chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハルマキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/17

arrow_drop_down
  • MG MSN-04 サザビーVer.ka 製作2

    こんにちは、ハルマキです。 前回↓↓ harumaki000g.hateblo.jp 前回はパーツ切りと仮組みだけで終わりました。 でけ〜〜〜 加工と仮組みパーツ外し ヒケ修正 塗装予定 加工と仮組みパーツ外し もう少し情報量あってもいいのでは?!と思ったので、加工します。 と言っても大きな加工はしません。 1mmの角柱をちょっとずつつけていくだけにします。 仮組みのパーツを外しながら、この辺に欲しいな〜という場所に小さく切った角柱を流し込み接着剤でくっつけていきます。 仮組みのパーツも外し終わりました。 量が多い!!! 塗装しないパーツもぼちぼちあります。 ヒケ修正 ヒケってる、パーツの模様…

  • 顔料系インク、染料系インクとは??

    こんにちは、ハルマキです。 百式を製作したときに調べた「顔料系・染料系」のインクについて、別記事で残しておこうと思います。 (いつやったっけ…と一通りブログ内を検索する羽目になったからです…) はじめに 顔料系塗料とは 染料系塗料とは まとめ 最後に はじめに "顔料系"や"染料系"といった言葉は、印刷のインク関係でよく使われています。 今回は、ガンプラ・プラモデルに対する塗装用のインクの "顔料系"や"染料系"について個人的な備忘録です。さらっといきます。 また、"ラッカー""水性塗料"とかと別な話なので注意です!! それと主にクリアカラーの顔料系・染料系の話をします。 顔料系塗料とは 顔料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルマキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルマキさん
ブログタイトル
ハルマキの備忘録
フォロー
ハルマキの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用