利益 約53万円 配当金 約7万円 売買損失 0円 合計 約60万円 買い7回 売り19回 配当20回 今年総計 売買利益 約151.5万円[達成率84.1%](年間目標180万円) 配当金 約13.5万...
株をしていると株主優待目当てに所有している銘柄も多いです。 貰ったら嬉しい。\(^o^)/ でも中には近くに使えるお店ががない券も。((+_+)) そんな時は、金券ショップに・・・。(^_^メ) まぁ、そこそこの値段で売れるのは良いけど中には二束三文の値段や買い取りお断りな...
かつやの株主優待券の有効期限が5月末で感謝祭もしているので食べて来ました。!(^^)! 明日25日までです。 期間中は100円割引券は使えないようですが、200円引きなので行きましょう。(^_^;) メニューは期間中は4種類のみ。 いつもカツ丼(梅)なのでカツ丼(竹)にしよ...
昨日は日経平均が3万6千円台になってしまいました。 含み損は-297万円に。 -300万じゃなかったぁ~。(^_^;) いやいや、-297万円なんてな-300万円と一緒でしょう。(T_T) ですよねぇ。 今日も下がりそう。((+_+)) 今年4月7日の大暴落の時は日経平均が...
今日の夜7時のNHKニュースでガソリン代の補助が始まったと言ってました。 ん? 今日の昼にガソリン入れたけど下がってた??? 伝票確認・・・ 今日、リッター169円。 昨日も入れたなぁ・・・リッター179円。 まぁ、入れた場所が違うけど10円安くなってる。 気が付かなかった...
どうもどうも2週間ぶりに書きます。 まぁ、色々ありましたが生きています。 5月の株は前半は調子良かったけど後半は駄目駄目です。 含み損も月初めに-250万円から月半ばには-160万円になりましたが今日の午前中には -300万円に。((+_+)) 一応、すでに含み益の銘柄を売...
SFPホールディングス「3198」から株主優待が届きました。 外食の会社で100株から4000円分の食事券が貰えます。 500株で1万円、1000株で2万円分貰えます。(2月、8月) 今までは紙の食事券でしたが今回からスマホ対応の電子券になり使い勝手も良くなったと思います。...
最近こういう事件多いです。 今年だけでも長野県では会社員の方が、北九州では女子中学生が、埼玉県では女子高校生がいずれも面識のない人間に襲われ亡くなられました。 今回の東京メトロも死者こそ出ませんでしたが面識はないそうです。 刃物を持った人間に突然襲われたらなすすべなく殺され...
充実したゴールデンウィークでした。 前半は腰の具合を見ながらの旅行、後半は自宅でずっーと寝て終わりました。(^_^;) ただ旅行は長期はまだ無理っぽいかな。 ゴールデンウィーク前ですがイオン北海道「7512」から株主優待を頂きました。 イオン系のお店で使える買い物補助券で1...
ゴールデンウィーク前半に由利高原鉄道に乗って来ました。 家から秋田までの途中の行程は面倒なのでパス。(^_^;) 秋田県内の温泉で前泊、翌日にJR線の普通車で羽後本荘駅に到着。 こ線橋の連絡通路を上がり、途中にある切符売り場で1日フリー乗車券を購入。 終点まで片道610円な...
5月になりました。 ゴールデンウィークも後半戦。 前半はお出かけしたが後半は自宅でダラダラ予定。(-_-)zzz 4月の大暴落で予備資金の500万円を投入して底をついたのでちまちまと利益確定して200万円まで戻し、とりあえずはゴールデンウィーク中は様子見と。 なのに30日に...
2025.4月の株の投資実績です。(税引き後の利益) 売買利益 約26.5万円 配当金 約1.5万円 売買損失 0円 合計 約28万円 買い32回 売り9回 配当4回 今年総計 売買利益 約98.5万円[達成率54.7%](年間目標180万円) 配当金 約6.5...
タイトルは凄いけど別に私が被害に遭った訳ではありません。 が・・・・ 可愛い子猫を使った詐欺。 許せません。 世の中、詐欺をする人間と詐欺に遭う人間しかいないのではと思うほど、詐欺がまん延していますね。 今までもトケマッチの高級時計のレンタル詐欺とかありましたが、「子猫を無...
