犬の吠え声の力 今日紹介する、少々使い所が難しい邪気払い法。 ・犬の吠え声を 真似る。 犬の吠え声には、古来から退魔の力があるとされています。 古来の日…
北海道在住の、神社、仏閣、民俗学、タロット、スピリチュアル人間が、 色々興味を持ったことについて、発信しています。
清めの塩の力 簡単に入手可能で、この国で古くから使われ続けている、 スピ的護身・浄化用アイテム。 ・清めの塩 由来を調べると、神話の時代に遡る。 イザナ…
姥神と瓶子岩 今日は北海道、江差町・姥神大神宮の、由来について紹介します。 <由来>建保4年(1216年)。江差の海辺、津花町に創建されたと伝えられる。…
姥神大神宮の境内末社 今日は前回紹介しきれなかった、江差町・姥神大神宮の、境内末社を紹介します。 <境内末社の祭神> ・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと…
江差町の姥神大神宮 今日は北海道・道南の江差町を、古くからお守りしてきた、姥神大神宮を紹介します。 北海道 檜山郡 江差町姥神99 8月5日 ・天照皇大…
かもめ島の弁天様 今日は道南、江差町・かもめ島の、厳島神社を紹介します。 <祭神>・弁財天 <由来>元和元年(1615年)。江差町の有志たちが、…
紅茶の持つ力 今日紹介するのは、美味しくてスピ的浄化作用が強い飲み物。 ・紅茶 紅茶の落ち着いた味わいと香りは、飲む人の心の安定と静けさをもたらし、次の…
車を磨きましょう マイカーがある人向けの、実は命に関わる重要な、スピ的護身法。 ・車をピカピカに磨く。 大切に手入れをした道具には魂が宿り、持ち主を守る…
抹茶の力 今日紹介するのは、簡単で美味しい、 スピ的浄化法。 ・抹茶を飲む。抹茶の深い緑色と風味には、心身の浄化を促し、日々のストレスや疲れから、解放する…
耳たぶの湿疹が治らない 最近自分の身に起きて、悩んでいること。 耳たぶにできた湿疹が、なかなか治らない。(T^T) そんなわけで、耳たぶのトラブルの、ス…
お風呂の神様 いままでに紹介した、開運法に関する記事の中で、トイレの神様や、 台所の神様を紹介してきましたが、 ふと、思ったことが1つ。 お風呂に関する神…
顔のくすみと運気の関係 シミができた影響で、顔のくすみと運気の関係も気になり、調べ始めたおじさん。 次のような人が特に、顔がくすんでくるそうです。 ・常に…
祠に関するタブー 祠や社に関する、スピ的NG行為。 ・祠や社に、 意味もなく触る。 自分も最近知ったこと。 祠の中に納められた御神体だけでなく、 祠すべ…
簡単な開運法 お手軽で美味しいが、少々気を付けなきゃならない、開運法。 ・コーヒーを飲む。 コーヒーの波動が高いのか低いのか、産地の農薬問題や、低賃金問題…
お彼岸やお盆は疲れます お盆やお彼岸に関する、 感受性高い人あるある。 ・お盆やお彼岸は、特に何もしなくても、 気付いたら身体が、グッタリしている。(T…
大きな音を立てるべからず 今日は、私が普段から心がけている開運法を紹介します。 それは、 ・物を触ったり、動かしたりするとき、大きな音を立てない。あくまで…
暑さ寒さも彼岸まで 昔から言い伝えられてきたこと。 暑さ寒さも彼岸まで。 のはずだが。 月曜日から、急に寒くなり、雪が降り始めています。(T^T) ※道東…
むやみに切ってはいけません 知らなかったでは済まされない、命に関わるスピ的NG行為。 ・切ってはならない木を、切ってしまう。 聞くところによると、周囲30…
満月に関する都市伝説 今日は、満月に関する様々な都市伝説を、紹介します。 ・満月の日は、犯罪発生率が高くなる。 ・交通事故が増える。 ・出産が増える。 …
武井の島の弁天様 今日は道南・函館市の、(旧)戸井町にまつわる、伝説の1つを紹介します。 ※上記の画像は、旧戸井線のアーチ橋。 慶応3年(1867年)頃…
新月のスピリチュアルな意味 ・新月~始まりや、リセットを暗示する。 新月の日に、願望や目標を紙に書き出すと、叶いやすくなると聞いたことがあります。 そ…
