今回はギリシャ神話より憤怒の女神ネメシスをご紹介!彼女は夜の女神ニュクス娘の1人として生まれた「憤り」の擬人化で、神々に対する不敬や傲慢を厳しく罰し、幸福と不幸のバランスを厳密に保つために、あえて苦痛すらももたらした筋金入りのマッチャーだよ!
神々のプロフィールや物語を、わかりやすく解説します。今でもさまざまなエンタメ作品の元ネタにされる個性的で魅力的な神々について、ちょっとだけ詳しくなってみませんか。古代世界をゆる~く散歩する気分で楽しんで頂ければ、ほんの少し学びが得られます。
|
https://x.com/papa_thoth |
---|
【永遠の寒さが支配する原初の森で最果ての地】巨人の世界ヨトゥンヘイム【北欧神話】
今回は北欧神話より巨人の世界ヨトゥンヘイムをご紹介!神話の敵役である霜の巨人・山の巨人が住む、永遠の寒さが支配する最果ての原初の森!毒の川エーリヴァーガルや都市ウートガルズなど、さまざまなロケーションがあるよ!
【神々が暮らした黄金に光り輝く国】アース神族の世界アースガルズ【北欧神話】
今回は北欧神話よりアース神族の世界アースガルズをご紹介!神々の主役グループが暮らす国は黄金に光り輝く豪華絢爛な場所だった!ヴァルハラをはじめとした有名なロケーションもたくさんあるよ!
【最高神オーディンに気に入られて過酷な運命を辿る】ヴォルスングの一族【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴォルスングの一族をご紹介!最高神オーディンの加護を得た血族で、数々の英雄を生み出した名門の王家!でも相手はあのオーディン、皆それぞれ活躍したけど、ほぼ全員が悲惨な末路を辿ったよ!
【神話の敵役は北欧の過酷な自然環境の象徴】巨人族ヨトゥン【北欧神話】
今回は北欧神話より巨人族(ヨトゥン)をご紹介!神話における「敵役」である彼らは、古代北欧の人々が直面した過酷な自然環境の象徴だよ!巨人という割に賢い奴や美人もいたり、さまざまなキャラクターがいたよ!
【欲望に忠実で破天荒、あらゆるトラブルを招く主たる神々】アース神族【北欧神話】
今回は北欧神話よりアース神族をご紹介!北欧神話における二大神族のひとつ!アースガルズに住み北欧の世界を統べた主人公ともいえる神々のグループ!オーディンやトール、テュールなど、そうそうたる面々が揃っているよ!
【豊穣、富と通商、愛と美を司る美しくも個性的な神々】ヴァン神族【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴァン神族をご紹介!北欧神話における二大神族のひとつ!ヴァナヘイムに住み、豊穣と富、通商や愛欲と美を司る神々は、頭数は少ないものの強烈な個性を放つキャラクターが揃っているよ!
【古代北欧の先祖霊、ファンタジーに登場するエルフの原形】妖精族アールヴ【北欧神話】
今回は北欧神話より妖精族(アールヴ)をご紹介!西洋ファンタジーに常連のエルフの原形となった彼らは、もともと先祖霊や精霊のような存在だった!?神話の中ではあまり活躍しないけど、古代北欧の人々にとっては信仰の対象だったよ!
【グングニル、ミョルニルなどを作り出した鍛冶職人】小人族ドヴェルグ【北欧神話】
今回は北欧神話より小人族(ドヴェルグ)をご紹介!ドワーフの名称でも知られる一族は、鍛冶や細工の腕に優れ様々な武器・魔法の品物を作り出した!神々や人間に強要されて仕事をすることが多かった彼らは色々な呪いのアイテムも生み出したよ!
【破天荒な暴れん坊ばかりじゃないよ】北欧の生活に密着した女神たち【北欧神話】
今回は北欧神話より北欧の生活に密着した女神たちをご紹介!破天荒でやりたい放題な問題児ばかりが目立つ北欧神話の世界にあって、人々の生活に寄り添い堅実な役割を果たした、目立たないけど割とちゃんとしている女神たちもいたよ!
