鰻が嫌いだから 代わりに食べたのは お好み焼き ”う” は付かないけれど 美味しかったので 良しとする
大掃除も 買い出しも終わったし あとは紅白で新しい学校のリーダーズを観て 年越しそば食べて眠るだけ 2024年が 幸多き一年となりますように
年の瀬の築地は お正月の買い出し客と インバウンド外国人と すしざんまい客で ひとざんまい
どこに行っても混んでるし 何を買うにも並んでるし 寒くて外出するのも億劫だけれど 年の瀬の街の雰囲気が大好きで 写真を撮りに出かけてしまう...
混雑を避けようと 朝早くに出かけたら 順調すぎるほど順調に進み 年末恒例の行程は無事完了
新しいパソコン購入をきっかけにはじめたワークスペースの大改造がやっと完了 モノを極力増やさずに すっきりした空間を保てるかどうかが問題だ...
クリスマスから年越しまで もう1週間あればと毎年思う 日本だけでも クリスマスを12月の第3月曜日に 移したら良いのに...
サンタからのプレゼントも 政党からのキックバックも 大谷からのポルシェも こなかったけれど 良くもなく悪すぎもない人間ドックの結果が 送られてきたので良か...
やっと届いた机とテレビ台を組み立て 配置して パソコンとテレビを載せて 腰を痛める クリスマス・イブ
今日でちょうど開業65周年の東京タワー けっこう高齢かと心配だったけれど エッフェル塔が134年だと知って なんだかほっと安心した クリスマス・イブの前日
メッツかヤンキースだとばかり思っていたのに 山本までドジャース入りか 開幕までに選手名鑑を買って 主だった選手は覚えておかなくては
ついこの前までは 季節外れの暖かさって言っていたのに 今シーズン最強寒波が襲来だなんて...
看護師さんの "ちょっとチクッとしますね" 学校の先生の”家に帰るまでが遠足です” と同じように 宴会部長の "宴もたけなわではございますが"も 職業上で...
大掃除ついでに クローゼット内の衣服も大処分 ウエストのボタンが留まるもの 頑張れば留まるもの 全く留まらないものに ズボンを仕分けてみたものの...
大掃除 忘年会 羽子板市と 立て続けに師走らしいことして 気分盛り上がる
なんだかんだ文句を言いながらも 毎週欠かさず観ていた”どうする家康”も終わり 来年の ”光る君へ”は どうしよう...
まだクリスマスっぽさも 師走らしさも感じられていないのは なま暖かな気候のせいだろうか それとも単に出かけられていないからだろうか...
赤のエンゼルスから 青のドジャースへ 来春の開幕が待ち遠しい
クエン酸 重曹 アルカリ電解水 テレビや動画で用途と用法を学んで 大掃除の準備を整えることにする
パソコンのセットアップをはじめたものの 新旧複数あるMicrosoftアカウンとOfficeの結び付けで さっそくつまずく...
今年の漢字は 2014年以来2度目の ”税” ならば 来年の漢字は 2年連続3度目の ”税” だと思う...
今年もまた 無印の福缶 当たらなかった...
大谷の1015億円に比べたら 僕がいただく10億円なんて 微々たるもんだ...
この際 パソコン周りも見直そうと 巻き尺で部屋を測っては デスクやキャビネットの検索を繰り返す...
押し出し感の強いグリルや 目つきが鋭いライトの車が苦手で 穏やかな雰囲気の車に惹かれる...
コロナ感染で延期していた胃カメラ セデーションのおかげですんなり終了 これで安心して年越せる...
今日の日没時間は16時27分 お昼食べてから 陽が沈むまでが あっという間で おやつ食べる時間も惜しくなる...
夏の暑さは耐えられるのに 冬の寒さには全く耐えられず すぐに暖房の助けを借りてしまう...
人前で上手に歌えたら 気持ちいいんだろうなぁと思うけど 歌ってみたいと思ったことは一度もない...
冬の陣 夏の陣 どっちが先だったかと けっこう頻繁にわからなくなる...
