ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
まいばすのフランスフェアに乗る(クロワッサン&パンオショコラ)
(1ヶ月前の出来事ですけれども!) いつものまいばすけっとに行ったとき。 見覚えのあるお菓子が目に入った。 あ
まいばすけっとが北海道フェアをやっていたときに、やきそば弁当を売っていたので、こりゃ手に入れておかなきゃと買っ
北海道の銘菓「白い恋人」に、コーヒーが出ているのをご存知だろうか。 私は、もらい物として、初めて目にした。 フ
スーパー(まいばすけっと)に行ったら、いまは沖縄フェアをやっており、それで目に入って気になったやつを買ってみた
3ヶ月前の出来事だけど、メモと写真があるから載せておくぜ!!! 友人からもらった、このホヤを食べる。 いつかク
無印の桜ラテと宇治抹茶ラテ、混ぜたら桜風味の抹茶ラテになっておいしい〜
無印良品で手に入れた、桜と抹茶、2種類のラテ。 これ、混ぜたら美味しいのでは、と思って。 やってみる。 無印の
ワッフルに興味が湧き、ワッフルを焼くやつ(ワッフルメーカー)を買ったのだった。 3月に。 それから、2ヶ月くら
カップヌードルのシンガポール風ラクサでココナッツ欲を満たす深夜
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。 食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。 動いていないから
夢を見た。 無印良品で買ってきた、お湯で溶かすだけの桜ラテを、プリンみたいにして食べる、という夢を。 前に「柿
無印良品の会員として誕生日月に買い物をすると、翌月に使える500円分のポイントがもらえる。 知ってましたか?
春といえば。 花粉舞う外界を遮断して、できる限り、可能な限り、兎にも角にも、家の中に引き篭もる。 そんな季節で
日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。 見つけたのがこちらです。 山形のだし。 何者かわ
KALDIで買った「CJホットックミックス」おいしい! 楽しい!
KALDIで買い物をしていたときのこと。 ダシダを求めて、韓国食材のコーナーに立ち、それからふと上の方を見上げ
4月上旬、自律神経の乱れと思しき症状で苦しんでいたので、それをどうにかこうにか解消すべく、とにかく外に出て身体
朝ごはんに、甘い菓子パンを出される環境で育った私、「朝は甘いもの」という習慣が根深く残っている。 「朝からカツ
今年初のゴーヤを買ったので、キーマカレーにした。 別記事» チャンプルー以外の道を探る…ゴーヤキー
古谷乳業ヨーグルト「姫のひとくち」脂肪ゼロ、スムージーにしたりとか
古谷乳業さんの「物語のあるヨーグルト」シリーズ、最後のひとつに出会えた。 目の端に映った瞬間、「これは!!」と
カレンダーは4月ではありますが。 (書くの遅くて5月になってしまったけれども。) 冬に浸っていた身体には、この
ヤマザキ「ケーキドーナツ(4)」もはやお袋の味と言ってもいい
今年は、ヤマザキ春のパンまつりに参加している。 実家を出て7年? 8年? とにかく一人暮らしには無関係なまつり
カレー粉が、微妙〜〜に、残っている。 エスビー食品 S&B カレー400gposted with カエレバ楽天
前回、古谷乳業さんのこの「物語のあるヨーグルト」シリーズから、「ぐうたら蜜バチ」というヨーグルトを食べた。 別
