ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福岡タワーハロウィン
今日はハロウィン。福岡タワーのハロウィンイルミネーションも今晩が最終日です。 これを逃すと、また一年待たなけれ
2024/10/31 22:46
呑山観音寺の紅葉
福岡の紅葉名所の紹介です。 まもなく色づく紅葉の中で、福岡で特に人気の場所が呑山観音寺です。 多種多様な木々が
2024/10/30 22:56
福岡藤崎の紅葉八幡
まもなく紅葉の季節が九州にもやってきます。 以前の画像を見て、実際に参拝した寺社仏閣の一つ、福岡藤崎駅近くにあ
2024/10/29 23:51
餃子弐ノ弐で夕食
昨日、福岡西新の餃子弐ノ弐に行ってきました。無印良品の10%引きセールで買い物をした後、雨が降ってきたので同じ
2024/10/28 23:53
福岡藤崎の大助うどん
昨日の夕方、選挙の事前投票に早良区役所に行きました。 入口ではNHKと共同通信の方が出口調査をしており、投票所
2024/10/27 14:57
糸島牡蠣小屋のぶりん
今日は糸島岐志漁港にある牡蠣小屋「のぶりん」に行ってきました。 午後2時半の予約でしたが、繁忙期でもなくこの時
2024/10/26 23:20
今日の福岡タワー2
昨日に引き続き、今日の福岡タワーです。夕焼けがとてもきれいで、雲の形も毎日違って面白いです。 福岡タワーの周辺
2024/10/25 22:45
今日の福岡タワー
今日の福岡タワーです。ほぼ平日は毎日、福岡タワー周辺を歩いています。 18時前の景色です。このところ雨が続いて
2024/10/24 23:08
久しぶりに福岡室見の多め勢へ
久しぶりに福岡室見の多め勢へ夕食に行ってきました。18時少し前に入店したのですが、すでに満席寸前。やはり人気の
2024/10/23 23:52
シャトレーゼ福岡飯塚店
雨の中、シャトレーゼ福岡飯塚店で買い物をしました。 店内は、月末のハロウィンに向けた売り場づくりが進んでおり、
2024/10/22 23:30
イオンマリナタウンへ買い物!
昨日、家から一番近いイオン大型ショッピングセンターのイオンマリナタウンへ買い物に行きました。 ミズホペイペイド
2024/10/21 23:00
宮若虎の湯2
宮若虎の湯の続きです。本当に静かな場所でぐっすり眠ることができました。 朝はビュッフェ琥珀で朝食を楽しみました
2024/10/20 23:12
宮若虎の湯
宮若市は、トヨタの大きな工場もあり、私の今乗っている車もこちらの生産車です。 さらに私の好きな宗像大社がある宗
2024/10/19 23:42
熊本県八代市に行ってきました
15、16日に熊本県八代市に仕事で行ってきました。電車の移動はとても楽しく、特に電車好きの私にとっては最高の時
2024/10/18 23:23
福岡博多 ナイルカレー
カレーの市場はご存じのように激戦です。強み、独創性、おいしさなど競合と差をつけなくてはいけません。 多様性の環
2024/10/17 11:47
福岡藤崎 大助うどん
久しぶりに叔父さんの店、福岡藤崎「大助うどん」に行ってきました。 長い間足が遠のいていたのは、叔父さんが入院さ
2024/10/16 10:11
縄文杉への旅 屋久島の自然との対話(最終話)
やっと山を下りて、宿まで戻ってきました。その日の夜は外食です。足腰が痛くて移動も大変でしたが、何とか食事をして
2024/10/15 01:32
縄文杉への旅 屋久島の自然との対話4
縄文杉を堪能して、いよいよ下山です。少しずつ元来た道を歩き進めますが、ガイド付きの団体に何組も抜かれていきます
2024/10/14 00:44
縄文杉への旅 屋久島の自然との対話3
ウイルソン株をしっかり見て、うまくハート形に写真が撮れなかったのを反省しつつ、初心者でガイドなし、仲間に置いて
2024/10/13 21:42
縄文杉への旅 屋久島の自然との対話2
朝6時、出発地点のバス停に到着。天気は雨が上がり、曇り空。 一般車両の乗り入れが規制されているため、レンタカー
2024/10/12 14:59
縄文杉への旅 屋久島の自然との対話
縄文杉への旅は、ただのハイキング以上のものです。これは以前、挑戦したお話しです。 それは自然との深い対話であり
2024/10/11 23:51
ロイヤルホスト
久しぶりにロイヤルホストに行ってきました。家族が風邪を引いてしまい、家で料理ができなかったので外食にしました。
2024/10/10 23:56
名護屋城見参
名護屋城、その歴史の息吹を感じることができる場所ですね。 名護屋城へ行くことを勧めてくれた知人が、ここに来れば
2024/10/09 22:59
呼子の朝市
呼子の朝市は、大正時代から続く日本四大朝市の一つで、その歴史と活気に満ちた雰囲気は多くの訪問者を魅了しています
2024/10/08 23:55
マークイズ福岡ももち天ぷらのたかお
今日は、雨模様でしたがマークイズでうどんでもと思ってきましたが、久しぶりに天ぷらを食べることにしました。 マー
2024/10/07 23:35
福岡飯塚一太郎「ほとめき市場」
昨日、回転寿司一太郎の待ち時間に隣の「ほとめき市場」に行ってきました。ここは年末になると大渋滞ができるほど人気
2024/10/06 15:41
福岡飯塚の回転寿司一太郎
今日は福岡飯塚の回転寿司一太郎で夕食を楽しみました。こちらはリーズナブルでネタが大きいことが特徴です。福岡県内
2024/10/05 23:02
唐津七つ釜の美しい景観
唐津七ツ釜をご存じでしょうか。 七ツ釜は、玄界灘の荒波に浸食されてできた自然の芸術品です。七つの洞窟が並ぶ断崖
2024/10/04 23:47
みずほPAYPAYドームで野球観戦
今日は職場から歩いて10分ほどのところにあるみずほPAYPAYドームで野球観戦を楽しみました。 公式戦は今日を
2024/10/03 23:54
唐津シーサイドホテルの宿泊
福岡に来てから、佐賀県の唐津に行くことが好きになりました。福岡から近いのに見どころがたくさんあります。 唐津の
2024/10/02 23:55
マークイズ いっかく食堂
マークイズにあるいっかく食堂によく行きます。多くの飲食店がある中で、いっかく食堂はリーズナブルで美味しいからで
2024/10/01 23:53
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビッキーさんをフォローしませんか?