chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏の楽しみ。

    GWですね人の多さにビビる観光地住みあるあるです今年は飛び石連休と言いながら、皆さん大型連休なんでしょうか?お天気も晴れと雨をいい感じに繰り返しているので我が家は家庭菜園の野菜を仕入れてきました去年と同じトマトを買おうと思って行ったけどもなんと、プチぷよの苗を発見!これは買わないと!! プチぷよ食べて感動した時の話はこちら↓ oyamanokojika.com上手に収穫できるかなー 夏が楽しみだわー ちょっと前、おとーさんに作ってもらった土に植えました栄養バッチリ元気にすくすく育ちますように!ところで、、玄関で写真撮ってて気がついたんですけど 雪かき道具が玄関に放置されている毎日見てるともう風…

  • 美味しいもの。

    昨日お話しした美味しいお肉を食べたお店は焼肉食べたくなったら行くお店 森の中の焼肉屋さんここはお肉も美味しいんだけど美味しいベトナムコーヒーも売ってるのです前回行った時は置いてなくてしょんぼりしちゃったんだけど今回は売ってた!うわーうれしー! ネットで似たようなコーヒー探すんだけどここのベトナムコーヒーのような美味しいのに出会えないああ、嬉しい!嬉しい!ところで、焼肉といえばですねYouTubeでこのカセットコンロと焼肉プレートで焼肉焼いてるのをみてうわー美味しそうー!と、思ったんですよーお高いお肉買ってきても上手に焼けなかったら台無しだよねーって思っていたけどこれなら美味しく焼けそうだしそし…

  • 不幸な体質。

    ここのところ外食が多くて胃がもたれる日々元々胃腸が弱めなわたし浮かれて美味しいものたくさん食べると胃もたれしちゃうという悲しい体質なんですよ あー不幸。今週は美味しいお肉もりもり食べて美味しいお魚ももりもり食べて美味しいもの食べるのは大好きなのに調子に乗って食べちゃって、、胃が重い、、悲しいーそんなわけで、今夜は食べたいものが思い浮かばなくてパンケーキを焼いてみましたこの積み上がったパンケーキの光景、なんて幸せな!だけど、1枚しか食べられなかったわーん(胃もたれ)パンケーキの粉は小分けのタイプを選んでいるけど1包で6枚焼けちゃうのよ 1枚だけ焼くなんて無理ー明日の朝ごはんもパンケーキかなあ、冷…

  • 季節が忙しい。

    もう4月も下旬になりましたねハクと散歩しながら春を探していたのはついこの前だったのに先週は29度の真夏日になった日も!そんな季節が忙しい今日この頃で我が家のジューンベリーは一気に咲いて 一気に散ってしまいました桜よりも開花期間が短いのかも これできちんと実がなるから不思議ジューンベリーは名前の通り毎年必ず6月に収穫できるんです出勤していた時は、鳥にほとんど食べられてしまってました赤くなるのを見張ってるかのように赤くなる側から全部食べちゃうんだもんでもね、在宅勤務になってからは鳥に負けずに収穫できるようになりましたよ庭に実のなる木をたくさん植えたいんですよねー今年はいちじくに挑戦しているんだけど…

  • 備えること。

    昨日は長野県で地震がありましてわたしはぐらっときたその瞬間、隣で寝てるハクを抱き上げて鳴り響く緊急地震速報を聞きながらどこにいるのが正解なのかなー?と、、逃げられるように出口近辺?いざということがないことが一番なんだけど日頃からいざという時のことをシミュレーションしとかないとなあこういういつか起こるかもしれないことに備えるって考え方は自然災害が多い国で暮らすわたしたちならではなのかもしれませんね考えてみたら糸魚川静岡構造線断層帯の上に住んでいるのだから大きな地震がきて当たり前な気持ちで暮らさないといけないのだな、、としみじみ昨日はぐらっとくるたび急にハクを抱っこしてうろうろするものだから逆にハ…