感想を書いておくか、と思っていながら随分と時間が経ってしまい、これは期間限定味だったからもう販売していない。
母親が支給してきた「実家で余っている貰い物たち」の中に紛れていた。 このワッフル。 美味しそうやん? コーヒー
ココナッツファインでエナジーボールを作る(ChatGPTレシピ)
少し前に、シェフズチョイスの、オーガニックココナッツファインを買った。 (Amazonで見つけて買ってみた。商
スーパーでよもぎ団子が目に入り、いいなと思ったが、しかし買わずに帰った。 その残像が脳に残っており、やはりよも
マイプロテインのクレジット(お友達紹介の分。使ってくれた方、ありがとう!)が期限迫る中、ちょうどセールの知らせ
スナック菓子の「無限エビ」を入手したくてスーパーに行った。 (この記事「無限エビの期間限定エビチリ味、うまいぞ
運動のために、普段は行かないコンビニまで足を延ばし、なんとなく店内をうろついていたときに目についた。 亀田製菓
ケーキ爆食い夢を見たから、ヤマザキ「生クリームinもっち」で手を打つ
今日は、外に出なかった。 出ないまま、17時くらいになってしまった。 でも、今月は自分に、外を歩くことを義務付
コーヒーは毎朝必ず飲む。 たまに、日中や夜にも飲む。 味にこだわる時期もあるけれど、今はとにかく量。 コスパの
「好きな食べ物は何か?」と聞かれて、真っ先に思い出す、というほどでもない。 日常では、存在を思い出すこともない
先日、ローソン桔梗庵コラボの「信玄餅揚げパン」を食べた。 関連記事» ローソンの桔梗信玄餅コラボを
久々にポテチを食べたい。 ポテチ、食べたい!!! そういう気持ちを抱えているときに、マツキヨで90円くらいで売
朝、寝ぼけ眼でインスタグラムを開く。 すると、フォローしているアメリカのファミリーの新しい動画が現れ、お子さん
今、ローソンが、桔梗信玄餅とコラボした商品を出している。 生活圏的にローソンってあんまり行かないんだけど、一回
最近、インスタ広告に、やたらとZENBの「きなこあん」のパンが出現する。 ほんとうに、何度も、現れる! ZEN
誕生月だから、無印良品に行かなければ、と思っていた。 (無印のアプリで誕生月に購買履歴があると、翌月500円分
無印良品「海老クリームカレー(3袋入り)」コスパ良くてうれしい
3月末日、良品週間に、駆け込んできた。 本当のところは、良品週間の恩恵を受けたかったわけではなく、誕生日特典の
ミスターワッフル、誕生日だからもらいに行く、今年もさくらを・・・
ミスターワッフル、という、関東の駅ビルに店舗を構えるワッフル屋さんがある。 最初に食べたのは大学生のころだった
ココアを紅茶で入れたら意外とおいしかった、という旨の投稿をSNS上で見かけて、ほんまか? と思ったので、やって
この頃は、チャイを入れることに関心がある。 関連記事» スパイス3種。煮出して豆乳でチャイを作る
ホットケーキミックス「極もち」の公式サイトに載っているレシピ「たこ焼き器で作るベビーカステラ」をやってみたい。
スーパーに行くと、なんだかやたらとめでたさを放つ箇所があり、目が吸い込まれた。 伊達巻きである。 今、3月も下
ZENBで過去に買った、ヌードルの賞味期限が今まさに切れた。 確か以前に1袋は食べて、それから残りのこの1袋を
ピェンロー鍋をやったときに買った、ケンミン食品の春雨が家にある。 別記事» ピェンロー鍋 ver.
