chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
余精マン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/30

arrow_drop_down
  • 7月収支19.4万の黒字

    今日の主な行動 ●日課の早朝散歩・・・・ひたすら川沿いに2時間弱。 ●掃除機内の紙パックが数年ぶりに一杯になったので、本体並びに各部品を清掃して新しく紙パックを装着・・・2時間くらい。 ●7月の収支計算・・・・約4時間。 ●今日観た録画 ・ドジャースVSパドレス7月の収支計算中しなが…

  • RIZINはモカエフ獲得に動くべし!

    嗚呼、モカエフ(muhammad mokaev)が無敗のままUFCを去ることになってしまったようだ。 デイナのコメントによれば、彼はPFLと契約を結ぶようだが、RIZINのほうが稼げるのではないだろうか? 試合に至る前までの乱闘などによる一触即発の緊迫感に満ちた空気とは裏腹にいざ試合が始まるや360度対照的な相手の攻撃を警戒する慎重に距離をおいた『お見合い』状態が大部分を占めた一戦、及び前記した試合外の乱闘・そして、

  • 角田選手になれたなら、ロバーツ監督を巴投げ(ꐦ°᷄д°᷅)

    私がブクマしている ”ドジャースの放送予定が記されているサイト”では、今日7/29の放送は漏れていたため見逃してしもうた( ˘•ω•˘ )。 今後の対策として予備サイトを登録。 ここには、今日の放送が載っていた。 腹いせと言うわけではないが、昨日のアス…

  • ”先に当てた方勝ち”を制したスティーブ・ガルシア

    UFCファイトナイト・ラスベガス94(UFC on ESPN60)の楽しめた試合③ スティーブ・ガルシア(Steve Garcia) VSチェ・スンウ(SeungWoo Choi) 右イン・ローに…

  • 崖っぷちの14位相手に一発逆転KO、ブルーノ・シウバ

    UFCファイトナイト・ラスベガス94(UFC on ESPN60)の 楽しめた試合②コーディ・ダーデンVS

  • 敵前逃亡の黒歴史から年間最高試合賞の獲得まで上りつめたチェ・ドゥホに再光の未来は?

    UFCファイトナイト・ラスベガス94(UFC on ESPN60)で気になった選手、チェ・ドゥホ Choi Dooho(フェザー級) 対戦相手はビル・アルジオ。 C・ドゥホがパンチによるKO勝ちを収めたものの、私的にはクソつまらなかったのでこの試合については触れるつもりはなかった。 日本の舞台ならともかく、UFCのフェザー級らしからぬ動きの重さ。 そしてドゥホのほうには…

  • MMA版韓流ブームを築ける素材、リー・ジョンヨン。激しい被弾の後遺症は?

    UFCファイトナイト・ラスベガス94(UFC on ESPN60)の楽しめた試合 ①リー・ジョンヨンVSハイダー・アミル (フェザー級) Lee Jeong yeong Hyder Amil 僅か1分強で終わった試合のハイライト。 ジョンヨンも1発良いのを当…

  • UFC Fight passを契約

    ●7/22に観た録画 ・ザ・ファブル16話 ・さっちゃん、僕は6話 ・下の階には澪がいる3話 ●7/2…

  • 筋道通して出直す龍聖の60kg戴冠を応援!

    ●今日観た録画 ◎knock out style7/20放送 無敗の暴君・龍聖選手が初めて味わった敗北の悔しさを胸に、保持するタイトルを返上して久井選手と同じ階級へと上げて1からリベンジへの道を進もうとする 決意の会見を聞いてとても共感。 …

  • ムエタイの理解不能な慣習

    ワールドファイトclip(7/18放送分)を視聴。 この記事でも触れた吉成名高選手がゲスト出演して先日の試合を振り返る。 前回言葉足らずだったことなのだが、ムエタイの風習として試合途中に相手選手から自分よりも上だと敬意をみせられるような仕草…

  • 受けた屈辱を10倍返し、かっこよ過ぎるフリーマンに前田さんが言うであろうセリフ(^^;

    レッドソックスVSドジャース 初戦 大谷は3打席連続三振と、恐らく自己ワーストの6打席連続へと向かっているかのような嫌な空気。 チーム自体も7回までは完封されている状態で迎えた8回1-0。 大谷、ランナーを1塁においてエンタイトル2ベー…

  • J・シウバ、ライト級のトップクラスには厳しい?