  • 暮らしを楽しむ。

    このブログを始めて1年と4ヶ月がすぎまして元々やってるブログは、ハクがきて1年後に始めたのでなんともう15年になろうとしております時の経つのは早い!こっちのブログは、手芸やデザインや読書なんかを入れ込みつつ毎日のおやまの暮らしをテーマにしようと思って始めたんですよねぼんやり暮らしてると毎日はただすぎて行っちゃうけどこうやってブログに書くことを意識すると同じことの繰り返しの平凡な毎日の中にたくさん豊かな暮らしが見つかるのでは!てな感じで、、毎年楽しみにしてる野良すみれが今年も咲いた!とかね意識して暮らすと天気がいいだけでもご機嫌になれるじゃないですかで、ブログ村のカテゴリーも「暮らしを楽しむ」に…

  • いなくなったら寂しい。

    公園を散歩していててんとう虫を見つけたんですがこれが、なんとナナホシてんとう虫子供の頃見かけるてんとう虫はほとんどナナホシだったような記憶なんだけど最近、あまり見かけないような、、減っているみたいですねナナホシてんとう虫って幸運を運んでくれるという話で運気上昇だってこれは縁起が良い昨日も縁起が良い話をしたんだった てへ毎年、ツバメがたくさんやってくるところに今日出かけて今年もたくさんのツバメが飛んでいて一安心ツバメが巣を作れないようにしちゃうところもあるけど(汚れたり大変なんだろうけど、、、)ツバメには優しくしてほしいなあ我が家に来てくれたら居心地良くおもてなしするのになあスズメも数が減ってい…

  • 縁起は担ぐ。

    4月も折り返しですね公園でお散歩するのが気持ち良い思い出したんだけど、わたしの特技は四葉のクローバーを探すことしばらくやってなかったけど、その能力は健在なのか確かめて、、と、言ってる間に発見しましたしかも、これ五つ葉ハクは何してるか分かってないから五つ葉踏むし写真に入り込んでくるし、、その後にもじゃんじゃん四葉見つけて、、ハクに四葉たくさん見つけたよって報告しましたそんなわけで、特技いまだに健在でした(なんの役にも立たない特技。。。)五つ葉は金運、四葉は幸運とかって言いますねただの迷信なんだけど四葉見つけただけでちょっといいことあった気になっちゃう縁起を担いで気分良いなんてなんて、合理的ってい…

  • 妄想と忘却。

    何日か前にこの2冊を買った話をしましたがこの中村文則の自由思想は、22年分の思考回路が詰まったエッセイ集で一個一個のタイトルのセンスが良くてこのセンスが良いって言うのは、どういうことかなー?って考えてみたんですが多分、妄想を掻き立てるってことかもと思いましたんー、、妄想かな?想像かな?妄想した内容と違っても、あーそうきたかと感心しちゃう「言葉」で伝えられることって無限ですねそんなこと考えてたら、急に思い出した「おもんぱかる」って言葉慮るってほぼ忖度と同じ意味合いなのにどっちの言葉を使うかでちょっとニュアンス変わりますね 言葉は概念ですからねしかし、ほんの20年くらい前まで「忖度」ってそんな悪い…

  • 夜更かし癖。

    夜更かしな癖があって毎晩寝るのが遅めなわたしみんなが寝静まってそろそろ寝ようかなーって戸締り確認していたら外が明るい!満月でもないのに月が明るい夜でベランダで月を見てたら雲に隠れて急に暗くなったり 夜空って不思議だなーこれ、昔の人はどんな気持ちで見てたんだろう?照明のない時代 夜はみんな寝てたのかな?月は太陽の光が反射して〜とか、雲は水蒸気が〜とか仕組みを知らない時代の人はどう受け入れていたんだろう天体を見てると思い出されるのはガリレオガリレイ宮沢賢治とかゴッホとか後世に評価される偉人は生前どんな人生だったのかなーとか考えてたら雲から月が出てきた 写真で見ると昼間みたいですねこんなにみてて飽き…