またまたやる気なし。 まぁ気分の問題なんでしょうが・・・寝ている時が一番幸せ。(-_-)zzz 世の中、ゴールデンウィーク でも物価高に飛び石なので 1位 自宅で過ごす 2位 外食 3位 ショッピング だそうです。 私も毎回自宅でだらだらなんですが、今回は前半お出かけしてき...
イオン子会社で靴屋のジーフット「2686」の裏特典?イオンラウンジが届きました。 ジーフットは赤字続きで配当なし。 株価は右肩下がり。 イオンの子会社じゃなきゃとっくに潰れてるなぁと言う会社です。 (あくまで個人の感想です。m(_ _)m) まぁ、赤字店舗を閉鎖したり、親会...
昨日の朝、床屋に行きました。 いつも混むので朝一に行くことにしているんですね。 なので床屋に行く前に株価チェック。 見たら連日ストップ高で買えなかった住友ファーマ「4506」が買えるじゃないですか。 取りあえず200株購入。 やった! \(^o^)/ と思ったら その後、床...
今年の4月からパスポートの申請が簡単になったと聞き取ってみることにしました。 〇いちいち戸籍を取らないでも良い 〇スマホだけで出来る 〇役場に行くのは一度だけ なので非常に簡単です。 まずはスマホの「マイナポータル」を起動。 ログインすると証明書の所に「パスポート」がありま...
本当にマスコミはいい加減すぎる。 TBSがゴールデンウィークは東京のカプセルホテルが高い所で2万3千円と報道しています。 東京・港区にあるカプセルホテル「ナインアワーズ浜松町スリープラボ」だそうですがじゃらんで検索すると 4月26日(土) 21,000円 4月27日(日) ...
ストップ高で買えない。(T_T) GWなので一服(-_-メ)
今週も終わり4月も後、1週間と2日(28日、30日) まだ乱高下は続くのか? 関税の早期妥結で上昇するのか? 交渉長期化や決裂で大暴落するのか? まだまだ先は見えないです。(^_^;) でも・・・ 昨日時点で含み損は-270万円で4月7日の-767万円から約500万円戻りま...
最近、腰痛の痛みも治まりつつあるけどなんか急にやる気がなくなった。 記事も書くの面倒、見るのも面倒・・・ 無気力サイコ~。(-_-メ) 春だからかな??? とは言え、株価は動く。 昨日、住友ファーマ「4506」と京大がパーキンソン病の治験のニュースがありました。 年内にも承...
腰痛で布団で横になり久々にTVを付けました。 たまたま付けたら「羽鳥慎一モーニングショー」で神社の池に硬貨が投げ入れられて困っているニュースをやっていました。 コメンテーターの玉川徹が 「硬貨を投げ入れたら呪われるって看板を立てれば良い。」 「日本でコインを投げ入れると呪わ...
アニメ「ざつ旅」が始まりました。 第1話は福島県会津若松。 話中の東山温泉は良く行きました。 大江戸温泉が常宿でした。 アニメの中は大江戸温泉ではなかったですが宿の部屋に入った時の高揚感とか温泉での癒され感、朝食のカレーとか良く描けていて見てたら旅に出たくなりました。 なか...
また大幅下落。 NYダウが一時2100ドル以上値下がり。 なら今日の日経平均も下がるんだろうな。 見てると疲れるからもう勝手にしてって感じ。 まぁ、それでも見るんだけどね。 腰痛もこれと一緒で変動が凄い。 なんか椎間板ヘルニア良くなってきた!? 4日には「腰痛闘病日記」とか...
日経平均は今日1日で2800円も値上がりしました。 戻ったのは良いですが、トランプ大統領の一声で上へ下へと困ったものです。(^_^;) 4月4日、7日にナンピン買いした石油資源開発「1662」や電力系はまだ含み損ですが、再購入したゆうちょ銀行「7182」セブン銀行「8410...
