プリンセストヨトミって日本映画あるじゃないですか。私もいくつか感想記事書いたんすけど、あれ、思い出したんですが、初めてこの映画を観た時は今とは違う感想を抱いてたわけですよ。今では好きな映画ですけど、当時は微妙だった。「うーん、インパクトかけ...
個人の映画レビューブログやってます!映画、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー作品の感想や考察、疑問点など掲載。主にネタバレ感想多め。好きなジャンルはA24など不気味系です。気軽にサクっと読めるレビューブログを目指しています!
|
https://x.com/cinemaanddrama |
---|
父ちゃん頑張る!バッド・デイ・ドライブは特大ブーメラン父の最悪ドライブ映画でした
映画「バッド・デイ・ドライブ」ネタバレ感想いきます! 映画「バッド・デイ・ドライブ」の簡単なあらすじ バッド・デイ・ドライブ 【Blu-ray】posted with カエレバ ハピネット・オンラインYahoo!ショッピング店 Yahooシ
【怖い】ルーム・フォー・レントはサラもボブも優しすぎだよ〜。最後を考察
おばあちゃんが怖い!「ルーム・フォー・レント」を鑑賞しました。 最後、ちょっと謎が残るので考察してみました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ルーム・フォー・レント」の簡単なあらすじ 監督:トミー・ストーバル 製作年:2019年 キャスト:リ
冒頭が衝撃的からの胸糞「ノクターナルアニマルズ」のネタバレ感想。じわ〜っと復讐が怖い
しょっぱなから衝撃的すぎるよ!笑 と思ったらそのあと胸糞・・・フィクションの小説でもこうリアルに描かれるとメンタルにきますね。 そして最後、じわ〜っと復讐が完了的な。 なんとちょっと後味もスッキリしないですが、映画「ノクターナルアニマルズ」
1つだけ心に残った。ザ・ピーナッツバター・ファルコンのネタバレ感想。
ほっこり系の映画でした。 特に感動はなく、普通だったんですが1つだけ心に残りました。 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」ネタバレ感想いきます! 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」の簡単なあらすじ ザ・ピーナッツバター・ファルコン
サメ映画「ディープブルー」のネタバレ感想。生き残りキャラやグロさなど
結構昔の映画でところどころCG感はありましたけど、面白かったです。あと少しグロい描写もありました。 あとなんか、なんとな〜くエイリアンシリーズを思い出しました。水中でエイリアンに襲われるシーンとか。 ということで映画「ディープブルー」ネタバ
【そういうことか】バトル・インフェルノの悪魔の正体・目的に「おおお」ってなった。最後のあれってさあ・・
ヤラセ番組をやってたら本当の悪魔が来ちゃったパニックムービー「バトル・インフェルノ」を鑑賞しました。 これ、グロいシーンがあったり他の映画を思い出したり、いろいろ考察が楽しい映画でした。とはいえ、私の考察は説得力あるものじゃないけど笑 あま
【終始辛い】ハングリー・ハーツのネタバレ感想。最後「えっ」てなったし気持ちがズーンとくる
あらすじをちょっと確認してたので、鑑賞前から「これは・・・辛そう」と構えていました。 実際観たら、うわあああああ・・・・どちらもどちらなりに子供を想ってのことで・・・ つらっ と思いました。 さらに、最後が意外すぎた。 最後まで辛い展開でし
抗えない運命!?ハッピー・デス・デイの感想レビュー!素朴な疑問が1つ…
前から名前は聞いてた映画ハッピーデスデイ、やっとこさ鑑賞しました! 評価高いんですよね、この映画。 グロいのかなって思って観たんですが、全然グロくなかった。(あくまで私の感覚では) 襲われるシーンはありますし血飛沫も映りますが、スプラッター
不気味すぎる。邦画ホラー「みなに幸あれ」の感想。幸せになるための犠牲
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
短編映画「こぼれる」の感想。会話の間と表情が怖いし子供が絡む復讐劇は悲惨だなと
30分ほどの短編映画「こぼれる」鑑賞しました。 面白かったです。 それと、子供が絡んだ復讐物語はよりネトーーーってしてて人の怖さってこういうとこよな、って思ったのでした。 映画「こぼれる」ネタバレ感想いきます! 映画「こぼれる」の簡単なあら
めっちゃ辛いんだが。メメントのネタバレ感想。自分を守るために自分にメモを残す
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
えー、つらい。映画「こちらあみ子」の感想。わからない点多いけど観賞後ズーンってくる。
邦画の「こちらあみ子」を鑑賞しました。 変わった子、を理解するのではなく、遠ざける家族の物語でした。故にいろいろ辛い。 映画「こちらあみ子」ネタバレ感想いきます! 映画「こちらあみ子」の簡単なあらすじ こちらあみ子 Blu-ray/大沢一菜
【どういうこと!?】ファブリックの感想。強烈で気まずいシーンも多く意味不明すぎた【A24】
私は一体、何を観ているのかしら・・・と思うような作品に遭遇しました。 それが映画「ファブリック」。 話は全く違いますが、なんとなくミッドサマーを彷彿とさせる描写がちらほらありました。不快で不気味なシーン、気まずいシーンもたくさんでした。あと
実話から着想を得た映画「ナース・キリング〜死への誘い〜」を鑑賞しました。 実話を基に、というわけではなく、実話から着想を得た映画のようです。 結論から言うと、私は微妙でした。 映画「ナース・キリング死への誘い」の簡単なあらすじ 監督:ピータ
【火山パニック】ダンテズ・ピークの感想。ありえないタイヤと溶岩。温泉シーンはトラウマになるかも?