【勝利をもたらす一方、最後には必ず所有者の命を奪う】魔剣テュルフィング【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣テュルフィングをご紹介!小人族の兄弟ドヴァリンとドゥリンによって鍛えられた魔剣は、所有者に勝利をもたらすが最後には必ずその命を奪う!数々の持ち主の手を渡った剣は多くの人間に悲惨な末路をもたらした!
【癒えることのない傷を与え、必ず敵の命を奪う】魔剣ダーインスレイヴ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣ダーインスレイヴをご紹介!鞘を離れるたびに人の命を奪い、斬れば外すことなく、相手に決して癒えることのない傷を与える呪われた武器!神々のとばっちりで永遠に繰り返される「ヒャズニングの戦い」に登場するよ!
【挽く者の望みを叶え、欲望に染めて破滅させる】魔法の石臼グロッティ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔法の石臼グロッティをご紹介!挽く者が望むものを何でも引き出す魔法の石臼は、多くの人々の欲望を掻き立てて破滅へと追い込んだよ!北欧版「海」の起源譚となった物語も!
【ロキがルーン文字を用いて鍛えた不思議な武器】魔剣レーヴァテイン【北欧神話】
今回は北欧神話より魔剣レーヴァテインをご紹介!刀身にルーン文字が刻まれた美しい剣は狡知の巨人ロキによって鍛えられたよ!城門を開けるには雄鶏の肉が必要だけど、肉を手に入れるにはレーヴァテインが必要で、レーヴァテインを手に入れるには雄鶏の尾羽が必要だよ!
【エーギルの酒宴に乗り込んで神々を辛辣にディスり倒す】『ロキの口論』【北欧神話】
今回は北欧神話の文献より『ロキの口論』をご紹介!神々との敵対が確定した狡知の巨人ロキが、エーギルの宴会に参加した神々を辛辣にディスり倒し、とんでもないスキャンダルを暴露しまくるよ!
【神々に害悪も利益ももたらした破天荒なトリックスター】狡知の巨人ロキ【北欧神話】
今回は北欧神話より狡知の巨人ロキをご紹介!巨人族でありながら最高神オーディンと義兄弟の契りを結んだ北欧神話のトリックスター!彼は神々に害悪も利益ももたらしたけど、最終戦争ラグナロクのきっかけを作ってアース神族と敵対するよ!
【最終戦争ラグナロクに現れ世界を焼き尽くす】炎の巨人スルト【北欧神話】
今回は北欧神話より炎の巨人スルトをご紹介!太古より存在する灼熱の国ムスペルヘイムを治める炎の巨人の王!光り輝く炎の剣を振り回し、最終戦争ラグナロクの戦いで大暴れ!北欧神話の世界にトドメを刺すよ!
【神々に拘束された夫を献身的に支える謎多き女性】ロキの妻シギュン【北欧神話】
今回は北欧神話よりロキの妻シギュンをご紹介!詳細な出自が不明な彼女は、悪戯の巨人ロキの妻!アースガルズの神々に拘束された夫を献身的に支えた、目立たないながらも優しい女性だよ!ロキが捕まるまでのストーリーをご紹介!
【フェンリル、ヨルムンガンド、ヘルを生んだ】魔獣たちの母アングルボザ【北欧神話】
今回は北欧神話より魔獣たちの母アングルボザをご紹介!悪戯の巨人ロキの妻である彼女は、巨狼フェンリル、大蛇ヨルムンガンド、冥界の女王ヘルの3兄妹を生み出したよ!北欧神話の世界に多大な影響を与えた彼女の情報は、実は謎に包まれている!?
【仲裁に定評のある彼は北欧版「大岡越前」?】調停の神フォルセティ【北欧神話】
今回は北欧神話より調停の神フォルセティをご紹介!光の神バルドルの息子は父に似て平和主義!あらゆる争いを調停し、神々も人間も満足して和解したという正義の神は、その真面目さゆえに目立たない!?