自民党の悪口を書いている間にNYダウが爆上がりしました。 今日は日本の日経平均も上がりそうです。 まぁ、これはもしかしたら中国に「報復」を止めろと。 そして本音は「話し合い」の方向に持ち込みたいアメリカの思惑もあるんでしょうか? これで中国はどう出てきますかねぇ・・・。 で...
株価は大きく下落。 値動きを見ても意味なし。 腰痛で1日中、寝た切り。 痛みもあるが、寝るのも飽きた。 なので書くことも無くなった。 と言う訳でもないが・・・ 自民党の石破にはほとほと呆れた。 否、自民党にか・・・。 またお金配りですか・・・。 国民に1人5万円・・・。 対...
「どんぐりころころどんぐりこおいけにはまってさあたいへん。株価も下がって大慌て」って感じですかね。 加藤大臣も行ってますがろうばい売りしないようにしましょう。 長~い目で見ましょうね。 長期保有ですよ。 私も含み損が-760万円になってしまいました。 高級車1台分です。(T...
今日も朝3:00からふくらはぎと腰の激痛に耐える。(>_<) もうまな板の上の鯛、否、鯉だっけ?(T_T) 午後2時過ぎになんとか痛みが引いて来た。( 一一) あ~、これが後、いつまで続くのやら・・・。((+_+)) 日経平均も3万3千円まで落ちました~。 昨日はさらにNY...
今日は朝から天気が良い。 しかし、私は早朝からひたすら耐えるのみ。 腰は少しでも動くと激痛。ふくらはぎは、足が攣ったような痛みが延々と続く。 布団に横になってじっと我慢。 昼頃に少し痛みが引いたみたいで立ってみるが、ふくらはぎが痛くて10秒も持たない。 キャスター付きイスに...
日経平均3万4千円台まで落ちました。森永理論だと2000円まで落ちるので全然大した事はないし、萩原理論ではそもそも投資は博打だから投資自体をやるのが馬鹿だから0円になっても自業自得と言う事になりますね。(;一_一) などと言っている場合ではない。 否、含み損が-400万円を...
腰痛日記(1.19) 手術②で いずれにしても手術はして正解でした。 そして再発しない、させない生活が大切なのだと。 と書きましたが、残念ながら再発。しかも再手術をしないと日常生活も送れません。(T_T) 前回とは違い 〇 歩くと腰が痛くてまともに歩けない。 〇 一番楽な姿...
今日3回目の記事。 腰痛で朝から布団で強制的に横になっている身としては、ヒマ解消と痛みを紛らわすために記事を書き書き・・・。( 一一) 病院に電話して診察を早めにして今月中に入院、手術したいと伝えました。 自然にヘルニアが吸収されて症状が良くなるとはとても思えない。 後日、...
芸能界は興味ないけど、ネットを見ているとどうしても目に入って来る。 第三者の調査報告書が出ました。 中居のゲス度が凄いですね。 自分の優位な立場を利用した犯罪行為。 お金で隠蔽して芸能界を続けようとする姿勢。 そして謝罪も何もなくとんずら。 人間のクズ度が凄いです。 街中で...
2025.3月の株の投資実績です。(税引き後の利益) 3月実績 売買利益 約39万円 配当金 約2.5万円 売買損失 0円 合計 約41.5万円 買い13回 売り29回 配当7回 今年総計 売買利益 約72万円[達成率40%](年間目標180万円) 配当金 約5...
今年の1月に椎間板ヘルニアの手術を受けて2ヶ月が過ぎたが再発。前回は余りの痛さに夜も眠れなかったが、今はその一歩手前・・・(T_T) 先日、診察に行って余り良くないと伝えて1ヶ月後にMRIを撮影する予定でこの時まではそれほどまでには酷くなかったけど、その2日後に悪化。 まと...
本当に損切しないで株投資勝てるのか? 勝てます。!!! 下は一番取引が多い現物特定口座のみのものです。NISAや外国株は入っていません。(NISAや外国株も損切りはしていないので損失はなしです。) まずは ★2015年。株投資はしていないので投資の収入なし。貯蓄は毎月10万...