夜の口笛は危険です 日本古来から言い伝えられている、 スピ的NG行為。 ・夜に口笛を吹く。 古来から口笛には、霊的な力があるとされ、陰の気が強い夜に吹くと…
急に白髪が増えました 最近鏡を見て、ふと気付いたこと。 白髪が急に、増えた。(T^T)急な白髪の増量は、スピリチュアルな観点から見ると、 生命エネルギー…
悪因縁と値切り行為 トラブルに巻き込まれやすい、業が深い人は特に、やってはいけない事。 ・値切り行為。 値切り行為は、相手側に負担を強いたということで…
船魂神社の函館山七福神 今日は函館船魂神社の境内社で祀られている、函館山七福神の一柱、福禄寿を紹介します。 ・福禄寿元は中国の福神で、南極星の化身…
長所を探しましょう 今日は、自分が出来るだけ心がけている開運法を、紹介します。それは、 ・人の長所を見つけて、 褒める。※人に投げかけたものは、自分に返っ…
北斗市の矢不来天満宮 神社に行こうとしたら、道路を一本間違えて、 迷子になったおじさんです(T^T)※地図はきちんと確かめましょう。そして、思っていたより…
満月限定開運法 満月の日限定の、財布を使った簡単な開運法。 ・財布に満月の光を 浴びせる。 詳しく手順を説明すると、 1.カードやレシートを、 財布から…
函館船魂神社の義経伝説 今日は函館船魂神社の、義経伝説について、触れていきたいと思います。 <義経伝説>西暦1190年。義経が津軽(青森)から蝦夷地(北…
船魂神社の境内社 今日は、函館山の麓に鎮座する、船魂神社の境内社と、由緒を紹介します。 ・<出雲神社> ・天香山命(あまのかごやまのみこと)※別名・高…
東日本大震災 大勢の人の運命を、大きく狂わせた、2011年3月11日。 14年前の14時46分頃。 あのゆっくりとした大きな揺れは、いまだに覚えています。…
北海道最古の神社 今日は、北海道最古の神社との伝承があり、函館山の麓に鎮座する、船魂神社を紹介します。 <所在地>函館市 元町7-2 <例祭日>8月11…
頑張りすぎて力尽きた 実はここ数週間。ブログの更新頻度が、落ちていました。(-_-;) 理由は、 あれもやりたい、これもやりたいと、頑張りすぎて力尽きたか…
函館の大森稲荷神社 今日は、函館の大森浜のすぐそばに鎮座する、大森稲荷神社を紹介します。 <所在地>函館市大森町22番6号 <例祭日>9月10日 <祭神…
爪と運気の関係 体調と爪の状態は、密接な関係があると言われています。 昨日、爪を切ろうとして、爪をよく見たら、 左手の親指の爪が、へこんでいました。(T^…
顔のシミに対抗したい 紫外線対策を長年怠ったため、顔にシミができて、ブルーになっているおじさん。 ・・・自業自得。(T^T) そこで、これ以上顔のシミを広…
皮膚の状態に無頓着だったおじさんが、慌ててシミ対策に奔走する記事になっております。 『顔にシミが出来ていた』 顔にシミが出来てしまった 気付いたら、顔の…
餃子を食べて金運アップ 私がつい最近知った、 金運アップする食べ物。 ・餃子 餃子の形は、中国の貨幣の形を元にして作られたと言われ、「お金に恵まれるように…
シミの原因を調べてみた いままで皮膚の状態に無頓着だったゆえに、ツケが回ってきた自分。(T^T) そんなわけで、シミができる原因を、自分なりに調べて見まし…
顔のシミは心身からのメッセージ 気付いたら出来ていた、 顔のシミ。(T^T) スピリチュアルな意味が非常に気になり、調べて見ました。 ・嫉妬深くなっている…
顔にシミが出来てしまった 気付いたら、顔のこめかみ付近に、 大きさが10円玉位の、シミが出来ていました。(T^T) ・・・自分の年齢を考えると、不思議…
猫カフェは開運スポット 今日紹介する開運法は、家族が体験した話が、元になっています。 その開運法とは、 ・猫カフェに行くこと。 リアルな話、私の家族が猫…
今日は函館市八幡町に鎮座する、亀田八幡宮の境内外末社を、紹介します。 <境内外末社> ・亀田稲荷神社 <祭神>宇迦之魂神(うがのみたまのかみ) ここの社の参拝…
「ブログリーダー」を活用して、山上諒さんをフォローしませんか?
