ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
律儀な鳩さん。
ちゃんと橋を渡って向こう側に歩いて行くハトさん。 その後ろ姿がなんとも可愛いですね。 どこに行くのかな?(*´▽`*) (すこし斜めな構図にして、ゆるい感じにしてみました。) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 creator.pixta.jp
2024/06/30 23:17
心が通じ合えたような瞬間でした。
夕方、すぐ側で採食中のコウノトリ。 僕の事を気にしてないのか、まったくこちらに顔を向けず 餌を探す事に集中しているようでした。 それから30分ほどの時間が流れ、 もう日が沈もうかというその時、 バチッとコウノトリと目が合いました。 コウノトリは『あら、いたの?』そんな風な感じでこちらを向き、 お互いしばらくじっと見つめ合い、それからまた餌探しに戻って行きました。 なんかその数秒は、心が通じ合えたようなそんな瞬間でした。 写真もそんな瞬間をバッチリ写す事が出来ました。 夕日のドラマチックな光が 丁度いい具合に顔に当たり、 餌探しで濡れたクチバシをより黒く輝かせていて、 とてもカッコイイ写真にもな…
2024/06/27 22:34
美しい世界に佇むアオサギ
赤く燃えるような夕日。 その光が粒となり水面に落ちると、 やがて海は赤く染まり、短い時間の中で 息を飲むほどの美しい姿を見せてくれた。 シルエットになってる アオサギのフォルムも美しいですね。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
2024/06/25 22:48
雨にも負けず
大雨の中コウノトリ撮影に行ってきました。 鳴門のレンコン畑もコウノトリが隠れてしまうほど 蓮の葉っぱが大きく育ち、見つけるのが大変になってきました。 それでも根気よく時間を掛けて探すと、 なんとか出会えました。 あっちこっちと採食したら 蓮の葉っぱの中で一休みしていました。 蓮の葉っぱは水を弾くので 雨宿りをしているのかな? そんなふうに見えました(^-^) でも実際は全然出来てなくてびしょ濡れ状態のコウノトリ。 そして、僕も傘をさしてはいたけど、ほとんど意味なくてびしょ濡れ状態 での撮影でした。野生動物は強くてたくましく、そして美しいですね。 (カメラは専用のレインカバーをつけているので大丈…
2024/06/23 23:52
雨が降らない間に
午後から大雨予報だったので、 晴れてる午前中に山へ野鳥散策へ。 なかなか鳥に出会えませんでしたが、 森の歌い手、キビタキさんに出会えました。 そして午後になると予報通り雨が降って来ました。 帰ろうと思いましたが、この後コウノトリ撮影に行ってしまい、 びしょびしょになりました。 これからしばらく梅雨ですね。
2024/06/22 22:57
💗ハートに見えるかな?
週末に開催していた 夜の動物園へ行ってきました。 初めての夜の動物園でしたが、 残念ながら鳥のエリアは閉鎖していて 夜は見えないようになってました。残念。 しかし、鳥の事を考えたらその方がいいですよね。 でも、フラミンゴだけはライトアップされていて 観察できるようになっていました。 一旦、一通りの動物を見て回り 再びフラミンゴのエリアに戻って来て、 そのままずっと観察しながら写真を撮ってました。 夢中になっていたのか、気がつくと閉演時間のアナウンスが!、 フラミンゴ撮影に2時間ほど費やしていたようです。 夜の動物園、楽しい時間でした。 【写真のフラミンゴのペア】 もう少し寄り添ってほしかったけ…
2024/06/19 21:51
未来に羽ばたく為に
コウノトリの子供達。今年は4羽生まれ、 みな元気に育ちすっかり大きくなり、 識別する為の足環もつけられてます。 そんな中、1羽の子が羽ばたきの練習をしていました。 もうすぐこの大空を飛ぶ姿が見れると思うと嬉しいですね。 未来に羽ばたくこの子達が元気に過ごせるように 幸せを祈りたいと思います。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
2024/06/17 21:36
興味津々
何してるの~?って感じで、 畑仕事をしている方をずっと見ていたコウノトリ。 まるで農作業に興味津々な様子に見えた ゆるい写真が撮れました。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
2024/06/15 20:48
真っ直ぐな瞳