森永卓郎は株投資をしながら「株は危ない」と言っていた言動不一致の専門家。 萩原博子は「あれも駄目!これも駄目!あれは危ない!これも危ない!」 外に出ると危険だから一生家の中に居ましょう。あ、家の中も危ないから・・・みたいな何んでもかんでも危ないダメダメと不安を煽ることしか出...
今日は3月27日で権利付最終売買日に加えてトランプ大統領が4月3日から自動車関税を25%にするって報道されたので朝から大幅下落かなと思ったら日経平均は下がりましたが持ち株は下がるどころか20万円も上がってしまった。 まぁ良いんだけどそのうち暴落する可能性も考えておかねば・・...
森永卓郎が癌になっている間は静かにしていたのか表にあまり出て来ませんでしたが森永卓郎が亡くなったら荻原博子の記事が目に付くようになりました。 いわずと知れた森永卓郎と萩原博子は自称経済専門家(世間ではそう思われていませんが)の人ですね。。 森永卓郎も「株は暴落する。今すぐ止...
記事によると 読売新聞社が算出する新たな株価指数「読売333」の公表が、24日にスタートしました。「読売333」は日本を代表する企業333社で構成され、構成銘柄全てを同じ比率で組み入れています。読売新聞社はこれによって、日本企業の株の全体的な上昇・下落を把握するのに適してい...
ギックリ腰のような痛みも取れてきたがそれと同時に座骨神経痛の痛みが増して来た。 旅行中も気をつけていたんだけどなぁ~。 〇 ふくらはぎの筋肉が張り痛みが出できた。 〇 左腰骨を押すと痛い。 〇 左太ももの裏に常に痛みが出て車の運転席に座ると左のお尻が痛い。 これはもう残って...
立川の宿を出てJR立川駅からJR高尾駅に向かい下車。 ここから路線バス(西東京バス)で八王子城に向かいます。 高尾駅北口の①番からバスに乗りますが八王子城方面のバスは土日のみの運行で平日は同じ①番から乗車しても途中で降りて20分歩くことになります。八王子城跡入口バス停で下車...
サンライズ瀬戸を降車した後、東京駅から中央線で立川駅に来ました。多摩モノレールに乗車します。 北は東京都東大和市から立川を通って南の東京都多摩市までの16キロを19駅で結んでいます。運賃は片道で410円(1往復820円)なので1日フリー乗車券(国立昭和記念公園)がセットにな...
1.5日の高松観光を終了して午後7時前には琴平築港駅に到着。後はサンライズ瀬戸に乗車して東京に帰るだけです。 午後9時前には入線。発車は午後9時26分発です。 12号車のソロシングルですが12号車はノビノビ座席が併設。ノビノビ座席は寝台料金不要で乗車券と特急券のみでOKです...
ことでんの瓦町駅に戻って来ました。ここから今度は志度線に乗り換えます。同じ駅ですが動く歩道が2ヶ所あり移動で5分くらいかかります。(停止中でした) 志度線になります。 終点の琴電志度駅になります。途中まではそれなりに乗車してますが終点までは数人。 うーん、案内板や駅名が無い...
高松のホテルで朝食を取った後、ことでん(高松琴平電気鉄道)の駅で1日乗車券(1400円)を買って取りあえず高松築港駅から発車寸前の車両に行先も見ずに乗車。 「仏生山」行きで琴平線の途中駅らしい。ことでんは3路線あり一応全線乗車予定。 下の写真を見て分かる通りことでんの線路幅...
2025.3月早朝、両国のアパホテルを出て東京駅の東海道新幹線ホームへ。 東武鉄道の旅は余興。本来はこちらがメイン。 東京駅から東海道新幹線に乗って四国高松に行って帰りはサンライズ瀬戸で帰って来ます。 本当は、東京四国間をサンライズとオーシャン東九フェリーで往復したかのです...
今日の朝書いた通り アステラス製薬「4503」 200株 日清紡ホールディングス「2897」 100株 オリエンタルランド「4661」 100株 を購入。 それから今日から上場したJX金属「5016」200株 も購入。 IPOに参加予定だったけど旅行中で失念。 気が付いたら...