【「国引き神話」で有名な身体を張る女神】デンマークの守護神ゲフィオン【北欧神話】
今回は北欧神話よりデンマークの守護神ゲフィオンをご紹介!身体を張って目的を果たした有能なアース女神は、コペンハーゲンがあるシェラン島を造り、国家の守護神となったよ!【国引き神話】
【世界樹の頂上に棲み「風」を生み出す】死者を啄む大鷲フレースヴェルグ【北欧神話】
今回は北欧神話より死者を啄む大鷲フレースヴェルグをご紹介!世界樹ユグドラシルの頂上に棲む大鷲はその羽ばたきで神々と人間の世界に「風」を起こすよ!相棒の鷹ヴェズルフェルニルの強力で世界のあらゆる事を知っていたよ!
【ニブルヘルで世界樹ユグドラシルの根を齧る】悪食の飛竜ニーズヘッグ【北欧神話】
今回は北欧神話より悪食の飛竜ニーズヘッグをご紹介!霜と氷の国ニブルヘルにある毒の泉フヴェルゲルミルに棲む毒竜は世界樹ユグドラシルの根を齧っているよ!大鷲フレースヴェルグとはライバルで死者の魂を奪い合うよ!
【真面目で素朴だが復讐の徹底ぶりはガチ過ぎ】伝説の鍛冶師ヴェルンド【北欧神話】
今回は北欧神話より伝説の鍛冶師ヴェルンドをご紹介!戦乙女ヴァルキュリアを妻にした優秀な鍛冶屋は理不尽に拉致され身体の自由を奪われる!しかしあまりにもガチすぎる復讐を果たす彼は単なる被害者では終わらない!?
【3回の人生で1人の女性を愛した最古の「転生もの」主人公】英雄ヘルギ【北欧神話】
今回は北欧神話より英雄ヘルギをご紹介!2度の転生、3回の人生で1人の女性を愛した有能な戦士は、どの世界線でも悲劇的な別れと最期を遂げる!世界最古の転生モノ主人公は、実は彼だった!?
【北欧では優秀過ぎてもそれが命取りに】ヴォルスング家の王シグムンド【北欧神話】
今回は北欧神話よりヴォルスング家の王シグムンドをご紹介!優秀な戦士であった彼は最高神オーディンに気に入られ、戦死者の館ヴァルハラに招かれるためにその運命が大きく狂う!栄枯盛衰はすべて神々のご機嫌次第!?
【シグルズの裏切りで復讐の鬼と化す悲恋の女性】戦乙女ブリュンヒルデ【北欧神話】
今回は北欧神話より戦乙女ブリュンヒルデをご紹介!最高神オーディンに仕え戦場を駆けた彼女は、アンドヴァリの黄金の呪いの影響を受けてしまい、英雄シグルズとの悲恋で身を滅ぼすよ!
【戦争の英雄、ドラゴンスレイヤー、呪いの黄金により破滅】英雄シグルズ【北欧神話】
今回は北欧神話より英雄シグルズをご紹介!ヴォルスング家の王シグムンドの息子はフンディング一族を滅ぼした英雄にして悪竜ファヴニールを倒したドラゴンスレイヤー!しかし、アンドヴァリの黄金の呪いによってブリュンヒルデと仲違いして命を落としてしまう!
【アンドヴァラナウトに魅せられた元人間】黄金に呪われし竜ファヴニール【北欧神話】
今回は北欧神話より黄金に呪われし竜ファヴニールをご紹介!アンドヴァリの黄金に魅せられた男は父の命を奪い、弟を追放して竜の姿になって財宝を守ったよ!しかしそれは呪いの黄金、彼自身もまた悲惨な末路を辿ることに!?
【所有者に富と破滅をもたらす指輪を生み出す】黄金好きの小人アンドヴァリ【北欧神話】
今回は北欧神話より黄金好きの小人アンドヴァリをご紹介!滝の側でひっそりと暮らす小人は、アース神の理不尽な横暴で大切な財産を奪われる!黄金の指輪アンドヴァラナウトは所有者に不幸をもたらす呪いの指輪となったよ!
「ブログリーダー」を活用して、ぱぱトトさんをフォローしませんか?
今回はギリシャ神話より憤怒の女神ネメシスをご紹介!彼女は夜の女神ニュクス娘の1人として生まれた「憤り」の擬人化で、神々に対する不敬や傲慢を厳しく罰し、幸福と不幸のバランスを厳密に保つために、あえて苦痛すらももたらした筋金入りのマッチャーだよ!