パソコンの買い替えで いろいろ調べて さんざん悩んで ようやく購入手続きしたのに 欠品で納期未定 キャンセルして選び直す気力も湧かず のんびり気長に待つこ...
”12月” でも十分に気忙しいのに ”師走” と聞くとより気忙しくなる...
「ブログリーダー」を活用して、mototaurusさんをフォローしませんか?
鰻が嫌いだから 代わりに食べたのは お好み焼き ”う” は付かないけれど 美味しかったので 良しとする
もうずっと前に 梅雨は明けていたんじゃないかと思いつつ 正式に言われて スッキリする いよいよ夏本番 これを機に 良い方に向かいますように
陽ざしが強くて 風が強くて 良いのは 洗濯ものが乾きやすいことぐらいか...
山盛り具だくさんとか 色々なルールとかが無くて 麺とスープの素の美味しさが感じられて 気楽に食べらるラーメンが一番だと思う
道玄坂で見かけた デューク・オルガ 再開発のキャラクターらしいけれど デュークと言ったら 東郷か 更家しか 思い浮かばない...
台風が通り過ぎて 晴れるのかと思ったら もうしばらく 大雨への警戒が必要そうだ...
このところ たまたま新宿に行くことが多いのだけれど その度に 副都心は新宿なのに なぜ新都心は東京になく さいたまと幕張なんだろうと 考えると 夜も眠れな...
赤い靴を履いていたきみちゃんだって きっとブルーインパルスを観たいと 思っているんじゃないかと...
今日の涼しさが 八月の終わりだと 寂しくなるけれど 今日はまだ七月中旬 楽しい暑い夏は これから これから
もう一生分の功徳は授かっているはずだけど 念には念を入れて 今年も四万六千日分の功徳を加えておく
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
リンダ? それとも不二子? もしかしてルーシー? 写真を撮ったのも何かの縁だから 名前ぐらい教えていただこうかと...
梅雨が明けても 自分の日常は何も変わらないけれど いよいよ本格的な夏がはじまると思うと 元気がでてくる
MLBオールスターゲームで 大谷が初ホームランの3ラン もう すごいという言葉しかでない...
コロナ感染が増え始めているらしく 自分の警戒レベルを少しだけ上げることにする
前回の歯科検診で 左上奥の歯周ポケットを指摘されて ずっと意識して歯磨きしていたら 今回は右下奥を指摘された なにごとも バランスよくが大切らしい...
トランプが撃たれ 大谷が200号を放ち 照ノ富士が初日を白星で飾った三連休の中日 しとしと降る雨が心地よく ずっと眠れてしまいそう...
子供の頃にディズニーランドで 切り絵にしてもらった横顔は けっこう鼻筋が通っていたような...
まだ梅雨明けしていなかったのを 思い出させるかのような一日中の雨 来週にはスッキリと明けてくれると良いのだけれど...
行列に遭遇して 何のお店だろうと興味は持つけれど その列に並んで 食べたことは 今までないかも...
暑いし ビール一杯だけ飲んで すぐに帰ろうと思ったのに 暑さ忘れて 二杯 三杯と...
朝顔市が終わると すぐにほおずき市 もう少し間を置いてくれたらとも思うけど 今年も無事に 四万六千日分の功徳の上積み完了
最終日の午後に行ってまったく朝顔が無かった昨年の反省から 今年は初日に行ってみたけれど お昼を過ぎて 咲いていた朝顔は もうシワシワに萎んでた...
”おこづかいが 5億円になにますように” その願いを 横取りできますように...
遠くの方で雷の音が聞こえるけど まだ明るいから大丈夫かなと思ったら ものすごい雨と雷に遭遇 天気急変の危険サインは本当なんだと びしょ濡れになって学ん...
この週末に 初のソロ登山に行こうかと思ったものの 身の危険を感じる猛暑で断念する...
熱帯夜からの猛暑日 あまりの暑さで 文字の氷ですら解けだしているようで...
今夜は熱帯夜になるらしく エアコンのお休みタイマーは 少し長めの2時間にして寝てみる...
まもなく登場の渋沢栄一さん 前任となる福沢諭吉さんよりも もっといっぱいご縁がありますように
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...