関東地方は18日金曜日に梅雨が明けたと気象庁から発表されましたね。これから本格的な猛暑な夏が始まると思うとゾッとします。ここ数年記録的な夏の高温で脳みそが溶け…
ログハウスで薪ストーブライフを楽しんでます。 ハイゼットジャンボで薪集めの薪活をライフスタイルにしてますよ! DIYで薪棚や小屋作りしたり、趣味のミニカーコレクションやNゲージ収集でジオラマ作りする鉄ちゃんオヤジです。
群馬の友人からいちごを頂いた。箕郷町でいちご園をしている農家の二代目が手掛けた貴重な大粒のいちご「やよいひめ」です。昨年の猛暑の影響でハウスの苺の苗(ランナー…
軽井沢では余り見かけないトライクですが、先日お江戸に用事があり行って来た時駐車場にトライクが止まっていた。近所の方が買い物でこちらの乗り物で来ていた様です。ト…
浅間山の積雪が例年の今頃と比べすんごく少ないよね?最強寒波も東信地方を敬遠したような雪が舞っただけで現在軽井沢市内積雪は0㎝です。今年は、道路が真っ白になる様…
毎日氷の世界の東信地方ですが、放射冷却の朝はフリーザーの中にいる様で外で薪の移動とかしていると30分が限界です!厚着してニット帽被り厚手の手袋しててもチベタイ…
🥶今朝も放射冷却の影響で最低気温マイナス11℃と連日二桁のマイナス気温で大地は凍ってます!🥶毎朝のルーチン作業の薪ストープの手入れ掃除してから薪ストーブの火入…
真冬の軽井沢で生活している小鳥達に毎朝バードフィダーの容器にひまわりの種を給餌してます。バードフーダーを木の枝に付いているカギフックで引っ掛けてましたが、雨が…
寒気の影響で今朝の6時の気温マイナス10℃と冷え込んでます。24日までの週間予報もマイナス10℃が最低気温表示で日中もマイナス気温の様です。毎朝のルーチンは前…
三度の飯はお米が大好きなオヤジです!令和の米騒動が収まる気配がしませんね?コメ不足の昨年来今月になっても米の値段が値上がりしてます。5㎏入りのお米を生協経由で…
お隣の群馬県前橋市に社会人になって初めての転勤先で知り合った妻と結婚して約7年住んでいた思い出の地。新婚生活で過ごした街には愛着があるが前橋市内中心部周辺や歓…
先日、うどんが食べたくなって中軽井沢から八ッ場ダム湖畔にあるお店うどん専門店へ行ってきました。こちらのお店には草津や中之条や我妻渓谷、川原湯温泉へ遊びに行くと…
昨日の夜から寒波の影響で夕方から浅間山にが雪雲に覆われ見えなくなり風花が舞って薄っすらと雪でしろくなりました。日が出れば直ぐに融けてなくなるレベルです。この辺…
朝6時半に起きて着替えをしてから朝のルーチン薪ストーブの準備を行うのですがデッキの窓に貼り付けた温度計を見たら-5℃とこの時期としては暖かい日でした。先週は-…
佐久市の100円ショップダイソーでは色々なものが新しい発想で生まれた商品が広い売り場に並んでいて楽しいお店ですね!今回アウトドアコーナーをブラブラ陳列している…
毎年の様に消費者物価高騰で家計費のやり繰りが大変なご時世、更に耐久消費財も価格高騰の波が押し寄せてますね?資材高騰や人件費高騰でこれから住宅建設費用も高騰する…
お隣の群馬県富岡市のホームセンターに買い物。カインズとセキチューがあるので探している工具や材料が揃うので困ったら地理的に近いお隣の群馬へ時々遠征します。そして…
2月の大寒波は、日本海側中心に大雪でこの地で生活されている方は日常生活がままならないとニュースで連日報道され今週末まで続くようです!雪の影響を受けている方々に…
1970年代から1980年代に活躍したアメリカの兄妹グループ「カーペンターズ」のメインシンガーで活躍していたカレン・カーペンターの命日が今日2月4日です。SN…
SUZUKIのジムニーシエラノマド(5ドア)が発表から4日で受注停止!