使っているハチミツが残りわずかになったので、なんだか安く売っていた(581円/1kg)マツキヨのハチミツを買っ
久々にキムチを買おうかな、と思ったところ、いちおしキムチの「焼肉屋の味」というバージョンがあったので、これにし
バスケ観戦に行ったときに、家族が買ってきた「クリームあ〜んぱん」をくれたので、ハーフタイムで食べる。 「チョコ
先日、近所のスーパーで見つけて、つい買ってしまった。 通常のロータス ビスコフ(シンプルなビスケット)は、つい
今回は、森永のホームページにある「バナナホットケーキプディング」のレシピをたまたま見かけたので、やってみる。
フジパン「生ぶれっど」そのままでおいしいけどフレンチトーストにもしちゃう
いつものスーパーの、パンコーナーを通りがかる。 「まだ冷蔵庫に食パン2枚くらいあるな」と思い出す。 しかし、フ
前に見かけたときに気になって、しかし買わなかったヨーグルト。ぐうたら蜜バチ。 もう出会えないかも、と思っていた
桜味のものが、好きなんです。春なんです。 しかし、今年はいまだに、桜味に手を出せずにいた。 そもそも、スーパー
最近、やけに気になっている存在がある。 山崎パンの「ミニスナックゴールド」だ。 こいつがやけに私の視線を掴んで
バスケ観戦の帰り道、コンビニクーポンでビールをもらうついでに、目新しいのを1本買ってみた。 それがこれ、ヱビス
私、ボールペンは、ジェットストリームしか使いたくない。 ジェットストリーム一筋、15年くらい、やっている。たぶ
なんだか、食事を用意する気にも食べる気にもあんまりならない。 そういう日もある。 カロリーを摂れて、調理が楽な
ライブに行った帰り道。 「これは、家に帰るためのエネルギーが、足りない・・・」となった。 近年の私は、「目的地
ライブに行った帰り道。 「これは、家に帰るためのエネルギーが、足りない・・・」となった。 近年の私は、「目的地
もへじの抹茶かりんとうをもらったので、食べる。 実家でたいてい消費されない「抹茶味」は、自分のもとに巡ってくる
ファミマのアプリ内、ポイントで引換できるクーポンが配信されていたのを、すかさずゲットした。 ロッテ「ゼロ」シリ
いつだかクーポンでもらったような気がする、ザバスのプロテインバー。 前回はソイプロテインのを食べた(別記事&r
発売のニュースを見て気になっていた、お菓子「チョコあ〜んぱん」の、でっかいバージョンの、菓子パン。 コンビニに
山崎製パン「ナイススティック」初めて食べる(静岡県産メロン)
山崎パンの「ナイススティック」。 細長くて、クリームとかが挟まっている、パン。 これ、よく目にはするけれども、
バナナ、ココアパウダー、卵があれば、どこまでもいける気がする
潰したバナナに、卵、はちみつ、ココアパウダーをいれて、混ぜる。 電子レンジで、固まるまで適当に、チン。 バナナ
Elvan「トリュフチョコ」まずいとまでは言わないがかなり大味
チョコレートが食べたい。 しかし今、家にチョコレートがない。 一切のチョコレートがない状態って、珍しいかも。
先日、なぜか夢の中で「柿プリン」の作り方を教わった。 かつて勤めていた会社にいた、おばちゃんたちから。 「絶対
前回、豆腐+クリームチーズで、ティラミス風にするのを試みた。 別記事» 豆腐とクリームチーズでティ
豆腐とクリームチーズを混ぜるだけでティラミス風のデザートを作る、という動画をインスタグラムで見かけたから、私も
私、豆乳ヨーグルトって、食べたことがない。 そもそもスーパーで目に入っているかいないか、の微妙なラインに存在し
ココナッツオイルときな粉でオートミールグラノーラ(レシピメモ)
本記事もまた、私による私のためのレシピメモのお時間です。 (つまり分量テキトーフィーリングクッキング) 材料4
前回、バナナケーキを作ったとき(フライパンでバナナケーキを焼く(マイレシピメモ))の改善点を取り入れて、今度は
先日、ピェンロー鍋をやったのだけれども。 別記事» オモコロに感化され「ピェンロー鍋」をやる。辛口
ニュースリリースから気になっていて、出会えたら買おうと思っていたアイス。 スーパーカップの紅茶味。 「大人ラベ
先日、バニラアイスにいろんなものを混ぜて食べていたときに、「スパイスを混ぜたらけっこういいぞ」ということに気が
インスタグラムでフォローしている好きなモデルさんが、海外のカフェの「カルダモン入りコーヒー」を載せているのを見
