chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「お子さまの学力アップ/学習塾/研修サポート/読書」など各分野に役立つ知識ブログ https://note.com/resumetemplate/m/m9eacf0edd00a

元大手学習塾塾長。千百人以上の生徒と保護者に対応。各種研修講師や円滑な組織運営のお手伝い、公民や国語のレジュメ作成等。仙台市周辺の人手不足企業や働きたい方ご連絡ください。宮城・福島で活動中。

「元大手学習塾塾長」「元東証一部上場企業管理職」という職種上、老若男女・生徒や保護者など、様々な属性の方々に対応してきました。その経験を活かし、学習塾運営・組織管理についての研修講師や、円滑な組織運営のための規程や仕組み作りのお手伝いをしております。noteには社会公民や国語の授業レジュメもあります。労務管理コンサル分野 ⇒ 『 https://note.com/jinjiroumukanri 』

P206 - 人財教育/人事労務コンサルタント -
フォロー
住所
東北地方
出身
福島県
ブログ村参加

2024/01/02

arrow_drop_down
  • 【簡単あらすじ】逆ソクラテス(微ネタバレ)【伊坂幸太郎/集英社文庫】

    『 最終的には、真面目で約束を守る人間が勝つ 』 伊坂作品には珍しい「子供」をテーマにした短編集。 意外さや新鮮さを感じる短編ばかりです。 伊坂さんが、「唯一と言っていいくらい、子供とかに読んで欲しい」 と語った本作を皆さんも是非ご一読ください。 逆ソクラテス (集英社文庫) www.amazon.co.jp 792円 (2025年07月19日 22:52時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ― 『はじめに』 東北南部もついに梅雨入りし、雨が降り・湿度が

  • 【学校教育】暑さを避けるための「子ども用日傘」登下校で使用しても良いか?【子どもの安全を考える】

    暑さに対応するために日傘をさす小学生が急増しているが… というニュースを読みました。 ーー 直射での日差しを避けるとともに、体感温度も下げることが出来る「日傘」は、女性の夏の必需品となっていますが、現在ではサラリーマンにも広がりつつあります。 (ちなみにですが、私も今年から日傘デビューしております笑) 使用してみると分かりますが、使用前と使用後で汗の量・体力の減少などが全く違いますので、顧問先までの移動で過剰に疲れることが無く、仕事にも良い影響しかありません。 見た目が…などと考えている社会人の方がいらっしゃいましたら、それを上回る効能がある!ということを伝えて

  • 【議員/選挙】投票する候補者を顔で選ぶことの是非【投票率アップ】

    ※今回の記事は、かなりの個人的意見ですので、意見の合わない方は「あ、そういう考え方の人もいるのね」的な感じで、軽く流して頂けると幸いです。 今回の記事内容は、今までよりも人を選ぶものになっています。 2025年7月20日(日曜日)、参議院選挙投票日です。 米などの物価高・アメリカとの関係など、例年になく注目度の高い選挙です。 私も後ほど投票してくる予定ですが、投票する候補者を「顔」で選ぶことについて、かなり否定的な方が多いことが気になります。 そういった方だけでなく、 重要な事を見た目で選ぶとは何事だ! 真面目に考えていないのか! など、強めの罵声を浴びせ

  • 【福島県/県立中学校・高等学校等】2025年7月(2)【教育の現状レポート】

    お疲れ様です。 人財教育/人事労務コンサルタントP206です。 ーー 福島県教育委員会は、2023年3月にnoteと協定を締結し、「福島県の教育を支える地域の人々や企業・団体などが発信する情報をまとめたメディアをnoteに構築する」という、新しい試みをスタートしています。 このプラットフォームには、福島県の教育に携わる方々にとって、興味深い記事・多くの方に共有して頂きたい記事などが多く発信されています。 しかし、毎日多くの記事が発信されていることで、良記事・大変役立つ・必要な記事が目に付かずに埋没してしまうことは大変残念に思います。 私も福島県の学生教育に

  • 【簡単あらすじ】マスカレード・ホテル(微ネタバレ)【東野圭吾/集英社文庫】

    『 お客様、何をなさるんですかっ 』 次の殺人事件の犯行現場と予想されたホテル・コルテシア東京を舞台に、 刑事・新田浩介とフロントクラーク・山岸尚美が犯人に迫る。 マスカレード・ホテル (集英社文庫) www.amazon.co.jp 821円 (2025年07月13日 10:15時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ― 『はじめに』 東北南部もついに梅雨入りし、雨が降り・湿度が高い日が多くなっており、私だけでなく多くの方の不快指数が高まっている日々