  • 自ずから然り。

    春ですね春になるのはいいんですけど毎日急に強風が吹き荒れるのは高地だからでしょうか家が飛んでいきそうで怖いさて、春になって庭が楽しくなってきましたほったらかしなのに毎年咲き出す白いハナニラ遅れて、青いハナニラもこのハナニラたちは、プランターに植えて10年一度も咲かなかったのに10年前に地面に植えたら毎年必ずお花が咲くようになりましてつまり、このハナニラを買ってからもう20年ですよ 驚!時の経つのは早い咲かない10年からの毎年咲く10年植物は(自然は)こっちのことなんて気にしないで環境に合わせて、根を伸ばしたり分球したり6枚の花びらにもきっと理由があって合理的にできているんだろうなあ私たちの知恵…

  • 文章の力。

    ぽかぽか陽気の土曜日はハクのトリミングの日サロンに連れて行ってお迎えの時間まで時間潰しに本屋さんへで、この2冊を買ってきました Eテレ100分de名著のテキスト2023年の再放送を今年の3月にやってたんですよね難解すぎて読めない名著をわたしでもわかるように解説してくれるから100分de名著は本当にありがたい番組。ヘーゲルのことなんて全く知らなかったかれこれ20年前仕事中にもやもやして釈然としないなーってNetで「正当性とは」って検索した日があってそこで出会ったのが長谷川宏先生の主催する「ヘーゲルを読む会」のWebサイトそこに書かれている「ケルゼンの正当性とは何か」の文章が素晴らしくてもやもや釈…

  • 伝わらない思い。

    春ですね新しい生活はそわそわですね暑い寒いの落差が激しくて、うちのハクは体調崩しちゃって先日動物病院へ行ったのです診察終わって、お会計待ってる間にやってきたわたしくらいの大きなワンちゃんとわたしくらいの小さめサイズのシニアな女性ご近所さんみたいで歩いて病院まで来たそうで田舎はほとんどの方が車で来るのでちょっと珍しいなーって思ったのよそして、そのシニアな女性、ハアハアものすごく息が上がってたんですよねまさか、走ってきた?!大きなワンちゃんはまだ若そうでキャホキャホ踊るように入ってきてわたしの膝におててのせてわたしとハクに挨拶してくる陽気っぷり(可愛い!!)で、ワンちゃんに挨拶されちゃったからなん…

  • 不安定な気温。

    昨日は4月1日 入社式のニュースなんか見てると新しい生活スタートする若い人たちが眩しいわそして、昨日は雪が降りました!朝カーテン開けて嘘でしょーって言っちゃったこれが本当の雪の終日であってほしい、、寒い、、。浮かれてハクの春夏のお洋服を作ろう!なんて言ってましたがハクは気温も気圧も不安定で、お腹を壊しちゃって元気なし くすん人間だっておかしくなっちゃうこのお天気だもんねわんこもかわいそう、、そんなわけでお薬を処方してもらって飲んでますピルカッターってハイシニアなワンちゃんには意外と必需品ですね ピルカッター 犬 猫 投薬補助価格:1,430円(税込、送料別) (2025/4/2時点) そして、…

  • 大事にしたい老舗。

    先日、ハクのお洋服を作ったんですよその時の話はこっちにも書きましたが、、 namidamehaku.blog109.fc2.comで、作ってみたら最高気温が27度とかもう初夏?な陽気、、こんなのじゃなくて、夏服を作らなくちゃ!と、生地をネットで検索してる時に急に昔の記憶が蘇りまして、、20年くらい前にアパレルのデザイナーさんに教えてもらった渋谷の生地屋さん豊富な品揃えと安価な価格!さすが専門家はいい店知ってる!と、その後もたびたび通っていたのですが、都会に行く頻度が減って渋谷に行く機会も減って、、、すっかり忘れていたんですで、今もあるのかなー?って思ったらなんと!2022年にリニューアルして売…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おやまのこじかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おやまのこじかさん
ブログタイトル
おやまのこじかの日記
フォロー
おやまのこじかの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用