お蕎麦さんのおかげで、保護犬の存在を知りました。 お蕎麦さんへの恩返しのために、微力ながら犬さんを幸せにしたい。 なので、ARChさんの保護犬さんの預かりをはじめました。
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 急に暑くなりましたね。犬の
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 お留守番中にジャンプしすぎ
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 すあまさん、お留守番が大嫌
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 こないだ、すあまさんのクシ
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 すあまさん、今日もにこにこ
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 5月18日(日)。イーノの
すあまさんは推定6〜10歳のテリア系MIXの女の子。生まれてからずっと閉じ込められていましたが、2024年に多頭崩壊状態から救出されました。すあまさんは家族を探しています。 お友達のこなつさんと、ラン
すあまさん、今日もおやつの砂肝どうぞ。 うんうん、お利口さんには砂肝権(?)があるよね。 上手におててを使っていただきます。 美味しそうに食べるすあまさん、見て見て。 この投稿をInstagramで見
すあまさん、おやつの砂肝どうぞ。 でっかい砂肝だねえ。それ食べ終わったらお散歩行こうか。 うっかり「散歩」と言ってしまったものだから、すあまさん大喜び。砂肝を咥えたまま大興奮です。仕方ないなあ。 うー
こどもの日は、みんなでジョイ本に行って参りました。 すあまさん、ペット用カートを怖がらないか心配だったけど、なかなか楽しそうでした。 買ったのは、パッションフルーツとコモンタイムとバジルとゼンマイの苗
お散歩お散歩たのしいな。 おや、小学校で運動会の練習してるねえ。小五男子、がんばっとるかな? 小学校はわんこ入れないのよ。おかしいよねえ。昔は運動場に迷い込んできたりしたけどねえ。(昭和) それはそう
めちゃくちゃイイお顔でお散歩満喫中のすあまさん。しかしその背後には、毒草が群生しているのです。 一見ポピーのように見えるこの花は「ナガミヒナゲシ」。汁にはアルカノイド性の有害物質が含まれており、皮膚に
先日のこと。我が家にかわいいお客さまが。 そのかわいいちっこいのは、こなつさん。愛犬お蕎麦さんの、おともだち。お蕎麦さんが一歳のころから旅立つまで、ずっといちばんのおともだちでした。 でした。じゃなく
ご来場ありがとうございました!コミュニケーションが上手ではないわたしなので、上手にお話ししたりは出来ませんでしたが、たくさんのわんこさんとみなさまとお会い出来て、大変楽しゅうごぜえました! 星に願い
第2回ARChコミパ 2025年4月13日(日)トリミングサロンアラモード 松戸古ヶ崎店皆さまのご参加をお待ちしております! 今朝のお散歩。本日もおしりフリフリ絶好調。 この投稿をInstagramで
第2回ARChコミパ 2025年4月13日(日)トリミングサロンアラモード 松戸古ヶ崎店皆さまのご参加をお待ちしております! さて、こちらは本日のすあまさん。ビビり倒していたのが嘘のように、腹を出す。
ARCh里親会が、ARChコミパと名称変更してから2回目の開催です!(ARCh community party アーチ コミュニティ パーティ) 第2回 ARChコミパ2025年4月13日(日)トリ
気持ち良さそうに寝ているすあまさん。起こさしたくない、でも撮りたい。なので、そーっと近付きます。 バレてもたあ!と思ったけど、また寝そう。そうそう、そのままグッスリ… と、ここで小四男子(もうすぐ小五
ご声援ありがとうございます、保護犬党のすあまでございます!おめめが悪くなってきたシニアわんこ、そして経験の浅いパピわんこの大敵、穴の大きなグレーチング。がっつりハマると怪我しかねない、あの何とも危険な
先日、小四男子とすあまさんとお店番した帰り。「い〜しや〜きいも〜♪」と聞こえてきた。ものすごく興味津々にその歌が聞こえる元を探し始めた小四男子。なんと、初めて聞いたらしいのです。マジか。 そして焼き芋