火山噴火により街はパニック!なディザスター映画「ダンテズピーク」を鑑賞しました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ダンテズ・ピーク」の簡単なあらすじ ダンテズ・ピーク デラックス・エディション DVDposted with カエレバ タワーレ
精神的にくる映画(邦画)はこれ…まじでメンタル平気な時に観たほうがいい
精神的にくる映画で邦画のものをこちらにまとめました。 判断基準は、私がもう2度目は観られないな・・と思った作品です。 (洋画の鬱映画や精神抉られる作品はこのページの下部にて紹介しています) どれも心が暗くなる。精神的にきますのでご注意くださ
んんん!?映画アルカディアを観たんだが最後が疑問残るので意味深な笑顔を考察。ジャスティンのセリフもむっちゃ気になる
映画アルカディアを観賞しました。 タイムリープ(タイムパラドックス)が絡んだ不気味な村の物語かと思い鑑賞したのですが、謎が...謎が残る! とりあえずこういうこと?って考察してみたけど、わからん! 題材できには好きだしちょっと面白いけど!泣
なんと!映画ブルーマインドはジアンナがいて良かった!グロい気まずいてんこ盛りだけど面白い
グロいシーンあるは痛々しいシーンあるは過激なシーンあるはで、いろいろ超衝撃的だけど面白かったです。 少女の思春期と人魚化という斬新なテーマでなんかこの空気感良き。 そして、ジアンナ!あなたがいてくれて良かった!!と心底思いました。 こういう
【復讐】聖なる鹿殺しは人間が怖いのと、神話を知らないとキツイ泣!面白いけど!
聖なる鹿殺しを鑑賞しました。 以前にも一度観たことあったんですが、何か作業しながら観てたんかな・・あの時はこの映画をさほど面白いと感じなかったのですが、今回じっくり観たら結構面白くて。 でも!!!わからないことも多い!泣 ということで、映画
【考察】どうやって救出?「FALL/フォール」はハンターとハゲタカとグロと手汗、いろんな要素が多くて面白かった
手汗がーーー!!!!!!! 冒頭からロッククライミングの映像があってですね、その時点で手汗びっしょり笑 映画「FALL/フォール」ネタバレ感想いきます! 映画「FALL/フォール」の簡単なあらすじ FALL/フォール 【Blu-ray】po
【残酷】ザ・ビーチは島民の快楽を優先するための犠牲楽園だったけど、最後の言葉にグっときた
レオナルド・ディカプリオ 主演のホラー映画「ザ・ビーチ」を鑑賞しました。 楽園、みんなhappy yeah!! と思ったら、けっこう残酷な楽園でした。 けど、最後のリチャードの語りが個人的にグっときました。 映画「ザ・ビーチ」ネタバレ感想い
「ブログリーダー」を活用して、うみさんをフォローしませんか?
プリンセストヨトミって日本映画あるじゃないですか。私もいくつか感想記事書いたんすけど、あれ、思い出したんですが、初めてこの映画を観た時は今とは違う感想を抱いてたわけですよ。今では好きな映画ですけど、当時は微妙だった。「うーん、インパクトかけ...
日本の映画「プリンセス・トヨトミ」ですが、松平を深掘りして想像したりして観ると、めちゃくちゃ面白いと気づいてしまった・・ってことで松平メインのお話をしたいと思います。それ以外の感想はこちら↓あ、深掘りと言っても解説ではなくあくまで個人の「こ...
邦画の「プリンセストヨトミ」ってあるじゃないですか。あれ、個人的に歴史ロマンを感じるぅー!!!と思うから好きなんです。たまに観たくなる。ちなみに私は原作は未読です。ですので、あくまで映画を観た上でのネタバレ感想となります。ご了承くださいまし...
ディストピア且つオチも残酷なドラマがありまして。それがブラックミラーのメタルヘッドって作品。AIロボットが人間を駆逐しようとする物語が好きな人にはうってつけな作品。ネトフリオンリーの作品なので、ネトフリでしか観れませんが、おすすめ。(評価低...
