chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • まるで中世ヨーロッパの古城!観音寺市の山深くの豊稔池堰堤へサイクリング

    今日も朝から暑いですね でも夏の青空と雲は迫力があり大好きです 今回のサイクリングは観音寺市の山深い場所にある豊稔池ダムをめざします みなさんも香川県が誇る豊稔池ダムを一度見ればこの迫力に驚く事間違いなしでしょ! 豊稔池ダム・・・・国の重要文化財で柞田川上流にあり1930年に完成した日本最古の現存する石積式マルチプルアーチダム 今回のサイクリングは琴平~国道377号線~五郷の里~豊稔池堰堤の行程です AM8:00頃 ことでん琴平駅に来ています にぎやかなラッピングのことでん高松築港行きが停車していました 1,2車両目は京都橘大学のラッピングですね 3,4両目は・・・・ 何のラッピングだろうか?…

    地域タグ:香川県

  • 夕涼みに琴平駅にサイクリング

    夕方JR琴平駅へ夕涼みに向かいましたが・・・・ 想像以上に暑いです! つらいです! あたりまえだ! ですが・・・来たからには全力で楽しみますよ! あんまり無理するなよ! 暑い中 琴平駅に到着しました ただ今の気温は33度に迫る勢いです!もしかして一日で一番熱い時間帯なのでは? 正解!その通り 暑いせいか、琴平駅前はあまり人はいませんでした・・・・ 着いて駅を見渡すと もうすでに観光列車しこく千年ものがたりが到着していました この観光列車はしばらくJR琴平駅に30分ほど停車します 出発するまで、この跨線橋から通過する鉄道を楽しみたいと思います 暑い中少し待っていると特急南風20号岡山行きが到着し…

    地域タグ:香川県

  • 猛暑の中で海岸線をサイクリング (香川県観音寺市燧灘沿い~父母ヶ浜へ)

    今日も朝からとても暑いですが、サイクリングを全力で楽しみますよ! 無理するな! 今回のサイクリングは観音寺市を目指しその後海岸線を走り今香川県で人気の父母ヶ浜を目指します 父母ヶ浜は誰が名付けたのか日本のウユニ塩湖として有名な所ですね まずは大日峠を越えます 結構きついです!でもここを越えると最短で観音寺方面に抜けるので頑張ります! 途中三豊市のJR本山駅で休憩です 無人駅で誰もいないので、駅舎の中で少し休憩しました しかし暑い! しばらくすると特急しおかぜ・いしづち号が通過しました 運良くアンパンマン列車だったのでラッキー!! ラッキーだったな! JR本山駅の周りはこんな感じで、とてものどか…

    地域タグ:香川県

  • 今が満開のひまわり畑へサイクリング!!!!! (香川県まんのう町)

    今日も暑いですね! なんか世間では7月5日に日本で何か起こる!と騒がせていますが・・・ そんなの全く気にしないで今日も朝からサイクリングを楽しみますよ! ホントは少しビビってるじゃないか! 今日のサイクリングは今まんのう町のひまわり畑が満開なのでまんのう町の帆山地区へサイクリングを楽しみたいと思います! サイクリング中 ことでんにもひまわりが満開ですね しばらくしてJR塩入駅に到着 この辺りはのどかでとても好きなところでよく来ます せっかく来たので少し撮影を楽しみ 駅舎内の七夕飾りを少し見てひまわり畑に向かいました 観光列車しこく千年ものがたりの乗務員さんと近くの幼稚園児たちが作ったそうですよ…

    地域タグ:香川県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、giantさんをフォローしませんか?

ハンドル名
giantさん
ブログタイトル
サイクリング愛好家の鉄道撮影日記
フォロー
サイクリング愛好家の鉄道撮影日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用