定期購読中のダイヤモンドザイが届きました。 最近は買う銘柄も公共性の高い銘柄や財閥系の銘柄ばかりでダイヤモンドザイもパラパラめくってお終い。 定期購読止めようかと思いながらも年間たかが1万ちょっと。 惰性で買っています。 そんなダイヤモンドザイですが、アステラス製薬「450...
群馬県太田市で1泊。 始発駅から乗りたかったので東武鉄道の太田駅から赤城駅に移動して特急リバティで浅草へ向かいます。 赤城駅前で東武鉄道と上毛電鉄の駅です。駅前ですが何もありません。地元の方には悪いけど東京の浅草まで直通の特急が出る始発駅には見えません。御免なさい。m(_ ...
3月17日朝 座骨神経痛の痛みがずぅーと微妙にある。 昼 腰を動かすと痛い。 なんか変? 立ったり座ったりする動作をすると腰に微妙な痛みがある。 腰を伸ばすと「痛、痛い」って感じ。 うーん、旅行の疲れが出た...
NHKのブラタモリで栃木県足利市の鑁阿寺(ばんなじ)を放送した時に同じ足利市の織姫神社は行ったけど鑁阿寺は行かなかったのを思い出したので今回行って来ました。 やはり行先は決めて旅立つべきですね。(*^_^*) 東武鉄道で足利市駅に・・・。 ちなみに駅名は足利市駅になってます...
東武鉄道の株主優待乗車券が20枚あり6月末で切れるのにまだ1枚も使用していない。 金券ショップで売っても良いけど、どうせ売っても二束三文。 株主優待乗車券の他に東武博物館や日光の日帰り入浴、スカイツリーの当日割引券のある冊子もあったなぁ・・・。 取りあえず、東武鉄道に乗るか...
駅を出て表の道路まで行ってみます。 正面は土合駅です。 水上駅方向 山方向(横断しているのは下りホームに向かう通路です) 無雪状態だと・・・ ※グーグルマップより あまりの大雪で下の方はバウムクーヘンみたいになってい...
2025.3月初め。 そろそろ、下界では冬も終わり春が来そうな季節。 群馬県みなかみ町にある土合駅に行って来ました。 JR東日本上越線の土合駅。2年前の夏に行ったことがありますが今回は真冬でしかも豪雪地帯。 今回はJR東日本の平日きゅんパス1日用を使い行って来ました。 とは...
その① 一週間ほど旅行に行ってました。 本来なら楽しい旅になるはずだったのに出始めから不愉快なことがありなんかあまり楽しくなかった。((+_+)) なんか今、思い出しても腹がたつ・・・。(-_-メ) 詳細はまた別の時にでも。 その② 今週の株取引 税引き後で約17万円の売買...
株取引は、火水木と3日間で9銘柄売って税引き後15万円の利益確定です。 早くも今月のノルマは達成しました。(*^_^*) ところで、新宿駅から四ツ谷でお散歩した際に四ツ谷駅近くの「大衆とんかつかんだ」でお昼を頂きました。 このお店はテンアライド「8207」のお店になります。...
今年の4月から「ざつ旅」がアニメ化されて放送開始です。 まぁ、詳細は書きませんが旅のアニメですね。 いやー楽しみです。 私が若かった頃は「駅弁一人旅」っていう漫画がありました。寝台列車や観光列車で日本全国を旅してご当地の駅弁が出てくる漫画でした。 当時はまだブルートレインが...
株を売って9万5千円の利益確定。 グランクラスにも余裕で乗れるって書いたばかりなのに・・・ 新型新幹線E10系にはグランクラスは無し。 廃止になるそうです。(>_<) E10系は2031年度から運用開始予定だから後5年弱かな。 グリーン車はいつも満席だけどグランクラスが満席...
3月に入りました。 日経平均も上下が激しいです。 でも所有株価はあまり変わらず。 まぁ、含み損が今日だけで-20万円くらい増えたのと鉄道株が全体に値上がり傾向とセブンイレブン「3382」が大幅下落したくらいか・・・。 鉄道株は長期保有を前提に14社所有。 3月末には決算と株...