※途中で観るのやめた!爆このブログでもなかなか珍しい記事となりました。(つまんないと思っても基本的には最後まで観るたちなので)なので、この記事の内容はあらすじや解説、考察ではありません。ただの感想。しかも途中までしか観ていない感想!爆そのて...
私はミッションインポッシブル、好きなシリーズなんですけども、その中でも4作目の「ミッションインポッシブルゴーストプロトコル」はめっちゃ面白いと思うわけですよ!まだイルサが登場していない時代の回ですね。個人的にシリーズの中でも、1位2位を争う...
「メイドの手帖」は、DV夫から逃れてきた妻が、新たな人生を築こうと奔走するドラマ。これ、結構リアルで故にイライラする部分もあるんだけど、最後までとても見応えのあるドラマなんですよね。以前にも観たのですが、最近また観始めたので改めて感想を書き...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ヘルプ~心がつなぐストーリー~」ネタバレ感想です。結論から言うと、根本的な解決にはなっていないので彼らの行く末が気になってそれで後味が微妙だな、と思いつつも社会に向けて声を上げるこ...
youtubeで「消えない」というホラー映画観たんです。ビビリの私でも観れる、ちょっと面白い短編ホラームービーでした!消えない12分ほどの短編ホラーです。あらすじは、とある廃墟に行った人がおそらく憑かれて?それ以降、至る所で女性(赤い服の黒...
トムクルーズ主演のミッションインポッシブルの1〜3までまとめてサクっと見どころや特徴的なのを、感想からめてまとめてみました。※ネタバレがっつり含まれますのでご注意ください!ミッションインポッシブル1ミッション:インポッシブル DVDpost...
ネットフリックスの「ブラックミラー」シーズン2「ホワイトクリスマス」。このストーリーは3つのストーリーが描かれてるんですが、共通して登場するのがCookieという意識のコピー。これが、まああああああああ残酷なんです。生き地獄。救いがない。残...
以前にも別記事でブラックミラーおすすめストーリーを紹介しましたが、今回は「殺意の追跡」の詳しいネタバレ感想!再度鑑賞して、やっぱり面白かったな〜と思ったんですよね。Netflixブラックミラーの「殺意の追跡」はこんなお話ジョーパワーズという...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、ネトフリ映画「セキュリティ・チェック」のネタバレ感想です。結論から言うと、面白かった!です。主役のイーサンが、犯人に操られるだけでなく、ところどころ頭切れる&機転を利かせてるのがめちゃ見...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「新幹線大爆破」ネタバレ感想。結論から言うと、お仕事映画の側面もあって面白かったです。よろしければ最後まで読んでくれると嬉しいです。映画「新幹線大爆破」のネタバレ感想いくよー!※ネタ...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ミッションインポッシブル デッドレコニング」ネタバレ感想です。結論から言うと、歴代シリーズと比べると普通!でした。ただ、クライマックスはちょっと面白かった。映画「ミッションインポッ...
コナンのアニメや映画に関する、どうでもいい個人的な記事は運営者の日記カテゴリーでもぼちぼち書いてます。有益性はゼロです!ほんと、呟き的な感じ。興味があれば、覗いてみてやってくだせぇ。運営者の日記カテゴリー
今回は、ネットフリックで観れるドラマ「センス8」についてネタバレなしで簡単に紹介します。なんかスピ的要素あるなって思うんです。あくまで私が「こりゃスピリチュアル系だな」と思った基準ですので悪しからずっっ!一応、下記ページでも紹介してます。N...
※コナン映画「絶海の探偵」のネタバレに触れる内容です。ご注意ください。絶海の探偵でコナン泣いた?について私が思ったこと劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 スタンダード・エディション<通常版> DVDposted with カエレバ タワーレコ...
このブログ、ちょっとゴチャゴチャしてるので、わかりやすく案内的なページを作りました。ブログについて私(うみ)が個人で運営している映画ブログです。主にネタバレ感想・おすすめ◯◯選みたいな記事を執筆しています。映画ブログやってる身ですが、小難し...
ジブリ映画「君たちはどう生きるか」の感想です。結論から言うと、「この残酷な世界をどう肝を据えて捉え、選択し、生きていくか、君の心にかかっている」というものを見せられた感じ。説教じみてはいない。むしろ、これが世界の現実だよって言われている感じ...