最近、我が家では赤いきつねが大流行り。小四男子が大ハマりしています。私も子供のころ、食べてたなあ。厳格な祖父がおりまして、カップラーメンなんかとんでもない!!って感じだったんですが、その祖父が赤いきつ
言い訳を…言い訳をお許しください…! パート先で配達中に事故っちゃったり、しかも自転車と接触(相手の方は無事です)お財布を紛失してカード停止やら再発行やら手続きが大変だったり、しかも確定申告時期でe-
先日、インド人のお友達の家に行って参りました。以前はお隣さんだったんだけど、今年引っ越してしまったのです。とはいえ、歩いて10分ちょっとかな?年中さんの娘さんは、小四男子を「ブラザー」と呼んで慕ってく
すあまさんは「おはよう!」と声をかけると、嬉しそうにベッドに飛び乗ってきます。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 また会えて嬉しいのかな。それと
本日もすあまさんは、お散歩大満喫でございます。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 美しいフォームで、走る走る。 そして時折振り返って圧をかける。
すあまさん、お腹をなでなでされるのが大好き。すぐにお腹を出してくれます。 でも、なぜかどんどんしゃくれてしまう。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投
なんとなく覗いた、AEONでやってた九州物産展。子供の頃飲んでたスコールを見つけて嬉しくなって購入。愛のスコール、こっちでは売ってないんですね。 ついでに親近感からかぼすハイボールも購入。せっかくなの
故郷のおっかさんが泣いてるぞ。かーさんがーよなべーをしてー♪ と、いうわけで(?)今日も元気にお散歩したすあまさん。 初めて行く公園で、大はしゃぎでした。愛犬お蕎麦さんが好きだった公園です。 下はお蕎
先日の第1回コミパから持ち帰ったお洋服が可愛い。あつらえたかのようにピッタリサイズだし、動きやすそう。カントリーな雰囲気も好みでございます。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabo
小四男子、昨日から高熱を出して寝込んでいます。明日は小学校の発表会で、落語の「まんじゅうこわい」をやる予定なのに。一生懸命練習してたけど、こりゃ無理かなー。 体温計だお粥だ病院だとバタバタしていたら、
食欲旺盛なすあまさん。オヤツをあげてるとキリがないので、長持ちする牛アキレスを用意しております。 おててを使って夢中で食べるすあまさん、かわいい。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@k
ARCh里親会がARChコミパと名称を変更して、記念すべき第一回目のコミパが開催されました!(ARCh community party アーチ コミュニティ パーティ) 参加ワンもお客ワン
すあまさんは、おすわり!ができる。両手上がっちゃうけど すあまさんは、お手もできる。両手でちゃうけど すあまさんは、待てだってできる。確率50%くらいだけど だって頭が良いのです。だいたいすぐ理解しち
ARCh里親会が、ARChコミパと名称を変更いたしました!(ARCh community party アーチ コミュニティ パーティ) 第一回 ARChコミパ2025年2月2日(日)トリミ
前回のトリミングの際に、次回は1ヶ月後と予約しました。なので行ってきたのですが、まだ早かったなあ。もっとモジャモジャになったすあまさん、見たかったなあ。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん
すあまさんが大好きな小四男子。小四男子が好きなすあまさん。そこに母の入り込む余地はございません。(真実) この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 寒い
安心し切ってソファーで寝るすあまさん。尊い! この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 ふるふる怯えてたのが嘘みたい。どんどん図々しくなるんだよ!