  • 【至福のスイーツ/私のコーヒー時間】大変お洒落なゼリー詰め合わせ【出張メシ/出張グルメ番外編】

    渡す相手がおじさんの場合のお土産には、 お洒落なお土産のほうがかえって喜ばれるかもしれない。 という記事です。 ーー 今回、顧問先の方から頂いた差し入れは 「国産果実のジュレギフトレ」(FLO PRESTIGE PARIS・フロ プレステージュ) という商品です。 巨峰・甘夏・ラフランス・ゆず・りんご・白桃が各一個ずつ入っていました。 包み紙の状態からすでに感じていたのですが、開けてみて、さらにお洒落感が増しました。 一個一個の小ささといい、外見のカラフルさとバランスといい、ワンポイントの星形といい、私が自分のために購入するような商品では無いことを感

  • 【私の仕事】「教育に熱心な親」と「教育虐待をしている親」の境界線とは【学校教育/親子関係】

    東京メトロ東大前駅(東京都文京区)で男性が刃物で襲われた事件の取り調べの内容が「教育虐待ではないか」と言われている というニュースを読みました。 記事によると、上記事件で現行犯逮捕された男は、 「中学時代に教育熱心な親のせいで不登校になった。駅名が東大で、教育虐待を連想しやすいと思った」などと供述しているそうで、そのことから、教育虐待ということについて議論が起こっています。 ーー 様々な分野で、境界線というのはあいまいで難しいところです。 私も、会社においての「指導業務とハラスメントの境界線」 スポーツ界においての「ファンとアンチの境界線」 を記事にしましたが

  • 【福島県/県立中学校・高等学校等】2025年7月【教育の現状レポート】

    お疲れ様です。 人財教育/人事労務コンサルタントP206です。 ーー 福島県教育委員会は、2023年3月にnoteと協定を締結し、「福島県の教育を支える地域の人々や企業・団体などが発信する情報をまとめたメディアをnoteに構築する」という、新しい試みをスタートしています。 このプラットフォームには、福島県の教育に携わる方々にとって、興味深い記事・多くの方に共有して頂きたい記事などが多く発信されています。 しかし、毎日多くの記事が発信されていることで、良記事・大変役立つ・必要な記事が目に付かずに埋没してしまうことは大変残念に思います。 私も福島県の学生教育に

  • 【簡単あらすじ】ゴリラ裁判の日(微ネタバレ)【須藤古都離/講談社文庫】

    『 正義は人間に支配されている 』 アメリカで結婚し、幸せな日々を送っていたローズは、ある時夫を射殺されてしまう。 その件に不満を持ったローズは、動物園園長を相手に裁判を起こす。 ゴリラが人間を訴えるという前代未聞の法廷小説。 ゴリラ裁判の日 (講談社文庫 す 53-1) www.amazon.co.jp 891円 (2025年07月06日 04:31時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ―

  • 【学校教育/受験・入試】二月の勝者【マンガ感想文】

    今まで記述しているように、私は、現在の本業は社労士業務ですが、 20代~30代にかけて、東北の学習塾チェーンで講師&塾長 40代で、顧問先で学習塾のお手伝い ということをしています。 そうすると、 小学生から高校生まで、様々な学生との学習(=塾での日常) 中学受験から大学受験 という、塾生や保護者の良いところも悪いところも、楽しかったことも辛いことも経験しています。 今回は、そんな時期を思い出すようなマンガ、二月の勝者を紹介致します。 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (1) (ビッグコミックス) www.amazon.co.jp 607

  • 【学校教育】制度開始から6年経過した「専門職大学」の七割が定員割れ【大学/専門学校】

    職業技術を重視し、実践的な教育をする「専門職大学」20校のうち14校が昨春、新入生が定員を下回る「定員割れ」だったことがわかった。 というニュースを読みました。 さらに、定員割れした14校のうちの9校は「定員の70%にすら満たない」ということです。 ーー まず、専門職大学制度とは何かと言いますと、 特定の職業のプロフェッショナルになるために必要な知識・理論、そして実践的なスキルの両方を身に付けることのできる大学です。 教育課程(カリキュラム)は、1⃣「産業界、地域社会と大学が連携して編成し、講義だけでなく、学内・学外での実習が豊富に組まれています。」 卒業後は、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、P206 - 人財教育/人事労務コンサルタント -さんをフォローしませんか?

ハンドル名
P206 - 人財教育/人事労務コンサルタント -さん
ブログタイトル
「お子さまの学力アップ/学習塾/研修サポート/読書」など各分野に役立つ知識ブログ
フォロー
「お子さまの学力アップ/学習塾/研修サポート/読書」など各分野に役立つ知識ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用