新宿御苑を後にして四ツ谷方向に歩く。 大通りから路地に入って行くと「四谷怪談」で有名な於岩稲荷田宮神社が見えてきます。 ここに来たのは3回目か4回目だったかな。 ここでもお賽銭を入れてお参り。m(_ _)m 梅かな? 綺麗な花が咲いていました。 そのまま向かい側にある陽運寺...
椎間板ヘルニアの手術後、初めての遠出で新宿に行って来ました。 なんで新宿? 遠出+体を慣らす? みたいに・・・まぁ、なんとなく。 2月末 天気も良く暖かい。(#^^#) 新幹線と電車で新宿に10時頃に到着。 10年以上来た事なかった。なんか駅の外が全然違う。 10年ひと昔と...
確定申告したら国税庁からメールが来ました。 内容はなんたらかんたら・・・ で、結局はクレジットカードの登録。 詐欺メールだな。(;一_一) でも一応税務署に確認・・・ 回答 「詐欺です。絶対に・・・」 怪しいと思ったら返信せずに迷わず役場に確認を!!! 今度はえきネットから...
2025.2月の株の投資実績です。(税引き後の利益) 売買利益 約32万円 配当金 約1.5万円 売買損失 0円 合計 約33.5万円 買い13回 売り29回 配当4回 今年総計 売買利益 約32.5万円[達成率18%](年間目標180万円) 配当金 約2.5万...
そろそろ寝ようとした時に目に留まりました。 私は横見さんのことは知りませんがそれでも「全駅下車」とか「鉄子の旅」は聞いたことがあります。 まだ63歳でしたが心不全でお亡くなりになったそうです。 同じ「鉄旅」好きとしては残念でなりません。 でも若いうちから好きな事が出来て「全...
くら寿司「2695」の株が爆上がり。 それもそのはず!! 株主優待止めますと公表したのに多数の株主からの要望に応じて再開決定!! 昨今の原材料費や人件費の値上がり、株主への公平性とかで改悪や廃止する企業も多い中での再開決定は称賛します。 でもくら寿司の株持ってないから私的に...
腰痛日記(2.20) 椎間板ヘルニアの他に変形性股関節症か?
2月15日の記載からさらに痛みが増したような気がする。 ちょっと痛み止めの薬を飲んだ方が良いかな? と思うくらいにお尻の付け根が痛い。 それとは別に同じ左足の付け根の前部分にも痛みが・・・。 椎間板ヘルニアになる前から歩くと時々痛かったが、最近こちらの痛みも気になる。 でも...
野村総合研究所が最新版の「富裕層ピラミッド」を公表しました。 分析など難しいことは専門家にお任せします。m(_ _)m 一言で言えば中間層のアッパーマス層(金融資産3000万円から5000万円)が減少してそれ以外が増えています。 格差が拡大したなぁ~ 持っている人はやっぱり...
色々お金の支払いがあるが今さら働きたくない。 大体腰が悪いし・・・ うーん、やっぱ株投資で儲けるしかないなぁ・・・との結論。 いや、最初から分かっていました。(^_^メ) と言うことで2月に入ってから含み益になっている銘柄の株をかなり売りました。 株主優待目当てで所有してい...
以前に 確定申告でストレス 腰痛でストレス 旅行に行けないストレス さらにお風呂も入れないストレス 四重苦で ストレスMAX!!! な2月です。 と書きましたが、とりあえず今日、確定申告終わりました。 「ダイヤモンドザイ」を読んでも良く分からず確定申告の会場に行って言われる...
久々に記事を書くような気がする。 椎間板ヘルニアの手術をして退院してから1ヶ月 経過観察でCT、MRI、レントゲン撮影をしました。 結果・・・ 同じ場所から少しではあるがまた飛び出して神経を押し始めている。(@_@。 MRI画像を見せてもらったら確かに若干ではあるがまた飛び...
「ブログリーダー」を活用して、ちりおかさんをフォローしませんか?