一月四日。一月二日に行ったのは、家から一番近い氏神さま。この日は毎年お守りを買う、少し大きめの神社に行って参りました。 すあまさん、とても言いにくいんだけれども。2回目だからね、初詣じゃなくてただの詣
Instagramでよく見るアレ、やってみました。すあまさんの女の子っぽいお顔にとっても合って、めちゃくちゃ可愛く仕上がってしまった。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosus
一月三日の記録、もいっかーい。お墓参りのあと、おかあさんのお父さんに会いに行きました。楽さんのひいおじいちゃんでございます。90を過ぎても難しーい本をいっぱい読んでいる、すごいひいおじいちゃん。いつも
一月三日。おかあさんと、お墓参りに行って参りました。ダンナちゃん家代々のお墓で、去年急逝したおとうさんも眠っています。小四男子にとっては、元校長先生で物知りで、釣りも猟も出来て、いろいろ教えてくれる大
一月二日。初詣に行って参りました。 向かったのは、自宅から一番近いお稲荷さん。ずっと部屋に閉じ込められていたすあまさんにとっては、おそらく生まれて初めての初詣。 神社に着いて並んでいると、小四男子が「
昨日の夜のこと。すあまさん、お夕飯のあとダンナちゃんにナデナデされていた。 あんまり気持ち良さそうなので、もっと気持ちよくしてやろうとアテクシ参戦。 めちゃくちゃ幸せそうー!ぽやぁってなって可愛いねえ
突然ではございますが、アタクシ沖縄出身でございます。先日、年の瀬をひもじく過ごさないようにと、実家から小包が届きました。沖縄そばやらケックンやらスッパイマンやら、楽しいものがいっぱい入っていたのですが
冬至を過ぎて、いよいよ寒くなってきた。初めて着るあったかお洋服で、お散歩行こう。すあまさん、準備はできた? わお。やたら可愛い!めちゃくちゃ似合ってる!ゴキゲンでりっくりっくとお散歩です。 この投稿を
先日お仕事が急にお休みになったので、ジョイ本に行ってまいりました。 すあまさんは可愛い。それは分かるのだけれど、それにしても人気がある。この日もすれ違う人々は目を細めて眺め、可愛い可愛い言ってくれし、
週に何度か、小四男子の投稿につきそうすあまさん。人気者なので、たくさんナデナデしてもらえます。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 見守りのお礼に
今日のすあまさんと小四男子。ゲームに疲れた小四男子、すあまさんのベッドでひとやすみ。(すな) この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 パトラッシュ、疲
私には憧れのオヤツがある。それはヒマラヤチーズ! 愛犬のお蕎麦さんは、あまり喜んでくれなかった。硬すぎたのか、全然食べてくれませんでした。すあまさんに食べさせてみたい。嬉しそうにチーズをガリガリ食べる
お散歩日和が続いております。楽しそうにお散歩するお犬さまは、みな尊い。お散歩イヤイヤお犬さまも尊いけど。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 落ち
すあまさん、今日も元気にお散歩。いつものように、最初はダッシュからスタート。最近太ってきたので(私が)、いい運動になります。強がりじゃないもん。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@ka
すあまさんは、週に3回ほど小四男子の登校を見守る。 ゲームの話ですね。Nintendo Switchのマインクラフトにハマって、最近はパソコン版も始めたのです。 私がゲーム始めると10時間でも同じ姿勢
本日もすあまさんは元気いっぱい。「お散歩いくー?」という言葉を聞きつけて、大興奮。 この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿 去年旅立った愛犬は、1キロ
今日は寒いなあ。お仕事がんばったし、お風呂わかしちゃお。寒い中サッカーしてる小四男子も喜ぶし、美容にも良かろう。 ええ、焼け石に水ですねってやかましわ。 というわけで、チューハイ片手にウキウキお風呂へ