リュックベッソン監督・ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ主演の、DOGMAN ドッグマン観ました! ケイレブ・ランドリー・ジョーンズといえば、ニトラム。彼の演技に魅せられた人はきっと私だけじゃないはず! 今回の映画もすごくよかった〜・・なんか
またしても暗い映画を観てしまった・・ チェコの首都プラハで、路面電車を待っていた人々に向かってトラックで突っ込み死傷者を出した、オルガ・ヘプナロヴァー死刑囚を題材にした映画です。 実話を基にした作品。 ということで、映画「私、オルガ・ヘプナ
めっちゃ気持ち悪い生命体が出るパニックムービー「スリザー」を鑑賞しました。 グロいしキモいし・・・こんな作品があったのですね。 コメディっぽい映画でしたが、思った以上にキモかったし結構リアルにグロい描写が多かったです。 私はナメクジが苦手な
水中パニック映画の映画「サイレント・ウォーター」を鑑賞しました。 普通でした! ネタバレ感想いきます。 映画「サイレント・ウォーター」の簡単なあらすじ サイレント・ウォーター/モア・ガンメル【返品種別A】posted with カエレバ J
エックスの続編「Pearl パール」を観ました。 あのおばあちゃんが、どういう人生を経て殺人鬼になってしまったか、を描いた物語。 おばあちゃんの若かりし頃が描かれていて、シリーズ映画の前日譚としては、すごく面白かったです。 映画「Pearl
映画「バッド・デイ・ドライブ」ネタバレ感想いきます! 映画「バッド・デイ・ドライブ」の簡単なあらすじ バッド・デイ・ドライブ 【Blu-ray】posted with カエレバ ハピネット・オンラインYahoo!ショッピング店 Yahooシ
おばあちゃんが怖い!「ルーム・フォー・レント」を鑑賞しました。 最後、ちょっと謎が残るので考察してみました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ルーム・フォー・レント」の簡単なあらすじ 監督:トミー・ストーバル 製作年:2019年 キャスト:リ
しょっぱなから衝撃的すぎるよ!笑 と思ったらそのあと胸糞・・・フィクションの小説でもこうリアルに描かれるとメンタルにきますね。 そして最後、じわ〜っと復讐が完了的な。 なんとちょっと後味もスッキリしないですが、映画「ノクターナルアニマルズ」
ほっこり系の映画でした。 特に感動はなく、普通だったんですが1つだけ心に残りました。 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」ネタバレ感想いきます! 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」の簡単なあらすじ ザ・ピーナッツバター・ファルコン
結構昔の映画でところどころCG感はありましたけど、面白かったです。あと少しグロい描写もありました。 あとなんか、なんとな〜くエイリアンシリーズを思い出しました。水中でエイリアンに襲われるシーンとか。 ということで映画「ディープブルー」ネタバ
ヤラセ番組をやってたら本当の悪魔が来ちゃったパニックムービー「バトル・インフェルノ」を鑑賞しました。 これ、グロいシーンがあったり他の映画を思い出したり、いろいろ考察が楽しい映画でした。とはいえ、私の考察は説得力あるものじゃないけど笑 あま
あらすじをちょっと確認してたので、鑑賞前から「これは・・・辛そう」と構えていました。 実際観たら、うわあああああ・・・・どちらもどちらなりに子供を想ってのことで・・・ つらっ と思いました。 さらに、最後が意外すぎた。 最後まで辛い展開でし
前から名前は聞いてた映画ハッピーデスデイ、やっとこさ鑑賞しました! 評価高いんですよね、この映画。 グロいのかなって思って観たんですが、全然グロくなかった。(あくまで私の感覚では) 襲われるシーンはありますし血飛沫も映りますが、スプラッター
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
30分ほどの短編映画「こぼれる」鑑賞しました。 面白かったです。 それと、子供が絡んだ復讐物語はよりネトーーーってしてて人の怖さってこういうとこよな、って思ったのでした。 映画「こぼれる」ネタバレ感想いきます! 映画「こぼれる」の簡単なあら
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
邦画の「こちらあみ子」を鑑賞しました。 変わった子、を理解するのではなく、遠ざける家族の物語でした。故にいろいろ辛い。 映画「こちらあみ子」ネタバレ感想いきます! 映画「こちらあみ子」の簡単なあらすじ こちらあみ子 Blu-ray/大沢一菜
私は一体、何を観ているのかしら・・・と思うような作品に遭遇しました。 それが映画「ファブリック」。 話は全く違いますが、なんとなくミッドサマーを彷彿とさせる描写がちらほらありました。不快で不気味なシーン、気まずいシーンもたくさんでした。あと
実話から着想を得た映画「ナース・キリング〜死への誘い〜」を鑑賞しました。 実話を基に、というわけではなく、実話から着想を得た映画のようです。 結論から言うと、私は微妙でした。 映画「ナース・キリング死への誘い」の簡単なあらすじ 監督:ピータ
火山噴火により街はパニック!なディザスター映画「ダンテズピーク」を鑑賞しました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ダンテズ・ピーク」の簡単なあらすじ ダンテズ・ピーク デラックス・エディション DVDposted with カエレバ タワーレ