    UFCファイトナイト・デンバー(UFC-on-ESPN-59)'24.7.14の楽しめた試合⑤ ドリュー・ドーバーVSジェアン・シウバ この記事内で私はJ・シウバについて、”喜・哀・楽の変化が忙しい(笑)”と述べたのだが、

  • 反則打を放ちながら、逆切れのアルハサン┐(´д`)┌

    UFCファイトナイト・デンバー(UFC-on-ESPN-59)'24.7.14の 楽しめた試合④アブドゥル・ラザク・アルハサンVSコーディ・ブランデージ(ミドル級) アルハサンの入場時の…

  • 舐めた発言も豪快KOで私の批判を黙らせたC・ジョンソン(゚∀゚)

    UFCファイトナイト・デンバー(UFC-on-ESPN-59)'24.7.14の楽しめた試合 ③ジョシュア・ヴァンVSチャールズ・ジョンソン(フライ級) 両者ともwikiは見つけられなかったが、公式サイトに載ってた紹介文で面白かったのは

  • 秒殺勝利のM・ジャクソン、『ノーと言うチャンスさえ与えないで』(笑)。

    UFCファイトナイト・デンバー(UFC-on-ESPN-59)'24.7.14の楽しめた試合②モンテル・ジャクソンVSダモン・ブラックシア(バンタム級)。 左ストレートによる1R秒殺KOでジャクソンの勝利。 ぱっと見でなんとなくブラックシアが勝つ予感がしたんだけど、その力量をじっくり観察する間も無く試合が終わってしまったため

  • 1階級上の上限をも超えてしまった前試合を乗り越えた快勝、L・サントス!

    UFCファイトナイト・デンバー'24.7.14の楽しめた試合。 ①ルアナ・サントスVSマリヤ・アガポバ 入場時してきたサントスさんに一目ぼれしてしまい、インスタをブクマ( *…

  • スマホと連動しないバイク用ナビが欲しかった

    これまでは、スマホホルダーをハンドル部に取り付けてgoogleナビによって目的地を目指していたんだけど昨年炎天下で30分程度の走行を5回くらい経たあたりからバッテリーの劣化が顕著になってもうた。 本体にも悪影響を及ぼしてしまったのかバッテリーを交換しても改善があまり体感できていない…こういう使い方は良くないんだろうなあと思って専用のナビをAMAZON Prime Dayに合わせて買おうと、今日は6時間以上もあっちこっち…

  • 2分休憩の舞台から抜けないと吉成名高のメジャー化は険しい

    昨夜試合開始まで起きていられず今朝に持ち越しになった吉成名高選手の試合観戦。 魔裟斗さんがワールドファイトclipでも絶賛してた通りのテクニック+”猫のような相手につかまれない身のこなし” というのは決して過大評価には感じず、また対戦相手のジョムホート

  • 大谷メジャー200本塁打を放つも5点差をひっくり返される(@_@。

    休憩をはさみながらでも、MMAを1日10試合以上も観るとドッと疲れが押し寄せる。 余力を振り絞って先日のワールドファイトCLIPで知った名高選手のムエタイだけは観てから床に就こうと思っていたのだが、確か18:00過ぎても始まっていなかったので眠りに…。 今朝は、ドジャースが9回に5点差を追いつかれ

  • "ワールドファイトclip" からのU-NEXT視聴

    この情報番組、侮ってしまい4週分の放送を観てないままため込んでしまっていた。 今朝、アラームにセットしていた時刻より3時間も早く目覚めてしまったため、この番組を見ながら二度寝しようと思っていたのだが・・・。 とんでもない。 貴重な情報番組でUFC番組以外にも面白い試合・注目すべき選手を教えてもらった。 具体的には後ほど。

  • フィリーズ戦は来シーズンなら楽しめるか?

    ●今日観た録画。 ・フィリーズVSドジャース3戦目。 大谷無安打、他の主力も適時打が出ずこのカード3連敗。 ベッツ・山本が復帰しても勝てるかどうか? 大谷が復帰する来シーズンになるか? このチームと対等に戦えるのは。 ●今日の株利益 ●今日の支出 ゼロ 7/1からの累計¥10,766

  • 美人過ぎる投資家からSIMスワップの手口を学ぶ((((;゚Д゚))))<br />

    ●今日観たyoutube "SIMスワップの3ステップ”・・・学ばせて頂きました。 美人過ぎる投資家様、ありがとうございました。 私の場合、スマホ買い替えは早くても6年周期と思ってますが、店舗での購入は避けることに致します。 ●今日観た録画

  • 自滅パターンに陥らなかったフィリーズの投手

    ●今日観た録画 ・海のはじまり #2 ・ドジャースVSフィリーズ 4回終わった時点で0-9と大差付けられた後の5回。 ビジオのソロ本塁打後に2人連続四(死?)球。 6回・7回…

  • リターンが小さくなった代替えカードを制したロペス

    UFC303の復習:74.8kg契約 (本来はフェザー級65.77kg) ●ダン・イゲVSディエゴ・ロペス 両者とも全く知らないので、復習前に過去試合に目を通した。 後者 ・VSソディック・ユサフ('24.4.13) &lt;…

  • ドジャースの敗因は川端夏奈サマ・・・なんてことはございません!