ヤフーニュース見てたらこんな記事が・・・・・・『スズキがお詫び「ジムニー ノマド」注文停止で!』1月30日にSUZUKIからジムニーシエラノマドが満を期して発…
2020年に2018年モデルのスバルXVを購入しました。雪道に強いと思いスバル車を初めて乗りましたが本当に雪道の走行性能申し分ありません。スバルのX-MODE…
「ブログリーダー」を活用して、misu3464さんをフォローしませんか?
関東地方は18日金曜日に梅雨が明けたと気象庁から発表されましたね。これから本格的な猛暑な夏が始まると思うとゾッとします。ここ数年記録的な夏の高温で脳みそが溶け…
梅雨前線と台風の影響で暑さが多少和らいだ感がありましたね。でも、これからが夏本番を迎えますので猛暑が再びやって来ます!軽井沢のここ数日の朝晩の気温は寒いくらい…
5月31日以来のブログ更新となりました。備忘録として始めたAmebaブログですがこの1ヶ月間は私的な用事がてんこ盛りで忙しく暑い日の連続でPCを開く気力が失せ…
今朝は外気温9℃と肌寒いを通り越し寒い!薪ストーブに火つけたろか・・・と思い止まりました。厚着して我慢!2014年に家を建てDIYの庭つくりを始め今年で11年…
気温の乱攻撃が激しい軽井沢地方、今朝の気温10℃は関東の冬の気温かな?衣替えはまだ先のようです!薪ストーブ焚きたくなる衝動を抑えて厚着して寒いの我慢。 先週発…
「信州そば」とは長野県のご当地そばの総称であるそして信州そばにはたくさんの種類があるがすべてを食べたことが未だない!でもそんなオヤジでも蕎麦が好きなのだ。信州…
5月20日は日本列島特に関東と西日本は真夏日でした。昨日との気温差が非常に大きくこの時期としては体調管理が大変!軽井沢も28.4℃と今年一番の暑さでしたが21…
昨日18日の軽井沢町の最高気温は真夏並みの気温に上昇27.2℃と今年最高を更新!お隣の佐久市の最高気温は31.1℃の真夏日。まだ5月の中旬でこの気温にはビック…
昨日17日は朝から夕方まで雨が降り家の中で過ごしましたが、雨が止み雲の切れ間から青空が覗き雲が流れていくのが見えました。運動不足解消で急遽風越公園に行き散策す…
美味しい蕎麦を食べるのが好きなオヤジです!日本蕎麦はいつ頃生まれたんでしょうか?暇なオヤジは、そばの起源を調べてみるとこんな記事がありました。蕎麦は元々凶作の…
今日の軽井沢最高気温18℃で肌寒い一日でした。群馬の栗林から回収した栗の原木を薪棚の空いたスペースに薪を生産して積む事にしました。朝は薄曇りの9時から薪割機を…
今年も大リーグ(MLB)のドジャーズ大谷翔平の野球中継が楽しみなオヤジです!昨日のBS放送でナ・リーグ ドジャース14―11ダイヤモンドバックス (フェニック…
軽トラックのブログが続いてますがラストです。2023年に9年間乗っていた軽トラをハイゼットジャンボ(中古車)に乗り換えました。新車で購入した軽トラ1号車(マツ…
先日は軽トラックの中古車相場を群馬の販売店に並んでいる車を見てきたんだけど、薪活用に9年前にスズキキャリーのOEM車のマツダスクラムトラックを新車で購入したと…
GW後半戦も高速道路や幹線道路は何処も渋滞してて、家族サービスの世のお父さんは混んでる行楽地巡りでお疲れ様です。GW開けても遊び疲れと渋滞疲れでぐったりでしょ…
GWで観光客が大勢いる観光地軽井沢ですが、我家の近くでも熊の出没が増えてます。軽井沢町ではサルクマ情報を更新して地図上に出没場所を掲載していますが広範囲に現れ…
我家の庭はやっと春らしく芽吹きが始まってます。チューリップやムスカリ、水仙、が一斉に咲きだしました。 キバナカタクリも2株咲きました・ 水仙 ムスカリ …
春と夏が同居している軽井沢から群馬県の榛名山山麓にある栗林へ薪活してきました(^^♪近場の軽井沢貯木場へ原木の状況を確認して来ましたが、松ばかりで広葉樹入って…
今日から5月ですね、月日が経つのが早い令和7年も残り7ヶ月になりました。ゴールデンウイークのこの時期町内の幹線道路やスーパーつるやは、朝から大混雑状態が続いて…