とある場所のお城で飼われているコクチョウさん。 何年か前まではコブハクチョウやコクチョウが数羽いたみたいなのですが、 鳥インフルエンザに感染し亡くなってしまったようで、 コクチョウは今ではこの子だけのようです。 一年半前ぐらいから僕はこの場所に、 コクチョウの観察や撮影をする為に通っていました。 その時はすでにこの子だけでした。 しかし、昨年の夏から姿がみえなくてどうしてるかなと思っていました。 そして、久しぶりに訪れてみると元気に泳いでいる姿をみせてくれ、 無事を確認でき安心しました。 僕に気づくと、ちょっと近すぎませんかってぐらいの距離まで 来てくれて、そのおかげバッチリとかわいいお顔が撮…
2024/06/12 21:33
偶然に重なる面白いシーン
大雨の中、カルガモさんと追いかけっこ。 この日は結構な雨が降っていましたが、気にせずコウノトリ撮影に行ってました。 creator.pixta.jp コウノトリがいるエリアに到着すると、 田んぼの中で採食中の子にすぐに会えて撮影ができました。 そして しばらく観察していると、そこにカルガモが飛んできました。 顔見知りなのか、その子はゆっくりとコウノトリの方へ近づいて行き、 餌を探しているコウノトリの横を追い抜いていきました。 すると鳴き声をあげ、パートナーを呼びだしました。 カルガモがすぐ側にいても気にもせず餌を探しているコウノトリは、 結果的にカルガモの後を追うような形になり、同じ方向に進ん…
2024/06/10 22:22
最近のガッチャンとお友達
とある池で出会ったガチョウさん。(ガッチャンと命名) この日も元気に泳いでいました。そして、 後ろにいるお友達も元気で仲良くしています。 もうこの場所は僕のマイフィールドになりました。 詳しくは⇩の記事をご覧ください。 lifeguard0720outlookjp.hatenablog.com creator.pixta.jp
2024/06/08 12:09
みんなで帰る
日が沈んだ後、 群れでねぐらに帰るアマサギ達を撮る事が出来ました。 写真では一部分しか写っていませんが、 沢山の群れで飛んでいました。 そして、こんな沢山の群れで行動するんだなと!、 初めて見る光景に興奮しました。 ピンク色の空のお陰で川もピンク色に映り。そのお陰で、 ねぐらに帰るアマサギ達を、あたたかい雰囲気で撮る事ができました。 (仕事帰り、家の近くの堰) ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中写真・カメラ creator.pixta.jp
2024/06/07 23:38
素晴らしい一日の終わり
今日はくもりの一日だったのですが、夕方に海へ行くと・・・ なんと、雲の隙間からとても綺麗な夕日を見ることができました。 沈みゆく夕日を眺めふと横に目をやると、一羽のサギが(たぶんアオサギかな) サギさんも美しい夕日を眺めていたのでしょうか? それとも餌を探していたのでしょうか? たぶん餌を探していたのでしょうね(笑) 夕日が沈んだ後は薄いピンク色の世界が広がり、 これまた綺麗な景色をみせてくれました。 先ほどのサギさんがまだいたので小さく入れてパシャリ。 とてもドラマチックな写真になりました。 くもりだった一日の終わりに こんな素晴らしい景色がみれた事に 感謝して家に帰りました。 ランキング参…
2024/06/06 23:45
仕事終わりにコウノトリ撮影
夕方のレンコン畑とコウノトリ。 レンコンの葉が大きくなってきてコウノトリを 見つけるのがちょっと難しくなってきました。 でもその分、『鳴門のコウノトリ』って感じがして僕は好きです。 この日は頭を濡らしながら採食中でした。 そして、濡れたクチバシが夕日で光っていて とても美しかったです。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中鳥が好きな人たち creator.pixta.jp
2024/06/04 23:29
森の歌い手
森の中で美しい囀りを聞かせてくれたキビタキ。 そして、太陽の光で美しい緑の森が輝き出す。 まるでキビタキの歌で森が輝いているようでした。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中鳥が好きな人たち creator.pixta.jp
2024/06/02 21:55
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lifeguard0720outlookjpさんをフォローしませんか?