今回はギリシャ神話よりテッサリアの王アドメトスをご紹介!テッサリア地方の都市ペライの統治を引き継いだ人間族の王は、公正公平かつ親切な性格から光明の神アポロンとの間に友情を育み、美しい妻を得たうえ死の運命すらも捻じ曲げてしまったよ!珍しく人間が報われたお話!
今回はギリシャ神話より死の神タナトスをご紹介!彼は夜の女神ニュクスの息子として生まれた「死」の擬人化で、冷酷かつ無慈悲で無差別な存在として忌み嫌われたよ!でも、実はそこまで派手な活躍は果たしておらず、役割は冥王ハデスに食われたちょっと損な立場の原始の神!
今回はギリシャ神話より眠りの神ヒュプノスをご紹介!夜の女神ニュクスの息子の1人として生まれた「眠り」の擬人化である彼は、基本的には大人しく目立たないものの、あの最高神ゼウスですらも問答無用で眠らせることができる、実は最強候補にも挙がりそうな神格だよ!
今回はギリシャ神話より受罰の夫婦アルキュオネーとケユクスをご紹介!彼らは設定に諸説ある両親のもとに生まれた人間の夫婦で、家庭内でちょっとした「独自の文化」をもったことを神々にガチで見咎められ、悲惨な別れを経て2羽のカワセミに変身した気の毒なカップルだよ!
今回はギリシャ神話より虹の女神イーリスをご紹介!天と地を繋ぐ「虹」のように、神々と人間たちを結び付けた「使者」の女神!主役として活躍するような物語はないけれど、彼女は伝令神ヘルメスよりも古い時代に「メッセンジャー」としての役割を独占していたよ!
今回はギリシャ神話より青春の女神ヘベをご紹介!最高神ゼウスと結婚の女神ヘラの間に生まれた彼女は、由緒正しいお家柄のお嬢様なのに控えめで穏やかな真面目女子。アムブロシアとネクタルを運ぶ酌取り人の彼女は英雄ヘラクレスと結婚し、人間に若さをもたらすこともあったよ!
今回はギリシャ神話より出産の女神エイレイテュイアをご紹介!最高神ゼウスと結婚の女神ヘラの間に生まれた彼女は、出産の促進と陣痛を司ったよ!補助的ながらも真面目に仕事をこなした彼女、しかし神話においては、両親に振り回されてお産の妨害の片棒を担がされているよ!
今回はギリシャ神話より出産の女神エイレイテュイアをご紹介!最高神ゼウスと結婚の女神ヘラの間に生まれた彼女は、出産の促進と陣痛を司ったよ!補助的ながらも真面目に仕事をこなした彼女、しかし神話においては、両親に振り回されてお産の妨害の片棒を担がされているよ!
今回はギリシャ神話より光明神の保養地ヒュペルボレアをご紹介!古代ギリシャの北方、北風の神ボレアスの故郷の遥か彼方にあるとされた伝説上の国で、光明の神アポロンが毎年冬になると訪れるバケーションの地としても知られた、「老い」も「病」も「飢え」もない理想郷だよ!
今回はギリシャ神話よりケオス島の美少年キュパリッソスをご紹介!光明神アポロンや西風ゼピュロスに愛された美しい少年は、聖なる雄鹿を大切に育てていたよ!しかし、誤ってその命を奪ってしまった彼は、神に祈って自ら「糸杉」の木に変じ、永遠の悲しみの中で生き続けたよ!
今回はギリシャ神話よりアイトリアの王女マルペッサをご紹介!地上で最も美しい女性の1人にも数えられた彼女は、光明神アポロンからのプロポーズを蹴って英雄イダスの妻となる!ギリシャ神話で唯一の「男を見る目がある女性」だけど、結局は夫を失って不幸な最期を迎えるよ!
今回はギリシャ神話よりフリュギアの王ミダスをご紹介!大地母神キュベレを母にもつともされる裕福だがあまり賢くはない王!何も考えずに黄金を求めて破滅しかけたり、『王様の耳はロバの耳』の元ネタになったりと、なんだか憎めないユニークな逸話が残されているよ!