すあまさん、今日は小四男子と一緒にお散歩。ふたりともなんだか嬉しそう。最近の小学生は忙しくて、平日の明るい時間はなかなか一緒にお散歩できないのです。 全力疾走したりゴキゲンで闊歩したり。ふたりとも、え
すあまさんがくつろぐときや、寝る時に寄り添うのは、小四男子かその父。なぜかごはん係たるこの私には寄りつかない。いなくなったら大騒ぎするくせに。もう。 でも、今朝のこと。分かりづらいけれど、アテクシの足
本日、小四男子は持久走大会!の予定でしたが、悪天候のため延期になってしまいました。 いや、本人は嬉しそうでした。気持ちはわかる。 でもすあまさんは、朝からいっぱい走りました!お散歩のとき「はしれー!」
このところ体調が悪い小四男子。起き抜けやお風呂場では、くしゃみが止まらない。夜は咳がひどくてよく眠れてなさそう。基本鼻水垂らしてる。でも、お熱は出ても微熱程度。 かかりつけの小児科に行っても、大きな総
お散歩行きたい?行きたいの?どうしよっかな、連れて行こうかな?やめよっかな?…よし、お散歩いこ! と、散々焦らして期待値あげて、ウッキウキのすあまさんを連れて玄関を開けたら、 まあまあ大雨。ワァ… 出
ご存知の通り(?)、すあまさんは天才です。預かり当初から、頭の良さを感じさせる子でした。まず、トイレをすぐ覚えました。(シートが汚れていなければ、ほぼ確実に出来ます。が、お留守番中だと踏んじゃうことは
お散歩大好きすあまさん。あちこちの匂いを嗅いだり、車の音に耳をすましたり、自転車を追ったり。 同じ道だけでなく、気の向くままにいろんな道を歩きます。 気に入ったのか、今日は同じ道を何度もぐるぐる歩いた
今朝も小四男子の登校に合わせてお散歩。嬉しそうにすあまさんを見せびらかしております。 違うからね。しもべは小四男子だけだからね。他の子は他所さまの大切なお子ですよ。 がんばれー!と言っているのは、一年
先日、天気が悪くてほとんどお散歩出来なかったすあまさん。この日もお天気は悪かったものの、小雨だったのでレインコートを着せてお散歩に行くことに。 時はam7:25。しもべこと小四男子もそろそろ登校の時間
11/3(日) 卒オフ・ファミリー交流会にて先行販売いたします! ARChチャリティショップでは11月4日(月)12時より販売開始です! 2025年度ARChチャリティーカレンダーA4中綴じカレンダー
寝室での出来事。 かぼす「ねえ小四男子ー、お母さんのすあま知らない?」小四男子もワタクシもしばしの沈黙の後、爆笑。 すあまさんは目の前におりました。ワタクシが探していたのは、スマホでございました…!
すあまさんは噛まない。ので、小四男子が歯磨きしています。そして歯磨きのあとは、歯磨きガムタイムでございます。 うんうん、歯磨きは終わってるけどな。 とっても器用に、両方のおててでガムを掴んで食べます。
今朝も楽しそうにりっくりっくとお散歩するすあまさん。 …ん? すあまさんや、お顔をお見せ。 ワァ… やらせかと思うほど、キレイに等間隔でひっつき虫がついている。 家に帰ったら、ひっつき虫取ろうね。ちょ
遅ればせながら、里親会お疲れさまでございました。ご来場下さった皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました! 初めての里親会、すあまさんはたくさんのヒトとワンコに緊張しておりました。 でも、緊張し
今朝は小四男子の登校に合わせてお散歩に行ったすあまさん。登校中のたくさんの小学生にほめられまくり、撫でられまくり、チヤホヤされてすっかりゴキゲンでございました。 撫でようとお手手を出されても、怖がるこ
今日はお熱で学校をお休みした小四男子。鼻水がひどいのでティッシュと添い寝していたら、いつのまにかすあまさんも添い寝していました。 不思議とこの子にしか添い寝しないのです。私のあとばかりついてくるのに、
あまりの魂抜けっぷりに撮らずにはいられませんでした…! この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿
最近、我が家の小四男子は新しい習い事を始めました。そのお迎えついでに… ここはDCMというホームセンターですよ。すあまさんのおやつを買いに来たんだよ。ほら、美味しそうなのいっぱいあるでしょ? 気に入っ