    ドジャース戦の録画を観るにあたり、途中休憩で再生を停止した際に偶然流れた速報で大谷の打席に関する情報が入ってこないよう、chは教育TVに合わせるようにしている。 今日も一時停止したその瞬間・・・・・画面に天使が現れた(゚∀゚) ”さんすうレスキュー”という番組に出演していたその天使は

  • リアル ヴォルク・ハンの動き再現ならず

    UFC303の復習:ライトヘビー級 ●アンソニー・スミスVSロマン・ドリーゼ(ミドル級10位から階級上げて臨む) 前者の方、名前には憶えがあるが誰と試合したとか全然記憶にない。 wikiを見たら、2018年以降私でも知っている選手との対戦歴があった。 J・ジョーンズへ挑んだ2019年3月・・・そこまで上り詰めた頃が最盛…

  • 大谷・誕生日不調を惜しむも伝説的な快速男の出現(゚∀゚)

    バースデー・アーチはおろか、前日からの6連続三振・12打席連続無安打中とどこか怪我してるのか?、それともまたしても近い人間に裏切られて精神的にまいってしまってるんじゃないか?などと、余計かも知れない心配をしてしまった大谷選手の2日間の不調ぶり。 しかし、スミスの3HRやフリーマン、大谷とは逆の周期で好調になるかのように見えるT・ヘルナンデスらの活躍で

  • グランドでの肘1発でジ・エンド((((;゚Д゚))))

    UFC303の復習、女子バンタム級。 ●マイラ・ブエノ・シウバ(3位→6位)vsメイシー・チアソン(7位→5位) wikiによれば、前者はあのロンダ・ラウジーに初黒星をつけたホリー・ホルム・・・をニンジャチョークで一本勝ちと一度は記録された人 (後に薬物検査に引…

  • 朝倉海はフライ級で行くのか?バンタム級か?・・・から大きく脱線

    朝倉海選手のUFC参戦が決まった後、私が見かけた先輩マニアたちの見解は、フライ級なら層が薄いからトップクラスに通用するかもしれないけどもバンタム級は厚いから無理だろうっていうものがほとんどだった。 まだ現役である青木真也さんもそんな発言をしていた。 この動画内だと思ってたんだけど他のとこだったみたい。 再びは見つけ出せなかった。 そんななか…

  • 計量オーバーしたジェアン・シウバ、ライト級で通用するか!

    朝最初に入手したのは、ジェアン・シウバ(7/1の記事で絶賛済み)がUFC304でのムハンマド・モカエフVSマネル・ケイプを煽るための?

  • 復習したら割と楽しめたイアン・マシャド・ギャリーVSマイケル・ペイジ

    UFC303の復習 ・イアン・マシャド・ギャリーVSマイケル・ペイジ wikiでペイジの戦歴を見た中で特筆すべきと思った箇所は、”Bellator史…

  • ゴミ屋敷の住人に引き取られた男のサクセスストーリーを願う!

    ●ダイヤモンドバックスVSドジャース 大谷さんのHRを含むあわやサイクルヒットかという大活躍が嬉しかった他には、6月初旬の私的MVPテオスカー・ヘルナンデスのサヨナラヒットを含む3安打にもらい泣きしそうに。 最近では、フリーマンの…

  • 情報弱者であったことに愕然((((;゚Д゚))))

    レグザのタイムシフトマシン機能で、新番組のチェック漏れに気づく。 初回放送の朝にEPGが更新されていなかったせいだと思うのだが、”海のはじまり”と”あの子の子ども”というドラマだ。 …

  • UFC303の雑感③ジェアン・シウバ戦

    ●シャルル・ジョーデインVSジェアン・シウバ 内容的にはここまでのベストマッチ! 惜しむらくはシウバの計量オーバーでミソがついてしまったこと。 階段から落ちての怪我で減量しきれなかったとのお詫びを信じたいが、きっちりと収めた上でのこの試合内容が観たかった。 ジョーデインの速い左ハイは数度スウェ…

  • UFC303 雑感② ロバートソン戦 タルボット戦

    ●ミシェル・ウォーターソン・ゴメスVSジリアン・ロバートソン ほぼ100%後者がグランドでM・ヒューズポジションやマウントポジションなどを入れ替えながら肘やパウンドを出し続ける内容。 前者は空手・ムエタイの経歴を全く見せることのできない一方的な試合。 敗者にもインタビューする光景は記憶にないなあと思って観…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、余精マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
余精マンさん
ブログタイトル
調理帽くらいかぶりなさいな('◇')
フォロー
調理帽くらいかぶりなさいな('◇')

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用