今回はギリシャ神話より酒神の老従者シレノスをご紹介!酩酊の神ディオニュソスの養父にして教師、そして従者。いつも酒に酔っている彼は、神秘の知恵と予言の力をもつと信じられていたよ!半人半馬の彼は、サテュロスや精霊たちと共に酒神のパーティーを盛り上げる賢者!
今回はギリシャ神話より音楽好きの精霊マルシュアスをご紹介!フリュギアで暮らすサテュロスの青年は、女神アテナが捨てた「呪いの笛」を手にしたことで運命が狂う!?光明神アポロンに音楽勝負を挑んだ彼は、傲慢への罰として生きたまま皮を剥がれる羽目になったよ!
今回はギリシャ神話より蛇の怪物ピュトンをご紹介!大地の女神ガイアの泥より生じた大蛇は、古き時代におけるデルフォイの神託所を守護していたよ!時代が下がって光明の神アポロンに取って代わられるも、彼はこの世界の混沌とした原始的パワー、荒々しい勢いを象徴したよ!
今回はギリシャ神話より医療の神アスクレピオスをご紹介!光明の神アポロンの息子として生まれた彼は賢者ケイロンによって養育され、「死」すらも克服するレベルの名医に成長する!自然の摂理、神々の領域に手を伸ばした彼は罰を受けて命を落とし、本格的に神さまとして崇拝されたよ!
今回はギリシャ神話よりテッサリアの王女コロニスをご紹介!美しい王女は光明の神アポロンの寵愛を受けて子を身ごもるも、寂しさに耐え切れず普通に浮気をして天罰を受けるよ!生まれた息子は医療の神アスクレピオスとして活躍!物語の陰でとばっちりを受けたカラスは白から黒に!?
今回はギリシャ神話よりトロイアの王女カサンドラをご紹介!名君プリアモスの娘として生まれた彼女は、光明の神アポロンの愛を受け「予言」の力を授かる!しかし、神との交際を拒否した彼女は「誰にも信じてもらえない」呪いをかけられ、それはやがてトロイアの陥落に繋がるよ!
今回はギリシャ神話よりスパルタの王子ヒュアキントスをご紹介!光明の神アポロンと西風の神ゼピュロスに愛された美少年は、神々の嫉妬に巻き込まれて頭に円盤の直撃を受け命を落とす!彼が流した血からは、一輪の儚い花「ヒヤシンス」が咲いたよ!
今回は日本神話より月読命(ツクヨミノミコト)をご紹介!天照や須佐之男と共に生まれた超メインどころの神さまなのに出番がほとんどない彼の正体は!?
今回は日本神話より天照大御神(アマテラスオオミカミ)をご紹介!太陽神で最高神で天皇家の祖先である彼女は、我が国最初の引きこもりだった!?
今回は日本神話より伊邪那岐命(イザナギ)をご紹介!物語の最初の主人公にして伊邪那美命の夫、偉大な神々を生み次代に繋げた彼は晩年はやらかしてた!?
今回は日本神話より伊邪那美命(イザナミ)をご紹介!物語の最初の主人公にして伊邪那岐命の妻、日本列島と八百万の神々を生んだ母なる女神の詳細は!?
今回は日本神話より神産巣日神(カミムスビ)をご紹介!三番目に現れた原初の神は大地母神的存在!地上に稲作や農耕をもたらし、出雲大社の造営にも関わった!?
今回は日本神話より高御産巣日神(タカミムスビノカミ)をご紹介!二番目に現れた原初の神は超有能な司令官にして子孫を見守る過保護気味なご先祖さまだった!?
今回は日本神話より天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)をご紹介!天地開闢の時最初に現れた彼は、すべてを見守る神さまでありながら表に出ない控えめな存在だった!?
私たちの故郷に伝わる「日本神話」を知っていますか?『古事記』や『日本書紀』など、日本の神々の物語を理解するのに不可欠な基礎知識を一気に解説!
ユニークな神さまがたくさん登場するエジプト神話。今回はその中からサソリ、サカナ、その他小動物をモチーフにした神々を一挙ご紹介します!お楽しみに!