chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピロキ VS 長良川トラウト https://piroki-l.com/

中年から渓流ルアー釣りに目覚め、手作りルアー等で長良川トラウト達に挑むオジサマ奮闘記です! 釣れたり釣れなかったり日々格闘する様子を実況したり、ルアー作りの様子等をボチボチ発信するブログです(ピロキより)

pirokitan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/02

arrow_drop_down
  • スイミングフックのテスト結果

    4月21日、新たに作ったスイミングフック(サクラマス針)を試しに吉田川へ行きましたが 釣果0でした ヒュッヒュヒューッ ♪(´ε` ) アタリはあるも、針を弾かれるといいますか 前回の鯉針スイミングフックより掛かりが 悪いような・・ ↓前回のブログ piroki-l.com 1 釣行前夜 2 長良川へ出発 3 長良川某支流で釣り開始 4 アタリはあるものの 5 吉田川へ 1 釣行前夜 満足なアクションをするピロキミノーは1個 しか持ち合わせがないため、日付を越えて ルアー完成を目指しましたが間に合わず😢 (徒労に終わる・・) ルアーをロストせぬよう腹を括り 釣り場へ向かいましょう 2 長良川へ…

  • スイミングフックを考察する

    前回の釣行にて、バラシが多発したので バーブフックに戻したい気持ちを抑えつつ 何か良いフックはないか考えてみました ↓前回のブログ piroki-l.com 1 鯉針のスイミングフック 2 鯉針の失敗 3 考察 1 鯉針のスイミングフック 当初、チヌ針を使ってスイミングフックを 作りました ルアーは頻繁に障害物に引っかかり 外すとき針に負担がかかるのですが チヌ針ならば太く頑丈なので 簡単には変形しないと考えたのです ところが チヌ針は 歯でハリスが切られぬよう 軸が長めに作られているため ミノーの フロント・リアフックが 頻繁に絡み 解く時間をロスする ので釣りのリズムが悪くなるのが嫌🤢 で…

  • 郡上吉田川でのアマゴ釣り

    先週(4/7)ピロキミノーをロストしたので 突貫工事で作りあげ、激戦区の郡上吉田川を 目指します ↓ 突貫で仕上げたミノー(35は安定して泳ぐ) ↓ 前回ブログ piroki-l.com 1 相戸堰堤に立ち寄り 2 長良川支流の有名ポイント 3 ようやく吉田川へ 4 ポイントチェンジ 1 相戸堰堤に立ち寄り 車を走らせておりますと、美並の相戸堰堤が 目に入りました ↓ サツキマスの超有名ポイント サツキシーズンには早いですが、午前11時で 誰も居ないので行ってみましょう!! 堰堤に近づくと、太い流れが折り重なり 如何にも怪物が居そうな気配・・ アレコレ考えキャストを繰り返しますが 無反応(魚影…

  • ルアー目玉の左右ズレ悩む・・

    ハンドメイドミノーの目玉を付けると 毎回ズレてしまうので何か良い方法はないかと 試行錯誤する中、ルーターで削ってみることにしました 1 問題点 2 過去の方法 3 新たな方法 4 ボディ形状 1 問題点 (1)左右アイの位置がズレる 片方ずつ目視確認ながら位置合わせを しますが、アイを付けると何故かズレる 幾ら丁寧に作っても 位置がずれているとガックリ😞 小さい物なので、僅かなズレも 目立ってしまう😓 ↓ 見づらいですが左右のアイがずれてる (2)アイの埋込む深さがバラつく ポンチを押し込み過ぎて アイの周辺が陥没したり 左右の穴深さが異なる アイの収まりが悪い等 ↓ 目の周りが陥没いる・・・…

  • 長良川アマゴ初釣果なるかなぁ

    今朝、愛犬の腰痛リハビリを済ませ ピロキミノー修正版のテストへ郡上へGOです ↓ ピロキミノー修正版完成のブログ piroki-l.com 1 長良川水系に到着 2 ダウンクロスで攻める 3 釣れたポイントの考察 4 結果 5 次回試すこと 1 長良川水系に到着 午前11時過ぎに到着 外気温20° 水温12° 郡上に着いて、崖のような斜面を降り て行きます あーコワ😱 (滑落したら死にますね) 水位はやや高く 流れも強く太い! 早速ピロキミノー修正版を取り付けて キャスト開始 沈下速度は カウント2〜3 で 1m位 全長5cm弱のミノーですが、重量約4.8g なので、沈下速度は市販のものより …

  • シンキングミノー修正版の完成!!

    ピロキミノーに大きいリップを付ければ 水噛みがよくなり一枚下の層を安定して泳ぐ ミノーになるのでは?と思い修正版を作り ました ↓ ミノー修正しようと思いつくに至ったブログ piroki-l.com 1 リップサイズ 2 ラインアイの位置 3 塗装 4 スイミングフック作成 5 完成 1 リップサイズ リップサイズは、水噛を良くするため 全長 6mm → 11mm 全幅 6mm → 9mm に変更し、一回り大きくしました リップ角度は現状維持で 35°〜40° 2 ラインアイの位置 ラインアイは 鼻先が上を向くタイプ 鼻先が下を向くタイプ の二種類を作りました その結果 鼻先が上のものは 深く…

  • ピロキミノーでアマゴ釣れるか‼️

    今朝はピロキミノー試作品(シンキング)のアルミ貼り作業を終えてから板取川水系支流へ アマゴ釣りに向かいました ↓ 前回ブログ piroki-l.com 1 板取川水系支流 到着 2 ピロキミノー初ヒット 3 尺アマゴと遭遇 4 結果 1 板取川水系支流 到着 最初郡上へ直行しようとしましたが ホームグランドの様子が気になり いつもの支流の様子を見てみました (本流は減水中も水量多いため竿出せず) 2 ピロキミノー初ヒット 現地到着し、まずは水温確認 AM10:24 気温20° 水温12° ここ数日前から一気に春模様となり アマゴの活性も上がってると期待です ピロキミノーをセットし、小堰堤にて …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pirokitanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pirokitanさん
ブログタイトル
ピロキ VS 長良川トラウト
フォロー
ピロキ VS 長良川トラウト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用