昨日28は夕方から夜にかけて本降りのつめたい雨が降り続きました。薪ストーブを焚こうか迷いましたが止めにしました。軽井沢の春は最低気温と最高気温の温度差が大きい…
梅雨の合間、発地市場に野菜を買いに行く途中貯木場に寄ってみた。薪棚が一部満杯になっていないので広葉樹の原木が無いか確認!結果・・・・針葉樹しかありませんでした…
今年の4月に自家用車のサマータイヤを新調しました!装着して3ヶ月で約1,600㎞ほど走行しましたが、ハンコックタイヤは良い仕事をしてます!自家用車X1にピレリ…
日曜大工が好きなオヤジが頑張って薪棚を作りました。薪ストーブの薪運搬でデッキに一番近い場所に薪棚を増設しました。玉切りした原木を薪のサイズに割って2年乾燥させ…
先週は、梅雨らしい雨の日が続いて涼しかったなあ~朝の気温18℃で日中も22℃~24℃くらいで過ごしやすかったです!夜は肌寒いくらいでした。今日は、ブログを久々…
昨日は友人に誘われお江戸にナイター観戦に行ってきました。(7月6日の試合)神宮球場のある最寄り駅の外苑前には銀座線に乗って改札口で17時に待ち合わせでしたが、…
薪活で活躍中の一輪車を2014年にカインズで購入しました。使い続けて10年になりますが、購入時に深緑色の車体カラーをブルーで再塗装を施して錆び対策をしました。…
梅雨の中休み、梅雨明けではないのですが蒸し暑いです!甘いものが欲しくなり小諸の「甘味処みつばち」へ行きエネルギーの補給して来ました! 小諸駅前通り近くにある…
梅雨の中休み・・軽井沢も暑い日が続いています!この日は、蕎麦を食べに草笛に行ってきましたが小諸の草笛に。懐古園の駐車場に車を停めましたが日差しが強いので木陰に…
好きな車は、今乗っている車になるのかな。BMWのX1とダイハツジャンボを所有しているからこの2台になるんでしょう・・・ ただ、お金があれば高性能スポーツカーに…
毎年、軽井沢のコメリか佐久の「農家の店 大地」で野菜の苗を買い家庭菜園コーナーで定植してます。我が家の菜園は、1畳ほどしかありませんが毎年ミニトマトや胡瓜、し…
2024年4月20・21日に静岡県の浜名湖レイクサイドビューホテルで日本が誇る名車TOYOTA2000GTオーナー会の開催がありました。 皆さんTOYOTA…
先日、所要があり都内の原宿で用事を済ませ次の約束まで1時間半あったので、山の手線に乗って1周34.5㎞の旅をしてみました!1周約1時間20分時間が潰せるので試…
今年の4月に愛車X1(F48)のランフラットタイヤの溝が減りスリップサインが出てたので新品のハンコック格安タイヤに履き替えました。BMWの標準タイヤはランフラ…
ロウグハウスを建てたときにお祝いで頂いた長火鉢が我家にあります!薪ストーブで燃やした薪で消し炭を作り長火鉢の燃料にしてます。長火鉢でお湯を沸かしコヒーを淹れた…
6月の庭は、花が満開になりました! ミニ薔薇のドリフトローズが一番遅い開花でしたが満開に! サツキが満開です! サツキは石垣に6株ありますが全て満開…
200万円超え! ホンダ「29年落ち軽トラ」出現! 8万キロ走行“傷アリ”なのになぜ「新車価格」超えた? 5速MT&4WDの「アクティ」がアメリカで高額落札!…
モリゾウを知っている方は自動車好きの方ですね。有名なトヨタ自動車の会長さん。でもトモゾウを知っている方は、ごく限られた日本酒好きの方かな? 自分も5年前に初め…
ドツボに嵌ったミニカー集め!1/43のミニカー集めを始めたは、1998年頃だった。収集歴26年になります。現在は、本当に欲しいものだけ購入してますがサラリーマ…
今日は梅雨前線が北上して中部、関東地方も梅雨入り!四国、東海、関東地方も大雨の天気予報で前日と比べ最低気温12℃最高気温15℃と肌寒い1日になりそうです!前日…
今日の日曜日も日本列島は暑かった!軽井沢は最低気温15℃、最高気温27℃でしたが本日は薪棚8号作りをしてました。薪ストーブの薪運びの導線を考えて、デッキのドア…