犬の吠え声の力 今日紹介する、少々使い所が難しい邪気払い法。 ・犬の吠え声を 真似る。 犬の吠え声には、古来から退魔の力があるとされています。 古来の日…
遅い車に足止めされた 車で出かけた時に、時々起こること。 やけに遅い車ばかりが自分の前を走り、中々スムーズに進めない。(T^T) そんな時の、私の場合の…
低価格で提供しよう トラブルに巻き込まれやすい、業が深い人の、 難易度高めなカルマ解消法。 ・自分が作れる範囲の物を、無償か、超低価格で提供する。 例と…
わさびの力 今日紹介する、日本人になじみ深い、スピ的浄化食材。 ・わさび わさびの強烈な刺激は、心身に強いエネルギーをもたらします。 また、心身に溜まった…
腕時計は開運アイテム 今日紹介するのは、ファッションとして身に付けることもできる、スピ的護身アイテム。 ・腕時計 風水において、運気を上げてくれる、開運…
ニンニクで浄化しよう 今日紹介するのは、お手軽で少々注意が必要な、 スピ的浄化法。 ・ニンニクを食べる。 ニンニクは、その強い香りと味で、邪気を払いのける…
飛び立った竜神様 ※前回の続き。 竜神様の姿を見て、腰を抜かした若者は、 自分のせいで竜神様が、怒ってしまったと思い、怒りを静めてもらうため、必死で謝っ…
浮島公園の竜神伝説 今日は、北海道・せたな町の、浮島公園にまつわる竜神伝説を、紹介します。 ・昔々、竜神様が住んでいると言われていたこの沼を、アイヌの人…
扇子で邪気払い 日本古来から使われていた、スピ的護身アイテム。 ・扇子 扇子は、神様に捧げる舞で使われる神聖なもので、扇ぐだけで悪霊や邪気を、祓うとされて…
せたな町の浮島公園 今日は、竜神伝説が残る地、せたな町浮島公園を紹介します。 <所在地>北海道 久遠郡 瀬棚町 北桧山区愛知232-6 この公園の沼。…
お盆・お彼岸は油断禁物 感受性高い人の、お盆・お彼岸あるある。 油断すると、この世ならざる雰囲気に変貌した場所に、 呼ばれる。(T^T) 厄介なのが、 …
トイレ風水と必須アイテム トイレ風水において、簡単だけど必須の開運法。 ・トイレマットを敷き、 スリッパを備える。 トイレの床は陰の気がたまりやすく、人の…
箒で人を叩いてはいけません 古くから日本に伝えられている、箒にまつわるお話。 ・ほうきで叩かれた人は、3年は生きられない。 違う地域での伝承では、 ・ほ…
船上で口笛はNG 古来から伝えられている、船乗りのスピ的NG行為。 ・船上で口笛を吹く。 船上で口笛を吹くと、 亡くなった船員の魂を揺り動かし、 嵐が来る…
贈り物に注意 業が深く、感受性が高い人が注意すべきこと。 人からの、過剰なまでの贈り物。 親しい人から、常識の範囲内で、年に数回だけ贈り物が届くのは、問題…
散髪で開運 少々費用が掛かるが、お手軽な開運法。 ・散髪する。古くから、髪に関して伝えられていること。 ・伸ばした髪には情念が宿る。 ・伸ばした髪には邪気…
餃子を食べて金運アップ 私がつい最近知った、 美味しくて金運アップする食べ物。 ・餃子 餃子は、中国の貨幣の、元宝の形を元にして作られたと言われ、 「お金…
花が咲いたら竹は枯れる 都市伝説界隈で、噂になっている話。 つい最近、初めて知ったこと。 竹の花が咲き、竹が枯れる年は、世界規模で、大きな災害に見舞われる…
きじひき高原の雲海 一週間ほど前。 道南のとある高原で、 運良く、雲海を見ることができました。 そこで、ふと雲海に関するスピ的な意味が気になったので、帰…
人におごって厄祓い 特に厄年の人にオススメの、お金は掛かるが、効果が高い、厄祓い法。 ・人に奢る。 昔から、厄年には大きな買い物をしろ、とも言われていま…
最近読んだ本で知った、少々怖いスピあるある。 ・洗面台、流し、トイレが汚れている場所は、 犯罪の現場に、なりやすい。(-_-;) この現象はどうやら…
