ユダヤ人とオスマン帝国
ムハンマドの出現以来、アラビア半島から中東一帯、地中海周辺までイスラム勢力の支配下になった。始めはアラビア人主導だったが、やがて武力に強いトルコ周辺の騎馬民族が王朝を作った。十字軍の遠征もあり、王朝は次々と変わったが決着をつけた王朝がオスマン帝国である。1299年に建国され、1453年にはコンスタンティノープルを陥落させ、約1500年続いたローマ時代を終焉させた。最盛期の16世紀にはヨーロッパの名門ハプスブルク家の都市ウィーンをあと少しで陥落させるほど、ヨーロッパ人を震撼とさせた。国家が富国強兵となるには、単に戦争が強いばかりではない。経済力は勿論、科学技術、社会体制、国民の文化レベルが他国より一歩進んでいたことを物語る。トルコの騎馬民族は過酷な環境を生き抜く生命力と闘争力はどこにも負けない国民性はあっただろう...ユダヤ人とオスマン帝国
2021/07/15 16:31