さて。トリミングでスッキリしたすあまさん。ワタクシがつねづね「かわいいなあ」と思っていたチャームポイントが丸出しでございます。 まだわかりにくいかな。これでどうだ。 分かったかしら。横を向くとさらにす
すあまさんは、どんな犬種のMIXなのか分かっていません。でも、トリミングが必要な犬種なのは確か。 ほらね。 というわけで、慌てて予約。先日やっとこさスッキリしに行ってまいりました。 愛犬が通っていたト
詳細はARChさんのHPにてご確認ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この投稿をInstagramで見る お蕎麦さん(@kabosusoba)がシェアした投稿
毎年、夏はキャンプに行っていました。でも、今年はなし。すあまさんを預かっているから。とかではもちろんなく、去年のキャンプで愛犬が調子を崩したため。その後旅立ってしまったので、ちょっと悲しい思い出になっ
すあまさん、そろそろモジャモジャになってきた。爪も伸びてきて、じゃれられるとちょこっと痛い。 よし、提携トリミング屋さんで散髪だ!と張り切ってネット予約しようとしましたが、向こう何ヶ月も空いていない。
少し前ですが、近所で花火大会がありました。ほんのり知ってはいましたが、お蕎麦さんがいた頃は毎年お盆時期はキャンプだったので、初参戦でございます。 でも、すあまさんはお留守番。家の中では雷も花火も平気な
すあまさん、お留守番が苦手です。ずっと、寂しそうに鳴いてしまうのです。でも、一緒にドライブに行くのはもっと苦手。何か嫌な思い出でもあるのかな、とにかくハアハア落ち着かないのです。パンティングっていうの
たぶん、逃げ出したいとかじゃないのです。すあまさんは、お散歩が大好きになり過ぎたのです。 生まれてから推定8年お部屋から出たことがなく、保護当初は地面や床に立つことさえ怯えていたすあまさん。「この子は
すおまさんが我が家に来てそろそろ2ヶ月。いよいよ里親さま募集開始となりました。控えめに言いまして、どこに出しても恥ずかしくない、いやむしろ誇らしい女子でございます。 おやつが欲しくて、しゃくれちゃうす
こちらは朝のすあまさん。最初はケージで寝かせていたのですが、嫌な思い出でもあるのかとても嫌がります。怪我が心配なくらいガシャンガシャンと出して欲しがるので、今はフリーにしています。 ケージが嫌と言うよ
すあまさんが我が家にきたのは、6月13日のこと。それなのに、ブログの初回は6月30日。実はすあまさんが来てからというものの、というかすあまさんも含めて、なんだか我が家には色んなことが起こりまして。 悲
どのおうちのワンちゃん猫さんも、いろんな名前で呼ばれてると思います。すあまさんも、いろんな名前で呼ばれます。すあま、すあまさん、すあまん、すあまんまん。近所のこどもらは「さんま」とか「サマー」とか。(
すあまさんは、朝晩お散歩しています。初めは地面どころか床に降りるのも怖がり、抱っこ抱っこだったのに、とても楽しそう。こちらも幸せな気持ちになります。うちに来た当初は、お散歩できる日は来ないかもしれない
去年旅立ったお蕎麦さんは、2キロに満たない超小型犬でした。お散歩は苦手でしたが、お庭のパトロールが日課でした。でも、お外から戻るたびに足を洗うことはありませんでした。余程のぬかるみにでも入ってしまわな
7月6日、日曜日。無事手術を終えたすあまさんをお迎えに行きました。さすがにお疲れのご様子。 心配していた心臓は良くなっており、大きさも数値も正常値。ただしお薬が効いてのことなので、心臓のお薬は継続です
すあまさん、だいぶヒトに慣れて来たように思います。トイレの失敗は少しあるけれど。 こちらは、昨日の朝の様子。寝ているダンナちゃんの顔に乗っている。 我が家の大黒柱の顔に尻を。これは良いことのはず。たぶ
すあまさん引取時の様子はこちらすあまさん預かり開始の様子はこちら すあまさんは、多頭飼育されていた女の子。不衛生な環境で飼育され、外に出たこともなかったそう。痩せてはいないのでごはんは与えられていたよ
はじめまして。かぼすと申します。2023年8月17日、愛情いっぱいに育てた愛犬、お蕎麦さんを見送りました。13年という予想よりとても短い犬生でしたが、お蕎麦さんはいろんなことを教えてくれました。 お蕎
「ブログリーダー」を活用して、kabosuさんをフォローしませんか?