真に受けてはいけない、言葉・格言シリーズ。 この先、かなり毒舌につき、閲覧注意。 ・嫌なことから逃げても、また同じ状況に襲われる。だから逃げるな。 心身の健…
人間関係の悩みについて、よく使われる言葉。 「人を変えることは出来ない。 だから、自分を変えよう。」 そうは言われても実際の所、 自分を変えるのは、時間もか…
以前に何度か紹介した、真に受けてはいけない、人を追い詰める言葉、格言。 今日も幾つか、紹介したいと思います。 この先は、少々毒舌なので、 閲覧注意。 ・言…
以前にも取り扱った、インターネット上の誹謗中傷等の、悪質な行為。 つい先月にも、自分の好きなVtuber界隈の有名な方が、悪質な行為によるトラブルに巻き込ま…
自分や周りの人の運を落とさないように不平・不満・愚痴・悪口を口にしない。 それは悪いことではないけど、 無理に溢れようとする言葉を飲み込み過ぎて、自分の中にマ…
真に受けてはいけない、言葉・格言シリーズ。 この先少々毒舌につき、閲覧注意。 ・馬鹿と同じ土俵に立つな。その言葉は、 加害者の得でしかありません。 悪意に満…
ある有名なにじさんじのVtuberが、人を怒鳴るということに対しての、自分の見解をYouTubeの配信で語っていたので、紹介します。 自分が思っていても、…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・運命の輪 逆位置カードの意味~チャンスを逃す、停滞、失敗。 それに対してのアドバイスカード。 ・カップの…
今日紹介する開運法は、家族が体験した話が、元になっています。 その開運法とは、 ・猫カフェに行くこと。 リアルな話、私の家族が猫カフェに行った直後から、やけに…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・太陽のカード 正位置カードの意味~達成、幸運、満足。 それに対してのアドバイスカード。 ・カップの8 正位…
・・・朝の、自分のブログのワンオラクルでも、休め言われてた・・・。 おとなしく休みます。(-_-;) 『今日のワンオラクル~その441』おはようござい…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・ペンタクルのペイジ 逆位置カードの意味~怠ける、安定感がない落ち着きがない。 それに対してのアドバイスカー…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・ソードの6 正位置カードの意味~移動、転職、流れに身を任せる。 それに対してのアドバイスカード。 ・ペン…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・法王のカード 正位置カードの意味~慈悲、権威、温厚。 それに対してのアドバイスカード。 ・ワンドのキング…
今日紹介する、私が意識して続けている、簡単な開運法。 ・流し台の使用後、飛び散った水滴を、綺麗に拭き取る。 ※以外と綺麗に使わない人がいる(-_-;) そうし…
今日は外出した際に、龍と鳳凰の様な雲を見かけ、撮影したのでシェアします。 ※あくまで私の主観で、そう見えています。人によっては違うかも。 龍や鳳凰が現われる…
様々な開運法を実践してみて、最近ふと思ったこと。 家がお寺とご縁が深かったり、家族や親戚に僧侶がいて、神仏とご縁が強くその上で、業が深い人は、 業が深い場所や…
おはようございます!! では早速、今日の運勢。 ・ペンタクルの8 逆位置カードの意味~あきらめる、怠ける、マンネリ。 それに対してのアドバイスカード。 ・ソ…
今日紹介する、私が常に心がけている開運法。 ・使用した物や場所は、出来るだけ綺麗にして元通りにする。 例えば、 ・旅館やホテルで、チェックアウトする前に、ベ…