食べかけの袋の写真で失礼。 この塩バターフランスパン、たまに買うんだけども。 この、色々乗せたくなるサイズ感。
マイプロテインで注文したときに、賞味期限間近で格安になっていたので、一か八か買ってみたやつ。 別記事&raqu
直近でマイプロテインを利用したときの、注文メモをしておこう。 時間、経ってしまったけど。 ちなみに今回は12,
最近はとにかく、インスタで料理のインスピレーションをもらっている。 よく見ているせいで、今のおすすめ欄はお菓子
インスタグラムのおすすめに出てきたこちらの動画。 ドリップコーヒーに直接ゼラチンの粉を入れてコーヒーゼリーを作
普段、そんなにチョコレートの棚をちゃんと見たりはしないのだけど。 でも、なぜか久しぶりに目に入り、気になってし
アルパカロゼと冷凍ベリーで「フローズン・サングリア風」アレンジ
ピェンロー鍋のときに買ったアルパカのロゼを、その後そのまま飲んでいたのだけれども。 別記事» オモ
12月14日に食べたものだが、メモと写真が残っているので、今更ながら出す。 今は冬も終わりに向かっているが、こ
1Lのアイス、買っちゃった。 前回はバニラアイスにしたけど、今度はもともとの本命だった「ダブルキャラメル」を。
恵方巻きを作る。 ここ3年くらいは、ちゃんと自分で作っている気がするので、今年もやる。 今年は2月3日に出かけ
先日、スパイスを買った。 シナモン、カルダモン、クローブの3種セットである。 とりあえず、カルダモンとクローブ
先日、リッツのチョコサンドを買った。 別記事» リッツチョコサンドのファミリーパック、個包装かわい
最近ちょっと好きなもの。 トップバリュの「たまねぎ天」である。 マイブーム:トップバリュのたまねぎ天(3割引き
きっと何かクーポンでもらったのであろう、プロテインバーの賞味期限が今月になっていたので、食べてみる。 みなさん
私、ホットケーキミックスの「極もち」を常に家にストックして生きているのですが。 » ホットケーキミ
すんごい今更になってしまったのだけど、メモしておきたいという気持ちだけは約2ヶ月持ち続けていて手放すことができ
リッツのチョコサンドのファミリーパックを買ってしまった。 スーパーに行くと抑えられない購買欲。 目に入ったら止
マルちゃん正麺「焼そば」つるつる、可愛い、味濃いめ! うまい
以前に「明星 一平ちゃん」を買ったとき(別記事» 28歳、明星「一平ちゃん」を人生で初めて食べる)
十勝スマートチーズ「熟成チェダーブレンド」濃くてホロホロや〜
「なんか、チーズがほしい・・・」とだけ思って、あまりパッケージも見ずになんとなく選んで買ったチーズ。 初めまし
平成小学生女子としてバレンタインチョコを作る(マジ可愛すぎ)
平成女子のノスタルジーとして、当時のバレンタインチョコがウケているのをSNSでちょこちょこ見かける。 市販のチ
「ブログリーダー」を活用して、うなんさんをフォローしませんか?
ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
(1ヶ月前の出来事ですけれども!) いつものまいばすけっとに行ったとき。 見覚えのあるお菓子が目に入った。 あ
まいばすけっとが北海道フェアをやっていたときに、やきそば弁当を売っていたので、こりゃ手に入れておかなきゃと買っ
北海道の銘菓「白い恋人」に、コーヒーが出ているのをご存知だろうか。 私は、もらい物として、初めて目にした。 フ
スーパー(まいばすけっと)に行ったら、いまは沖縄フェアをやっており、それで目に入って気になったやつを買ってみた
3ヶ月前の出来事だけど、メモと写真があるから載せておくぜ!!! 友人からもらった、このホヤを食べる。 いつかク
無印良品で手に入れた、桜と抹茶、2種類のラテ。 これ、混ぜたら美味しいのでは、と思って。 やってみる。 無印の
ワッフルに興味が湧き、ワッフルを焼くやつ(ワッフルメーカー)を買ったのだった。 3月に。 それから、2ヶ月くら
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。 食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。 動いていないから
夢を見た。 無印良品で買ってきた、お湯で溶かすだけの桜ラテを、プリンみたいにして食べる、という夢を。 前に「柿
無印良品の会員として誕生日月に買い物をすると、翌月に使える500円分のポイントがもらえる。 知ってましたか?
春といえば。 花粉舞う外界を遮断して、できる限り、可能な限り、兎にも角にも、家の中に引き篭もる。 そんな季節で
日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。 見つけたのがこちらです。 山形のだし。 何者かわ
KALDIで買い物をしていたときのこと。 ダシダを求めて、韓国食材のコーナーに立ち、それからふと上の方を見上げ
4月上旬、自律神経の乱れと思しき症状で苦しんでいたので、それをどうにかこうにか解消すべく、とにかく外に出て身体
朝ごはんに、甘い菓子パンを出される環境で育った私、「朝は甘いもの」という習慣が根深く残っている。 「朝からカツ
今年初のゴーヤを買ったので、キーマカレーにした。 別記事» チャンプルー以外の道を探る…ゴーヤキー
古谷乳業さんの「物語のあるヨーグルト」シリーズ、最後のひとつに出会えた。 目の端に映った瞬間、「これは!!」と
カレンダーは4月ではありますが。 (書くの遅くて5月になってしまったけれども。) 冬に浸っていた身体には、この
今年は、ヤマザキ春のパンまつりに参加している。 実家を出て7年? 8年? とにかく一人暮らしには無関係なまつり
南国のフルーツ、好きなんだよな〜。 マンゴーとか写っていたら、目につくの、必至。 一旦、棚を見てから通りすぎた
KALDIでいつも紅茶を買っているのだけど、私がいつも決まって買うのは、これ。 ジャンナッツのアールグレイ。
AKATSUKI JAPAN(バスケ日本男子代表)のウエハースが発売されて、3日が経った。 前回のBリーグウエ
キッチンペーパーを切らしたので、買いにセリアに行ったら、入り口に「恐竜アイテム」のコーナーができていた。 いろ
いつもお世話になっているファミマのアプリが、「inゼリー」の無料クーポンをくれた。 買い物に出た帰りにファミマ
こんにちはバナナ。 いつも買っている最安のバナナよりちょっと良いバナナが3割引だったので、いつものと合わせて2
私、齢28、実はこれまで一度も桃鉄をやったことがない。 「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」である。 すごろく的なゲー
めずらしく朝からしっかりと、(私にとっては)夕食みたいな食事をしてしまったから、口直し的なものがほしくなった。
いま、私のお昼の定番といえるのが、「きゅうりサンド」である。 ほとんど毎日のように、食べている。 きゅうりを挟
写真、あとで、入れます!!! 私の2022年の「年内にやりたいことリスト」に、入れていた気がすること。 ・みく
こんにちは、チョコミントです。 前回「くらえ! セルフチョコレートクラッシュ!【チョコミントアイス】」に引き続
夕食、どうしよ〜、だるいな〜・・・、のとき、もらったコレがあるの、思い出した。 賞味期限も近づきつつあるから、
マイプロテインのユーザーなら、ほとんどの人が経験したことがあるであろう。 袋のチャックが閉まらない。 私はもう
届いた。 SLAM DUNK FIGURE COLLECTION 三井寿 が。 ハイ!!!!! 生まれました。
Nintendo Switchのゲームソフト「リングフィットアドベンチャー」、私が最初にこれを手に入れたいと思
なんだか、昨日はまったくよく眠れず、今日はもう、お昼を用意するのも億劫だ。 ラク、するか。 昨日、アレ、買って
こんにちは、チョコミン党です。 先日スーパーで、ハーシーのチョコミントアイスを見かけて、次行ったときに買っちゃ
ボディメイクで減量しているとき、モチベーションのために筋トレ系のYouTubeをとりあえず流しておく時期が私に
伊勢の土産といえば、「赤福」。 そう思って、生きてきたのだけど。 「御福餅」っていうのも、あるんだね? 関東に
タイトル通りなんだけど、思いついてしまったから、やります。 カステラミルクティー焼き。 先に言っておくと、これ